モンハン世界の掲示板3

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:35:16

    プーギーファッションコンテスト開催決定!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:36:06
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:39:31

    念の為もう1回

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:41:13

    ブーギーかわいいよなぁ…
    世界の何処かにはめちゃくちゃでかいモスがいるらしいしめちゃくちゃでかいブーギーもいないかなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:46:56

    すみません、少し聞きたいのですが

    先日娘がちょうちょを捕まえたとはしゃいでいたのですがその蝶のような生物、図鑑で見たフルフルという飛竜に似た口を持った赤い生物だったんです
    確かに蝶のようにも見えますがどうにも不気味で…
    結局カゴに入れた次の日には死んでいたのですが、これがなんていう生物か知っている人はいますか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:53:42

    前スレの193に通達
    緊急事態ですのでベースキャンプ、サブキャンプどちらからでも参加可能です
    また、装備の変更等の件ですが両方可能です
    現在の気温は普段の火山と大差ないですが火山洞窟内で観測計が最低気温を記録してるとあったため現在火山洞窟内に居ると思われます

    お気をつけください

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:54:35

    >>5

    キュリアと呼ばれるモンスター等に取り付いて生気の様なものを吸い取って殺してしまう危険生物

    人間には積極的に取り憑くことは少ない様だが大群が集まった結果アンジャナフを吸い殺した事例もあるので非常に危険

    元凶が先日討伐された為に逸れた個体だと思われる

    まぁこんな感じかなソイツ

    1匹2匹で致命傷作れるようなヤツじゃないけど群れがあったらヤバいからギルドに報告しといた方がいいよ

    まぁほっとけばそのうち餓死?するとは思うけどね...

  • 8前スレ193改め男勝りの女狩人24/05/21(火) 19:57:53

    >>6

    了解です。素早い返答ありがとうございます。


    ……さーてと、他に名乗りを挙げる奴はいないの⁉︎ちなみに私の装備はこう!


    武器 プロミネンスソウル(ランス)

    防具 ギザミZシリーズ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:59:29

    >>5

    キュリアってかなり危険な毒あったはずだから娘さん医者に見せたほうがいいと思うぞ…

    場合によっては大型モンスターの毒とか必要になるらしいし

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:02:30

    そういえば前にでかい老山龍の頭蓋骨が山の中を歩いていたな…
    進行方向には何もなかった気がするが…

  • 11男勝りの女狩人24/05/21(火) 20:04:46

    >>10

    それは多分脱皮のために来たシェンガオレンだね。深追いしてたらヤバかったよ。

  • 12ギルド報告員24/05/21(火) 20:07:58

    前スレ191さんの件についてですが現在研究者数名を引き連れ調査するとのことです、また戦闘エリア外とはいえ近くにイヴェルカーナもいますので研究者数名を護衛する緊急クエストも発行いたします
    此方も多額の報酬金をお出ししますのでどなたかお力添えしてくださると嬉しいです

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:08:32

    ようやく夢にまで見たセルタスシリーズ一式を完成させることができたぜ!
    いやぁ、やっぱりカッコいいよなぁセルタスシリーズ…カッコいいロボットはやはり男のロマンですなぁ…
    それにしてもここまで長かった…汗水流してゲネルセルタスやアルセルタスを倒し、時には他のハンターに協力を依頼したり、時には怪しいルートで取引して素材を手に入れ…あっいやっ、えーと…なんでもない
    さぁて! もう夜中だけど早速この装備来てクエスト受けるか! 俺の家は狭いからな、防具は家の外に置いてある…あっ近所のガキが俺のセルタスシリーズで遊んでやがる! オイ離れろそれは遊具じゃない背中の棘にぶら下がるな危ないからぶら下が

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:10:08

    イャンクックなんて楽勝だぜと言ってた奴ネコタクでキャンプに戻されてる…。例えイャンクックでも慢心はするなよと忠告はしたんだけどな…

  • 15エスピナスに吹っ飛ばされた男24/05/21(火) 20:16:04

    >>8

    さてカムラに恩返しの時間も行きますかね

    砂猿薙ゴゴゴ(太刀)

    ナルガ一式

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:18:07

    イャンクックやアケノシルムのような奴こそ警戒しなきゃな
    アケノシルムは特に油断ならなくてギルドが認定してる危険度に反して禁忌級の強さを持つ個体もいるらしい…凄腕ハンターも命取られそうになったとか…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:21:42

    カムラの里周辺のアオアシラ強くない?
    危うく命取られるところだったわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:23:48

    なぁ初めて一緒に組む奴が思いっきり地雷だったんだが…そのときはどうすれば良い?(討伐対象が火属性をも扱うモンスターに対して火属性ダメージがあるが上がる装備一式)

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:27:38

    >>18

    火耐性の無い装備着てきたってことか?

    あとでギルドに伝えな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:33:54

    ギルドからの依頼でモンスターの襲撃に遭った村の復興作業を手伝いに朝から行ったんだけどよ、なんつうか…村の被害状況が想像以上に酷くてよ…
    村の建物のほとんど…いや、ほぼ全てが崩壊してたしよ…瓦礫から腕が覗いていたから誰かが埋まっているのかもしれないと思い瓦礫を退かしたら、そこには千切れた腕だけが残っていたし…
    村の人々も皆絶望的な表情や虚な目をしていた…特に印象に残った村人は、目が合った途端いきなり掴みかかってきて、「なんでもっと早く来なかった」「俺の家族を返せ」って言ってきて…
    …悪い、少し暗い話になってしまったな。兎に角俺が言いたいのは、モンスターは恐ろしい存在ということを忘れないでほしいってことだ。俺は…最近ようやく中型モンスターを倒せるようになったからって調子に乗って…忘れていたよ…
    …しばらくはハンターを休んで、復興作業に力を入れることにするわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:35:55

    >>20

    まだまぁ恨み節ぶつけてくれる生き残りいるだけマシなもんだ


    一夜にして村一つ消えちまうこともあるくらいだしな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:36:47

    >>17

    あの里の周辺には何度か調査に出た事があるが、あの周辺で度々起きてた百竜夜行という騒動の余波で攻撃性が増した個体かもしれないな

    見た目は普通のアオアシラと変わらなかったか? もし体に傷のついた個体ならそれが件の個体だろう

    向こうではヌシという別名で区別されているが、恐慌状態からの心理的なものか非常に凶暴になっていると聞く

    同様の影響で凶暴化した個体が他にも何種類か確認されているが、いずれも通常の種を超える危険性があるそうだから気をつけてくれ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:41:42

    エルガドで偶然フィオレーネさんと御一緒する機会があったんだけどあの人すげぇよ⋯あの人の片手剣は片手剣じゃない
    いや剣技も相当、少なくとも自分とは比べ物にならない腕だったんだけどそれ以上にあの盾使いだよモンスターの攻撃受け止めてはアッパーカット、受け止めてはアッパーカットで最早モンスターに同情するよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:45:12

    こちら新大陸の物資班、新大陸から交易船が出港したんで多分そのうちそっちに着くぜ
    今回も調査報告なり新大陸の物資なり帰郷するハンターなりが乗っているから暖かく迎えてやってくれ

    しかし今回帰郷したメンバーの中にあの炎王龍、炎妃龍の調査で成果を出していた凄い女傑もいたらしいんだよな
    帰っちまうのがもったいねぇけど現大陸に大事な用事があるとかいう話だったし仕方ないのかねぇ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:46:44

    >>22

    確かになんか普通のより青みかかってた気がするわ

    危険な個体やったんやな…次から気を付けよ……

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:47:19

    ハンターの扱いって村や街によって違うのかなぁ
    私のいる街ではハンターがモンスターと戦うことが滅多になくて、基本的に採取クエストだったり、人や街へ物を届けたりとか、なんか何でも屋みたいな扱いなんですよね
    モンスターと戦うことがあっても、だいたい街に近付いてきた小型モンスターに軽く威嚇して追い払うくらいで…
    私はこんな雑用をするためじゃなくて、凶暴なモンスターから人々を守るためにハンターになったのに…昔私を助けてくれた、レイア装備のハンターみたいに…
    すみません、なんか愚痴みたいになってしまって…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:48:48

    >>26

    村所属ですとそうなりがちですよね...

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:49:13

    >>26

    火の国行くといいよ

    そうしたら君の夢が叶うよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:50:40

    >>26

    まぁ雑用に見えてもハンター以外の方だと小型モンスターは十分危険だからねぇ

    十分世の中の役に立ってると思うよ


    どうしてもって言うなら移動のお声がけがかかるくらいコツコツと実績積んでいくしかないねえ

  • 30男勝りの女狩人24/05/21(火) 20:51:30

    ………お待たせ。なんとか撃退できたよ。

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:51:51

    >>26

    その辺はピンキリだからなぁ

    村の居付でも崩竜だの古龍だの相手にさせられるハンターも居るからな...流石に人伝に聞いただけだから真偽は不明だが

    多忙な側としてはぶっちゃけちょっぴり羨ましいわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:53:05

    カムラの里住まいの自分百竜夜行のおかげで戦う敵には困らない
    いや限度があるわ!そろそろなんで生きてられてるのか疑問になってきたぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:54:04

    一言だけ愚痴らせてくれ

    ──某国の第三王女いいかげんにしろ!!!!!!

    よし、スッキリした。この板にいる人たちすまなかったな
    俺はまたクエストに出るからそれじゃあ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:56:09

    >>30

    おーお疲れさん、よく生きて帰ったな

    マジで例のイヴェルカーナってやつだった?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:56:58

    某王女を許すなと言いたいがあんまり言い過ぎるとギルドナイトか騎士が飛んでくる可能性もあるので強く言えねぇ…

  • 36男勝りの女狩人24/05/21(火) 20:57:49

    >>34

    間違いないわね。文献で見せてもらったのと特徴がほぼ一致した。



    >>33

    諦めなさい。あのガキの家はギルドのパトロンだから。

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:58:44

    >>33

    とはいえあの方が率先して珍しいモンスター発見して依頼出すもんだから被害が出る前に討伐できた事例とかもあるんじゃないかと

    ラージャンで手袋とかティガ亜種で目覚ましとかあったけどあの2体ほっといたら絶対ヤバかったろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:00:24

    >>26

    卑屈になることはない! どんなに些細な仕事でも一般人に出来ないことを行うのが我らハンターだ!

    だがどうしても退屈な仕事が嫌と言うならそんな君に朗報だ! どうだ、新大陸での調査に興味はないか!?

    未知の大陸を調べるワクワク感! 冒険! 見たこともない大自然の脅威! その全てが君を待っているぞ!

    もちろん無理強いはしない。だがもし興味があるなら最寄りのギルドの受付から新大陸古龍調査団への入団希望の旨を提出してくれ!

    審査は厳しいものになるが、もしそれを乗り越えられるなら決して退屈はさせないと誓おう!

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:00:44

    >>33

    (急いで狩りたい危険なモンスターがいるときに上手く話すとクエストにしてくださる面もあるんだ。ぶっちゃけお姫様サイズの手袋だ服だなんて少し素材を渡せば済むんだから)

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:01:04

    カムラの里から出ているがうさ団子が恋しい...
    他所の国でも団子の双剣は見かけるが食用の大きな団子が見当たらないのだ、普通逆ではないのか!?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:01:58

    前々から片思いしてた酒場の娘さんにプロポーズしようと思うんだが
    プレゼントにオススメなのあるか?
    やっぱり純マカライトの指輪とかがいいのかな…?

    行っておくが普通の下位ハンターなんで古龍の番の毛なんて無理だぞ!

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:02:42

    雪山を探索していた俺氏
    吹雪が強くなったことで無事遭難する。
    今は頂上付近にあった穴蔵で耐えしのいでるわ
    みんな生きてたらまた会おうな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:04:20

    >>23

    熟達の片手剣使いを表す言葉に「左手に大剣、右手にハンマー(盾)」というものが有る

    「気絶・攻撃の2大武器を持っているかの様な苛烈な攻めをする」という意味だ

    もしかして君はそれを見たのかもしれないね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:04:25

    >>41

    タマミツネの鱗を使ったアクセサリー…は無理か

    ベルナストーンも綺麗だぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:04:43

    >>41

    下位の人ならやっぱマカライトが王道だと思う

    ただ、片思いのプロポーズは厳しいと思うぞ

    まずは仕事以外で関係を持って丁寧に距離を詰めるんだ

    さもないと「いきなり指輪渡して来た怖い人」に印象が固定されちまうぞ

  • 46男勝りの女狩人24/05/21(火) 21:05:47

    >>41

    うちは旦那からドラグライトの指輪をもらったよ。宝物さ。

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:05:57

    >>41

    初手プロポーズは下策だぞ(1敗)

    上でも言われてるようにまずは距離を詰めていけ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:06:08

    確か武器の改造って違法なんだっけか?
    俺は双剣を使ってるハンターなんだけどよ(というか双剣しか使えない)その双剣もイマイチ持ち方に慣れなくて上手く使いこなせなくてよ
    異国にはトンファーっつう武器があるって聞いて、それみたいな持ち方ができるように改造したいんだけど、このレベルの改造って違法にならないかな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:06:38

    >>28

    経験の少ない者を地獄に案内すんな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:08:20

    >>48

    たしかどっかの地域では双竜棍?だっけ?

    とにかくそんな武器があるらしいし、それの許可を取れば良いんじゃないかな

  • 514124/05/21(火) 21:09:33

    >>44

    >>45

    >>46

    >>47

    ありがとう、確かに焦ってたかもしれんわ

    現状ただの酒場の常連だもんな…まず意識してもらえるようゆっくりお話から始めてみるわ


    いつかはハンターとしても上達してもっといいものプレゼントに選べるように頑張りたいなあ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:10:00

    たまーにではあるんだが初めて挑むモンスター倒して素材鍛冶屋に持ち込むとこのモンスターの素材じゃその武器種は作れないよって言われるのなんなんだろうなアレ
    まぁ鍛治仕事なんて全然知らないから裏事情ってやつがあるかもなんだが新しい武器を作るのも楽しみにしてる側としてはなんか納得いかないんだよなぁ
    この間運良く古龍が出て任せてもらった時にこれやられて膝から崩れ落ちたんだよ...

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:10:32

    >>50

    穿龍棍だな

    最近は見ること少ないが中々アレはアレで凄いらしいし一度見てみたいわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:12:09

    >>50

    >>53

    穿龍棍か、操虫棍は聞いたことがあるが穿龍棍は初耳だな

    明日の朝にでもギルドの人に聞いてみることにするわ。情報ありがとうな

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:12:42

    火龍に襲われた、逃げた
    イビルジョーを見た
    目の前で火龍がランチになった
    生きてた

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:12:54

    現大陸は現大陸で大変そうだな…
    こっちは導きの地なんていう場所が見つかったせいで毎日が死と隣り合わせだよ…
    深部じゃあ新種の古龍も発見されたしお互いおっかないったらありゃしないな…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:13:26

    >>42

    現在雪山にはG級の、今風に言えばMRクラスのクシャルダオラが出没してるらしいからな

    下手に動かない方がいいかもしれん

  • 58男勝りの女狩人24/05/21(火) 21:14:32

    >>52

    そりゃ素材にもその武器種の特性に合う合わないがあるからさ。


    一例を挙げると、昔はフルフルの素材は「フルフルらしく」武器を作ることがほぼ出来なかったんだ。電気袋を発電機関にしたり、皮を別に利用したりとかはしてたけどね。


    ただ技術の成熟によっては新しく武器が増えることもあるからそう悲観したもんじゃないよ。フルフルの武器も今じゃぱっと見でそうとわかる武器がいっぱいあるだろう?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:15:06

    >>42

    雪山ならホットドリンクは持ってるな?

    トウガラシから作れるから、見つけたら採っておけ

    水は水筒が無ければ雪を解かしたものでもいい


    毛深い小型モンスターの皮を剥いで洞穴の入り口に固定すれば風を防げる

    大きい個体なら腹を裂いて中に入ると暖まれるぞ

    ただし大型モンスターに捕食されないように気を付けろよ

  • 60男勝りの女狩人24/05/21(火) 21:15:33

    >>42


    そういう時のためにモドリ玉ひとつくらい持っておけ!!

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:16:02

    >>56

    世界は人間の暮らす場所に比べて広すぎるからなぁ...

    現大陸新大陸言うがそもそも我々が良く知るし場合によっては身近なあの海の中なんて何が居るかわかったもんじゃ無いし

    ナバルデウスやラギアクルス希少種といい海中でしか活動できない連中軒並みデカすぎるしあれ以上がゴロゴロ居ても全く不思議じゃ無いんだぜ???

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:19:16

    なあ、今日すっげーもん見ちまったよ
    溶岩洞に獄炎石採りに行ったら咆哮と爆発音が聞こえてよ、そっちの方に向かったんだ、何がいたと思う?

    角の折れた紫の牙竜種(多分マガイマガドってやつ?)と白いテオ・テスカトルみたいなやつが縄張り争いしてた…
    兎にも角にも爆発祭り、赤紫の煙と青白い粉塵のカーニバルで地形が変わっちまうんじゃないかっていう大惨事だったぜ
    当然漏らした

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:20:55

    >>57

    マ?クシャル出るのは聞いてないて…

    大人しく身を潜めてるわ…


    >>59

    ドリンクに関しては耐寒系の技能あるから問題ない

    そして風避けの知識は活用させてもらうねありがとう。


    >>60

    BCまでは自分の足で戻りたい派なんだすまない…

    冗談は置いといて、環境情報とか諸々調べてモドリ玉は要らないと判断したんだ。吹雪くとは思わないじゃん…

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:28:17

    イカダ乗って釣りしてたらアホみたいに大きい角を生やした海竜種みたいなの見かけた
    急いで陸に戻ってギルドに報告しなきゃ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:29:25

    俺、以前に何度か変なモンスターを見たことがあるんだ
    鹿の頭蓋骨を被った人型で爪の長いモンスターとか、体は人間だけど頭はガノトトスみたいな頭をしていて魚の尻尾が生えてるモンスターとか、ジンオウガが赤くなって翼が生えたみたいな姿をしているモンスターとか
    でも他の人に話しても夢でも見たんじゃないかとかって言われて信じてもらえないんだ。嘘なんか言ってないのに、どうすれば信じてもらえるんだろう…

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:42:59

    鍛冶師見習いワイ、今日も今日とてギルドが新米ハンターさんに支給する武器作り・・・
    種類が・・・種類が多い・・・!ただでさえ個別で必要になってくる技術が違うのにその上で素材の特性をよく理解した上で注文通りの物作らなきゃならないとか・・・!お師匠ってすげぇんだなぁ・・・

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:43:19

    >>65

    その鹿の頭蓋骨被った奴の周りにカラスとかいなかった?

    遠目でよくは見えなかったけど、もしかすると俺も見たことあるかも…

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:46:07

    鉱夫生活してて思うのは、護衛のハンターさんの凄さ
    火山ともなると上位の人に護衛頼むんだが、時々ハンターさんも気まぐれにピッケル振ってくれるんだ
    で、それがメチャクチャ掘るのが早いんだわ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:55:32

    たまにふと思うんだ…なんでティガレックスの装備をつけただけで音圧で吹っ飛ぶような咆哮すら音自体は気にならなくなるのか…

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:59:23

    ちょっと今外に出て夜景を眺めてるんだけどよ、遠くでジンオウガが平原を歩いてるんだが、その周囲を飛ぶ雷光虫が綺麗で結構見応えがあるんだよ
    そのジンオウガがこっちに来たらって考えたら怖いけど…まあ何て言うか…モンスターも自然の一部なんだなって…
    …伝えたいこと…上手く伝えられてるかな…()

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:00:05

    ハッハッハッハー! 
    先ほど実に珍しい模様をした火竜に出会ったのだがな、仕留め損ねてしまいはるか彼方へ飛んで行かれてしまったのだ
    もし村にでも向かわれたら一大事と思ってな、遠方の拙者に代わり誰か頼まれてくれんか

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:27:09

    狗竜の中でドスジャギィが1番好きなんだが
    ベルナに移った後は中々会えないんだよな…
    ドスがいなくても頑張ってるジャギィとジャギィノス見てると何か泣けてきちゃうんだ
    あいつらは何処ぞのクソ豚とクソ肉ミサイルほど邪魔して来ないし…
    まぁ当然狩るときは皆等しく狩るけど…

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:27:53

    プーギーファッションコンテストのガムートなりきり衣装っての可愛かったなあ
    本物のガムートも見てみたいが…本で見ると恐ろしいからプーギーでいい…うちの子にもあの衣装を買ってやろう

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:29:34

    ルドロスども本当に邪魔!
    お前らもモンスターならデカい方狙えや!
    小さいからってハンター側ばっか狙うんじゃねぇ!

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:33:11

    うーん片手剣の軽快な動きに憧れてランスから移ってみたがやっぱり勝手が違うなぁ
    慣れないことはやるもんじゃないな

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:33:35

    オストガロアに滅ぼされた村を見てきた…
    改めてモンスターの脅威を思い知った後に口では言えない感覚に襲われて少しした後にそれが怒りだった事に気が付いたよね
    アイツは絶対に狩らなきゃいけないわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:36:51

    誰か龍歴院のハンターが纏めた本を知らないか?
    確か余り使われない狩猟スタイルや装備構成とかの組み合わせについて書かれていたはずなんだけど近場の雑貨屋に売ってなかったんだよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:39:49

    >>76

    唐突に済みません

    実は私の息子もオストガロアの餌食になりました…

    アイツは存在してはならない悪魔のような奴です

    どうかお気をつけて、どうか討ち倒して下さい…!

    貴方たちに深海の加護があらんことを

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:09:50

    お前らって希少種とか古龍みたいな貴重なモンスター見たことある?

    俺この前森丘でレウスとレイアの足跡あるなと思って見に行ったら金と銀に輝いてたんだよ…
    せっかくだから手入れして剥がれたっぽい鱗こっそり持ち帰っちまった

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:13:58

    俺も珍しくて強いモンスターの素材拾ってみてぇなぁ
    並の宝石とかより価値があるんじゃねぇの
    一般下位ハンター家の家宝にしたいよ〜

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:20:08

    >>78

    必ず狩るとは約束できないが…

    やれるだけの事はやってみる

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:38:08

    >>64

    そいつ白かったか?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:40:04

    >>72

    いいよなドスジャギィ

    ワイルドな美しさに背中の曲線美がたまらん

    俺の地元にもいないのでギルドに依頼が来たら遠くでも教えてくれるよう頼んだら交通費を俺持ちにされて赤字になったよ…

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:41:12

    >>82

    いんや金ピカだった

  • 85古生物好きの学者さん24/05/21(火) 23:46:35

    >>69

    ティガレックスの身体は振動を逃がしやすい構造で、それをハンターさんの装備にも流用しているからです

    また、端剤から作られる耳栓は質が良く、頭の防具に標準で組み込まれていたりします

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:46:59

    急募 拗ねたオトモの機嫌の取り方

    ガルク、いいなあって呟いたのが相当気に障ったようで…

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:48:15

    >>86

    サシミウオフルコース

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:52:16

    「ザボアザギルの風船みたいなやわらかお腹に抱きつきたい」って言ったら「サメ肌でズタボロになるからやめとけ」って言われました(´・ω・`)

  • 89ギルド職員24/05/21(火) 23:52:56

    >>71

    その模様について詳しく教えてください

    目玉の様な模様が有りましたか?

    連なる六角形の模様でしたか?

    揺らめく炎の様な模様でしたか?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:53:55

    例え中型種といえど群れになれば恐ろしいのがモンスターという生き物。俺も駆け出しの頃、壊滅した村というのを見たことがある
    その村はまだ駐留ハンターのいない村落で、警備はせいぜいが自警団頼みだったんだが、
    ある日たった一頭のドスランポス率いる十数頭の群れに壊滅させれてしまったんだ…
    生き残った村人の救援でな、俺が駆り出されたのはその襲撃の後だった
    ハンターにとってはドスランポスなんて駆け出しの練習相手だが、そんな駆け出しでさえハンターのいない村が襲われたらあっけないもんだ…
    その時に俺はハンターという仕事の重要性に気が付かされたよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:56:19

    暇だから掲示板を見てるんじゃない
    情報収集を欠かさず素早くギルドと連携をとるため
    これもマスターランクの業務なんだ
    だから白い目で見ないでハウスキーパーさん!いつもダラダラしてると思わないで!

  • 92ギルド職員24/05/21(火) 23:57:09

    >>77

    ギルドの図書館に行けば有るかもしれません

    お近くのギルドにご相談ください

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:59:22

    >>79

    俺も金と銀のジュラトドス見た事あるぞ!

    鱗は落ちてなかったけど……

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:00:29

    >>84

    金ピカかぁ

    じゃあ俺の知らないモンスターかな

    ラージャンは泳げないし違うよなぁ……?

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:03:15

    >>85

    俺もかじり程度だが聞いた事あるぜ、ティガレックスって種は今も昔も"振動"と縁が深いらしいってな

    今の一般的なティガレックス達は肺活量に物言わせて爆発的な咆哮を武器にしてるが、かつて存在した奴らの祖先は心臓の鼓動まで特異で強力な物だったらしい。

    ソイツらの身体は、強力な心臓の鼓動…振動を余す所なく活用する為に、馬鹿みたいにデカくてそれでいて爪の先まで振動を伝えるような豪快さと繊細さを兼ね備えた希少な作りをしてたそうだ。

    俺も1度は戦ってみたかったぜ…

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:03:40

    >>88

    ボヨンボヨン跳ねてるの見ると誰でも思う事だよな

    スクアギルで試してみたけどザラザラしてたわ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:04:15

    寒冷群島で探索中に凄い吹雪に遭ってさ
    急いで近くの洞窟に避難したら、そこでゴシャハギが同じく雨宿りならぬ吹雪宿りしててクソビビった
    けどゴシャハギもいきなり人間が駆け込んできたのにびっくりしたのか特に襲われたりはしなかった
    ……モンスターもあんなお手本見たいな2度見するんだな

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:06:40

    >>97

    となりのゴシャハギってやつじゃんw

    スタジオギルドで見たぞw

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:08:00

    >>97

    頭が良いモンスターは損得勘定ができるんだよな

    連続狩猟クエストで討伐目標のモンスターが鉢合わせた時も、お互いが傷だらけだったからか縄張り争いせずに別々の方向へ行ったよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:23:57

    仕事の関係上モガの村や我らの団などの英雄の方々を見ることがあるのですがやっぱり英雄ほどの方々になると追っかけもいるもんなんですねぇ
    英雄さんがいる所に出張に行くとほぼ毎回必ず見た事のある格好の人達がいるんですよ、赤いマント着た人やら白色のドレス着た子供とか。着てる服見る限りどっかの王族か何かが高い金払っておっかけしてるんですかねぇ、高い金払って何やってるんだか
    この前なんかモガの村の英雄さんに黄色のフード被った人が付いて行ってましたよ、いい年して恥ずかしくないんですかね

    まああれほどの英雄の方々、ずっと見ていたい気持ちは分からなくも無いですけど

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:28:16

    >>100

    モガ村の英雄さんは酒場巡りが趣味らしくて「肝心な時に居ない」って村長が愚痴ってたぞ

    監視役なんじゃないか?

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:48:05

    >>101

    あぁ~そういや確かにあの方ちょくちょく酒飲んでる所見た事あるな…それに他の英雄の方々もどこか癖のある人ばかりだったなぁ…成程それで監視する為に…

    じゃああれはそういう仕事着だったりするのかな

    …随分変わった制服だなぁ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:57:47

    >>86

    ガルクの話題出したならカムラの里は近いのか?

    あそこで魚屋開いてるアイルーがいるけど美味くて新鮮な魚をどんどん勧めてくれるぞ

  • 104男勝りの女狩人24/05/22(水) 04:46:17

    やーもう全く!アイツを倒してから疲れて寝ちゃってたよ。久しぶりに見たことないモンスターと戦ったのもあるしね。

    ところで、奴のせいで私のギザミZシリーズがボロボロになっちゃった。加工屋に行ったら「ちょっとこれは直せない」って言われたし……

    誰かショウグンギザミ亜種のクエスト情報ない?もし良ければ手伝って?

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 06:53:38

    ジャギィシリーズが完成した
    剣士ガンナー男女全部依頼して、今日ついにうちに届いた!
    船に乗って遠征したり俺のレベルじゃドスジャギィの討伐クエストは出せないと言われたり途中で火の国に寄ったり帰ろうとしたら異様に引き止められたり大変な旅だったがその甲斐はあったってもんよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 06:59:44

    >>94

    多分その金ピカのモンスターはあなたのいう白い奴の亜種じゃないか?

  • 1074824/05/22(水) 07:52:40

    昨日武器の改造について聞いた双剣使いの者だ
    早速今朝穿龍棍についてギルドに聞きに行ったんだが、どうやらソレはある程度の実力を持ったハンターじゃないと使えないらしく(最低でもマスターランクまであと一歩くらいの実力)使い勝手も双剣とはかなり違うらしいから穿龍棍を使うのは諦めたよ
    だが、ギルドによると武器の改造は持ち手の向きや場所を変える程度だったらOKらしい。書類を書いたりとかの面倒臭い手続きをして、加工屋に頼めば良いんだと
    そういうことだから、俺は今から武器改造の手続きをしてくる。皆相談に乗ってくれてありがとうな

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:06:12

    雪山から下山できた…!
    地上の空気オイシイ…オイシイ…

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:32:14

    ギルドの職業募集はいつもたくさんだが、腕や目やら失くした元ハンターの貼り紙が一番減らねえよな…あれを見ると気分が重くなっちまうよ…

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:44:07

    なんか変な夢見たな・・・いつも通り野草の採取に言ってたらでけぇサルみたいなモンスターに「イージャン」って言われる夢・・・

    https://www.monsterhunter.com/world-iceborne/ja/topics/e-jang/images/img_collage03_l.jpgwww.monsterhunter.com
  • 111二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:48:00

    冷静に考えたらなんで冷凍しただけのカジキマグロから角竜を屠れるほどの冷気が放たれるんだ…?
    加工技術半端ないって…

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:08:51

    俺の住んでる村は住民が少なくて人手も不足しててよ、村長が村起こしやらを頑張っていて、この村特有の商品を作ったりとかしてるんだ。
    例えば、あの伝説のラギアクルス希少種をイメージして作られた炭酸コーヒーとかな。でもそれも味がその…正直微妙でよ
    そもそもなんで近くに海もなければ湖もない森のド真ん中にあるド田舎の村でラギアクルス希少種をイメージした商品作ってるんだ、あの村長…
    まあ兎に角、そんな感じでウチの村は村起こしが上手く行っておらず、人手どころか住民すらも増えやしない状況なんだ。一体どうすればいいんだろうなぁ…ハァ…

  • 113ギルド報告員24/05/22(水) 09:17:27

    >>104

    現在ショウグンギザミ亜種は沼地にいますが、繁殖期の為普段より怒りやすい状態な上二匹確認されております、危険な状態ですがクエストの方は受けますか?

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:15:41

    >>106

    えっアイツ亜種いるの!?

    知らなかった……

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:22:43

    >>112

    まず希少種や亜種は馴染みが無い人の方が多いから題材にするのは止めろ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:35:16

    お前らモノブロス狩ったことある?
    一部の地方だとあいつ倒せれば一人前の英雄らしいけど家の地元にはいないんだよな…
    何故かいるダイミョウザザミじゃだめかな

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:37:09

    >>116

    ダイミョウザザミが背負ってるのはモノブロスの頭骨が多い

    ザザミを倒す時に頭骨も破壊すればどうだ?

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:38:12

    この掲示板にもっとこう…手の届く範囲の…下位も下位なハンターはいないのか
    上が眩しい

  • 119男勝りの女狩人24/05/22(水) 15:59:38

    >>113

    ギザミ亜種が2頭同時ね?初めて見たしやらせてもらうわ。


    誰かついてくる人はいる?ギザミ亜種は最近滅多に見ないから学びになること間違いなしよ!

  • 120男勝りの女狩人24/05/22(水) 16:02:03

    >>116


    無駄よ。風化したザザミのヤドのツノはモノブロス自身のとは明確に区別されるわ。万が一ギルドに確認でもされてみなさい?恥をかくのはあなたよ。


    ……もしその気があるんならクエストやモノブロスの狩り方は教えてあげる。

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:05:06

    >>118

    掲示板いる人間は心と予定に余裕があるやつが多いからな 


    下位のハンター達は基本ギルドでせっせとクエスト選んでることが多いから出かけたほうがいいぞ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:07:04

    >>119

    最近エルガドで緩衝っていう面白い装飾品手に入れたからそれの試験運用で良ければ。

    現地集合でおk?

  • 123男勝りの女狩人24/05/22(水) 16:27:46

    >>122

    オーケーよ。参考にこっちの装備を教えておくわ。



    冥双剣エントラージ(双剣)にナルガZ装備。パーソナルカラーは虹色だからすぐわかると思う。

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:59:13

    ここに書き込まれる依頼はギルドに手続した上で宣伝してるんだよね?
    よほどの緊急事態なら例外らしいが

  • 125男勝りの女狩人24/05/22(水) 17:14:36

    >>124

    そりゃそうよ。基本的に届けずにやったら密猟よ?

    わざわざそんなことしないわよ。私がこの前やったイヴェルカーナのクエストは例外として、今回のギザミ亜種のはちゃんと依頼を受けているわ。

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:34:38

    >>123

    じゃあこっちの装備も伝えとくわ。

    防具はシルバーソル、武器は真・王牙刀【天威】だな。装備自体が銀色だから同じくわかりやすいんじゃないかな。

    それじゃ、現地ではよろしく頼む。

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:43:22

    ···クソ最悪、しばらく携帯食料しか食えそうに無い

    孤島にクエストに行ったら何日も前に行方不明になってた同業の亡骸を見つけたんで身分証とか遺品を回収しようとうつ伏せになってたのをひっくり返したんだ

    ···そしたら虫の···顔に······目の前で割れて····クソだった

    ···とても遺品の回収なんて出来そうも無かったから身分証だけは確保して他は現地で焼き払ってきた

    ハンターの遺品を回収する仕事をしてる奴は尊敬するよ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:00:02

    そいつは災難だったな…いや災難なのは仏さんになったハンターもだが
    ハンター続けてれば行った先で同業者の亡骸の一つや二つは見る事もあるもんだが慣れるもんじゃねえよな
    モンスターとの戦いの中で死ぬならまだハンターの矜持に殉じたとも言えるが、
    一番運が悪いのは事故で動けなくなってそのままって奴もいる。戦いの中で散ることすら出来ない無念は如何程のものやら…
    時々とんでもない高さの場所から飛び降りたりして無傷で着地するような奴もいるが、ありゃ常人じゃ無理な芸当だ
    誰だって真似できるなんて思って絶対に真似するなよ

  • 129古生物好きの学者さん24/05/22(水) 18:14:37

    昔の話ですが、「ハンターの中でも達人の髑髏などは優秀な装備素材になる」という話を聞いた事が有ります
    また、「死んだ仲間の遺灰で作った結晶を身に付けて戦場に行く」という風習の猟団も有るそうです
    不謹慎かもしれないですが、大成したハンターの骨に何か秘密が有るのか‥‥学者としての血が騒ぎますね

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:23:42

    受付で「どうして俺にはジャギィ討伐依頼すら受けられないんだ!」と嘆いてる奴がいた
    まずはキノコ集めからだぜ若者

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:28:21

    実は一般人もハンターも殺された総数は現地で最も有名な小型鳥竜種なケースが多いって噂話もあるしな
    初心者でちょっぴり背伸びして小型鳥竜の討伐依頼受けて普通にトチって死ぬのも親玉に出くわして死ぬのもありふれた話だし
    まぁこの話一般人の方は疑問視されてるっぽいけどな
    外に出て鳥竜に殺されるのよりぶっちゃけ古龍とかに村ごと薙ぎ払われた方が死者多そうでなんとも

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:28:35

    耐寒と寒冷適応って何が違うんだってずっと疑問に思ってた
    昔馴染みの鍛冶見習いが練習台に作ったって装備で試させてもらったんだが全然違うわ
    やっぱ経験しないと分からないことってあるんだな

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:34:40

    >>130

    同じパターンで顔を拝みにいったらたまたま小型モンスターの素材が必要になったG級だったことがある…

    受付嬢から「あなたが動くなら他に受けていただく依頼があるんです!(緊急クエストの依頼書を渡す)申し訳ありませんがお目当てのモンスターはこちらで他のハンターから融通してもらいますので!」と怒られてオトモにも叱られながら旅立って行った

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:41:21

    最近オトモがな、街に行く度にすげーソワソワしてるんだ。で何か聞いてもなんでもないニャってはぐらかされる
    そこで先日街に行った時にオトモの様子をじっくり見てたら、よく行く店の看板オトモを惚けたように見てるんだ
    なるほどお前も色を知る年頃か…俺も青春の1ページが蘇るな

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:50:57

    >>133


    そうなのか?

    ウチの管轄だとMRでもモンスター素材は自身が参加したクエストで手に入れたもののみって感じだから稀に下位にXシリーズ防具の人来たりしてた


    まぁ半分新人の指導ついでとかみたいだけど

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:58:41

    >>135

    羽があと1枚!あと1枚なんだよ!とか言いながらオトモに引きずられていったし特例だったのかもな。

    そりゃ、甲虫種か何かの羽1枚のために緊急クエストを後回しにはさせられないか

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:00:25

    最近リオレイアやリオレウスの鱗を金色や銀色に塗って希少種の鱗だと騙って大金や貴重なモンスター素材を騙し取る詐欺が増えてるらしいッスね。ここにいる皆さんも詐欺とかには気を付けてくださいね
    自分も最近似たような詐欺に引っ掛かって、クシャルダオラの甲殻を購入したと思ったら実際はただの鉄の板だったってことがありまして…今にして思えばなんであんな分かりやすい嘘に騙されたんだろ…

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:17:58

    今新大陸から船が来てるって港に行ってみたんだよ
    やっぱり大部分は調査目的で見れなかったんだけど、ヤベェの手に入れちゃったよ

    幻の魚カセキカンスの魚拓!マジで新大陸で生き残ってたんだなカセキカンス…!
    もしかしたら今市場に新大陸産の物資が流れてるかもだから港いるやつは見得だぞ

  • 139男勝りの女狩人24/05/22(水) 19:38:08

    はーもうつっかれたぁ!!いきなり両方とも爪が片方折れてるとかシャレにならないわよ!


    ただ>>126さんはありがとう。あなたのおかげで危ないところを切り抜けられたし、防具を新調できるだけの素材が集まったわ。


    それはそうと、毒の沼地の中に銀色の焼け焦げた甲殻みたいのが刺さってたのよね。ご丁寧にその辺りだけ窪んでたの。流石に行きたくなかったから詳しくはわからないんだけど、誰か知ってる人いない?

  • 140ギルド報告員24/05/22(水) 19:59:27

    >>139

    ショウグンギザミ亜種の狩猟お疲れ様でした、銀色の甲殻ですか…エリア何番辺りにありましたか?

    丁度沼地に生態調査の学者が行く予定がありますのでその時一緒に調べて貰いますね


    後139のハンターさんへ、イヴェルカーナ討伐したと報告したら火山近くの村から特別金を預かってますのでお時間あるときで良いのでギルドカウンターまでいらっしゃって下さい

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:02:16

    ギルドナイトってやっぱり強いんだな… ギルドお抱えなだけはあるな
    この前に理由あってクルトアイズとかいうガンナーと組んだんだが大分狩りやすかったぜ

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:22:33

    ベッドから出られなくなったんでお前らの地元の特産品でも聞かせてくれ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:31:39

    対立煽りをします
    最高の肉はアプトノスです

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:39:14

    は?ポポノタン食ったことないド田舎民か?

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:41:48

    ホロロースの良さがわからぬか…!

  • 146男勝りの女狩人24/05/22(水) 20:49:12

    >>140

    ありがとうございます。甲殻が落ちてたのはエリア4の毒沼発生地点です。


    それからイヴェルカーナの特別金はできればその村に寄付しておいてください。私が持つより復興に充ててとお伝えください。


    >>143>>144>>145


    最高の肉はギガントミートよ。これのシモフリトマト煮込みは最強!

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:54:56

    ガーグァの美味しさを知らぬとは淋しい奴等よ…
    しかもガーグァはタマゴも美味しい、合わせて焼いてライスに乗せたらもう最高よ

  • 148ギルド報告員24/05/22(水) 20:58:41

    >>146

    かしこまりました私からそのように村に伝えておきます


    後沼地4番の調査の旨も伝えました

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:00:00

    ココだけの話。実はフルフルの中落ちが好物なんだ…
    分かってる。通常は食材になるようなものじゃないし、食べれば消化不良や消化できない脂が垂れ流しになる地獄が待ってる
    だけどよぉ、気になるだろ? なんかキレイに切り出した肉の塊のその食欲を誘う感じ
    魔が差したように食っちまったんだ。そしたらあの独特の風味がクセになっちまってな…時々代償を払ってでも食いたくなるんだよぉ
    こらそこ悪食って言わない!

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:06:49

    俺は炙り骨タコかな、凝縮した旨みがさたまんねえのよ、これとハンタービールが毎晩のオトモさ

  • 151古生物好きの学者さん24/05/22(水) 21:09:46

    >>138

    本当ですか、絶滅種から絶滅危惧種に格上げですね!

    釣りあげたなら次は養殖を試したいですが、獲りすぎて絶滅させないようにしなければ‥‥

  • 152男勝りの女狩人24/05/22(水) 21:12:18

    >>149

    あんた、下位クラスかしら?上位ではより上質な「アルビノの霜降り」、マスターでは「特選アルビノ」が得られるわよ。腕と命があればぜひ食レポをお願いしたいわ。

  • 153ギルド報告員24/05/22(水) 21:22:53

    速報です!超高速の竜が龍歴船を襲撃し墜落、死傷者多数出た模様
    また、遺群嶺上空に赤く光った高速物体を確認、遺群嶺にギルドナイトを派遣しているため遺群嶺は現在立ち入り禁止命令が出ました近くの通行中のハンターは気をつけて下さい

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:27:42

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:29:03

    >>153

    かなりやべぇ事件だな…でも遺群嶺ってここからは大分遠いし、こっちの依頼には支障ないよな、多分

    内容も沼地のグラビモス一体だけだし、さっさと済ませますかね

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:31:30

    >>152

    フルフルの肉をわざわざ食べるような人間が他のフルフルの肉を食べたことがないとでも?

    侮っちゃいかんよ。食べたさもちろん。だがフルフルはその生態や体質上、脂肪の成分が絶縁体質の手助けをしている

    これは一部の海洋生物なんかにも見られる特徴にも近いそうだが、まあ今はおいておくとしてだ

    実際の所そこまで行くと逆に脂肪分が強過ぎて旨味よりももはや脂だったよ…もちろん翌日は1日中トイレと格闘する羽目になった

    一般に見かけるフルフルはそこまで強靭な個体に成長していないのもあって脂肪分も他より少ない

    まだ肉の味がする。だから好きなんだが、逆に言えばこれが人間の食せるギリギリのラインなのかもしれない

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:32:47

    赤い高速物体かあ…

    あれ、俺昨日密林で空に赤い彗星みたいなの見たんだけどもしかしてあれか…?
    いや流石に遺群嶺とは割と遠いし違うか…

    でも密林、焼け焦げたみたいな跡があったり銀色のナンカが落ちてたり少し様子が変ではあったんだよなぁ…

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:48:52

    ジャギィの皮を薄く切って乾燥させてスパイスで味付けしたやつ

  • 159男勝りの女狩人24/05/22(水) 21:54:31

    >>156

    なるほどねえ、感想ありがとう。良質な素材が良質な食材とは限らないってわけね。


    それから超高速で移動する竜なんてもはや「竜」と呼べるのかしら?私、ある程度素早くて長距離飛行できる相手はもう「龍」しか知らないわよ?

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:08:31

    >>158

    ジャーキーならぬジャーギィー良いよな…

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:21:24

    クソ!こちら旧砂漠のキャラバン隊!

    空から銀色の龍が飛んできて降着、キャラバン隊は大打撃を負って避難中だ!

    ヤツは俺たちを蹴散らすと再び飛翔して飛び去った!早すぎて山脈の方に飛んだとしかわからん!

    天彗龍なんておとぎ話じゃなかったのかよ!?

  • 162ギルド報告員24/05/22(水) 22:25:29

    速報です!古代生物学者等の協議により天彗竜バルファルクだと認められました
    また、現在ギルドナイトがバルファルクと交戦したと連絡がありましたがその後全員消息不明となっており大変危険な状態です

    マスターランクのハンターの皆さん、バルファルクと交戦をメインとした4人組のパーティーと
    ギルドナイトの救助班を護衛するパーティーの二班を結成致します
    上位ハンターの皆さんは物資補給班と墜落船の調査委員会の護衛任務として活躍して貰います

  • 163ギルド報告員24/05/22(水) 22:28:27

    現在雪山にバルファルクを確認、バルファルクは眠りについてる模様

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:31:29

    バルファルク…つい最近も確認されたはずでしたが何かの異常と考えられますね…

    ところでこちらユクモ地区飛行船…先程嵐で落ちました、救援お願いします…
    なお飛行船を襲った嵐はあたりに被害を出しながら移動中、方向を予測するに霊峰…いえ、カムラ地区の獄泉郷に向かってるものと思われます…
    恐らく…いえ、ほぼ確実に古龍災害と考えられます、対応お願いしま

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:32:22

    あー、空横切ったのがそれかなあ…
    行ってきます…

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:33:54

    いやいや、流石に嵐に彗星にそんな連続で古龍災害なんてあるわけ…

    あれでも昔爺ちゃん言ってたな…ヤバイ奴が動いた時はもっとヤバイ奴が動いてる証拠だって…

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:34:20

    猛き炎か龍歴院のハンターに任せるのが懸命か…?

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:37:33

    >>160

    防具優先だから生産量が少なくてお高いのが辛いぜ

  • 169ギルド報告員24/05/22(水) 22:38:16

    >>164

    現在飛行船の位置データを受信、カムラ地方から救援部隊を向かわせます、大型古龍も近くに居ると思われるためカムラ地方に近いハンターへ、救援部隊を援護するクエストを発行

    現在カムラ地方を特別災害区域に指定、ハンターの皆さんとギルドスタッフは住民の方に集会場へ避難誘導するようにお願いします。

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:39:05

    下位ハンター自分、関われるわけがないので低みの見物させてもらう
    古龍がなんだこちとら今日もバサルモスの背中と格闘してんだ
    (古龍行く奴ら頑張ってくれ)

  • 171男勝りの女狩人24/05/22(水) 22:48:15

    イヴェルカーナといいなんなのよもう!


    救助班に参加させてもらうわ!必要な準備を教えてちょうだい!



    >>170、バサルモスは擬態中に攻撃→距離を取って擬態するまで待つ→また攻撃……を繰り返すことで楽に討伐できるわよ。

  • 172カムラ地方ギルド報告員24/05/22(水) 22:51:39

    こちらカムラ地方ギルド報告員
    獄泉郷にアマツマガツチを目撃、マスターランククラスのハンターへ、アマツマガツチ討伐クエストを緊急クエストとして発行
    同伴としてウツシ教官が決定しており、皆さんに力を貸して欲しいです。

  • 173ギルド報告員24/05/22(水) 22:53:52

    >>171

    救助にに必要な物資は救援部隊が持っており、モドリ玉と調合素材、万が一バルファルクと交戦も考えられるため装備もしっかりとしたのを持ってきて欲しいです

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:55:30

    新大陸調査報告にもあったけど古龍種が動くときって大抵他の古龍も何かしら動くらしいからな…
    前のイヴェルカーナも今回のバルファルクもアマツマガツチに引き寄せられでもしたのかねぇ…
    やっぱり超大型古龍はやべぇわ

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:58:53

    >>172

    了解した。マスターランク・・・ではないが、こちら龍歴院所属のG級ハンターだ、助力しよう

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:00:25

    この間マガイマガドとメルゼナの縄張り争いに遭遇してしまったんだがつい魅入ってしまったよ
    あの2体にはハンターとして目指したい戦い方の境地を見れた気がする
    見つかった時は死ぬかと思った

  • 177カムラ地方のギルド報告員24/05/22(水) 23:01:47

    >>175

    ハンターIDを確認、登録問題ないです、お気をつけて

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:03:03

    古龍が何考えてるかなんて分かるわけねぇけどよぉ、やっぱりあいつらも何となく察したりするのかね
    やばいやつがヤバいことしようとしてるから止めに行くぞーって

    人間がヤバいことしたらやっぱり古龍達がそれを止めようと滅ぼしに来るのかねぇ…

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:08:29

    少し愚痴を言ってもいいかな?
    さっき飛行酒場で飯食ってたんだがよ、隣の席に着いたやつが最悪だったんだ
    何故かボロッボロに風化した弓のような何かをかついでやがってよ、でかくて邪魔だわ錆の匂いがキツいわで食事どころじゃねえ
    飲食店にあんな不衛生なもん持ち込むなってんだ!

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:12:25

    >>168

    ちなみにジャーギィー専門店は『ジャーギィーの巣』という名前だ

    いつか行ってみたい

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:18:04

    未知の樹海は良いな
    ちょうどよく涼しくて水も簡単に取れる
    他の人は何処が好き?

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:41:08

    >>178

    きっとそうだろうな

    古龍達が人間や他のモンスターと共闘してもっとやばい奴を倒した、って話はたまに聞くけどそれはあくまで利害が一致したからで普段は殺し合う仲、共闘した事のある奴だろうと自分にとって害があるなら躊躇なく滅ぼしに来るだろうさ

    たとえ相手がモンスターだろうと人間だろうと

  • 183男勝りの女狩人24/05/23(木) 04:42:48

    >>173

    了解しました。

  • 1841~3まで建てた人24/05/23(木) 06:35:52

    (次スレが必要になったら>>195あたりでどなたかお願いします)

  • 185古生物好きの学者さん24/05/23(木) 07:33:36

    昨晩? 昨日? は大変な騒ぎでしたね
    問題の古龍討伐に向かった方々は大丈夫なんでしょうか
    報告をお待ちしています

  • 186男勝りの女狩人24/05/23(木) 08:03:18

    >>185

    バルファルクの救援隊は任務完遂よ。尤もこれを完遂と呼べるのかしら……。



    現地の生存者は……なしよ。全て遅かったみたい……

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:24:27

    太ももの眩しいハンターが空飛んでるなあと眺めていたら男

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:41:50

    この前、新大陸にお偉いさんが来てさ
    その御付きの人達は「防衛隊」っていうんだけど、持ってる武器が凄いのよ!
    幾つか置いていってくれたんだけど、それを使えば苦手なモンスター相手でも楽々と狩れちゃう!
    「どうやって作った?」って聞いたけど、その辺に落ちてるような素材で作ったとか言うんだ
    はぐらかされてるのかな‥‥
    こんなに強い武器を作れる技術が有ったら秘密するのも無理ない
    ハンターランクもポンポン上がるし
    初心者の内は優先的に使えるようになってるから、手っ取り早く実績積みたいヤツは新大陸に来なよ
    まあ新大陸に来れる時点でそこそこ実績を積んでる前提なんだけど

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:44:07

    小型の鳥竜種は観測されてるがドスがいない地域はどんな生態系になってるんだろうな?
    群れの中の1匹が育ってドスになるんだと思ってたよ

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:09:35

    見た目ジジイなのに若い女子の声がするハンターはあれなんなんだ?クルペッコか?

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:24:00

    >>190

    多分重ね着なんだろ

    最近は鎧だけじゃなく皮膚も再現できる例があるって話だし


    先に言っとくが一応防具技術の一環だから悪用したらギルドナイト来るからな?

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:34:13

    >>191

    女装して女子会に混ざったやつが連行されたわ

    あまりにも喋らないやつは要注意ね

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:42:35
  • 194二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:08:38

    >>191

    悪用はしねえよ…

    ただ、わざわざジジイになるのはどんな気持ちなのか気になるんだ

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:20:03

    >>194

    狩猟技術が高ければ「あの老ハンター凄ぇ‥‥」ってなるけど、低ければ「さっさと引退しろジジイ」ってなるぞ

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:53:57

    重ね着の進化はわかるが上半身ムキムキ重ね着は誰が何のために作ったんだ

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:02:08

    >>196

    そりゃあ…筋肉好きなやつがいたんだろうよ

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:19:07

    世の中は広い

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:28:29

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:34:39

    強くなりてえなあ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています