- 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:13:40
- 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:15:51
墓地に三体自体は簡単に調整できるとは思う
ただダムドにアクセスする手段が複雑になりすぎて、その動きできるなら別のモンスター出力した方が強いってなりがち - 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:27:41
ビーステッドで墓地の数調整しつつマグナムートでサーチがスマートかな?
- 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:29:08
ダムドを選ぶ理由がなぁ
捲り限定の札ならライストでええやんってなる - 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:44:08
- 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:48:00
- 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:48:15
黒き森のウィッチとか?(マグナムートと違って単体でタイムラグ埋める手段がないけど
- 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:51:09
- 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:58:09
- 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:59:12
- 11二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:01:19
単純に当時としてはカードパワーが高かったね
- 12二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:01:31
今でも出れば強いけどこいつ出したい場面って妨害飛んでくる前提だから墓地調整しんどい
先行でも活かせれば捲れる展開札になるかもしれんがエクリプス禁止だしアームドは風だし - 13二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:02:04
相手ターンにも破壊効果使わせてほしい
- 14二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:03:45
ターン1無しフリチェ破壊は流石に無法過ぎるだろう
- 15二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:05:57
- 16二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:11:12
アームドドラゴンサンダーレベル7
- 17二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:51:09
サーチしやすいなら使いたいんだけどね
- 18二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:15:15
召喚条件は簡単
手札に確実に持ってくるのがまぁまぁ難しい - 19二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:32:16
- 20二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:38:47
展開途中に無理なく突っ込めるテーマで事故要素にならんなら絶対強いと思う
これマスカンですよってチラつかせられるし - 21二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:48:21
エクリプスワイバーン帰ってこないかなぁ
- 22二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:11:44
緩い条件で出てくるターン1の無い除去効果を持った強力な捲り札という意味ではアクセスコードのご先祖的な存在だよね
- 23二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:17:16
相棒だったダークグレファーの凋落に比べれば全然格保ってるって
- 24二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:18:50
場に出たら3枚除去と考えるとサーチ手段豊富なら今でも通用しそう
- 25二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:56:09
安定して出せたら今でも通用するとは思う
ただその安定感を出すのがムズいんだけどね - 26二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:31:53
ラルバウール使えば闇ドラゴンには割と簡単にアクセスできるよ
- 27二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:37:13
アームドドラゴンで墓地に闇溜めるのは難しいし天球→ラウバウール→ダムドが実戦的か
- 28二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:47:38
ぶっちゃけ優先権行使っていう魔法の言葉ありきなカードだったと思う
- 29二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:51:24
出した後に墓地のモンスター追加できれば更に除去連打できるのは楽しいんだけどな
今でも出されたら結構強く感じるモンスターではあると思うけどわざわざピン刺しするほどでもないのが正直なところ - 30二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:53:01
アクセスコードトーカーを筆頭にエクストラのモンスターがダムドの役割できるようになったからね
別にダムドの効果やステは強いよ - 31二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:53:03
素引き前提にするには素引きした時にボチヤミサンタイにする必要があるから扱いが難しいと思う