東堂普通に宿儺に読み勝ってるのなんなんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:27:52

    戦闘経験ははるかに豊富な宿儺を翻弄してるの凄くない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:29:25

    だって東堂だしとしか言いようがない…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:30:27

    小僧と魂同居させてた経験活かして宿儺に連携潰されるかなと思ってたけどむしろそこを逆手に取ってるのはさすがの東堂だったわ
    冥冥のサポートもナイス

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:30:34

    宿儺のIQが仮に180だとしても東堂は53万だからな
    桁が違うぜ桁が

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:32:42

    しかもまだ高田ちゃんバフ使ってないからな…
    何か東堂がミスしそうになった時に警告というか教えてくれる高田ちゃんがまだ控えてるという事実

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:35:31

    宿儺「コイツが一番崩しづらい」

    東堂結構評価されてて草

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:41:50

    裏梅は五条の負けフラグオマージュしてたけど
    ペンダント無量空処のオマージュワンチャンありますか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:42:29

    むしろスペックくそ高の宿儺が読み合いなんて雑魚の思考であそこまで張り合えてるのがすごい
    やっぱ昔はもっとヒリつくバトルばっかだったのかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:46:48

    虎杖を通して東堂の術式も戦い方も割れてる!

    裏の裏の裏さ

    オマエほんとになんなんだよ…流石だよ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:53:22

    宿儺が「一番来てほしくない時にきやがった!」って明らかに警戒してるような思考出したのってもしかして初…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:17:27

    実際択押し付けるのは面倒すぎるから妥当な評価

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:19:04

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:19:33

    今回の鴉を囮にした戦略
    ・まず宿儺が烏に気付かないかもしれない
    ・気づいたとしても軌道修正が間に合わない可能性がある
    だから、相手が宿儺じゃなかったら虎杖にパンチが直撃してたんだよな
    マジでこいつらの読み合いが高度すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:24:33

    >>5

    ピンチの時に脳内に第3者生やして脳内会議して確定アイデアロールクリティカルとかこれこそズルだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:40:56

    東堂についてこれる虎杖がいてこそではあるけど十分脅威だよなぁ東堂

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:43:24

    宿儺をして「入れ替えに完全に対処するのは無理」って断言するレベル

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:43:39

    改めて今週の本誌東堂と宿儺の戦闘IQ激高コンビの読み合い面白すぎたな
    どっちもクレバーの一言に尽きる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:44:35

    徒手空拳が有効なレベルまで追い込めてなければこうもうまくいかんだろうけどな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:44:52

    というか虎杖はなんでブギウギ改の凶悪入れ替わりを混乱せずに合わせられてるんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:45:14

    >>19

    ブラザーだから

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:46:39

    東堂が宿儺の中で厄介枠に入ってるのやっぱりというかなんつうか

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:47:08

    宿儺に読み勝っても「東堂だしな…」でなんか流せてしまう
    東堂はすごいよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:23:43

    というかブギウギ改になって東堂もどこで止めるかとか思考さらに大変になってるはずだよね?
    なんで普通に使いこなしてるの?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:24:42

    >>23

    東堂だぞ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:49:04

    どうせ入れ替わるフリだろう…そのままぶん殴る!

    後ろに烏!やっぱり入れ替わる気か!?

    入れ替わってない!?

    あの一瞬で数段階のフェイントで宿儺を翻弄出来るのヤバすぎるでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:50:39

    ブギウギ改の仕組みがまだいまいちよく分かってないんだけど
    ビブラスラップがプルプルしてる状態でいつブギウギを付与するのか選択して入れ替わってるってこと?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:50:51

    そもそも圧倒的な力で蹂躙してきた宿儺にとって同じレベルで読み合い強制された経験は少ないだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:51:51

    相手の呪力総量とか関係なくどんな物でも無条件で入れ替えれるの凄いよなブギウギって

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:57:30

    >>26

    ビブラスラップがプルプルしてる時=超高速拍手してると考えれば良い。どの拍手で入れ替わるかは東堂が好きに選べるけど、拍手の回数に対して入れ替わる回数を制限する縛りを入れてるから鳴ってる間中入れ替え続けるのは無理

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:07:47

    >>13

    これ「同じことを二度やってる」ってのがキモだったんだよな

    一度ならまだ「可能性」の段階で済んだけど二度やったことで宿儺の「確信」に繋がった

    それを踏まえた上でなお裏をかく東堂の戦闘IQよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:09:31

    >>1

    そういや宿儺って平安時代は何年ぐらい生きてたんだろうな

    呪物自体はボーッとしてただけみたいだし、 もし平安時代に3、40年程度生きただけだと思ったほど戦闘経験豊富ってわけでも無さそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:49:29

    「虎杖の中で見てた花御戦と真人戦から東堂がフェイントを使うタイミングを割り出す」って高等技術を更に見切って裏の裏の裏をかけるのは流石IQ53万

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:53:34

    そもそもブギウギが呪力あるならなんでも必中入れ替えなせいで読み勝つのがほぼ無理だし
    読み勝てたとしてもそこからブギウギされてキャンセルされる方が早いし

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:19:19

    ってか東堂なら「宿儺の次元斬→ブギウギ→宿儺自爆」もやれるんだよな
    東堂いるだけで次元斬封じれるよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:41:16

    もしカシモの時にいたら宿儺倒せたかもしれないのか…
    まぁその後カシモブチギレだろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:43:09

    自己中と書いてマイペースだからさ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:11:08

    >>34

    昔は東堂じゃ宿儺の戦闘速度に対応しきれないだろとか言われてたのに蓋を開けてみたらこれだからな。消耗してるとはいえ黒閃キメまくった宿儺を手玉に取ってる

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:13:52

    >>35

    物凄い酷いこというと術式使った時点で手遅れのおじさんなので…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:02:57

    次元斬で自滅する宿儺みてぇなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています