CV.杉田智和か

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:07:20

    イメージ程ふざけた役は多くないぞ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:08:08

    ウム…クロムも銀さんもネタはあれど普通に真面目なキャラなんだなァ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:08:34



  • 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:09:48

    暗殺教室の烏丸先生くらいのがハマり役なんじゃねえかと思うのは俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:10:25

    しゃあっ破壊神暗黒四天王

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:11:18

    こいつの声が杉田と知った時は驚きましたよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:11:23

    >>5

    名前がふざけているとおもわれるが…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:14:19

    >>6

    声が杉田じゃなかったらもっと嫌われてそうなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:17:10

    マッチョでタフガイな料理人キラン・ジェスワの時はふざけてるのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:17:46

    このデカくて筋肉質な女装を自信満々でお出ししてくるアメリカ人は…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:18:42

    最近は>>6みたいなジジイキャラを演じることが増えてることに驚いたのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:25:31

    >>11

    本人はふざけた言動が多いけど仕事に対する姿勢は一切ふざけてないっスからね

    声優としてのキャリア設計はキチンと考えてるんだァ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:28:14

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:28:20

    今ほど渋くて玄人って感じのキャラが多いけど意外と熱血キャラも行けるって言うか初期はそういうのがいっぱいやってて良いよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:28:28

    >>11

    しかし…ASBだとジジイジョセフも担当していたのです

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:29:04

    シンカリオンのホクト役(主人公の父親)が好きだったのが…俺なんだ
    穏やかな雰囲気が良かったのん

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:29:33

    しかも意外と大人しそうな青年声もできる…!

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:31:37

    >>15

    2部のジョセフからそのまま老けた感じが有って

    割とハマり役だったよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:33:09

    しゃあっ デッドスパイクッ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:33:16

    ここまでポメラニアン黒田の名前が挙がってないなんてマネモブのお前らには失望したよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:35:13

    おそらくマイナーを超えるマイナー出演作品

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:37:36

    >>11

    おひげキャラのエスカノールの時に少し年上じゃないスか?と思った反面

    そのおかげでジジイ、中年キャラに今では違和感が薄まったんだ理解が深まるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:40:09

    嘘か誠かシャーロット家最高傑作の1番のふざけ要素は声優だと言う科学者もいる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:34:04

    色んなキャラを知ってるのに演技が全く想像つかないのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:35:13

    ラグナ・ザ・ブラッドエッジとかパシリムの主人公みたいな青年役が好きなのは…俺なんだ!

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:35:37

    >>9

    マグロの回の「考えるのをやめた」とハチの回の「うごけ!なぜ動かん!」はふざけてると思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:38:16

    今じゃ考えられないだろうが
    あのボーボボでハジケキャラを演じずに真面目に戦闘してハジケたボケやツッコミはしないキャラを演じてるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:39:52

    >>17

    というかキャリアの初期はさわやかな美男子や優しいお兄さん役が多かったっスね。キャスト発表当時は銀時に合ってないって言われるくらいふざけた役とは離れたイメージだったのん

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:41:27

    黒田光秀…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:41:37

    ウェル博士…すげぇ
    アドリブかと思ったらほとんど脚本通りらしいし

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:42:03

    あーーーっ二階堂の声癖強すぎて誰だか分かんねーよ
    →なにっ杉田智和!?
    せ、声優って凄いんだな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:43:50

    令和版るろ剣の刃衛での不気味さに振り切った演技は好感がもてる

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:47:56

    ガンブレ3やってたら研究者のおっさん役で出てきて驚いたのは俺なんだよね 
    まさにオタクっぽいおっさんって感じで好きなんだ しかも以外とめちゃくちゃいい奴…!

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:48:17

    嘘か真か銀魂で主要キャラを演じた声優は未だに他の役をしてもマダオとか言われるという科学者もいる

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:50:19

    たまにやるナレーションも結構うまいと思うのん
    何というか聴きやすいっスね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:54:08

    俺なんておねティの先生を挙げる芸を見せてやるよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 12:57:50

    杉田はね戦国大戦だと結構ジジイやおっさんを演じていたけどね
    竹中半兵衛の声は初見で聴いても絶対杉田だと分からないレベルなの

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:04:46

    優しい声に分類されると思ってんのは俺なんだよね
    本人の顔や奇行や他の役を見るとイメージしづらいのも分かるけどねっ(グビッ)

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:35:18

    ロビンかウォーズだろなぁと思ってたらまさかのネプチューンマンでびっくりしたんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:38:39

    >>38

    未だに地球へ…ってアニメのソルジャー・ブルーってキャラの優しい青年声のイメージがあるのが俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:39:04

    どろろの百鬼丸…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:40:29

    最近杉田のYouTubeだろ見ているんだけど今は結構丸くなった気がするんだよね
    トークが優しくて聞き取りやすくてとてもホモビ営業していたやつとは思えないんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:15:34

    ダイチとナカマのコンビ=神
    井口さんも杉田さんにメロメロなんや

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:39:13

    >>37

    英傑で勝頼が出たとき戦国のときとほとんど変わらない演技でさすがプロだと感心したのは俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています