うわあああ俺の好きな漫画が練り愚弄されている!

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:28:15

    ・うわあああアレクサンドラ隊と魔族の戦闘が練り省略されている!
    ・ちくわよりエルフの方が有名になってる!
    ・勇者に誇れる人間になることを一貫していたマヌルがブレブレになっている!
    ・割と序盤からマヌルが追放された経緯を詳しく説明してたのに未だマヌルが悪いと誤解されている!
    ・ハンタ並みに台詞が長いのに省略されている!
    ・世界観を解説してくれる魔術師が猿空間に送られている!

    実際ジャンプラの内容でルーキーで1位取り続けられるわけねえだろふざけんなよボケが

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:31:20

    ルーキーのファン どこへ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:33:33

    お前ルーキーをなんだと思っとるんや
    これが1位を取れる魔境を超えた魔境やぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:33:47

    アンタは面白かったよ
    きっとルーキー版はね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:34:56

    >>3

    お言葉ですがザオサガが1位取れる大魔境ですよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:36:12

    普通につまんなかったのん

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:36:13

    しかし…ルーキー版が閉鎖されてまともに見る手段がないのです
    もはやシュレディンガーの猫状態なんや

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:37:32

    ワシが愚弄するためだけに読んでる漫画やん、元気しとん?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:37:56

    お言葉ですがあの惨状を見て改変前は面白かったと言われても何の説得力もありませんよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:39:09

    あにまんエルフとしてなのなの言うためだけに読んでいる…それが僕です

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:39:10

    >>1

    見た事あるけどつまんねーよ

    センス無さすぎるんちゃう?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:39:46

    元から出来の悪いなろう原作漫画レベルでしかありませんよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:40:01

    毎週のように愚弄ポイントが出てくるんだよね、凄くない?
    最新話は針濃度がめちゃくちゃ高くてとっても盛り上がったのん…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:40:24

    そもそもルーキーでも圧倒的に大人気だったって訳じゃないんだよね
    長々と悪足掻きしてたら不作の月に一位を取れたってのが真実なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:41:01

    エンシェントエルフ...?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:41:19

    しかし...ちくわを救うことで勇者のメンバーという誇りを思い出し
    瀕死のカルセドを見捨てることで弱さ己の弱さを嘆き
    ドレッドノートと戦うことで不殺主義という甘さから脱却し
    たしかにマヌルという人間を好きになれるよううまく構成されてたのです...

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:41:58
  • 18二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:42:03

    なろうからなろうのいいところを引いた作品
    それが針です

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:42:42

    >>16

    王国の最高戦力を殺した魔族にパンをあげるのが勇者パーティとしての誇りなのか教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:43:04

    >>16

    ないよw

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:44:32

    こんなつまらない作品にも儲がいるんすね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:45:24

    >>19

    お言葉ですがルーキー版ではあげてませんよ

    命乞いをするときにとっさに持ち物全部上げるから見逃してくれ

    って言ったら何故か魔族がパンに反応してパンを食べて泣き出したんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:46:30

    >>21

    読者が自称エルフなのが痛々しいんだァ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:47:01

    >>23

    お言葉ですが あの漫画のエルフって劣等種族だから自虐ですよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:47:08

    >>22

    ふーんルーキー版とは割と変わってるんすねじゃあ正当防衛うんぬんかんぬんはどうなってたんスか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:47:28

    >>21

    >>16ならどう見ても皮肉ですよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:48:08

    >>16

    怒らないでくださいね

    手を伸ばしてなお届かなかったことで無力さを知るならまだしも見捨てて無力さを知るなんてバカみたいじゃないですか

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:48:24

    >>25

    正当防衛ってなんのことだ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:48:48

    >>24

    いきなりエルフ差別かよ 人間っパリらしいななの

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:49:02

    >>28

    ルーキー版にはなかったってことスかね?あざーっす

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:50:09

    >>25

    わしの記憶だと普通にそのまま正当防衛云々はあったはずなんやがなぁ もしかしてニコニコで見たやつはルーキ版じゃない可能性があるかもしれないね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:50:17

    >>22

    これも普通に酷くないっすか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:51:37

    >>27

    ウーム、言語化しにくいから仕方がないカルセドを殺しに来た奴とマヌルが相打ちになってカルセドがもう動けなくなるんだけどマヌル一人で魔物がいる森を自分を抱えて突破することが困難だと察知したカルセドが自決するんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:52:12

    >>31

    どのシーンのことか教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:53:29

    >>32

    問題はやねぇあの魔族の過去の掘り下げと立ち位置が一切省略されとるんや!

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:53:37

    >>28

    何って 見ての通り侵略行為してきた正義の魔族様が防衛側のクソ人間を虐殺したことへの感想やん

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:53:56

    ジャンプラ版がつまらないのは仕方なくないっすか?
    てか普通にルーキー版もつまんねーよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:54:54

    >>36

    どの陣営の人間を虐殺したのか教えてくれよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:55:11

    >>34

    ジャンプラのやつだとパンあげるシーンの前で君は正当防衛しかしてないじゃないか!とかとち狂ったこと主人公が言い出すんスよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:55:40

    >>38

    もちろんめちゃくちゃアレクサンドラ隊

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:56:26

    ルーキー版もつまんねーよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:58:18

    >>39

    >>40

    えっ 恐らくあの魔族の能力は反射なんでその時の口上が最悪の転用されたものだと思われる

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:58:40

    >>39

    昔の記憶だとめちゃくちゃビビっていてその流れで正当防衛云々言ってたからサイコ臭より死にたくないから口から出まかせみたいな形でやってたから受け取り方が違うのん…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:58:44

    最初の方の改変は原作者の介入じゃないのん?最初だけはノリノリでこんな設定があってやねぇ…とか3.5話とか5.5話とかあげてましたよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:00:38

    >>44

    ルーキー版ですらなかった設定なんだよね

    そんなことより魔族の住む地域から遠いほど民度が良くなって文明レベルが上がる設定教えとけって思ったね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:00:45

    >>43

    だとしても正当防衛っていいだすのやばくないっスか?

    命乞いとはいえ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:01:03

    あんさんらからはエセエンシェントエルフの匂いがするでヤンス

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:02:26

    >>44

    番外話して良くなるどころか悪化したのは全く笑えないんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:02:40

    >>47

    そのエビデンスは?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:02:44

    人間と魔族以外の種族デバフがデカすぎを超えたデカすぎなんすよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:02:55

    >>45

    お言葉ですが一番ヤバい帝国が一番離れてる時点でその設定は崩壊してますよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:04:25

    >>50

    エルフはまだマシなんだ

    クオンツとかいう回復縛りプレイは生きるの大変すぎるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:06:11

    >>43

    ルーキー版知らないんスけどなにを怯える状況があるのん?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:07:57

    作者はこれが受けると思ってジャンプラ版書いてんだから擁護しても無駄ですよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:08:30

    ここの死ぬ時に死ぬほど固くなるみたいな言い回しで笑ったのは俺なんだよね
    言いたい事はわかるけどもっと言い方あるだろうがよえーっ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:09:59

    >>51

    いやっ 聞いてほしいんだ

    原作では人間界は3種類に区分されていてね

    一番魔界に近い地域は金も資源もなくて民度も悪いのん

    二番目に近い地域は産業もある程度出来て忌む目持ちのマヌル相手に軽蔑はしても商売はちゃんとやってくれる程度にはいいのん あと三大財閥と呼ばれる組織があって主にそこが勇者を支援してくれるのん

    三番目にはジャンプラ版だと帝国と呼ばれる人間がいて魔族に怯えるリスクがないから交易と資金が豊富でオーバーテクノロジーも開発されてるのん、後金でレベル100以上のやつも雇ってるんだよね

    基本的に魔族を舐めすぎてるやつが多いのん 

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:10:31

    >>1

    ・割と序盤からマヌルが追放された経緯を詳しく説明してたのに未だマヌルが悪いと誤解されている!

    ・世界観を解説してくれる魔術師が猿空間に送られている!


    説明してくれよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:12:13

    >>53

    ルーキ版どころか本編自体見たことないんっスか?

    その状況は反社によって人死んでる状況っスけど… 未読なら読んできた方がいいっスよ この件は正直ルーキ版でも今のやつでもううんそういうことだ?案件っスから

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:12:30

    儲が必死に擁護してる姿ってこうなんすね
    自分も好きな作品擁護してる時もこうなんすね
    自重するのん

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:13:39

    >>58

    えっ相手の能力全部看破してアドラメルクがその場から動けず遠距離攻撃も出来ないことは確認してましたよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:13:58

    ルーキー版だと蛆虫クオンツはましなんすか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:19:43

    >>56

    連合国関連の話とかクオンツの里が襲われなくなる原因とかはジャンプラ版で始めて出てきたってことなのん?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:19:54

    >>57

    話が長くなるから分割するのん


    勇者はマヌルが一人だと村人に殺されるぐらいには感づいていたんだよね

    だからマヌルを無理やり連れて行ったし、常に自分の手元に置いていたのん

    勇者の友達はマヌルしかいないからとても大事なのん

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:20:05

    なんか「す」と「のん」しか使えないのにタフカテで暴れようとする奴がいて悲哀を感じますね

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:21:00

    >>64

    あんまり慣れてない奴の定石だ...

    スをひらがなで書いたりする

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:22:37

    >>61

    クオンツ族というよりコハクだけの所業っという感覚ッ!

    コハクの両親が人間に殺されたからその腹いせに人間殺し回ったのが原因なんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:23:29

    >>59

    ウム…

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:24:07

    >>63

    その話がどこに挟まれてたのか教えてくれよというかそれなら追放後の対応おかしくないスか?そこまでの理由があるなら是が非でも村に戻って確認しますよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:24:55

    >>62

    連合国ってどこのことか教えてくれよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:25:37

    >>66

    コハクルーキー版の方がやばいんスか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:26:24

    >>68

    ハイッおかしくなりますよ!だから0話基準に序盤をジャンプラ版で再構築するって話だったのに結局おじゃんになってるんだよね おかしくない?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:28:14

    >>71

    もし0話が僕パーのことならそんな描写なかったスよね?もちろんメチャクチャルーキー版

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:29:20

    >>70

    そうだよ ヤバいから周りに甘いんじゃなくて周りを叱る資格がないから自重しているんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:29:30

    >>71

    おかしくなりますよってルーキー版の話だとゆーしゃがマヌルが村人に殺されるってわかってるのに返したのがおかしいって話なんスけど…

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:32:38

    >>74

    ウム、そこらへんもっと必死で勇者が抵抗するように改変しようって試みがあったんだよね

    で、勇者の両親がマヌルを保護しているって嘘をつかせたりする(勇者の両親は既に死んでる)って改変とかがされるはずだったんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:32:41

    >>55

    死ぬほどって例えでマジで死ぬの初めて見たんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:33:02

    正当防衛云々はシンシン本人直筆の5.5話だかでも明言してるのになかったとか必死になっててめちゃくちゃ笑えるんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:34:18

    あの…俺が見たルーキー版で>>1みたいな内容一切ないんスけど…

    もしかして「存在しない記憶」なネタスレなタイプ??

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:35:53

    >>55

    ラストファンタジー冒頭における禁断の「という」〆三連発を思い出したのが俺なんだよね

    ネーミング含めたボキャブラリーに文章力の怪しさも愚弄に一役買ってるんじゃねえかと思ってんだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:36:39

    >>75

    試みがあったとか改変がされるはずだったとか編集くらいじゃないと知らないと思うんスけど…というかルーキー版が"が"おかしいって言ってるんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:37:28

    >>78

    なにっ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:41:47

    >>80

    わし…編集以外で改変しようとしてたとか言い出せるやつに心当たりがあるんや…

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:42:45

    >>78

    コメント残しているか教えてくれよ

    おかしかったら指摘するッスよね?

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:46:59

    えっ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:55:38

    大元確認できないからって有る事無い事言ってる奴がいるのん

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:56:18

    …で、「50話くらいから面白くなる」と言われて今も読み続けてるのが俺…!
    悪名高いエルフの森の住人の尾崎健太郎よ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:56:26

    保守

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:21:23

    >>86

    それ言ったのは俺なんだよね

    ごめんなさいなのん

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:36:11

    もしかしてもう確認できないルーキー版なんて気にせずジャンプラ版だけで評価すればいいんじゃないっスか?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:37:12

    >>88

    まあ気にしないで

    毎週楽しませてもらってますから

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:39:11

    >>83

    ルーキーの時点で突っ込まれて欲しかったんだよね

    ルーキー版は賛の声が圧倒的に多いのん

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:41:06

    >>90

    そもそもワシは3話の時点で引き込まれたんだよー! アレクサンドラ隊の扱いはジャンプラとルーキー版で全然違うと思った方が良い!あそこまで扱い悪くされた時点でそれ言ったワシは切りましたから

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:48:13

    ルーキー版のほうは良かったって言ってる奴に夢のねえこと言うの嫌なんだけど
    ルーキー版が消えてて作者が同じならジャンプラ版で作品の出来を評価するしかねえんだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:50:15
  • 95二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:51:53

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:55:54

    >>94

    あざーす(ガシッ

    ムフッ サチ録読もうね

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:58:33

    わ…分かりました
    作者のせいじゃない可能性があるなら作者の愚弄はやめて作品だけを愚弄します

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:04:22

    とにかく針は今も昔もやたら説明が長いくせにすり合わせができてるように思えない危険な漫画なんだ
    表現の仕方で無理やり解釈するより田代さん展開を連発してるだけと思った方がいい

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:36:24

    そもそもルーキー版つまんねーよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:41:40

    ルーキー版の面白くなるところって結局どこからだったんスか?
    まさか本当に面白いを連呼する変なやつが出てくる事を言ってたわけじゃないですよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:42:40

    >>100

    ドレノ過去編関連っスね

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:47:12

    脱走針スレの定石だ
    エンシェントエルフを名乗りルーキー時代に詳しそうな者がウソバレを垂れ流すダークエルフだったりする…

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:53:03

    >>102

    えっ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:55:49

    >>101

    味方にヘイトが向くタイプの過去回想が人気だったとか今のはすごく改悪されてるみたいっスね

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:43:43

    >>100

    カルセドニキ編(原作12~28話)からだんだん面白くなりクオンツ族の里襲撃編(原作40~66話)が最高に面白かったらしいッスね

    ちなみに今やってる第二部はジャンプラ版を楽しんでいたエンシェントエルフから見てもダラダラ展開の虚無だったらしいよ

    https://bbs.animanch.com/board/1840270/?res=112

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:45:23

    >>105

    >>つまり、もしクオンツ族の里襲撃編ですら感想が ねんまつ だったら、もはやこの漫画に読む価値はないの


    おおっ…うん…

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:31:10

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:26:54

    >>55

    作者としてはシャレた上手い言い回しのつもりなんだよ

    西尾維新が使うようなダジャレの真似をしたいんだろう

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 07:33:34

    えっ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 07:33:43

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 07:50:57

    ルーキー版って連載頻度どんくらいなんスか?

    >>94を見ると140話位やってる感じっスけど、週一ペースだと3年近く連載してたんスか?

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:25:17

    水曜の幽霊のやつもインディーズ時代とジャンプラ本連載の内容が全然違ってプチ炎上したのに、針のシナリオも違ってたら原作ファンが批判しまくるだろうに
    都合の悪い非難要素は全部改変されたものでしかもそれについて連載開始から二年近くも経ってるのにファンが微塵も批判しませんでしたなんて
    そんな都合のいい話があるかw

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:50:12

    >>102

    どのスレか教えろ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:52:24

    >>111

    まぁほぼ同人みたいなものだから更新頻度はまちまちだーよ

    いま大学生のワシが中学生の頃にはドレッドノート死んだところまで連載してたッスよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:53:38

    >>112

    ルーキーに引きこもってるからね!

    ジャンプラサイトだとまともに語れないのさ!

    ルーキーのコメ欄見ろよクズ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:58:49

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:01:55

    >>116

    ジャンプルーキーで検索してアカウント登録をしろ...鬼龍のように...

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:02:30

    >>116

    コメ欄は見れるだろうが えー!

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:05:52

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:08:49

    >>119

    ・・・いよいよただワシが喚いてるだけになったんスけど

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:34:27

    >>120

    薬の時間だぜ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:10:12

    >>120

    そうか!

    キミは

    かわいそ……

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:31:02

    >>119の「ひのきのぼうの作者さんでしょうか?」ってコメントが気になる

    そうなの?

    だったらジャンプラコメ欄でよく言われる「パクリ」というのは語弊があるって話になるけど。


    …まあだとしても元ネタの「ひのきのぼう」に該当する針(最弱武器)の入手経緯が

    「追放されて馬車を無賃乗車して被害者ぶって一文無しで故郷に帰ってきたら育ての親が莫大な遺産を遺していてくれてそれを元手に強力な武器でクソザコな僕でも一発逆転してやるぞというギャンブラー思考になって詐欺武器を何の疑いもなく購入して恩人の遺産をすぐに使い果たす」

    という元ネタ(ひのきのぼうだけ持たされて追放された)の方がよほどマシだったじゃんって話になってしまうんだけど、

    これもファンの言う「原作にはなかったけど改悪された要素」なの?

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:42:49
  • 125二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:49:11

    両方…糞

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:59:00

    ルーキーとジャンプラの評価の差は100ワニみたいなもんだと考えらえる
    別に面白くはないけど金もならない漫画を定期的に更新し続ける健気さを応援していたのであってマネタイズされたらクソを超えたクソなんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています