- 1二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:52:21
- 2二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:53:39
ワイも
未だに簡易領域がなんなのか分かってない - 3二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:53:58
批判意見にお気持ち表明して発狂しなきゃそれでいいよ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:54:22
なんか術式のことふわっとしか理解できてないけどそれで読めるってこた面白い漫画なんだな…と思いながら読んでる
- 5二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:54:58
- 6二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:55:09
まぁ呪術の設定はちゃんと分かってる人でも分かりにくいって思うくらいらしいし仕方ないと思う。
- 7二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:55:17
大丈夫、ワイもだ
雰囲気で読んでても面白いよな - 8二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:55:30
別に良いとおもうけどな。
漫画なんてノリで読む人だって結構いるでしょ
考察するのが多数派だと思うなよ - 9二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:55:33
未だに領域展開の漢字覚えられない
- 10二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:55:54
俺もそんな感じだ。みんな考察頑張ってんなーって毎週思ってる。
- 11二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:55:54
作者も雰囲気で描いてるからセーフ
- 12二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:56:02
いいのよ雰囲気で。まだまだ情報が集まってない。
此間必中効果無しでバフのみの領域って概念も出てきたし、これから色々出てきた後の方がいいと思う。 - 13二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:56:13
頭が悪すぎて伏黒の領域展開の名前が読めない(1巻からのファン)
- 14二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:56:31
読んでて楽しければオールオッケーよ
楽しくなかったら別の漫画探せば良いし、イッチは自由だよ - 15二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:56:44
伏黒レジィ戦は何がなんだかよくわからないけど二人とも強かったのはわかった
- 16二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:56:47
むかげんってなあに……?
- 17二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:56:48
(読めないはおかしくね?ルビ振ってあるぜ?)
- 18二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:56:51
無下限術式は意味わからないけど作者もわかってないからセーフ
- 19二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:57:11
レジィ様のなんちゃらカゴもふわっとしか理解できてない
- 20二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:58:08
分からん!分からねば!!!
- 21二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:58:15
無下限の話とかは文系のワイにはさっぱりなので流し読みしてる
おおまかに「五条強い!すごい!」って分かってれば読むのに支障無いし - 22二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:58:31
まこらの正式名称忘れてしまう
- 23二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:58:31
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:59:03
なんか変な奴湧いてるな
- 25二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:00:11
良い意味で良くわからない単語の羅列で盛り上げるのがうまい作品だと思ってるわ
リスペクト先のエヴァみをかんじる - 26二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:00:35
月曜0時に本誌読んでここ来て考察から情報を補完してるわ。
コミュニティと集合知のありがたさよ - 27二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:00:58
頭悪くてアンチもファンも難しいところ気づくな〜頭良い〜ぐらいで見てる
- 28二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:01:05
むしろふわっとの方がストレスなく読めていい気がする
- 29二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:01:54
- 30二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:02:00
- 31二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:02:39
- 32二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:03:39
恥ずかしいけどワイも…
- 33二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:03:43
そういう漫画は儲は馬鹿でもいいけど批判意見するファンはこの漫画は馬鹿には向いてないよって言われる
- 34二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:03:47
むしろここのスレで知識補強してるまである。
実際ダゴンを例に取って解説してくれたスレがあったおかげで必中関連の疑問きれいに解消された - 35二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:04:53
呪術って大体描写を端的に済ますから読者によって色んな解釈ができるのが醍醐味で考察が盛り上がる要因の一つだと思うんだ。
ただこれ逆を言うと分かりづらいとも言えるから,雰囲気で読んでる人がいるのもそりゃそうだよなって。 - 36二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:06:15
少年漫画だ
雰囲気で楽しんで読む以上の堪能のし方はない - 37二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:06:45
それはそれで極端やけどな
- 38二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:09:39
先々週は領域のことよく分からなくても「上も影だ!」からの重量耐久勝負のおかげで盛り上がったし
今週も「自立型二種の式神の軌跡を自らの領域とする」とかよく分からんかったけど強キャラ感凄かったし
分からないなりに楽しんでる自分もおるから大丈夫や - 39二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:10:11
正直言って1の2乗は1ですよって書かれなかったら気づかずに流してた
- 40二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:11:46
座学10の戦いになんか付いていけっか!
- 41二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:12:37
伏黒五条宿儺の考察だとよく色んな宗教ネタが出てくるけど皆よく知ってるなあと思う
- 42二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:13:34
芥見もライブで書いてるからふわふわでいいんだぜ
- 43二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:13:56
総則8を逆手に取ると言われて「なんだっけ」とならなかった者だけがこの者に石を投げなさい
- 44二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:14:04
まるで呪術廻戦博士だ
- 45二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:14:51
仏教ネタは果てしねえよコンチクショー
- 46二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:15:00
正直なところみんなわかってないんだ
分かってないなりにその人の中では「これ」と確信していることと、そうじゃないことがあって、それを交わして理解を深めて行くんだ
「術式が世界」と言われるように、人それぞれの解釈がその人の「呪術廻戦」なんだ
思う存分語り合おうじゃないか - 47二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:15:04
考察まとめとかを見てから読み返すとノリで読んでたときとはまた違った楽しさがある、二度美味しい
- 48二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 00:53:26
嵌合暗翳庭とか蓋棺鉄囲山とか辞書登録したけど
呼び出そうとする時に頻繁に「かんがん…?いやあんごう…?」「がいがんてっち…違うわ」ってなる
無量空処や無為転変は登録しなくても出るわと思ってそのまま変換しようとして「無料空所」「無移転ペン」とかになる
それでも漫画は読める - 49二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 00:57:37
じゅっしゅのかげほうじゅつだと思っててすまん伏黒
- 50二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 01:25:32
「たまいぬ」って読んでて済まん…
わかってはいるんだが… - 51二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 01:29:58
アニメからなので玉犬はぎょくけんて知ってるけど
変換の時たまいぬにしてるので段々たまいぬって読むようになってきてヤバい - 52二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 01:30:35
自分もフワッとした理解で楽しく読んでるけど反転術式と術式反転が別物とかいうのは流石に読者に優しくなさすぎる……ってなった
- 53二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 01:31:23
何も考えず読んでるタイプの人多くて安心した
能力とかほぼよくわかってないしなんなら登場人物もあんまり把握できてないから◯◯ってどうなんのかなーみたいな話題のとき誰それ?ってなったりする - 54二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 09:23:41
綺羅羅の術式はスタンプラリーなことしかわかってない
- 55二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:54:16
虎杖は参加表明してないのになぜかコガネがついててプレイヤーにされてた
過去に宿儺が羂索と契約してて、回遊強制参加組だったのでは?と推測した
↑
ここまではわかるんだが、それを伏黒が「宿儺の指を飲んだのは虎杖の意思だ」って否定したとこでもうついていけてない
この推測の正誤はさておいて、宿儺と羂索が回遊参加する契約してたと仮定したら宿儺の指取り込んだ虎杖は強制参加組になるんじゃないの?
なにをおかしいって言ってるのかがわからん… - 56二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 15:58:56
- 57二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 16:01:31
俺は馬鹿なので死滅回遊が完全な造語だと思っていた
- 58二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 16:04:32
あれは、指を食べたのは虎杖自身の意思のはずなのにどうして…?っていう流れだから
どこまでが虎杖の意思でどこまでが羂索の思惑通りなのかはっきりしない、今後それがどこにどう影響してくるかわからないっていう不安要素をお出しされてるとこ
- 59二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 16:08:47
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:09:15
- 61二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:13:27
これは目から鱗だわ、やってみよ
- 62二次元好きの匿名さん22/02/03(木) 04:54:10
必中必殺の概念はちょっと分かりにくすぎたと思う
あと存在しない記憶は考察する人ほど引っかかったんじゃないかな