モンハン世界の掲示板4

  • 1引退済みのハンター24/05/23(木) 19:42:17

    第4回のお題は「オトモに関する印象に残っているエピソード」

    俺は引退前にオトモしてたアイルーが、今はニャンターの資格とってソロ活動してるって聞いた
    元気そうで何よりだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:43:03
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:13:27

    ガルクを見た衝撃は忘れられない

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:37:52

    アイルーのしっぽの形を観察するとみんな違って面白いぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:46:33

    うちのオトモVSドスランポスで一騎打ちさせてみたらあっさり勝っててビビった思い出

    ・・・今同じようなことしたら社会から袋叩きにされるだろうな俺…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:50:08

    オトモの装備って更新してあげるタイミング難しいよなぁ
    俺も相棒も下位相当の鉱石防具のまま気づかずに上位レウスに挑んでたよ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:53:45

    >>6

    防具を作ったら端材が出るから、それで何か作ってやれ

    一式じゃなくていい

    足りなかったら余った素材を端材にしてやれ

  • 8男勝りの女狩人24/05/23(木) 20:55:49

    みんないいわねえ、のんびりしてて。

    私はオトモは雇わなかったけど、キッチンに専属で雇ったわ。今は流石にやる人いないのかしら、全然見ないわね。

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:59:16

    お前らアイルーの役割ってどうさせてるんだ?
    俺とアイルーもとにかく脳筋だからファイターにしてるけどヒーラーやアシストも便利そうだよなあ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:01:50

    ガンナーだったらビーストオトモがおとり役として有能だぜ 火力もそこそこある

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:02:40

    昔拠点の近くにあったぽかぽか島ってとこでオトモを雇ってたんだが、とにかくガッツのある奴らでな…網でガノトトス捕まえちまうんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:12:28

    ゴホッゴホッ、ハアハア…城塞高地でガランゴルム狩猟した数日後に高熱とダルさが…インフルエンザかな…そういえば赤いヒルみたいなのに噛まれたな、それかな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:28:49

    >>12

    ギィギか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:30:11

    >>12

    すぐギルドに報告して診断してもらえ

    最近よく聞く要警戒生物かもしれんからな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:31:10

    うちアイルーにコレクトしてもらってるんだけどさ…たまにあいつ逆鱗とか宝玉とか持ってくるんだよな…
    いつの間に手に入れてるんだろ、あれ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:33:31

    >>13

    ギィギにしては空飛んでたしなんか群れになってたんだ。

    クエスト終わらせて変な生き物が空にいて何事かと見上げてたら一匹がいきなり後ろから首筋辺りに噛みついたんだよ

    その後家に帰ってから熱が酷くなる有様だ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:36:05

    >>14

    一応報告しようとギルドに行こうとしたら身体に力が入らないんだ、すまねえカムラの近くに住んでるが誰か代わりに医者を連れてきてくれねえか…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:48:15

    >>17

    カムラに来てるから緊急クエストとして行ってやろう

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:56:13

    新大陸の調査も一旦は落ち着いてるし航路も安定してきてるってんで、久し振りに里帰りできたんだが…
    やっぱり我が家は落ち着くなぁ。家族の迎える声、笑い声。昼間の焼けるような暑さも何もかも懐かしい
    いつぞや撃退したイヴェルカーナから採れた端材を使って作った、この特性の枕のお陰でこの暑い地方でも快適だぜ
    最近じゃこっちの大陸でも確認取れたおかげで、素材の詳細も分かって多少は持ち帰っても大丈夫になったからな
    次の出港までしばらくあるし、せっかくだからギルドやお世話になった所に挨拶回りに行ってくるか
    土産話だけは山ほどあるからな!

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:06:36

    >>17

    ゼンチさん居るかな‥‥

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:15:19

    >>18

    >>20

    すまねえ…俺はもう限界かもしれない…報酬金は部屋の左下のタンスに入ってる…もし亡くなってたらそこから取ってくれ…どうせこの世にいなければ使えないし…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:17:55

    >>21

    ギルドでは薬が開発されてるから!諦めんな!

    蟲で飛ばしてるから早く着くと思うよ、操虫棍は移動用の武器ではないんだけどなちょっと飛べるからな!

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:42:12

    >>22

    ガンスの方が速ぇ!

    ブラストダッシュでバルファルクよろしく飛ばしてるぜ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:54:24

    イャンクック相手に三乙してクエスト失敗したー!
    なんでだよ!一応こちとらこの前ディアブロス捕獲成し遂げたんだぞ!

    あのイャンクック強すぎるよ…はえぇし尻尾いてぇしなんか黒いし片目赤いし…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:57:16

    カムラの里在住ハンター自分クエストが終わり帰還してる最中村の上空に2つの人影らしき物を見る
    疲れてるのかなぁ⋯今日は早めに寝よう
    万が一モンスターだったら怖いけどサイズ的に人間大ぽいし仮にモンスターでも里なら皆強いから安心出来る

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:00:42

    >>23

    >>22

    すまねえ…薬まで頂いて、報酬金はさっきの左下のタンスに入ってる、全部持って行ってくれ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:02:19

    >>24

    そいつはイャンガルルガ…もっと言えばその二つ名の隻眼だぞ…

    お前よく生きてるな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:04:59

    >>24

    まて、そいつはイャンクックではなくイャンガルルガだ

    近縁種ではあるがその攻撃性、強靭さはもはや鳥竜種として逸脱した強さの凶暴な種だ

    新大陸から帰って早々こんな事を言うのもあれだが、そいつは並のハンターの手に負える相手じゃない

    新大陸ではあろうことかイビルジョーとも渡り合うほどの強さを見せる尋常でない相手だ

    むしろ命があっただけでも儲けものだろう。しかも片目の様子がおかしいともなれば恐らくは二つ名個体だ

    その事はギルドに報告し、然るべき実力のハンターに任せて今はしっかりと療養に務めるといい

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:11:13

    >>26

    んー、薬代と猟虫の餌代と、ギルドの相場で貰ってくね

    来たついでにモンスター討伐も受けたから現金収入はそっちでいいよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:15:22

    消臭玉のラインナップが出てたの見たか
    石鹸の香りや花の香りはもはや消臭玉と言えないと思ったが、試しに買おうとしたら売り切れてた…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:17:34

    >>30

    あれ防具とかインナーに使うといいぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:25:35

    >>27

    >>28

    えぇ…そんなのいたんか…まぁ最早イャンクックというよりレイアとかの飛竜かよと思うほどだったが


    よく生きてたなぁ俺…ネコタクに頭上がらねぇよ

    とりあえずギルドに目撃報告だけ出して数日療養するわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:25:45

    >>30

    個人的にオススメはドスビスカスの香りかな、南国風で良い香りだよ

    部屋の中で使えば家でこんがり肉パーティーしても匂い消えるし良いよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:35:15

    香り付き消臭玉は売り切れ続出で転売も起きてる人気の品だ
    うちの村でも作ってるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:04:24

    消臭玉な、ちょっとした火消しにも使えるから常備しておいて損は無い

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:34:34

    俺みたいな底辺おっさんハンターから花の匂いは避けたいな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:18:37

    >>35

    新人ハンターが挑む下位とかなら支給品に入ってるとはいえ

    爆破系は勿論、飲食すらままならない程の悪臭を擦り付けて来るモンスターは絶えないからな

    そういうモンスターに初めて挑む新入りが、慌てて回復アイテムを口にしようとするけど

    臭過ぎて悶えながらあっさりネコタクの世話になったという土産話をよく聞くよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:27:46

    回復アイテムの質を高める研究は先が長いぜ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:37:59

    サポート中心にボウガンを用いている身としては余らせがちな回復弾の利用機会...ではあるんだがこっちにまで臭ってくるからやっぱ消臭玉は用意してくれ
    それかいっそこやし弾みたいに武器内蔵弾として発射できないかな〜アレ
    失敗したら銃身がフローラルになりそうだ...

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:48:58

    いい匂いを振りまくとモンスターをおびき寄せかねないな…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:53:52

    別の意味で二度と行きたくないクエストに当たってしまった

    孤島に現れたババコンガを狩猟するなんて事ないやつだと思っていったらそのババコンガは普通の奴じゃ無かったんだ···

    クエスト一緒に行った仲間たちは今も街中には入れていない···俺はガンナーだったから何とか対処できたけど仲間たちは剣士だったからモロにくらってしまったんだ

    ······そう、そのババコンガは酷い下痢だったんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:06:12

    時々ギルドで挨拶してた先輩ハンターが大怪我で引退したと聞いてたんだが、こないだ見かけたらマスターっぽい奴のところで使用人してた。
    再雇用ってやつかな。

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:08:16

    受付嬢志望の私、風の噂で受付嬢にも戦闘能力が求められると聞いて戦慄する…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:23:16

    >>43

    荒っぽいハンターもいるからねえ

    受け身くらいは身につけておくといいよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:26:13

    >>43

    カムラの里はよくモンスターの大群が来るから受付嬢に限らず非ハンターも大半は戦う力持ってるな

    そうそれが団子屋の看板娘だとしても

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:35:23

    >>44

    護身術は嗜んでるからそこは問題ないんだけど

    >>45でも言われてるようにモンスターと戦える受付嬢がいると聞くと、今時の受付嬢は戦えないと駄目なのだろうか?と思ったりする。

    カムラの里が特殊なだけなのかしら?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:58:00

    昔小型の飛竜種らしきモンスターをオトモにしてたって連中が結構いたらしいんだが本当なのか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:43:57

    >>46

    カムラの里は古くから百竜夜行と呼ばれる、大小問わないモンスターの大群に襲われるという脅威に晒されてきたそうなのだが、

    それへの対処としてギルドより里の要塞化及び、住民全てがハンターの武器で武装することを許可されてるんだ

    もちろんこれは特別措置であるんだが…そのおかげもあってあの里には老若男女問わずハンター並みの戦闘力の住民しかいないんだ

    逆に言えばそれほどまでに過酷な世界でもあるんだが…今は猛き炎と呼ばれる英雄のおかげで自体は収まったそうだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:23:58

    携帯食料ってたまにスゲー外れあるよな

    製造場所の違いらしいけど、あれだけ味に差異があって栄養価?はだいたい同じなの不思議だ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:58:45

    >>36

    加齢臭よりはマシだろ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:02:12

    >>48

    なるほどなぁ…

    地元に配属されるよう頑張るか……

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:08:08

    とある街のパン屋ワイ、ギルドの相談を受けおいしい携帯食料の開発に取り組む
    それは順調に仕上がり、お偉いさんも太鼓判を押す味と保存期間に仕上がった
    いざ実戦投入じゃ、と支給品ボックスに入れておいたら、ハンターが来る前にメラルー共に食い散らかされていたらしい
    美味しくしすぎるのも考えものだねって

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:08:36

    >>47

    本当だよ

    「ホルク」っていうモンスターだ

    ドンドルマやメゼポルタで盛んだったらしい

    新大陸には生息していないけど、「バルノス」っていうモンスターで同じ事してる

    主に移動で使われていて、キャンプまで一っ飛びだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:10:00

    味と言えば…
    たまーに甲虫種の狩猟依頼出してくる爺さんいるけどあいつ等の何処が美味しかったんだろう…

  • 55草食竜好きの農民さん24/05/24(金) 13:17:25

    >>49

    製造場所は関係ありません

    ポポやアプトノスの肉を干したやつ、穀物を固めたやつとか色々ありますよね

    その素材が老齢の個体だったり、元から痛んでたりすると味が悪くなります

    素材としては同じものなので、栄養価は変わりません

    穀物に関しては選別しているのですが、人の手によるものなので、どうしてもミスは起きます

    老齢のポポとかは飼育になれてしまって野生に帰すのも無理だから仕方なく‥‥って感じです

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:27:57

    >>54

    そのおじいさんのクエスト見たけどあれの内容ただおじいさんがコロコロの手本を見たいだけみたいだよ?

    …まったく、でんぢゃらすなおじいさんだよね、ホント

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:31:35

    わがままな第三王女ってどこの国の王女様なんだろうな?クエストの方は無理難題過ぎて受けたくないけど…

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:49:53

    >>53

    ドンドルマやメゼポルタのハンターたちはすげえなモンスター従えてるなんてさ

    俺もモンスター従えてみてえよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:02:02

    前に寒冷群島で巨人を見たって言った者だが、帰ってからあの辺りに詳しい人の話を聞いたんだ。そしたら
    「あれはウミウシボウズという生き物さ。今度あったら手を振ったり褒めてみるといい。面白いものが見られるぞ」
    って言ってたんだよ!あんなデカいウミウシがいるなんてビックリだよな!
    その後夜にスクアギルの討伐依頼に行って、無事達成して帰ろうとした時にあの咆哮が聞こえてきたから振り返ったら、件のウミウシボウズとやらが現れたんだ!
    俺は聞いた話の通り「意外と可愛いなお前ー!」って拍手したら、目だと思ってた背中の模様がまるで照れているかのように光ったんだ。あんな遠くにいても人間の言葉が分かるってのも凄いが、何だか段々可愛くなってきてな。
    もっと見ていたかったが迎えが来たから、「また来るなー!」って手を振ったら、咆哮で返事してきたんだ。びっくりして転んで迎えに来た人に笑われたが、いやはや良い思い出になったよ。長くなってすまんな。どうしても語りたくて

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:25:28

    お前らって自分の剥ぎ取りナイフってどうやって入手した代物?

    俺は住んでるトコの先々代の村付きハンターが使ってた古い剥ぎ取りナイフを手直しした物を譲ってもらった

    古いタイプの剥ぎ取りナイフは切れ味は一級品だけどかなり刃が繊細だからクエスト後は毎回バラして手入れしてる

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:30:57

    >>60

    狩場で拾ったやつ

    うっかり落としただけなのか誰かの遺品なのかは知らんが

    俺が持ってた安物より数段いいやつが比較的綺麗な状態で落ちてたからくすねてきた

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:14:44

    わざわざ人間の使用人を雇ってギルドにも連れてくるハンターはよほどのオトモアイルー嫌いなのかね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:42:11

    あー熱も引いてきたわ、ようやく動けるようになってギルドに報告してきたわ、そしたら最近あのキュリアだったかユリアだったか忘れちまったが増えてるんだってさ、それで調査クエストでフィオレーネのチームと組むことになったよ、いやー王国騎士と仕事できるなんて最高だな

  • 64男勝りの女狩人24/05/24(金) 19:50:45

    >>60

    ハンターになった時に無理して買ったやつね。乗り非対応モデルだからメンテナンス必須だし、そろそろ研ぎすぎて刃がちびてきたけど、まだまだ現役よ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:53:02

    >>58

    まずは一般的なオトモアイルーから始めよう

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:56:15

    >>60

    祖父が現役時代に使ってた小刀を貰った

    弓使いだったんだけど、昔は近接戦闘で小刀を使ってたらしい

    今は矢で刺したり刻んだりするようになって使わなくなったって言ってた

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:57:45

    >>62

    貴族の次男以降がハンターになるケースも少なくない

    御付きの使用人がそのまま付いて来たりする

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:21:25

    プーギー可愛いプーギー可愛い!
    コンテストの衣装買ってよかった〜!

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:24:39

    最近はフクズクだの導蟲だのがモンスターのときに案内してくれるんだって?
    いいねぇ…俺なんかペイントボール忘れた結果密林を20分も彷徨ってタマミツネ探してたよ…

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:25:35

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:34:45

    ブラキディオスに出くわしたとかで両足吹っ飛んだハンターをギルドへ担いできたG級には本当ビビったし今でもたまに夢に見る
    あいつら尻尾切りすぎてどうかしちまったんだ…

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:01:08

    甲虫種を上手く解体できるとけっこうな数の依頼が来るぞ!

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:46:31

    死にかけてるハンターを見っけたら絶対連れて帰らなきゃダメなんだっけ
    採取ハンターだから幸いそんな事態にはあってないけれど

  • 74男勝りの女狩人24/05/25(土) 07:25:40

    >>73

    ハンターに限らずフィールドで瀕死の人を見つけたら救護措置を取るのがハンターの勤めよ。


    私がいつもモドリ玉を持ち歩いてるのはそういう事態を想定してのもの……G級ハンターになるとそんな悲しいことと無縁ではいられないからね

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:44:43

    死にかけてるならまだマシな方さ
    石畳のシミや炭の塊になっちまうよりは…よっぽど…
    クソっ!緊急事態だからってあんなクエスト寄こしやがって!ギルドからすりゃG級なんて掃いて捨てるほどいるんだろうけどなぁ!

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:05:11

    たまにある助けたハンターが遅いと詰られている光景は辛いものですが、職員として見捨てろとは言えない面もあります
    どうか自身の力を過信せず、準備を整えてクエストへ向かってください
    そして救援は恥ずかしいことではありません
    必要と感じたら躊躇いなくお使いください

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:27:44

    ジメジメした話ばかりじゃ辛いだろ
    ユクモに来て温泉入ってけよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:43:11

    >>75

    貴重なG級とお見受けするが何があったんだ…

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:23:02

    タンジアの魚は最高だぜ!

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:33:23

    先日雪山で爆音がして見に行ったらよ、ティガレックスとガムートが派手に喧嘩してやがった…
    そばに倒れてるポポがいたから多分飯食いに来てたティガレックスを追い払おうとしてたんだろうな

    ただなんかこう〜やたらティガレックスは前見た図鑑と比べて前脚とか青かった気がするしガムートも街で見た毛皮よりかなり白っぽかった気がするんだよな…
    なんかそんなの聞いたことがあるような…

    顛末?その2体が揃ってこっちに気づいて追いかけられかけた挙げ句その2体の暴れた衝撃で起きた雪崩で有耶無耶になったよ…あいつらどうなったんだろうな…

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:40:07

    攻撃をかわせば斬れ味が戻るスキルがあるっちゅう話を聞くんだが訳分からん、研がないのか

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:44:53

    >>78

    あのハンター、黒龍と戦って仲間を失ってるんだ

    それも村一つ焼き払うような炎や城壁を吹き飛ばすブレスを吐くとんでもない個体だったらしい

    彼らの足止めや見聞きした情報もあってその龍は後続のハンターに撃退されたそうなんだが、まぁやり切れんわな

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:49:30

    オトモで一番印象に残ってるのは超特荒鉤爪のトドメをオトモに取られた事かなぁ
    めちゃくちゃ頑張ったのに呆気なかったわ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:12:59

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:24:37

    遺品と遺体の回収をメインにやってると本当にお金が貯まるぞ
    とはいえギリギリ間に合った人やその家族に恨まれることも数多く…

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:25:01

    >>81

    刃鱗磨きというスキルが確か回避しながら武器の研磨を同時に行うスキルだったはずだ

    何でもセルレギオスの行動を参考に敵の攻撃を紙一重で避け、その際に相手の攻撃を武器にかすらせるイメージで同時に研ぐらしい

    慣れると消耗しやすい武器でも回避を織り交ぜることで戦闘中に武器を研ぐ時間を減らせるそうだ

    これを遠距離武器で応用すると回避と同時に弾込めしたり、矢を鋭く整えて攻撃力を上げるなんて芸当も可能になるとか

    扱いは難しいが、慣れた時のメリット非常に大きいかもしれないな

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:36:49

    >>83

    オトモが活躍して嬉しいだろ?

    毎回お前がトドメ刺してるなら、オトモは毎回お前みたいな気持ちになってるんだぞ

    偶には譲ってやれ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:39:51

    念願の受付嬢になれた
    やったぜ

  • 89男勝りの女狩人24/05/25(土) 15:54:29

    >>88

    おめでとう。いずれお世話になると思うからその時はよろしくね。

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:00:45

    刃鱗磨きはいいよ!
    回避を身につけるのに役立つ!
    僕は本当に回避を疎かにしてきたから今更だけどこのスキルで練習してる

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:35:17

    密猟者とクエスト中に遭遇した

    不正規に狩場にいる輩に関しては知ったこっちゃないけど、あのままだと村に怒らせたモンスター連れてきそうだったから仕方なく対処した

    相棒がガーディアンズも兼任してるエリートで助かったよ、俺は人相手は初めてで制圧したり拘束したりは不得手だからさ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:36:51

    みんなモンスターの動きは覚えてる?
    自分はそういうのてんでダメで本番になると体がなんとなく思い出す
    言葉で説明出来ないから新人育成の依頼が受けられない

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:37:17

    >>89

    ロックラックに配属されたからこの街に寄った際はよろしくです

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:40:02

    今日モンスター狩りに砂原行ってよ…ボルボロス相手にしてたらいきなり変な鳴き声が空から聞こえたんだよ、アオオオオンって
    空を見たら何があったと思う

    変な飛竜が丸い変なの落としていったと思ったらそれが爆発しまくりやがった…
    しかもその飛竜が爆発しながらボルボロスに突っ込んだせいで大惨事だったよ…

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:49:23

    今時のハンターは動きがモンスター寄りになってて驚いたよな…
    そろそろ引退するか……

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:55:31

    農家やってるんだけど、以前ハンターさんに「肥沃なドロを取って来て欲しい」って頼んだら
    何故か掘ってくるんじゃなくモンスター狩りに出かけてた
    一体何故………?

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:03:50

    とある酒場に勤めてる一般受付嬢私
    あきらかに一人のハンターさんから好意を抱かれてる模様
    正直誰かと付き合いたいとか考えてないからもし告白されたらお断りしようと思ってるんだけど断る時ってバッサリといったほうがいい?

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:08:47

    【悲報】あだ名がガブラスになった

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:12:27

    >>97

    ナルガクルガみたいにバッサリ断ってやりなさい

    お相手はハンターなんだろ?ギルドに素性が割れてるんだから振られても下手なことはしないだろう

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:12:51

    >>97


    俺の知り合いの受付嬢は「私、ガノトトスみたいな人がタイプなんです」とか言ってたな


    向こうがガノトトスのエミュしてきても「これは私の好きなガノトトスじゃない」とか言って拒絶してた、そもそもガノトトスみたいな人ってなんやねんという話だし


    ガチなのか方便なのかはわからんが有効だとは思ったよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:14:58

    >>96

    泥浴びしたボルボロスから獲った方が質が良いんだ

    化粧品の高級泥パックにも利用されてるぞ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:16:02

    >>98

    いつも毒吐いてるから?

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:17:54

    >>94

    良かったなバゼルギウスだけで下手したらそいつに加えてイビルジョーまで乱入するからな…勝手に邪魔者同士争ってろと叫びたくなるぞ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:21:06

    >>100

    ガノトトスか

    腕が硬いから腕を鍛えれば良いのか?

    全身が筋張ってるから細い方が好みなのか?

    よく首を傾げるからアホが良いのか?


    正解が多すぎるな

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:24:39

    >>102

    モンスターに襲われた村や殉職したハンターの最終報告があった地点へ行くことが多いから…

    大型にやられたばかりの縄張りへ行って、討伐依頼をこなして、遺品や遺体、たまに生き残りを無事連れて帰ってるこの頑張りを認めて…とは言わないけどガブラスはないだろう

    あとはそうだな、重ね着が黒いからかもしれない

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:32:03

    >>99

    >>100

    やっぱりバッサリといった方がいいのね

    参考になったありがとう

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:51:39

    キュリアの調査に行ってきたがなんかドラキュラみたいな竜を見かけたんだキュリアを使役してなんか不思議な竜を見かけたんだか知ってる奴いるか?一応ギルドには報告したが

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:12:14

    >>105

    恐らくだが、見た目もそうだが犠牲者の多い場所での仕事の多さ、

    まるで後から入ってきて仕事を横取りしているようにも見える事からそう揶揄されてしまったのだろう…

    仕方のないこととはいえ、仕事の内容よりもむしろ感情的なものだ

    犠牲者の多い場所での仕事は悲しみと怨嗟の過剰に溢れて気が滅入る。俺はむしろ尊敬に値すると思うぞ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:43:45

    >>107

    無学ですまんがドラキュラって何だ?

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:49:33

    西方の国のおとぎ話に出てくる血を吸うと言われる竜のことだろう
    ホラー系の物語の題材としては向こうではポピュラーなものだな
    エルガド周辺だと特にそういった物語の題材になりそうな特徴を持つモンスターが多いと聞く

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:54:18

    >>107

    アイツ一瞬で接近してくるからかなり厄介なんだよな・・・尻尾の攻撃とか最早狩りだよ狩り

    自分はガルクが全力で走ってくれたおかげで逃げられたけどあのままだと狩られてたのはこっちだったかもしれない

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:04:28

    なんかキュリアの量にしてはあの竜だけでは無いと思う、もっとこう何かデカい裏の竜とか居そうなんだよな、考えすぎかな…

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:31:52

    >>108

    お世辞でも嬉しいよ、ありがとう

    僕自身もこの仕事は必要だと思ってるからガブラスでも何でも続けていくつもりだ

    これでもマスターだし、そっちの仕事は採算度外視でやってるから必要なら声をかけて…必要ない方がいいか

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:10:13

    ベルナ村の宿のベッドさいこう…
    ムーファの毛皮さいこう…

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:29:41

    俺は山間の村付きのハンター。特にみんなのように語れるような話もない。ただ武器を担いで仲間達と竜車を引いて狩りに行き、汗と泥だらけになって村を襲うモンスターを狩って温泉で汗と汚れを落としてドリンクで喉を潤しキッチンアイルーで飯食って武器や防具をみんなで整備しながら狩りや村の防備の話をして寝る。
    古龍や金冠竜種を狩るような凄腕狩人からしたら、どこにでもいる平凡なハンターのしょうもない日々に見えるかもしれんが、結構そんな生活を気に入っているんだ。

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:02:48

    >>115

    俺が子供の頃に憧れたのは正にあんたの様なハンターだったんだ‥‥

    一番ハンター生活を謳歌できてるのは間違いないよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:12:05

    酒場であったハンターが片手剣使いらしいが盾を持ってなかった
    腕輪が盾になるなんて酒場のテキトー話だよなあ
    剣も地味で細かったし、きっとその辺の武器で格好つけた世間知らずだぜ

  • 118男勝りの女狩人24/05/25(土) 23:14:09

    >>117

    そのハンター、数多の古龍を倒さなきゃ作れないものを持っていたのね。まあアレの価値はぱっと見じゃわかりにくいものね

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:17:33

    >>118

    ニンジャソードはいい

    ニンジャソードは全てのモンスターに効く

    しかも嵩張らない

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:19:31

    頼むからハンターさんは依頼を受ける時にちゃんと話を聞いてくれ
    貴女に見惚れてて聞いてなかったじゃないんだよシバくぞ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:30:08

    新大陸に志願した私の同期元気かな
    こっちにいる時はアグレッシブに動きまくって護衛のハンターさんを困らせてたけどアッチでは大人しくしてるといいなぁ…

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:33:57

    そろそろ老山龍が砦近くに来る季節だな
    岩を落とすのほんと疲れるんだよな

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:41:37

    メゼポルタ広場の解散と一緒にハンターからも引退してしばらく経つが
    皆はまだどこかで獲物をブン回しているんだろうか

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:21:51

    保守

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:17:32

    「モンスターと直接戦うのは4人まで」っていう決まり、ただのジンクスかと思ってたけど、人数制限が無かったら皆が大人数でクエストに行こうとしてギルドの負担が際限なく大きくなりそうだよな

  • 126男勝りの女狩人24/05/26(日) 07:27:36

    >>122

    いつもありがとう。G級でも等しくヤツに効くから助かるのよ。アレ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:00:57

    そういえば「封印のハンター」ってとんと聞かなくなったけど、あれって廃止されたのか?

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:24:11

    >>120

    ハンターをモテる職業と勘違いしてる人いるよね

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:38:35

    >>127

    一般には「自由に狩猟していい資格」って認知されてるけど、本当は「『ミオガルナ』っていうモンスターを狩る為の資格」だ

    そのモンスターが討伐されたからお役御免って訳だ

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:49:07

    俺さあ…先日大型モンスターに殺されかけたところを助けられてさ…
    顔は隠してたけど綺麗な声のハンターで…
    情けない話だけど、細い剣だけでモンスターを追っ払う一目惚れしちまって…

    ギルドに頼み込んで、怪我が治ったからとかそんな理由で礼をする場を設けてもらったんだ

    声変わりが遅すぎる男だったんだよ…!

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:14:57

    >>130

    片手剣には剣身が細いものも有るらしいぞ

    それはそれとして男でも良いじゃないか

    遠目に見てる分には綺麗なんだろ?

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:23:15

    >>131

    近くで見ても綺麗だったから問題なんだ…!

    装備は足を出す感じなんだけど下品じゃなくて…話してみれば俺みたいな雑魚ハンターにも気さくで…でも男…

  • 133男勝りの女狩人24/05/26(日) 10:59:04

    >>130

    ……そのハンター、防具はリオハート装備で武器はロイヤルローズじゃなかったかしら?

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:20:26

    >>133

    俺が見た時は違ったが重ね着の可能性もあるしなんとも言えねえな…

    知り合いか?救援要請の事何か言ってたりした?

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:23:12

    休暇期間も終わり、故郷を後に新大陸へ向かう船は動き出す
    あっという間の時間だったが、やはりこうしてまたこの国を出ると思うと幾ばくかの郷愁に駆られる
    だがその気持は今は振り払い、また新たな調査と冒険に心躍らせよう
    あ、お気に入りの枕を忘れてた…

  • 136男勝りの女狩人24/05/26(日) 11:39:30

    >>134

    ……うちの亭主

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:54:08

    >>136

    特定の相手はいないと言ってたから別人だと思う!

    俺は何もしてないし!酒を奢らせてもらっただけだから!期待はしたけど!

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:47:53

    女性と勘違いされたハンターならもしかしたら僕かもしれない
    そんな人が他にもいるんだね

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:17:59

    サシミウオはいるのにヒモノウオやニザカナウオはいない…不思議だ…

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:21:30

    >>128

    自分のランクを笠に着る奴がほんとに困る…

    お前G級なんて大層な位にいる奴が場末の酒場の受付嬢を引っ掻けようとすなって思うよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:29:07

    >>139


    ヴォルガノスは半分煮魚みたいなモンじゃね?

  • 142古生物好きの学者さん24/05/26(日) 16:57:47

    >>139

    「サシミウオ」という名は正式な学名ではありませんが、生息域が広く、一般の家庭に刺身として並ぶ事が多かった事からそう呼ばれるようになりました

    干物や煮魚にする文化は古代から有りましたが、「刺身」という鮮度が大きく係わる調理で絶対的な地位を築いたのが名付けの決まり手だったとされています

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:21:36

    タンジア勤めのギルド職員ワイ
    例の煉黒龍出現の兆しが現れ戦慄する

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:37:46

    >>141

    火山を泳ぐやつを煮魚とは呼ばん

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:16:51

    >>143

    mmmっも餅つけ!

    タンジアチップスでも食あべようぜ1

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:17:30

    >>145

    お前が落ち着け…

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:19:23

    そういえば知り合いに裸でイビルジョーを狩ってるやつがいたなぁ……、あいつはすごいよ……

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:20:57

    >>140

    G級ハンターがわざわざ場末の酒場に?

    妙だな…

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:23:10

    >>148

    G級でも酒場くらい行かせてくれよ

    受付を口説くなんてことはしないから…

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:23:24

    飼育してたガーグァが雷狼竜にやられた…
    討伐依頼出さなきゃ……

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:45:44

    マスターランクの一部はもはや金じゃ動かないらしい
    俺もそんなことを言ってみたいよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:51:53

    マスターランクのハンターは例えるなら国家戦力のようなレベルのハンターともいえる
    たった一頭でも甚大な被害を及ぼす強靭に変化したモンスターを狩りに行き討ち取ってくるのだから
    まさに英雄と言ってもいい。頭の中に壮大なファンファーレが鳴り響きそうだ
    ちなみにそんなやべー連中が数百人規模で揃ってるのがかの新大陸古龍調査団って話だ…やべーよ、やべーよ…

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:56:11

    ボックス内のプラチナたまごが何個あるか分からないから数えといてと言われた元ハンター現付き人な俺の気持ち…
    あの人はたまごが2つや3つ減っても気づかないんだろうな

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:45:22

    プラチナたまごの目玉焼きとか存在するのかな

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:32:16

    あれ食べ物じゃないから……
    食べようとした奴はいるらしいがな

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:36:12

    神域で煌黒龍の存在が確認されて草
    煉黒龍の対応で一杯いっぱいなんじゃが?
    ぼすけて

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:42:19

    合掌
    でも知り合いのG級が嬉々として準備してたから行くのかもな

  • 158男勝りの女狩人24/05/26(日) 22:47:13

    >>156

    最悪、煉黒龍の依頼は私がソロで受けてもいいわよ。



    ……隠しても無駄だからバラすけど、前に現れた煉黒龍を1人で打ち倒したのは、この私よ。

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:49:44

    >>158

    仕事が減るならなんでもいいやで……

    行けるなら頼みました…

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:57:10

    >>140

    ワンチャンレス主がクソボケの可能性ない?

    レス主、そのハンターとは知り合いだったりする?

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:09:13

    先輩ハンターが初期武器縛りとか訳の分からないこと言ってて引いた
    縛りってなんだよ…

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:16:53

    モンスターの鱗に頬ずりしてるハンターがいた。ちなみにその鱗はオオナズチのだって。

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:11:40

    >>160

    よく分かったね

    腐れ縁みたいなものだよ

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:20:23

    最近自分が住んでるとこの森にブルファンゴが大量発生してるんだよね……依頼出そうかな?
    別に困ってる訳じゃないだよね、ただ、あまりにも多すぎる!。あれだよちょっと進んだら30匹はいるしなんならそのブルファンゴは全員のこちらに突っ込んでくるんだよね
    別に自分が住んでるとこに来たことは無いけど

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:49:23

    >>163

    あっふーん(超高速理解)

    クソボケ案件だろこれ

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:11:41

    >>161

    鍛錬の一種だぞ

    よく知るモンスターを普通に倒すんじゃなく、敢えて弱い武器で戦って地力を伸ばすんだ

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:13:08

    >>162

    肌触りが良いモンスターって居るよな

    普通は触れないから狩ってから触るんだ

    俺はフルフルが好き

  • 168男勝りの女狩人24/05/27(月) 05:04:49

    >>159

    オーケー。ありがとう。もう片方の方は申し訳ないけど任せるわ。

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 05:12:57

    最近のハンターは肉焼きの練習1回もしないことあるって本当か?

    羨ましい····俺は下手くそで何十回教官や先輩に怒鳴られたか···

    ちなみに今でもコゲ肉量産装置だ

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:17:55

    1度だけしたけど、肉自体があんまり好きじゃないからいつも携帯食料だな

  • 171男勝りの女狩人24/05/27(月) 06:19:32

    >>169

    最近はあるのかわからないけどコゲ肉量産してるなら狩人珠を5個つけなさい。

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:43:55

    誰か僕と一緒に虫取りいきませんか
    ブナハブラ、オルタロスなどの剥ぎ取りに自信がある方募集中です
    モンスターは全部こっちで倒すので小型の甲虫種だけお願いします
    詳しくはギルドの依頼で

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:18:29

    >>169

    かまど焼きって知ってるか?

    料理人に焼いてもらえるサービスだ

    時間と金は少しかかるが、自分で焼くより高品質だし、オマケが付く事もある(これはウチだけかも)

    クエスト前に依頼して、帰ってきたら受け取れる感じ

    金も数百ゼニーだからお得だよ

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:20:38

    >>172

    モンスターを倒すって言うが、アイツらは毒けむり玉で纏めて狩れるぞ

    そのまま落ちてくるから、武器で倒してバラバラになる事も無い

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:14:43

    >>174

    単に触りたくないんだろうよ

    剥ぎ取りだけ依頼してるんだから察してやれ

    >>172

    経験がてらうちのニャンター見習いでもいいかね?

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:11:12

    >>175

    そうなんだよゲネル・セルタスやアトラルなら逆に大丈夫なんだけど小さい虫は僕もオトモも本当にダメで


    ギルドから連絡が来たよ、依頼を受けてくれてありがとう

    狩場はマスターランクだけどオトモにも護衛させて無傷で帰すことを約束する

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:38:29

    キモ納品依頼がこの世から無くなればいいのに…!

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:44:35

    >>177

    いやアレ美味いんだぞ!?

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:59:11

    でも剥ぎ取ってもすぐダメんなって納品数ノルマに達しねえんだよ!

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:19:04

    まあ分からんでもないよその気持ち…肝系の素材は内臓の中でも特に痛みやすい。それが魚竜種の物となれば尚更だ
    寒冷地帯とかならともかく、これが高温多湿の場所ともなれば下手したら数時間もあれば異臭を放ち始める
    俺なんかはもうこの手の生臭い経験はゴメンだから、現地であらかじめ氷結晶を採取して一緒に包んで入れてるよ
    氷と付くがあれは実質鉱物にも数えられる素材だからな。保冷剤代わりに使うようにしてからは生モノ集めも大分捗るようになったよ
    もちろんその分の手間は少し掛かるが、鮮度が大事な素材の納品を考えればある意味一番の近道だと思ってる

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:30:15

    砂原でキモ納品を求めるな!!!

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:33:11

    やっぱりモガ村のハンターはおかしいんだなって…
    ふらっと現れて煌黒龍を討伐していって笑うしかなかったよね……

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:52:24

    アイルーの尻尾と耳風の重ね着がプチ流行してて眼福

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:47:32

    >>182

    あの村のハンターは短期間に3人も入れ替わってるんだが、その全員が伝説になってる

    モガ村がおかしいのかと思ったが、村長も元伝説のハンターだし、漁師もラギアクルスを討伐したヤツが居るって聞いたし、恐らくカムラと同じような感じだと思う

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:07:18

    モンスターは狩れるのに人間が駄目な掲示板なら話せるけどギルドの受付も怖い俺みたいなハンターはどうすりゃいいんだろう

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:09:19

    >>165

    クソボケ呼ばわりされる理由が分からないんだけど 

    そのハンターとは腐れ縁ってだけでそれ以外は何も無いですよ?

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:11:06

    ユクモ村出身なんだがポッケ村寒すぎない?
    凍え乙るかと思ったぞ…… 

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:18:09

    ガンランサーの人に聞きたいけどうちの友人が「農業は爆発だ!このオオモロコシでガンランスを作ってくれ」と頼み込んで大砲モロコシなるガンランスが出来てな、農業は爆発だ!ということでありったけを詰め込んでくれとのことで拡散砲撃LV5を入れたらしいがこれ強いのか?
    うち太刀使いだから分からねえけどこんなピーキー性能人間が使うもんじゃねえよ…

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:21:53

    >>187

    わっはは、そんな君に新大陸は渡りの凍て地を紹介してあげたいぞ!

    この島は新大陸調査の過程で見つかった新たな島なんだが、これがまためっぽう寒くてな

    日中でも氷点下は当たり前、夜中にもなればホットドリンクはもう友人みたいな世界だった

    だけどそんな場所にも温泉は湧くもんでさ、拠点の温泉から眺める夜景は絶景だった

    そんな俺からの北国の楽しみ方はだな、寒い地方では温泉を探せ! だ!

    温泉と美しい景色。これほど酒の進むものはないぞ!

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:40:21

    >>188

    ガンランサーですが拡散砲撃LV5のガンランスなんて見た事ありません

    もし実在するならガンランス界が揺れますよ

    扱い慣れた人が使えば、その辺の大型モンスターも容易く屠れるでしょう

    よろしければ、そのご友人のギルドカードを送っていただいても‥‥?

    IDだけでも構いません

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:40:58

    ブナハブラは全身食えるって本当か?

  • 192女狩人24/05/27(月) 22:45:49

    >>188

    大砲モロコシは砲撃に全振りしたガンランス。その砲撃1発の威力が大タル爆弾と等しくなる、と言えばその強さが窺えるかしら?


    ただその代償に斬れ味や攻撃力は期待できないわ。砲撃に特化して運用する、他とは根本的に違う武器よ。

  • 193古生物好きの学者さん24/05/27(月) 22:46:53

    >>191

    ブナハブラ含め昆虫型モンスターの多くには肢に毛が生えていて、その毛を壁などに引っ掛けて留まります

    それが喉に引っ掛かるとどうなるか‥‥お分かりですね?

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:47:11
  • 195二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:48:06

    >>193

    でもギルドの新聞にチャレンジャーたちが少しずつ調理法を確立させてるって…!

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:49:00

    >>190

    レベル5の砲撃なんて今時もう通り過ぎた道だぞ

    カムラ、エルガド周辺では最新のガンランスの砲撃レベルは8にも達してる

    そこから繰り出すフルバレットファイアと呼ばれる一撃は壮絶な破壊力としか言いようがないそうだ

  • 197古生物好きの学者さん24/05/27(月) 22:50:34

    >>195

    ああ、てっきり生で食べるのかと‥‥

    調理するなら大丈夫だと思います

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:51:26

    >>196

    本当ですか、都会は進んでますね‥‥

  • 199古生物好きの学者さん24/05/27(月) 22:53:23

    もし昆虫を食べられれば良いタンパク源になると思ったのですが‥‥
    やはり生で食べられるものは限られますね
    スタミナライチュウの様な昆虫がもっと見つかったら良いですね

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:54:49

    >>200なら火の国滅亡の危機

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています