本来のORTと戦うには

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:24:46

    まずORTが動き出してる時点で侵食固有結界が1000km単位で展開されてるので水晶化します。まずそこからなんとかしましょうというね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:27:13

    カマソッソレベルの不死なら水晶峡谷も攻略できるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:28:47

    >>2

    そもそもそれくらいの不死が前提の時点でおかしいんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:29:28

    >>2

    能力による不死だけじゃなくて、ORTの干渉できない意思による不死だったからなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:29:39

    ぶっちゃけポカの再現体って、本来の一割も再現出来てないんだろうなって

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:31:11

    というか前編の異常体力ORTはなんだったんだろう。真ん中に穴が空いてるの見るに心臓取り戻した感じではなさそうだし

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:31:35

    >>2

    そのカマソッソが最低でもストームボーダーみたいな空中戦艦を造り上げる文明が全て投げ打ち、ガイアやアラヤですらリソース注ぎ込んでのファイナルフュージョンしてるから、真祖くらいの不死だと足りないかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:33:23

    基本的には戦おうと考える時点で無謀。寝坊助なのが唯一の突破口だから起こさず空間ごと何処かにバイバイするのが最善っぽい?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:35:53

    割とマジで寝てる隙にスルトに焼き払ってもらうのが最適解なんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:36:04

    心臓取り戻して完全復活したなら水晶渓谷(こっちはないかもだが)とか放射線とかもうヤバいことになってそうだし、神霊より遥かに格上のORTを考えると、正直完全再現には程遠いのかもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:36:05

    >>6

    やる気MAX形態のORTよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:37:34

    >>9

    本来のORTは寝ながら水晶渓谷展開してるからね...それにスルトの剣でも滅するのは無理だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:37:56

    >>6

    もしかすると心臓に追いついたら取り込むんじゃなくて破壊するつもりだったのかもな、もう老朽化してるし。で、そこからの再生中だったとか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:38:27

    スルトの剣はテクスチャを焼く剣だけど、ORTはその辺のテクスチャ含めてガン無視している説もある

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:39:50

    >>14

    とはいえ置換には巻き込まれているから、少なくとも寝ている状態だと限界はあるんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:40:01

    >>9

    一番は奈落の虫で寝ているORTの周りの空間ごと飲み込んでオベロンボコして奈落の虫を消滅させてあらゆる世界との繋がりが切れた異次元に落とす事や

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:40:15

    >>15

    巻き込まれてるの?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:40:58

    >>17

    南米にいたのがイフの個体だから、本物はあっちでグースカしてるはず

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:41:09

    二十七祖第五位が秒殺されて食われたって事は侵食固有結界超えて数秒戦えたって事か…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:41:35

    スルトのテクスチャ焼却、機神ゼウスの権能ハデスによる最小単位分解or対概星系殲滅機構で消し炭にする

    異聞帯含めた地球戦力の有効打はこれくらいしかないな…
    ※ただしORTは攻撃してこないものとする
    ※地球への余波は考えないものとする

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:41:41

    シャイニースターの件で恒星規模なら宇宙の法則すらどうこうできることが分かったしやっぱり無理ゲーよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:43:11

    >>21

    恒星級ってもしかすると事実上の独立した根源みたいな物なのかね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:43:47

    ただ心臓であるククルカンがアーキタイプORTで対粛正防御持ってたから完全体のORTはそういう世界系の攻撃にすら耐性ありそうなんよな...

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:44:56

    汎人類史でもあと100年経てば「対応」は出来るらしいから…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:45:58

    >>24

    対応(さらばー地球よー、宇宙ー戦艦ー)

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:47:46

    >>25

    それ結局地球の技術じゃなくて銀河以上の規模を支配できるカオス並みかそれ以上に発展した星間国家の技術やんけ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:04:49

    まあドゥムジも言ってたけど食われる地球から産まれた生物じゃ本来どうしようもない相手だからな
    汎と比べると弱いとはいえ異聞のORTを心臓ぶちぬいてバラバラにしたカマソッソの戦果がおかしい
    そこはまあ愛ブーストもあったんじゃろな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:06:31

    >>21

    恒星級のエネルギーあろうが俺ルール使ってる時点でORTに解析されて終わりでは?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:07:28

    真ORTはユニバース案件でいいと思う
    それくらいの敵

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:09:21

    >>28

    そもそもアレは出力というよりは恒星級と同じレベルの事が出来るって感じっぽいしな。その時点で普通はヤバいし、んなもんちょっと思いついたみたいな感覚で作るのはもっとヤバくはあるが

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:09:38

    >>2

    なお汎人類史より出力が低い模様

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:10:27

    >>19

    考古学科の冠位の魔術師だって逃げてくるまで結晶化抑えてたし

    星の法則を塗り替える原理血戒を持った祖ともなればそんなもんでしょ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:11:03

    そうなんよね
    カマソッソがなんとかしたのも汎人類史より出力と攻撃反応が低い劣化版なんよね(万年単位で若い個体だし墜落から蘇生時だろうし)

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:12:59

    竹箒日記とかマテあんま読んでないし月姫やってなくてORTのこと詳しくしらないんだけどカマソッソがORTの水晶化くらっても戦えてたのって
    水晶化くらう→本来死ぬとこを合体した10億の魂(霊基)のうちの1つが身代わりになる→最後にカマソッソが心臓一点狙いの攻撃して心臓を抉り出してマイヤが心臓を加工して相打ちになる
    っていう感じで水晶化はあくまで魂(霊基を破壊)を1つ殺すだけって認識なんだけどなんか説明されてた?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:13:17

    >>33

    まあORTにそもそも吸収以外の成長という要素があるかは怪しい気もする。案外年月による強化じゃなくて変なモノ食ったせいで余計な攻撃手段とかが増えたのかも?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:15:32

    >>34

    全く説明されてない

    全力飛翔でツッコむもORTの攻擊で右手と槍以外消し飛んだけど槍が着弾して勝てたという話だけ

    侵食固有結界をどうしたのか、その他いろんな能力はどうしたのか全くわからんけどとりあえずワンチャン引き寄せてマィヤのペテンもあって活動停止に追い込んだとしか

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:18:31

    >>1

    展開速度がマイナス3.6秒速とかいう多分過去改変しながらの展開だからどうしようもないよなコレ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:22:02

    >>32

    原理血戒が星の法則に対抗する為の代物だから水晶化は防げたんだろうな

    その後に秒殺されたんだろうけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:28:31

    >>34

    そもそもカマソッソは10億も魂持ってない

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:29:41

    >>37

    過去改変というよりは因果逆転な気もする。どの道どうすんだコレとしか言いようが無いが

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:12:53

    そもそも劣化してるのをカルデアが倒せたってのもソシャゲだからというご都合主義でしかないからな…本来なら倒せる訳のない本物の化け物だし…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:41:14

    侵食型固有結界というのが、一つの鍵かな。

    固有結界である以上、別の異界領域をぶつければせめぎ合いはできる。

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:09:00

    >>13

    前編ORT(蜘蛛形態のみ)の時点で後編ORT(蜘蛛形態+UFO形態)の約170倍のHP持ってたのにそれでさえ再生途中とか万全状態がどうなってるか考えたくないんですが…???

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:10:55

    本来ならダメージを与える事も出来ないんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:59:59

    というか本当に有効な攻撃を検出したら回避や防御行動すると思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:02:12

    >>29

    地球の問題じゃないしな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:30:13

    真っ当に挑むなら最低でも星単位で団結しなければ勝負すら成り立たないんだろうな。そしてそこから勝つならORTの性質を理解しなければ不可能という。ただマイヤのやり方から学ぶなら、どうにかこうにかで心臓を取ってから永久保存するような処置をすれば事実上の永眠状態には出来るのか?(その心臓をどう取るんだというのは置いといて)

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:31:21

    ORTのことを考えると七大兵器とか作っちゃうアトラス院の錬金術師達の気持ちも少しはわかるよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:35:04

    >真っ当に挑むなら最低でも星単位で団結しなければ勝負すら成り立たないんだろうな

    良いですよねタイプ・サターン

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:31:35

    >>42

    少なくとも星のテクスチャに打ち勝てるレベルの強度の固有結界の必要があるから普通の固有結界じゃ不可能だろう

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:32:51

    >>41

    きのこ的には円盤形態にダメージ通らない設定にしたかったみたいだからな

    流石にゲーム的にどうだろとなったけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:35:28

    >>45

    実際有効打になる聖剣砲は普通に対処してきたからな

    それ以外は垢すりというか爪とぎしてくれているレベルのどうでも良い攻撃だったんだろうし

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:37:04

    >>47

    その上で円盤形態と蜘蛛形態を行動不能にしないと普通に心臓取り返しにくるからな

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:39:25

    100年たてば地球で対処はできるらしいがどうするんだろ
    エクストラはムーンセル利用して地球捨てそうな勢いで発展してるからわかるが他の世界で100年ぐらいでどうにか出来そうな気がしない

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:50:53

    >>53

    ただカマソッソの特攻からしばらく停止していたのとそこからの復活に結構なリソースを注ぎ込んでいた辺り、流石に心臓が欠けた状態だとマトモには動けないみたいだな。それでも心臓が破壊されているなら自己修復が始まるんだからワケが分からない凄まじさと厄介さだが

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:17:42

    >>54

    対処じゃなくて対応だから逃げるとかそんなとこだと思う

    もしくはゼルレッチ本人が百年かけてなんとかする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています