渋谷、新宿での領域展開を見てからだとさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:08:26

    この時期の伏魔御廚子ってマジで弱いんだなって…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:09:18

    あの程度の呪霊を6枚ぐらいにしか切れないって...........

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:09:50

    まあ指2本状態で反転に領域展開出来てるのが既におかしいからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:10:23

    そもそもこの時周囲が一切切れてないから相当変な仕様変更して使ってるよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:11:06

    明らかに斬撃回数が少なすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:11:33

    完全体なら解で済みそうなレベル

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:13:09

    >>6

    この時点でも遊んでたから生きてただけで解でバラされとるし今みるとマジで弱い

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:13:56

    元から入っていた分(1本)+虎杖が食べた分(2本)
    で合計3本だから大体6分の1ぐらいの強さなんだよな
    にしても今と比べると弱いな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:14:37

    幾ら指3本分だとしても領域の仕様が違いすぎる気がするな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:14:53

    >>9

    まあ初期だから多少はね?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:15:53

    捌必中の仕様からして「3枚に卸す」とか調整できるのか?とは思った

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:16:37

    弱いというより敵が虫くんだけだから最低限しか使ってないんでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:16:56

    虫くんボロカスでかわいそ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:19:12

    一太刀で卸す捌を数発当てたってところか…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:20:18

    虫くんが実力不足なのは確かだけど捌当てといて脆い扱いはどうなんすか宿儺さん

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:22:04

    続く発言からして「捌の仕様からしてこの弱さだと三枚くらいか……」と想定してたら思いのほか弱かったってだけでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:23:29

    逆に渋谷事変のは殺意が高すぎて怖い

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:24:28

    仮にマコラみたいな強者相手だったら3本なりの滅多切りするんじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:26:30

    領域の仕様が絶え間なく斬撃を浴びせるものだからこの時は意図的に仕様変更はしてる

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:32:53

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:33:13

    >>16

    そこらへんだよね

    相手の呪力で切れる回数が変わるとかありそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:46:45

    初期の頃は効果範囲とか対象を限定する縛りで不足する諸々を底上げしてたとかありそう。
    底上げはしつつもこの程度でいいかって雑な感じもありつつあの結果だった感じで。
    効果と範囲の基点以外は縛りを利用すれば異常なまでに自由に変化させてるし、現在も強いけど下手すると昔の方が更にエグかった部分ありそうではある。
    指一本の不足を即身仏で補ってるけど多少の不足はありそうだし。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています