ジャスティンミラノ、史上初の大偉業へ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:06:48
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:07:46

    レ、レイデオロ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:08:17

    なんか3頭もいるとバーゲンセールみたいだな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:08:35

    むしろ今までいなかったんか

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:09:08

    キズナ産駒5頭くらい来なかったっけ
    他4頭の期待値はともかく数だけなら当たり判定デカイな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:09:22

    >>2

    いやいや泣く子も黙るダービー馬だぞ

    種牡馬になってから色んな人が泣いてそうだけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:09:28

    キズナは当たり判定がここだけだから取ってほしい
    アルアイン皐月は惜しかった

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:09:35

    >>4

    ちょっと前まで外国種牡馬が強かったからね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:10:06

    なーにがダービー3代制覇だよ
    エフフォーリアなんて父子3代ダービー2着だぞ?
    こっちの方が遥かに希少な記録や

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:10:21

    対象馬8頭もおるんか
    普通に達成される可能性あるな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:10:47

    コスモキュランダが1着とって同クラシック三代制覇不可をジンクスにするぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:10:51

    キンカメ系かディープ系か

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:10:56

    >>4

    GI3世代制覇はメジロアサマ→メジロティターン→メジロマックイーンの天皇賞だけや

    これもあくまで天皇賞としての括りであってティターンだけ天秋だから完全に同一のGI3世代制覇は現状0やな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:11:05

    国産種牡馬が強くなったってことで良いのかね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:11:05

    そう考えるとコントレイル産駒は親子3代制覇に有利やな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:11:12

    キズナはジューンテイク、サンライズジパング、シックスペンス、ショウナンラプンタが勝っても親子三代か

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:11:39

    >>9

    希少性は全2着も全一着もかわらんよ

    その上すごさは1着のが上

    そんな負けを誇るな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:11:47

    ディープにしろキンカメにしろ金子馬なの頭おかしなるで

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:12:05

    >>9

    その記録親子4代に伸びそうな気がする

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:12:05

    >>4

    中央は今までいなかったはず。地方はサンオーオク(北海優駿)→サンオーイ(東京ダービー含め南関三冠)→トシミノポルンガ(東海ダービー)が変則だけどやってる

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:12:20

    かなりの確率で三代制覇じゃん

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:12:54

    いくら確率高くても駄目な時もあるしなあ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:13:01

    >>11

    こいつはこいつで皐月賞取ってたら父子3代皐月賞だったじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:13:04

    >>15

    クラシックはないけどキタサン→イクイのルートも当たり判定かなり大きい

    秋天JC有馬がある

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:13:18

    >>15

    その代わり親子3代無敗3冠が求められる模様

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:13:21

    ミラノが勝ったら3世代全て個人馬主の馬で制覇か
    クラブ馬が間に挟まらないとは

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:13:24

    >>9

    珍記録なんだよなぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:13:41

    父子三代同一八大競走制覇が遂に達成されるのか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:14:12

    結構な割合で大記録が見られる訳だ
    最大の目標の一つにされるだけあってダービー馬って種牡馬としても期待高いんだな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:14:40

    >>9

    つ父母父

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:16:44

    ボリクリ→エピファ→F4のダービー2着ラインは負けた馬がその後G1勝って種牡馬になってるところも含めて凄い

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:17:26

    >>9

    そんな記録はいらない

    希少性とか知らない

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:17:50

    >>9

    母父のハーツも2着だしすげーわこの血統

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:18:20

    ダービー三代制覇の話題してる時にダービー全員負けた馬を持ち上げるの楽しい?
    そいつらはすごいけどスレチだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:19:14

    ダービー全員負けたって何だよ()

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:20:11

    「ダービー馬はダービー馬から」とかいう格言があるのに二代しか続いてなかったんかい

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:20:14

    同一G1三代制覇に1番近づいた例ってなんなんだろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:20:21

    >>13

    アサマも秋じゃね?

    どちらにせよ完全に同一のGI3世代制覇が0なのは変わりないけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:20:57

    レイデオロ産駒を入れるのイジメだろ
    そりゃ入れないわけにもいかんけどさ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:21:11

    >>37

    皐月のコスモキュランダもう忘れたんか!

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:21:50

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:22:36

    >>40

    あーどうりで上でコスモキュランダの名前が出てたんやな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:22:52

    呪いの青葉賞とレイデオロ産駒って考えるとやっぱりキズナが1番近いか

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:23:54

    >>36

    ウオッカにちんこ生えてればね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:24:47

    ドゥラメンテは生きてりゃその内行けたんかなぁ…タイホが6着なんだよ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:25:49

    マカヒキ「まだ早い♤」

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:27:17

    >>4

    父系三代クラシック制覇でもタイホで初だからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:29:43

    ディープ産駒のダービー馬クッソ多いからな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:30:54

    >>39

    サンライズアースが勝ったら覚えとけよてめー

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:31:00

    これでキュランダがダービー取ったら3代同一制覇的には「逆だったかもしれねェ…」になるんだよな
    それはそれとしてキュランダがG1取るところが見たいしミラノが2冠取るところも見たい

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:33:05

    >>49

    そもそも出られるんか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:35:34

    >>51

    出れるようになったはず

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:35:57

    >>45

    牡馬の傾向が露骨にダービー苦手にしてるからなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:36:32

    まあレガレイラが勝つんですけどね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:38:42

    戸崎の1番人気は買えない

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:40:18

    ・2着血統の話ばっかする
    ・ミラノsage他馬ageする
    クソスレ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:41:51

    >>54

    同父がオークスてんで駄目だったのが気になるわ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:41:51

    >>48

    ディープブリランテ、キズナ、マカヒキ

    ワグネリアン、ロジャーバローズ、コントレイル

    シャフリヤールだったかな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:42:02

    歴代の父子制覇

    ルドルフ→テイオー
    ギムレット→ウオッカ
    ネオユニ→ロジユニ
    キンカメ→ドゥラ、デオロ
    ディープ→なんかたくさん

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:42:17

    マツミドリ産駒がダービー走ったことってあるんかな?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:44:29

    >>60

    自己解決1955年にダイイチヒガシヤマが走ってた

    これが多分最初の三代制覇挑戦だな

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:44:33

    ディープ産駒は英ダービーも仏ダービーも愛ダービーも勝ってるからな
    ダービー特攻スキルでも継承してんのかと

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:47:26

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:48:58

    >>54

    そう言えば親父もじいちゃんもダービー2着だったよね…

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:49:34

    レガレイラはむしろダービー2着因子濃い…
    鞍上のルメールもダービーだとイマイチ跳ねないし

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:50:21

    ふーんなるほどね
    エピファ産駒とリチャード産駒2着付けで買うわ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:52:13

    わりとダービー馬はダービー馬からって感じなんかね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:52:27

    >>58

    ロジャーバローズまでダービー単発やったんか

    その後の2頭は他もGI勝ってるけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:53:45

    >>68

    まあそのせいで早枯れディープ産駒って揶揄されてたからな

    牡馬のクラシックホースがことごとく古馬になってG1勝てないから

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:57:23

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:57:57

    うわ出た

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:59:18

    同一ジョッキーによるG1三代制覇ならもうデムーロがやってるんだけど、
    同一クラシック三代制覇はプイカメハーツが居座ってる間はまあ無理よね

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:00:06

    >>72

    言うてカメハーツはダービーだけだからな

    ディープはまあうん

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:00:42

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:05:07

    >>74

    フィエールマンで強い判定ならコントレイルもシャフリヤールも強いやろ

    何ならワープレも

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:07:02

    ディープ関係なく古馬でも勝てるダービー馬の方が珍しいけどな

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:07:28

    外国種牡馬はもう随分とダービー勝ってないな

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:08:39

    >>77

    そもそも内国産種牡馬も大体勝ててなかったし…

    最悪なタイミングだと過去10年中7回同じ種牡馬がダービー勝ってるみたいな状況だったし

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:09:27

    >>76

    サンデーもダービー後にGI勝てたのスペとディープだけだしなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:15:20

    まあキンカメもデオロは秋天勝てたがドゥラはG1勝てず、ハーツもドウが有馬勝ったけどワンオンはあの結果だし
    サンデーもスペディープいるけど他はネオユニやアドベ、フライト、タヤスツヨシとお察しの面子だし

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:16:14

    この話題になるとニコニコのギム爺

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:28:48

    >>59

    カブトヤマ→マツミドリ

    ミナミホマレ→ゴールデンウエーブ、ダイゴホマレ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:26:34

    意外とドゥラ産駒はダービーの成績がクラシックで1番悪いんだよな
    唯一チャンスがあったとしたら去年リバティ出してたらって感じか
    まぁリバティじゃ3代制覇してもそこで終わりだけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:32:35

    >>79

    シャ、シャフリ…

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:32:37

    >>9

    エフフォーリアの場合は母父と鞍上の父親が鞍上と同い年のときも1番人気ダービー2着というなるべくしてなったとしかいえないレベルの2着だから……

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:34:00

    >>84

    何を勘違いしてるのか知らんがシャフリヤールがサンデー産駒なわけないやろ…

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:49:51

    >>79

    サンデーもディープもダービー馬を量産してもその後古馬G Iを勝ったのはお互い2頭だからな、ロダンがいるけど海外馬で難易度が違うのでノーカンッ!

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:50:46

    >>87

    まあ英ダービー馬は日本ダービー馬とは比にならんレベルで古馬G1勝てないマンの集まりやしな…

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:57:08

    >>88

    オブ爺も言ってるように英ダービーは「三歳馬にとって究極のテスト」だからかなりのタフさが求められ世界でもトップクラスの適性ゲーなのです...だから燃え尽きる...

    まっその後も勝てるような奴は大体はとんでもない名馬なので釣り合いは取れてるんだけどね!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています