カクヨムネクストどう?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:02:17

    開始して少し経ったけど利用してる人いる?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:05:22

    980円は正直高い

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:06:04

    300円くらいなら考えたけどな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:06:59

    せめて週刊誌みたいに毎週必ず連載して、完結までやるというなら考えるけど現状そんな感じでもないので登録していない

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:50:52

    当たり前だがどれも完結してないのに980円は高いよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:52:55

    98円が終わったので解約した
    また同じようなキャンペーンあったら入るよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:38:53

    >>4

    何かしらの作品は更新されるけど、特定の作品が一定間隔で更新するのを確約はしてない感じ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:32:02

    好きは作者の作品あったから入れようかと思ったけど書籍で出るらしいしそっち買う

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:04:04

    2ヶ月分のギフト投げるのに250円で済んだからお得でした
    ネクスト作品は読んでません

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:15:19

    カクヨム作品の書籍版が読めるサブスクだったら考慮する

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:21:23

    何を思って980円にしたんだろうか?
    KADOKAWAなんて大手が小説なんて確かな需要はあってもパイが狭い領分で新しい試みをやるなら出血を伴いながらでも新規客層獲得にリソースを投入するのがセオリーだろうに
    最初は100円くらいの安いサブスクで特定の作者に御布施したい層を捕まえつつやらせでもなんでもして看板になる作品をプロデュースして作り上げてその看板に釣られてやって来た層にも結構契約してる利用者がいるって印象付けてどんどん数を増やしていける方に誘導する土壌を作らにゃならんだろうに1000円弱は高すぎるって
    週一でSNSで話題になるような漫画を更新してくれる週刊少年ジャンプやらマガジンやらと等価なわけがないだろうに

    よほどコアな層を獲得して搾り取ったら目的達成くらいのつもりで作ったんだろうか?
    じゃなきゃ新しいことやりましたって実績が欲しい誰かが口八丁手八丁で失敗前提の規格を立ち上げたようにしか思えない

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:23:13

    サポーター安くて二ヶ月入って、折角だからと色々読んたけど評価は率直に言って最悪。

    近況ノートで先行公開してる作者見てるけど、あからさまに酷くなった。ネクスト連載の準備期間を含めると長期で雑になった。

    はっきり言って邪魔でしかない。さっさと辞めてくれないかな。

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:48:22

    読みたい作品はあるけど、読むなら何ヶ月か経ってから一気読みがいいんよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:51:08

    まぁネクスト開始前にも色々言われてたけど、概ねその通りになったね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:38:32

    ネクスト作品って評価2桁台も多いけど、打ち切りとか序盤完結できるのか。

    というかカクヨムの評価って詳しくないんだけど、書籍化ラインとか人気作評価ってどのくらいなんだ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:47:42

    まじで利用者居ないんだな……

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:15:57

    対象作品と値段設定見てると月刊誌でも出してるつもりなの?って感じ。同じ値段で桁違いの数読み放題なサービスもあるし新作読めるとは言ってもキツい

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:39:49

    bookwalkerの読み放題やKindleUnlimitedの方が遥かにコスパがいいでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:57:01

    >>15

    カクヨムで評価2桁って…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:05:52

    >>18

    読み放題メニューを沢山置いた上で連載もフォローって形にしないとあかんよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:34:38

    >>19

    一覧で見てると結構あるよ。体感三分の一くらい。それ以外も三桁前半以下ほとんどで、最高が2000にも届いてないのが、ネクストのそのまま評価だと思うが、

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:41:38

    最近ネクストで連載始めた人はいわゆる書籍化作家じゃねぇな
    選ばれてる基準わからん

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:43:29

    >>22

    多分サポーターギフトで選んでる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:46:38

    >>23

    そういうわけでもなさそう

    一年近く更新してない人だったし

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:55:11

    >>22

    恐らくだけど、サポーターランキングに居る作者(サポーターが多いからその分作者人気が高い客寄せ用)

    それとカクヨムに登録してる+なにかしらの賞で落選した小説


    たしか最初の頃の説明でそんな事書いてた

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:44:49

    サポーターが多い作者のサポーターでやってる作品が止まってネクストで初めた作品も評価少ないと言うか利用者がそもそも……っていう誰も得しないのってすごいよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:31:57

    >>26

    中にはサポ限で連載してる作者もいるからね。サポーター上位のほとんどがそうだけど。


    その辺のサポーターからすれば、ネクストなんて不倶戴天の敵だよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:26:13

    現状読みたい作品は1~2つしかないのでいっそのこと書籍化してもらってそれ買った方が作者さんのためになるやろなって

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:40:15

    読者を集められて定期更新をちゃんとやってくれる看板作品が最低でも3つは欲しいよなぁ
    1つ2つ気になる作品があっても980円は中々出せない

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:14:41

    評価が集まらなければ書籍化も厳しいだろ。現状で書籍化決定してる作品あるの?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 06:04:33

    >>30

    タイトル知らんがなんか一個なかった?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 06:50:54

    特定の作者に対して月980だったら払ってた
    あの人もこの人もって手を広げれるほど時間ないって…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 06:58:33

    >>29

    スタートしたてだから仕方ないけど、誰もがしってる看板は欲しかったな。マンガだけどサンデーですらコナン、フリーレンと知名度ある看板あるんだから

    立ち上げにあたってハルヒ新作連載開始!とか出来てたら話題にはなったろうに…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:41:03

    ハルヒも3巻だけでショボいからね。オマケ程度でしかないのに、どうやれば話題になったのか。

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:17:45

    この形式だと量より質だと思うんだよな…
    十把一絡げのweb物書き数十より大口顧客が見込めるような大物に頼み込んで10人くらいは揃えるべきだった
    要は新雑誌創刊するぐらいの準備を整えとかないと長続きしないだろうというのは明白だった
    まあ明らかに金も手間もかけてないから角川としても単なる小遣い稼ぎ、もしくは一部社員の実績作りなんだろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:36:36

    >>30

    4冊かな?最初から決まってたんだろうけどPV確認したら悲惨な数字だった

    現状トップで1700人ぐらい読んでる感じ?

    キャンペーン終わって1000越えてるのもほとんど居ない感じかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:28:58

    あの有名作家たちが! とか言われても現状のこれをみるとな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:03:38

    なんつーか読者的にも作者的にもWeb小説と商業小説の悪いところどりみたいな
    ネクスト作品の評価が低いっていうのもネクストへの評価が悪すぎてそもそも加入してない読者が多いせいも多分にあるだろうし
    この値段なら角川系列のラノベのサブスクとまではいかなくても昔あった電撃の缶詰とかザ・スニーカーのカクヨム版みたいな路線目指して既存人気作品の番外編やら短編やらでも書かせれば良かったんじゃないか?
    いきなりこの値段出してぱっと見評価微妙な新作からスコップてのもねぇ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:09:06

    WEB作品に金払わない勢が多いから致命的に相性が悪い!

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:16:40

    >>39

    300円ぐらいまでなら払ったけど絶妙に高いわ

    ジャンプの定期購読と変わらないじゃん

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:39:25

    金取るってことは相応に編集も付いてクオリティも保証されるってことだろ?
    …よもや素人の作品添削せずただ載せてるだけ?ハハハまさかそんな馬鹿みたいなことが…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:53:48

    >>41

    編集が居たら既に過半数が打ち切りになってそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:45:01

    ナイツマの人の作品見るとどーやら編集はいるっぽいぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:08:21

    新人編集の教材になってるとか?

    原稿料なし、PVの料金率上げてれば公式の懐は傷まない画期的なサービス

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:51:08

    >>39

    その少ない金払ってる(サポーター数多い作者を呼んでる)人間に対して喧嘩売ってるようなもんだからな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:19:26

    サポーター数が多い作者に金払って人気作の番外編や短編を書かせますならサポートしてるファンも多少は本編の更新が遅くなってもそれで作者が儲かってモチベ上がるならって納得する奴も多かっただろうに何故既存の作品更新の邪魔になる新作を書かせるとかいう既存サポをアンチ化させかねない暴挙に出たのか
    それがわからない

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:22:05

    カドカワは上澄みを選別したいがそもそもカクヨムの評価やサポシステムが歪みすぎてて浮いた油しか掬えてないしサポ目線だとエタや遅延するしで
    なんやこれ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:33:39

    >>42

    お金と引き替えに編集が付いてスコッパーの代わりをやってくれるならよかったんだがなあ

    最近はワイのスコップも強度が落ちてきちまってるからさ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:10:32

    980円とか設定するからには編集が多少は口出ししてるかと思えばそうでもなさそうというかこんなんに編集者ついてるならクビにしろレベルのが転がってるからな
    内部スコップ(試読)すらやってないと思う
    ダンジョン日和とかいうタイトルなのに全然ダンジョンにいかない話とか編集いたらあーはならんやろ
    無料のWEBならともかく98円期間にどれだけ固定客を作って月額980円払って読んで貰えるかが勝負みたいなこのシステムで当たり前のように無料WEB小説特有のスロー進行で山場ないまま99円期間終えてる奴らが普通に居てびっくりした

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:23:39

    web小説とサブスクなんて致命的に相性が悪いんだよ
    無料なのがweb小説のいいところなのに、探せばネクスト作品より面白いのがゴロゴロ転がってるから

    今の読者、重度の作者ファンしかいないんじゃないのか

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:56:58

    ネット版ドラマガみたいなことしたかったんじゃね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:33:50

    まぁ談合読み合い推奨してるサイトなんだから何も考えなしにやってたって不思議じゃないけどね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:54:42

    >>46

    サポーター数上位はすでにサポーター限定で似たようなことやってるし、やったら別の意味で大炎上しそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:52:51

    入間人間の新作読みたいけど完結どころか全然序盤みたいだから入ってない

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:21:36

    ホントさ、ネクスト作家に原稿料いくら払ってるのか、そもそも払ってるのかも分からないけど
    利益どころかランニングコストに見合ってるのか?

    マトモな経営者なら既に大失敗だと分かってるだろ、何やってんだよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:06:43

    始まって二ヶ月近く経つけど殆どの作品が多くて十何話とかだしそれで評価しろってのがな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:27:48

    >>56

    十数話というが、文字数からして書籍一冊分のボリュームはあるし評価するには十分じゃないか?


    むしろ序盤つまらなくて誰が読むのだか

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:37:53

    ワイの好きな作家さんは頑張って更新してるけど、その分既存作品にしわ寄せいってる感じがしてなんだかなぁて気分もある

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:04:37

    >>58

    分かる。自分も殆ど同じ状況

    ネクスト始まる前後から急に描写不足やら設定矛盾やらが目立ち始めて来た。おまけにサポ限で更新予定だったの落としてネクストは普通にストック作り続けてる


    好きな作品応援してるだけでその作品を執筆する作者は応援しても、別作品まで応援する訳ではないし

    ネクスト作品読んだけどそこまで面白くないから応援してるわけでもないし、勝手にやってくれって感じだったけどこれで一気に否定派になった


    ネクスト更新してサポ限無視されたりすると、怒りが湧いてくるよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:32:19

    ネクスト連載しても既存作品は影響しませんと言いながら止まってる作者いるからな。しかも一言もなしで。

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:35:11

    ネクスト自体も、そこに参加してる作者のネクスト作品もそれ以外の作品も大体全てが
    多分そうなるだろうなって思った通りになってる

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:41:48

    >>57

    ぶっちゃけ作品による

    それこそ一話2000から3000字程度のあるし

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:20:46

    無駄にタスク増やさんでくれとは思うけど
    カドカワから書籍出してる人はネクスト参加してくれ言われたら拒否できんやろしなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:39:31

    カクヨム発は全部カドカワだからなぁ
    時には断る勇気も必要だよ。読者の大半は作者ファンじゃなくて作品ファンなんだから

    サポーター上位は限定記事でサポーター釣っておいて、サポーター数=作者ファンと勘違いしてるのだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:53:12

    断ったら次からあらゆる仕事が来なくなるので…
    なんでもハイハイ答える奴がカクヨムには必要なのだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:23:38

    >>65

    あーそういう面もあるのか

    フリーランスの悲哀やね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:36:20

    まぁ断ったマトモな作者も中には居て、残った出涸らしで組んだのだろうな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています