エイハブ船長はニコニコ愚弄スレの代わり映えのしない言説と

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:01:28

    自分にとってはオワ・コン化とかそれ以上に深刻な問題である大百科の掲示板異常者多すぎ問題があまりに触れられていないのを見て価値が無いとばかりに平然と動画漁りに戻っていった

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:02:38

    面白い動画を教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:03:04

    >>2

    玉転がすやつ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:03:15

    ニコニコの掲示板なんて一部のマニアすら目を通したくありませんよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:03:21

    >>2

    嫌だ

    規約違反スレにしたくない

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:03:28

    >>2

    面白い動画ならいっぱい思いつくけどねぇ…

    大半が規約違反でマズいで!

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:03:56

    >>2

    変な犬…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:04:14

    inmしかねえのかよ!あーっ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:04:43

    ニコニコ大百科くんタフ関係の記事は8割がた立て逃げ同然だよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:04:53
  • 11二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:05:52

    >>8

    INM以外やとねぇ…

    にほんへAC6がウマいで!

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:07:36

    大百科の異常者どもはマジでなんなんスかね
    動画サイトとしてのニコニコユーザーともまた層違いそうでしょう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:08:24

    へっ昔から治安終わってる大百科に何か言ってるよあのバカ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:08:46

    >>6

    哲也スレが立つ度に擦られてた哲也の例のアレ実況が消されてて驚いてるのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:09:44

    >>13

    しかし…怖いものは怖いのです

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:11:32

    たまにいい感じのところもあるのになあ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:12:04

    ほんわかスレ女…糞
    こいつが出没してる記事の掲示板は見たら精神に異常をきたすんや

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:13:27

    >>17

    ほんわかスレ女は悪くないだろうがよ えーっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:14:51

    うーん動画と違ってニコニコ大百科は価値のある時期もほとんど無かったから仕方ない本当に仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:15:09

    >>18

    いいや あいつこそが諸悪の根源ということになっている

    ぶっちゃけ原因とかどうでもいいんだ 憂さ晴らしが出来ればなあっ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:15:34

    >>20

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:16:30

    大百科は見るけど掲示板までわざわざ見ないんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:16:50

    プレ限掲示板…糞
    大体の場合煮詰まってるんや

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:17:29

    >>2

    変な犬…💩

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:18:32

    ニコニコ愚弄スレとかあたかも再生回数とかに関してはYouTubeがニコニコと比べて全て勝ってるみたいな言い方ばっかなんだ
    ワシの動画がYouTubeでクソほども再生されなかったのにニコニコではある程度再生されたみたいな事実は黙殺されスルーされるんだ
    エイハブ船長が深まるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:18:39

    教えてくれ、荒れてなくともウィキペディアの記事そのまま引っ張ってきたような記事ばかりのサイトに価値はあるのか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:19:27

    荒れてるか全然更新されてないかばっかりで話になんねーよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:19:38

    掲示板に関してはgood・badボタンが実装されてから余計に荒れ方が酷くなったんだよね猿くない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:19:46

    >>22

    私もね 本当は目に入れたくないのです

    でもついふと目に入った時見て無駄に不快な思いをしてしまう…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:19:49

    >>19

    動画を見たついでに内輪ノリで騒ぐ場所であってwikiみたいな扱いしてる人とか皆無なんだよね

    むしろなんでアルミホイラーやアレな人達の溜まり場に抜擢されたのかがわかんないのん…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:20:23

    タフカテの愚弄スレなんて既視感のある再放送スレばっかりヤンケ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:21:49

    >>29

    難儀っスね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:21:54

    バルコ…
    “オウ王国の記事が今どうなってるか”を頼む…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:22:39

    >>26

    たしかにクソ記事と異常者の存在は否めないが…INM系の記事はキレてるぜ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:23:10

    >>25

    どうしてああいうスレだと「同じ動画を投稿すれば確定でYouTubeの方が伸びる」みたいな言説がまかり通ってるんスかね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:24:19

    >>34

    だいぶ溜まってんじゃんアゼルバイジャンの大百科が本来のアゼルバイジャンより詳細なのは笑ったんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:24:25

    >>35

    なんでって…YouTubeの方が人口が多いからやん

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:24:57

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:25:03

    >>28

    どうしてあんなもん実装したの?

    グッドだけでも荒れるのは目に見えてるのになぜ…?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:27:02

    ニコ百のお陰でやってないソシャゲや見てないアニメのアンチネタ仕込めるからべんりなのん

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:27:04

    >>38

    お言葉ですが総合ランキングは言うほど政治で埋め尽くされてませんよ

    規約違反は…うん…まあええやろ…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:27:51

    >>40

    ムカつくなぁ…ぶっ殺してやりてえなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:28:43

    ブルアカアニメを最も真面目に考察している掲示板としてお墨付きを与えている

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:29:00

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:30:28

    >>44

    てめェ!!

    ボカロ関係と規約違反はほぼ半々くらいだろうがよえーっ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:32:01

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:33:15

    >>46

    混同もクソもボカロ実況とか実質ボイロしかありませんy……

    あっ(ボカロ/実況だと気付いた顔)

    ガルシア……殺せ……ワシを殺してくれ……

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:36:48

    >>47

    なんやプラ/シドみたいですねぇ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:37:45

    そもそも黎明期はほとんどただの無断転載サイトだったんだよね
    また無法地帯に戻れとは言わないけど規約違反云々は今更に見えるのん

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:40:37

    >>49

    それどころかコメント流す機能つけたミラーサイトだったんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:41:28

    ◇ただの本編の正体とは…!?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:43:37

    >>51

    見た瞬間笑っちゃったんだよね

    懐かしい無法地帯っぷりじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:46:11

    >>25

    ワシみたいなのがユーチューブだろ一本に絞ったら5再生もされないまま埋もれてセンター街をフルチンで走ることになってまうわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:49:15

    >>53

    なぜ…?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:49:17

    >>49

    DD論になるけどYouTubeだろも無断転載ヒドくないスか?

    まあYouTubeだろは公式動画も多いからバランスは取れてるんだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:50:26

    >>54

    そういう契約なんや

    最低でも1000再生は取らないとセンター街をフルチンで走ることになる…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:52:15

    >>56

    クソみたいな契約だな!!

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:53:58

    タフはニコニコにあるがYouTubeにはない
    これは差別じゃない差異だ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:54:55

    じゃあもう逆にいい感じのニコニコ大百科の掲示板教えてくれよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:55:16

    BilibiliもTikTokも無断転載のカー二バルなんだ
    動画サイトが避けて通れる問題だと思わない方がいいっ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:55:47

    無断転載なんかどこにでもありますよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:57:19

    >>59

    凄い膨大な数のレス番号を目指す奴…

    実は結構前に達成されたんだよね すごくない?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:58:42

    >>62

    2021年…もう三年くらい前なんスね

    時が経つのは早ぇなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:59:24

    >>2

    サウナ…

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:01:56

    しゃあけど…ただの本編は流石に無法やわっ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:02:38

    >>58

    本編はYouTubeにありますよねパンッ

    語録動画はニコニコにあるがね(グビッグビッ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:04:01

    ニコニコくんタグ機能のおかげでマイナー動画投稿者には優しいよねマイナー動画投稿者にはね
    再生数6万で連日ランキング1位ってそんなんありぃ?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:05:34

    >>67

    はっきり言って今から動画投稿始めてユーチューブだろ一本で成り上がるのは無理を超えた無理

    ニコニコはその辺スタートダッシュやまず見られるスタート地点に立つのにはちょうどいいんだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:06:07

    >>67

    ワシは新作ボカロ漁りで助かってるけど…これボカロボイロ以外の需要は大丈夫か?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:09:48

    ニコニコである程度視聴者を稼ぐ→YouTubeに移住
    これがおすすめなんだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:09:50

    >>69

    ああ 他にもユーチューブだろだけだと多分これ埋もれてたな…ってのが発掘できるからどうということはない

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:11:28

    >>70

    別に昔から活動してたわけでもない奴がなんで最初からユーチューブだろだけでやらずわざわざ「移住」ってステップを踏んでるかというとこれなんだよね

    最初の一歩の踏み出しやすさが段違いなんだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:12:19

    >>70

    ウム…視聴者もYouTubeに引っ張って来れるんだなァ…

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:15:03

    >>68

    >>72

    ユーチューブだろだと如何に良い動画でもポン出ししてバズるのはまず無理なんだよね

    見られないものは見られないんだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:17:29

    >>65

    消されるまでだいぶ時間かかったんだよね

    猿くない?

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:21:48

    メルトみたいな動画サイト同士での転載は規約で許されてるからまだいいんだよ
    問題は…商標のある本編だ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:24:55

    >>76

    ただの本編…?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:29:48

    嫌儲時代が終わったのはいいけど同人上がりは権利関係ふわふわで色々大変なんですねぇ
    著作権…? 遡及…?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:32:15

    >>2

    ぱんころ…

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:36:21

    >>2

    まだ昔の作品群と比べたことはありませんが

    この"音MAD"は今だって結構栄え続けてるんじゃないかと思えるんですよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:37:41

    >>72

    最初の足掛かりにならユーチューブだろよりかはtiktokの方がマシなんだよね

    ユーチューブだろすごくない?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:39:41

    グーグルみ タグまでは要求しないから検索機能を改善してくれる

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:35:32

    ぶっちゃけニコニコ大百科よりもニコニコニュースの方がヤバいよねパパ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:46:05

    >>83

    えっ

    さらにヤバいところがあるんですか

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:47:52

    下には下がいるんですねぇ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:51:22

    >>82

    無理です

    無理ですから

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:53:44

    あざーっス
    マネモブさんのおかげでオワ・コンと連呼されて久しいニコニコにも需要があることを知れたっス

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:56:14

    >>87

    はっきり言ってユーチューブだろでは観衆の目に止まることすらない動画が上がりやすいのは致命的な利点や 動画投稿者になるなら活用してほしい

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:57:03

    ニコニコが伸びやすいというよりyoutubeだろがバックの無い無名に厳しすぎるという感覚

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:58:54

    嘘か真か知らないが今やニコニコはアニメ、ホモ、RTA(⚠淫◯要素は全くありません!⚠)を見るサイトになっているとする科学者もいる

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:03:33

    >>89

    無名の動画を不特定多数のマネモブに見てもらうための動線がなさすぎるんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:05:30

    >>52

    しゃあけど…本当にただの本編すぎてアウトやわっ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:18:12

    >>87

    ウム…オワ・コンが終わらないのにはそれなりの理由があるんだなァ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:26:38

    >>92

    当たり前のことをぬかすな!!

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:28:00

    >>37

    人口が多いということはですねぇ…

    投稿者の数も多いぶん分散して視聴回数が伸びにくいんですよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:29:47

    >>89

    Xのフォロワーもいないカスは消えろということかもしれないね

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:31:54

    なんかタフカテはあそこよりマシって言いたいやつ多過ぎないスか?
    あにまん歴史浅いんだから比べるんなら黎明期から数年のニコニコだろって思うのが俺なんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:38:54

    >>97

    ものすごい勢いで寿命を消費している状態だと自覚しているのかもしれないね

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:46:43

    大百科は異常者がうんぬんかんぬんより1度立てられた記事が滅茶苦茶消えにくいって特性を利用されて某コンテンツのアンチがヘイト項目建てまくって悪印象植え付けようと組織的に行動してたからもう民度とかそういうレベルの話じゃないんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:55:30

    >>99

    でもあいつら煽るの楽しいから仕方ない本当に仕方ない

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:59:28

    Youtubeだろに投稿しながらニコニコにも投稿する動画屋……神

    てめえに言ってんだよためにならないアニキ
    ああいうしょうもない(最大級の褒め言葉)動画はコメントがあってこそだよねパパ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:03:15

    >>101

    いや別に…

    つまんねーよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:16:30

    >>102

    ついさっきゲラゲラ笑ってきた自分がバカにされてるみたいでムカつくんスけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:37:50

    >>103

    そんなんでキレるなーよ

    動画なんか見なくてもタフカテに面白いスレいっぱいあるでしょうが

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:40:38

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:45:05

    ニコ百はすっかり終わった話題の記事に常駐して未だに叩き続けてる奴がいるのが怖いーよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:06:48

    >>104

    タフカテに動画より面白いスレなんてほとんどねーよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:13:09

    >>59

    何かの料理の大百科で数年前の自分のレスと気付かず同意レスして好みのお料理発表会場みたいになったやつ…

    雰囲気が微笑ましかったんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:14:13

    >>98

    ギア2みたいでかっこいいのん…

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:15:29

    >>109

    死に急いでるだけなんだよーッ蛆虫野郎ッ!

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:19:22

    >>104

    そんな怒ってないんだあ 選ぶ語録がキツかったっスねごめんなぁっ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:19:29

    ニコニコ静画の民度を教えてくれよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:21:16

    >>112

    コメント欄見なきゃだいぶマシっすね。

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:22:15

    タフカテはたまーに超絶格上のYouTubeやtiktokにいまだに対抗心燃やしてる人いるからニコ百よりニコニコ儲いそうなんだ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:32:24

    >>113

    マネモブさんわかってるんですか?

    それは民度としてほぼ最低の評価ってことですよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:34:18

    >>114

    “オワ・コンになったから並べなくなったッ”というより“盛況だった頃も別に並んでないッ”という感覚

    元々ニコニコ全盛期ですら規模はユーチューブだろの方が圧倒的に大きかったバルディッシュの斬撃

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:36:48

    >>116

    元々日本のローカル動画サイトなんだから身の丈に合った隙間産業を一生噛み締めていればいいんだよね 当然じゃない?

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:39:04

    >>116

    >>117

    市場規模が圧倒的に格上であるユーチューブだろがここまで浸透した状態でなんだかんだ需要が残ってて生きながらえてる時点で上出来だよねパパ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:39:21

    >>115

    あからさまな対立煽りイラストを何年も放置されてる時点で民度なんてあると思ってない

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:39:46

    >>119

    ククク…

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:16:05

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています