必中効果の押し付け合いって練度は関係ないのか

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:45:29

    宿儺は領域を閉じずに展開でき、指が増えた後は必中効果の付与対象も選べる(伏黒への無量空処の素通し)
    五条は領域を閉じることはできないし無量空処の効果対象を変更できるようになった様子はない
    呪力量も宿儺の方が多いから「領域」関連の完成度で五条が勝ってるとこなくない?と思った。

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:46:30

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:49:36

    宿儺も閉じる領域したら結界術の差で宿儺が押し勝つんだろうか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:49:59

    閉じる閉じないを除けば互角なんじゃない
    五条もアドリブで結界の要件コロコロ変えてたし
    呪力量に関しては六眼の呪力効率があれば互角に持っていけるとかで

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:50:04

    >>2

    閉じ込めない代わりに出力維持して範囲を広げるのが神業領域だから

    閉じたところで押し勝てるようになるとこは無いと思うしそれが可能なら本編で範囲狭めた時に押し勝ってるはず

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:50:54

    五条って範囲以外の要件変えたことあったっけ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:51:38

    >>6

    結界の外側の硬さと内側の硬さを入れ替えたりもしてたと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:58:24

    >>7

    結界構築時の対内条件と対外条件の変更に関しては石流や烏鷺もやってるっぽいんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 00:00:26

    羂索は閉じない領域(重力)→肉体領域(反重力)という一番滅茶苦茶な設定変更してた気がする

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 00:25:15

    領域展開の効果は圧勝してるから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています