ハッキリ言ってコレからのmcuはどこから観てもOK

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:40:59
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:42:14

    こう宣言したからには結果に結びつけてほしいスね、マジでね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:44:47

    何かDCと差別化出来てた長所も無くなりそうなんスけど いいんスかこれで

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:47:04

    >>3

    しかし嘘か真か知らないが ここで上手いことやった時のメリットは計り知れないとする科学者もいる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:47:49

    まあそれはそれとして全部見てないヤツは厄介古参がボコボコに叩くんやけどなブヘヘ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:48:30

    欺瞞だ
    どうせ全員集合映画で「なんで見てないの?」みたいな感じで出してくる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:49:00

    マルチバースオブマッドネスの前例があるから怖いのがオレなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:49:08

    この方針は嬉しい反面…次回作を匂わせるエンドロール後のシーンはワクワクするから残しておいて欲しい気持ちに駆られる!

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:49:21

    (俺のコメント)
    ハッキリ言ってスポットライト初作品のエコーはめちゃくちゃぶつ切り。
    制作側の都合なのかDisneyなのか編集がアホなのかどう考えても掘り下げるべき部分を掘り下げないで別作へ橋渡しするんだから話になんねーよ

    スポットライト作品のクオリティも今後は上げてちゃんと掘り下げるべきところは掘り下げてほしいですね…本気(ガチ)でね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:50:17

    >>5

    もしかして

       marvel

       ↙︎  ↖︎

    古参  → 新参


    という三すくみが成立するんじゃないんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:50:30

    >>6

    まぁ落ち着いて どうせカマラあたりがファンガールムーヴして紹介役を担いますから

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:52:09

    義務感与えてるのは厄介ファンの古参ムーブだと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:52:23

    1は今後の話だから置いておいて
    現状出ている作品の中でだととっかかりやすい作品ってどれになるんスかね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:52:27

    >>9

    しかしOPが信じられない程センス良くてカッコいいのです…

    ECHO || OPENING THEME SONG || Marvel's ECHO

    まあ彼女の今後の活躍に期待やな…ニコッ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:54:27

    >>13

    今年のデッドプールは前提知識いらないよ(笑)って言ってるし来年やる中じゃ新ヒーローのブレイドとファンタスティック・フォーなんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:55:27

    まあ気にしないで
    大体の人はエンドゲームで終わったと思ってますから

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:10:58

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:16:49

    >>12

    えっドクター・ストレンジのせいですよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:17:12

    >>17

    応募するんじゃなかった…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:18:04

    >>19

    >>17

    ルームメイトの条件は手先が器用なことと目がみえないこと

    組み立てられないなら家賃だせよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:08:50

    まあ気にしないで。

    これから先どんな傑作が生まれようとも少しでも黒人だと女性キャラが活躍してたらポ.リコレと呼んで愚弄してやりますから

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:11:03

    まぁもともとアメコミがどこから読んでもOKな感じだからMCUがそうなるのは必然なんだよね
    クッソ長い歴史なんていちいち読んでる側は把握してられないッス

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:13:00

    スレ画がイワタニのガスボンベに見えた それが僕です それはそうとリブートに頑張って欲しいっすね 新規が入らないとコンテンツが死んじゃうのん

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:14:30

    真面目に最近のMCU作品で面白かったのってロキのドラマくらいだと思うんだよね酷くない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:19:52

    ブレイドは以前の作品みたいにザ・筋肉な感じになるんスかね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:21:25

    >>21

    貴様ーっ初代アベンジャーズからいるニックヒューリーを愚弄するきかーっ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:22:55

    >>4

    マーベルの強みでもあるけど近年呪いにもなってきたバース強制を解呪できるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:46:51

    >>21

    ◇このブラックウィドウは…?

    ◇このローディは…?

    ◇このサムは…?

    ◇このマリアヒルは…?

    ◇このガモーラは…?

    ◇このマンティスは…?


    ハッキリ言ってほとんどの作品見られなくなるから

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:30:38

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:37:28

    >>29

    そうやってポリ.コレ叩きや便乗して叩くオタクが酷いだけでクオリティは落ちてない!とか主張したい儲に夢のねえ事言うの嫌なんだけど 

    割合的に一番マーベル見捨ててないのは古参の白人男性ファン達という矛盾した結果があるし

    日本ではアベンジャーズが一時期流行っただけでマーベルブランドなんて今くらいの売上で普通なんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:38:34
  • 32二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:40:50
  • 33二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:41:03

    >>29

    なんじゃあこのカスは

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:53:02

    >>30

    >>29のどこに儲要素があるのか教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:52:05

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:43:54

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:16:53

    とりあえずデッドプール&ウルヴァリンは楽しみなのん

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:14:47

    お言葉ですが白人男性は今X-menに夢中ですよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:18:41

    MCU立てるとすぐにポリ、コレ叩きと売り上げ・人気叩きがシュバって来るの面白えーよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:31:27

    >>38

    白人男性以外もX-menは好きヤンケ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:32:52

    >>38

    露骨にX-MENでmcu sageをしようとするのは好感が持てない

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:42:53

    >>41

    お言葉ですがXMENはmcuですよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:51:58

    というかディズニープラス縛りながら日本ではそんなにとはいえ海外でバカウケしてアソーカ超えて1月に配信したエコーに迫る配信再生数のマーベル作品だからMCUと比較されて当然だと考えられる…
    MCUと同じマーベルスタジオ製作やし

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:55:16

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:56:13

    あんだけイキっておいて爆死しまくるMCU
    ぶ、無様

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:05:05

    xmen97持ち上げてる奴いるけど正直原作リスペクトしながらキャラを大切にして満遍なく掘り下げと活躍をさせてちゃんと毎週見せ場のアクションを超作画で描いててファンが見たいもの見せてくれるだけで大したことなくないスか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:10:11

    >>46

    充分じゃないスか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:16:56

    もしかしてディズニーの社内改革は結構進んできたんじゃないスか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:18:58

    MCUはもう評判いいなら見るくらいの距離感でええやん
    ワシはMCUでもソニー製作でもないマーベル作品に期待するで

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:21:37

    エンドゲーム後に禁断のドラマn度打ちにシャン・チーとエターナルズとかいうおおっ…うん連続したせいと思われる

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:28:01

    >>26

    フューリーは活躍しろよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:37:48

    本当に今のMCUはXMEN97の爪の赤を煎じて欲しいんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:32:58

    >>42

    ヌーッ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:35:51

    >>53

    お言葉ですがデマヨは解雇されましたよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:37:37

    フェイズ4で作品乱造させて品質低下させた挙句ポスクレカメオ等で無駄に風呂敷広げて首を絞めてるんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:38:24

    >>50

    シャンチーは良作っスね…エターナルズは虚無を超えた虚無

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:41:04

    >>34

    えっ

    はーっMCUアンチは怖いなぁ ポリ.コレとか言って叩くことでMCUを貶めようとしてるからね

    に持っていきたいんじゃないんですか

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:42:27

    どこから見てもいいってことは評判いいのだけ見ればええってことやん
    鼬お前がファーストペンギンになれ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:00:46

    ポリのせいで作品がクソ…ならXMEN97は女と差別がでしゃばるさくひだからクソだし
    予習が必要だからクソ…もXMEN97は前作見なきゃならないからクソだからMCU実写って普通に作品として出来悪くてファンが満足出来ないからクソなだけになるんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:04:57

    ノスタルジアを武器にしつつ歪みねぇ作画だとお墨付きをいただいているがそもそも脚本が強ぇんだ一番大切なんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:09:42

    まあXMENもXMENでデマヨが抜けて以降のシーズン3は不安超えた不安とはいえこれをお手本にしてMCUも脚本やアクションに力を入れてほしーよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:12:56

    ウェイド、ローガン、サム、ウェイドそして俺だ
    ユニバースを救う予定の男達だ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:27:39

    MCUドラマは脚本家に199ドルしか払わないとかすっぱ抜かれたからね
    ドラマだからって毎話引き伸ばしみたいな舐めた脚本してたらファン離れるんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:27:42

    エターナルズが愚弄されてるのマジで意味わかんないのは俺なんだよね
    1本の映画ではかなり難しいチーム物を一人一人掘り下げてアクションもカッコいいし何よりも長命種の人生の話だからかなり良かったんだ
    まあオチがぶん投げなのはマジでクソというのはわかるけどね

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:32:17

    >>64

    >>オチがぶん投げ


    最後のポストクレジットのそこからそのキャラの単独作が約3年ぐらい作られずになんの深掘りが無いのはかなり致命的だと思われるが…

    あと同性愛者のキスシーンもかなりっスね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:37:14

    >>65

    >最後のポストクレジットのそこからそのキャラの単独作が約3年ぐらい作られずになんの深掘りが無いのはかなり致命的だと思われるが…


    これに関しては同意見だな…終わり悪ければ全て悪しなんだ

    悔しいだろうが打ち切りENDなんだ


    > あと同性愛者のキスシーンもかなりっスね

    ほう…思想が出てますね!

    自分が同性愛者嫌いだからって作品の出来に関係なく愚弄するのはルールで禁止スよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:38:26

    >>64

    すいません ポリ.コレに媚売っておいてあのザマは駄.作認定されてもおかしくないんです

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:38:46
  • 69二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:39:47

    >>64

    もちろんワイはメチャクチャエターナルズ大好き

    でも愚弄が目的の異常者にそんなこと言ってもまったく意味ないんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:41:53

    まぁそんなことはええやん!
    大事なのは全部見ててもよくわからんキャラがちょくちょく出てきては女の場合は大活躍して男の場合はすぐ死ぬような展開がなくなることやん

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:56:17

    >>70

    男はすぐ死ぬってマジで何なのん?

    ソー4とかむしろ女が自己犠牲で死ぬし

    MOMなんかワンダがあからさまにヒステリックな女として消費されてんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:10:51
  • 73二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:16:57

    >>72

    やばっ

    異常差別主義者の巣窟だよ

    タフカテより口汚いなんてこんなんアリ?

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:43:27

    >>53

    まあ気にしないで

    MoMのイルミナティ世界だって正史ではありませんから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています