【クロス】他作品キャラをアークナイツの敵説明文風にするスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:00:22

    他作品キャラの基礎ステータスや特性に能力、フレーバー説明文をアークナイツ風に書くスレです

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:06:22

    ネームドじゃなくて敵エネミーみたいなモブでもOK?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:08:02

    >>2

    はい!大丈夫ですよニコニコ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:33:31

    FF○○ モルボル
    近距離 物理
    HP A
    攻撃力 A
    防御力 C
    術耐性 B
    移動速度 C
    攻撃速度 B

    ・周期的に「くさい息」を放ち、周囲のオペレーターに継続的な術ダメージ、命中率ダウン、攻撃速度低下、SP低下、スタンをそれぞれ一定の確率で付与する(複数の効果が同時に発動する場合もある)(効果は累積しない)

    テラとは異なる大地で生まれたとされる肉食性のツル植物。巨大な開口部から放たれる息の強烈な異臭により周囲の生き物を錯乱状態に陥らせる。

    上位種のモルボルグレートはくさい息の付与確率が上がり、図鑑説明に「通常よりも遥かに強いその臭いは、にわかには信じがたいことに香水の原料にもなりうるそうだ」の一文が追加される

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:46:24

    オインク(Library_Of_Ruina)
    攻撃方法:近距離
    「ピアニスト」の華麗な演奏を再現する為と称して殺人を行う組織「ブレーメンの音楽隊」の一員。
    セブン協会3課所属フィクサーの肩書きを捨てて狂人としての一歩を踏み出した彼は、仲間達と共に猛練習を重ねている。
    その異様な風貌から繰り出される「演奏」は敵の攻勢を挫き、味方の戦意を高める。
    特性:
    ・出現時にランダムな味方ユニットの攻撃力を低下させる
    ・攻撃命中時にランダムな敵ユニットの攻撃力を上昇させる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:44:35

    イーユイ
    攻撃方法:遠距離、術
    耐久:B 攻撃:S+ 防御:C 術耐:A
    ブロック不可。二人同時に攻撃を行い、火傷効果付与の通常攻撃とスキル攻撃【災厄】によって攻撃対象のHPを半分にする。通ったマスは活性源石マスとなる。

    かつて一国を滅ぼした厄災の一つ。遥か大昔に戦争の火種となった勾玉に人々の妬みの炎が宿って生まれたという伝説がある。自在にマグマを作り出し、その中を悠々と泳ぐ。

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:13:40

    >>6

    パッシブで常時術耐性−25%付けようぜ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:57:10

    結構むずいな、攻撃方法がしっくりこない

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 06:17:51

    >>8

    基礎ステとか説明文だけでもいいんじゃね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています