スト6…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:31:59

    ストリーマー誰もがやってるし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:34:00

    運営が金出しまくってるのとプロがしっかり貢献してるからね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:34:07

    配儲強くなるのはえーよ
    マスターが当たり前とか思われてたらムカついてきますね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:41:13

    俺らも仲間に入れて欲しいんスけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:42:06

    RFNが火種になり、次のCRカップで伝説が生まれた事が大きな要因だと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:43:13

    >>3

    正しい使い方見て感動してるのは俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:44:28

    CRカップの企画を持ち込んだ立川に感謝をするべきなのかもしれないね
    まぁ基本的にノンデリ片ハゲなんやけどなブヘヘヘ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:45:00

    >>4

    あっギルティギアやん元気しとん?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:45:22

    師弟杯は実力がおじリーグぐらいで見応えあったーよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:45:26

    >>3

    実質在宅ワークでほぼ一日中ゲームに時間使える上にプロ元プロにも教え乞えるとはいえ伸びるのが早すぎるんだよね凄くない?

    1週間後に大会があるんだァとか言ってる初心者が既にプラチナなんだ恐怖が深まるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:45:43

    SnakeEyezザンギは麻薬ですね
    もうプレイ動画なしでは生きられなくて…
    ここんとこ毎日です

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:45:44

    >>4

    左はプレイしてるけど割とよく頑張ってると思うのが俺なんだよね

    ちなみにベアトリクスは明後日配信らしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:46:38

    スト6プロ勢がキャラ立ちすぎなんだよね 怖くない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:48:04

    ウメハラ…聞いた事があります
    実はただの面白おじさんだとバレ始めていると

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:50:17

    >>14

    今を生きる伝説の定石だ…クールな最強キャラだった過去のあるおもしろおじさんがふとした時にレジェンドのかっこよさを見せるシーンがある

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:51:58

    正直教えられる側のストリーマーの能力が高いと思うんだよね
    ちゃんとプロと交遊関係築けてちゃんとアドバイスも聞くでしょう
    格ゲープロもやたらコミュ力高いしマジで理にかなってるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:52:14

    わ…私は…MRに入ってから勝率が3割を切っているんだッ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:52:58

    >>4

    怒らせたら謝ります。どうもすみませんでした

    でも…鉄拳の国内人気に関してはもうどうしようもないですよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:55:00

    >>16

    ネットもない時代に年齢場所関係なく対戦者見つけるために前ステし続けたコミュ強なんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:55:30

    >>4

    鉄拳はまずプロがお気持ち引退する環境をどうにかしろって思ったね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:55:40

    >>15

    スト3のレッツゴージャスティン、スト4の対インフィル10-2、スト5の獣道ときど戦、そしてスト6crカップだ

    もしかしてこのおじさんはストリートファイターの1作につき伝説を一つ残すノルマがあるんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:56:58

    >>20

    ウム…制作がプロを敵だと認識しているっぽい空気が本当に終わってるんだ

    おそらく余計なことを言ってプレイヤーを馬鹿にするのをやめればだいぶマシになると思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:57:22

    >>13

    ゲーセン時代を生き延びたおじ達はキャラとしても一味違うのかもしれないね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:57:54

    >>12

    豪鬼と少し被ってんじゃねえかよえーっとか思っちゃったのは俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:58:25

    >>16

    ゲームそのものに対する理解度が高いんだよね

    ゲームを強くなるための理屈が存在することをちゃんと理解しているから教わったことを飲み込むのがめちゃくちゃ早いんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:58:51

    >>22

    うーん

    調整に関してはマジで前作のリロイやら豪鬼やらで盛大にやらかしてるから信用がないのは仕方ない

    本当に仕方ない

    しゃあけどスト勢だって地球とか愚弄されてた環境を耐え抜いてたわ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:59:36

    モダン機能…(間口を広げるプレイ人口爆上げの起爆剤として)神
    モダンクラシック論争とか起きる事もあるが間違いなく神なんや

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:59:43

    >>14

    ま、また斧系か…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:59:48

    >>18

    海外の投稿者の動画が7→8でマジで再生数10分の1とかに落ち込んでたんだよね


    もうギース ・豪鬼また出しちまえばいいんじゃねえかと思ってんだ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:59:55

    >>23

    ゲーセンしか対戦環境が無いということはリアルで現地を渡り歩きながら対戦相手とコミニケーション取らなければ強くなれないということ

    県を跨ぐ遠征なんか日常茶飯事だったコミュ強たちの集まりなんだよね凄くない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:00:48

    スト6はモダン使わなくても簡単なのがいいよね 

    ガードに対しての崩しが投げしかないから攻防分かりやすいし焦ったらとりあえずガードしてたら落ち着けるしなヌッ

    >>4のゲームはグラブルはやったことないけど他二つは難しすぎるーよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:02:46

    怒らないでくださいね。鉄拳で初心者大事にしようとしてて親近感あってゲームも広めようとしてて喋れるプロなんてノビだけじゃないですか。

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:02:57

    >>26

    そっちより鉄拳の原田のほうが口が悪すぎると言ったんですよ本山先生

    流石にPSが高くて買う気がしないけどゲーセンに金を使っていると言ったプレイヤーのことを公然の場でフレーム計算はできるくせに金の計算はできないバカ呼ばわりしたことにはびっくりしましたよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:03:05

    >>24

    22豪鬼、23ベア、30スレイヤーの新キャラ・ラッシュなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:04:07

    >>31

    ウム…ギルティは簡単になったとはいえまだ難しいと思うんだ

    キャラは広い世代にウケそうなのにもったいないを超えたもったいない

    だけどこれ以上簡単いなったらギルティじゃないという衝動に駆られる

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:04:13

    ちいっなんだって2D格ゲーの有名プレイヤーたちは配儲に混ざっても普通にキャラ立ちしてるんだよヒュンカッカッ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:06:13

    >>33

    鉄拳勢自体は「そうなんだよな俺たち馬鹿なんだよなwww」って笑ってたんだよね怖くない?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:09:53

    た…大変だぁっ
    ボンサーンの飲酒配信がライトプレイ層み見つかったぁっ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:12:53

    >>37

    俺の友人の鉄拳勢は結構バチギレてたんだよね怖くない?

    鉄拳8に萎えてたところでこれがトドメになったと語っていたんだァ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:15:58

    俺の使うモダンジェイミーはとんおり弾抜け昇竜、そしてコマ投げがワンボタンで出る完全キャラだァ

    なにっ、アプデで強化される予定の屈中パンをもっていない

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:16:21

    >>31

    グラブルは簡単な方スね アシストコンは無いけど技全部使えるモダンがデフォだし初心者帯の話に限って言うならとりあえずガードブレイク当てれば勝てるし簡単にそれっぽいコンボ出来るんだ キャラゲーが深まるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:16:38

    発売から一年以上経ったのに配儲の大会みたいなのがあると翌日売り上げめっちゃ上がるんだよね 凄くない?
    しかも元々いたプレイヤーがおじさんばかりだから配儲に変な拒否反応とかない

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:17:28

    個人的には鉄拳のDQNまみれの空気自体は好きなんだけどどう考えても初心者が来る流れではないんだよね
    そもそも鉄拳のシステム自体アホほど難しくてハードル高いしなヌッ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:20:05

    俺見たことないんだよね
    ここまで既存プレイヤーのほとんどが新規をめちゃくちゃ歓迎してて配儲やvtuberを嫌わない業界

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:20:16

    >>3

    なんでこんなに成長早いんだよってCFN見たら俺の3倍やってたんだよね凄くない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:20:34

    やっとまともなSA3を貰える
    それがマノンです

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:21:39

    >>46

    えっ アプデ入るんですか!?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:21:58

    >>40

    怒らないでくださいね

    ほぼモダンキャミィで足りることに酒必須なジェイミーってばかみたいじゃないですか

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:22:51
  • 50二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:24:18

    >>47

    SA3にメダル適用…

    引き強PからODグランフェッテが繋がるようになる…


    SA3に関しては謎の即時補正、投げ系唯一の4000、見てから飛んだりOD昇竜で勝てる…ある意味最弱だって感じだったんだよね 酷くない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:24:29

    >>44

    衰退して新規が来なくなる絶望を知ってる連中だからね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:26:47

    >>49

    古いトップ格闘ゲーマーの定石だ…

    EVOとかのアメリカの大会に複数回言ってるから自然とある程度の英語を覚えている

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:27:44

    >>46

    あわわお前は打撃の圧でザンギより投げを通す女

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:29:22

    >>53

    すみません

    打撃は安いんです

    まぁ前ステが速いせいでパチンコ投げ出来るからバランスは取れてるんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:30:46

    スト6を盛り上げた偉大なる格ゲーマー
    ウメハラとハイタニ…

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:32:09

    >>55

    ムフフフたつやは配信の時まで 大会では格ゲー五神に変身するの

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:35:11

    でもねオレ 鉄拳8が殊更愚弄されてる理由がよく分からないんだよね
    7の豪鬼ギースリロイファーカムラムリディア州光の壊れキャラクソキャラ連発や
    それに合わせたアッパー調整連発によるトンデモ調整よりはマシでしょう

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:36:50

    >>56

    モダン春麗でEVO5位に食い込む男

    偉大なる格ゲー5神クレイジーラスカルハイタニ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:38:13

    何も貰えてないとキャラ替えするしかないと思ってる それが僕です

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:38:55

    >>57

    スト6と違って評価を回復できなかったからやん…

    おそらく鉄拳9もこの調子だったら9が

    8より愚弄されるだけと思われるが…

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:39:58

    正直ウメハラがVの時点でリュウ辞めてよかったなと思ってる
    それが僕です
    あの頃もアホほど愚弄されてたの思うと今の絶頂期にやってたらとか考えたくもないレベルなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:41:39

    なるおのカッコよさと面白さに一般層も気づき始めた
    俺は嬉しいぜ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:43:58

    どぐらなんかも鉄拳は触ってたけど全然伸びてないところに悲哀を感じますね
    鉄拳に限らず他の格ゲーもスト6みたいにストリーマー巻き込んでイベントとか大会やればいいんじゃないのって思うけどやっぱそんな簡単なもんじゃないんスかね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:46:38

    >>63

    ストリーマーの定石だ

    そもそも開発やプロの側が協力的で盛り上がる下地がないと触るメリットがない…

    スト6はプロもそうだけど開発や業界自体がものすごい協力的だったのがでかいと思ってんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:49:11

    そもそもスト6は大会の賞金も桁がおかしいくらい投資してるからね
    物が違うよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:51:35

    久しぶりに復帰しようと思ったけど使いたいと思えるキャラがいなかった
    それが僕です
    うー運営早くサガットを実装してくれおかしくなりそうだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:53:58

    うーっ ボシュとリーウェンを追加してくれカプコン
    俺は過去作はあんまり知らないからWTのキャラクターが使いたいんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:53:59

    >>63

    うぁぁぁ い…未だに「鉄拳強い奴が偉い」的なクソみたいな価値観が鉄拳界を練り歩いてる



    ガラの悪いイキリ層を無視できなかったバンナムの怠慢だと考えられる

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:54:42

    ストは5の頃からプロに投資しまくってるんだよね
    格ゲーのプロと言う界隈を作り上げた存在なんだ
    それ以外の格ゲーはそこまでプロ界隈に投資してないからeスポ方面ではスト一強なんだ
    まっ 5の頃は明らかに失敗してたからバランスは取れてないんだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:55:26

    >>69

    キャラデザもいい意味で砕けてとっつきやすくなったよねパパ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:57:05

    >>69

    スト5は愚弄されつつもプロシーンはなんだかんだ盛り上がってたっスね

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:58:19

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:58:23

    >>69

    おそらく最初期スト5の失敗がエグ過ぎて流石にカプコンも反省したと考えられる

    あのころは一人用モードなし、オンライン環境はクソを超えたクソで地球を見るゲームとか言われてたんだよね

    嘘か真か、スト5シーズン後半のSFLの盛り上がりもカプコンの全力具合に一役買ったという科学者もいる

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:58:26

    >>66

    固定砲台...待ってるよ

    モダンが大暴れしそうなんだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:59:18

    >>72

    流石にあの発言は鉄拳勢そのものに向けたものだから7以前のものに対してのものだと思われるが…

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:00:49

    明日のアプデの時間を教えてくれよ
    噂では16:00らしいけど本当か?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:03:23

    "格ゲーが人気"というより"スト6が人気"という感覚
    原初の格ゲーと言う知名度、ストリーマー適性のある多種多様なプロ、
    多大な投資をしたプロシーンがスト6を支える ある意味“最強”だ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:05:05

    5はそういうシーンでこそある程度評価戻したけどワシ個人では最終的にやっぱ
    ガチガチの知識ゲー待ちゲーだしグラがダサいなんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:05:09

    >>77

    格ゲーを知らなくてもニコニコ時代に動画見ていた人間ならウメハラときどあたりの名前は知ってるんだよねすごくない?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:06:53

    >>79

    MAD素材になってたウメハラとそこそこ前の話だけど情熱大陸で特集されたときどはやっぱ知名度的に質量揃ってぶち抜けてると思ってんだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:09:52

    >>67

    発売前やプレイ序盤開始の頃はリーフェンはともかくボシュは

    あースーパースト6とかになる頃にプレイヤーキャラになるのねと思ってたのに

    なんかそういう感じでもなさそうなストーリー展開で驚いたんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:12:17

    >>80

    やっぱりその二人は実力肩書ともに強すぎるよねパパ

    「世界初のプロゲーマー」「東大卒プロゲーマー」そしてふたりともめちゃくちゃスター性が高い勝ち方をする…ある意味理想的なプロだ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:13:21

    >>79

    ウメハラ…聞いています

    流石にそろそろ潮時かと周りが噂しだすと毎回とんでもない伝説を残すと

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:16:05

    スト6以外のギルティとかグラブルとか鉄拳とかもいい出来なんだけどイマイチ目立たないっスね
    スト6で需要独占してる感凄いんだ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:16:25

    まあ知名度はダントツでウメハラでときどとも差はあるとは思うんだ
    でもときどは東大卒だけあってかなりまともなところが偉いんだ
    ときどを見てるとマゴさんとかの社会不適合さが浮き彫りになるんだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:17:25

    >>85

    マゴはその分コミュ力お化けだから誰とでも仲良くなるんだよね

    強くない?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:18:09

    >>84

    これに関してはゲーム性の問題じゃないんだよね 仕方なくない?

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:19:35

    せっかくかるびや釈迦みたいなほぼ格ゲーマーな配儲呼んで鉄拳祭なんて鉄拳お披露目番組やったのに結局スト6しか続けてないんだよねヤバくない?

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:21:18

    鉄拳もギルティも好きだから伸びてほしいのが俺なんだよね グラブルは知らない
    やったことない

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:23:34

    バチバチにプロレスしている名PVとしてお墨付きを頂いている

    この時のときどはEVO優勝して他の大会でも結果残しまくってノリに乗ってたんだよねすごくない?

    Daigo Umehara Presents: Kemonomichi 2 - Daigo vs Tokido PV


  • 91二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:24:13

    あ、あの自分ルチャドールなんすよ
    参戦していいっすか?
    グラシアス!

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:25:07

    そこは割としょうがないとこあって格ゲー複数タイトルプレイする人もいるっスけどパンピーは結構一作じゃないときついんだよね
    だから隙間埋めて順番に格ゲー出る感じだと割とプレイされるけど完全に時期ダブってると並行は難しいんだ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:29:38

    意外とダムドさんのプレイアブル化もあると思ってんだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:33:51

    スター性あるプレイヤーの数にかかっているんだ
    ただのプロじゃダメなんです スター性がないと惹き付けられないんです

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:34:59

    >>91

    消えろ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:35:11

    >>89

    キャラ性能関係がううんってなる時はあるけど普通にとっつきやすい良ゲーっスね

    嘘か真か初心者に勧めるならスト6よりこっちだという有識者もいる

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:36:14

    もしかしてウメちゃんはときどに業界の発展を任せようとしてるんじゃないスか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:37:19

    >>88

    鉄拳のイベントも見てたけどストリーマーの試合での視聴者の「いらねえ」だの「トイレタイム」だの「雑魚」だのコメントが結構目についたから住民層がSFとはまた違うんだなってなった それがボクです

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:37:37

    まあ元からキャラが濃いのかSFリーグとかやってきたから今そうなってるのかわからないけど
    実際知名度あるプロってストリートファイター中心の人が多いっスからね

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:37:42

    ボクは痛いのとか苦しいのとか嫌いなんです それでも初心者からスト6強くなれますか?

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:39:44

    スト勢は世代交代良い感じだけど他の格ゲーはどうなんスかね

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:42:56

    >>100

    さぁね ただ1ヵ月くらいでマスター(最上位ランク)になる配儲もいれば半年でダイヤランク停滞してる俺みたいなやつがいるのも事実だ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:43:36

    >>98

    今だから言えるがネガティブコメントが画面に残らないようになるべくコメントしてコメ欄を流すことに終始してた俺のような鉄拳勢も何人かいたんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:44:17

    >>100

    ハイ!なれますよ!ニコニコ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:45:54

    ゲーセンの話だけど幼稚園と揶揄されるレベルで治安悪いガンダム系列の近くに輩が多い鉄拳の筐体を置いてバランスを取ってたってとこも割とあるくらいには鉄拳も治安悪いんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:48:07

    鉄拳勢の昔話聞いてるとマジでプレイ層がヤカラばっかりで笑っちゃうよね、パパ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:56:31

    鉄拳はマジで見た目からヤカラ系がやたら多かったんだよね
    ◇なぜ…?

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:58:15

    まあストも5でやらかして危機感持ったから鉄拳もこれから次第だと思うんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:00:29

    >>104

    プロ格ゲーマーから"スト6ではなくSUMOUが上手くなるキャラ"としてお墨付きを頂いている

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:01:44

    スト5の初期はマジでシリーズ終わるんじゃないかって空気がしてたんだよね、怖くない?
    そこで気合入れ直して心も入れ替えてここまで持ってこれたとは…見事やな

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:02:31

    鉄拳…すげぇ
    一番有名なプレイヤーがたぬかなだし

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:04:23

    ノビ以外全員何もやってない
    それが鉄拳ですわ

    ノビ一人でプロ10人分くらい仕事してるせいで最近の大会の戦績めちゃくちゃ悪いんだよね
    しかも他の日本勢も大した結果残してない…!

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:04:43

    >>112

    あっチクリンさん忘れてたっ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:05:41

    >>112

    うーんスト5のときもそうだったけどゲームのできが悪いとプロも盛り下がるから仕方ない本当に仕方ない

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:08:07

    スト6が盛り上がってる余波かわからないけどいまだにハイパースト2がそこそこオンで戦えるぐらいには生き残ってんだよね、凄くない?

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:09:07

    >>112

    >>113

    ノビのストリーマー活動、コーチング活動、鉄拳広報活動、解説動画作成が他日本勢の選手活動に集中できる時間を支える…ある意味最強だ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:09:38

    もう鉄拳はまたギースでも呼べばいいんじゃないかと思っている…それが僕です…

    ヒート無しで実装すれば7よりはそこそこバランスとれると思うしやっぱりコンボに華のあるキャラがいた方が良くも悪くも話題になると思うんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:10:09

    >>111

    割とそれがマジなのには悲哀を感じますね

    しかも不名誉な知られ方…

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:11:37

    スト6で初心者にオススメなメスブタキャラを教えてくれよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:12:19

    >>114

    せっかく1.04でかなりいい感じの調整になったのに人減りまくってるんだよね 悲しくない?

    まあザフィーナの新技がバカを超えたバカ調整で新しい火種になっとるんやけどなブヘヘヘヘ


    "突進技"が"ホーミング"!?

    "ヒットで追撃あり"で"ガードで+22F"で"しゃがステつき構え移行"!?!?!?!?!?!?

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:12:38

    >>119

    もちろんめちゃくちゃマリーザ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:13:00

    >>119

    ジュリ、キャミィ、マリーザは簡単と思うっスね

    もちろんめちゃくちゃモダン操作で使った感想だからクラシック操作はシラナイ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:14:21

    ノビ自身本当は他の鉄拳勢のような輩タイプなのにプロらしい言動取ってるところが逆に悲哀を感じますね
    頼むから伸びてほしいっスね
    ノビだけに

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:15:18

    たぬかなはある意味スト6ブームの前に退場ッしてよかったんじゃねえかって思ってんだ

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:16:23

    >>123

    >>ノビだけに


    あわわっお前はノビにクソつまんないダジャレをかました破壊王

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:17:07

    >>73

    ウム…スト5の立ち上がりを考えたらスト6制作陣の素早いレスポンスは本気を超えた本気なんだァ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:20:06

    クッソ不毛なレスバ繰り広げてるモダクラ論争を見たプロの感想がそんだけ盛り上がってるってことなんだなぁなのが凄いよねパパ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:22:39

    スト4以前の頃は有名なクソプレイヤー多かったのになぁ
    お前は成長しないのか 今はスポンサーの目あるから態度改めたし
    本当にヤバい奴は表舞台から姿消したんだよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:28:59

    鉄拳はニーガンとかノクトのような格ゲー勢以外に向けたキャラは作中屈指の初心者向けキャラでめちゃくちゃ偉いんだ鉄拳力が深まるんだ
    なにっ、8には初心者キャラがまるでない

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:32:05

    だからスペシャルスタイルがあるんだろっ
    なにっ メチャクチャ弱い

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:34:19

    あれっ
    操作タイプダイナミックは?

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:34:44

    >>127

    怒らないでくださいね。モダクラ論争起こすのっていつだってクラシックおじさんからじゃないですか。

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:38:09

    難しいを超えた難しい
    一生対空昇竜が安定しなくてモダンに戻るのが俺なんだよね、悲しくない?

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:39:07

    モダクラ論争って結局モダンとクラシックお互いの過激派が争ってるゴミみたいなもんだからそりゃ煽りが日常だったゲーマーからすれば鼻糞みたいなもんと思われる

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:45:09

    >>132

    すいません

    ワシはあくまでモダクラ論争を見たプロの反応を話しただけでモダクラ論争について語ってるわけじゃないんです

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:45:18

    >>22

    (奈落の横判定を大きくした際の開発コメント)

    怒らないでくださいね 奈落はガードすれば確反なのに文句を言うなんて馬鹿じゃないですか

    お…お前変なクスリでもやってるのか

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:47:16

    >>119

    簡単さならモダンマリーザかモダンリリーじゃないスか?

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:47:25

    >>132

    隙あらば相手方を愚弄しに回るところが正にモダクラ論争って感じでおもしれーよ

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:49:45

    >>132

    怒ってんのお前ヤンケ

    必死ヤンケ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:49:58

    うーんまあEVO5位というトップオブトップにモダンがいるしそれでもプロの大多数はクラシックというバランスな時点で「どっちもそれぞれ強みがある」というあんまり面白みのない結論にしかならないから仕方ない本当に仕方ない

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:54:09

    >>135

    >>138

    >>139

    ふぅん 四面楚歌ということか

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:55:35

    モダンやったら負けだと思ってるコマンドを出すことだけはできる初心者と中級者の中間
    それが僕です
    コマンド出せるならクラシックでやりたい気持ちになるよねパパ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:59:00

    >>142

    (モダンに文句言ってなければ)見事やな…

    その向上心誉れ高い

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:59:45

    わ…私のキャラは…明日のアプデでコマ投げCAの火力にお仕置きくらうことが確定したんだッ

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:05:47

    強い奴が偉い権威主義が槍玉に上がるけどね!(グビグビ
    過度なのがおかしいの 雑魚は黙ってろが出来ないとエアプお気持ち連打されまくって空気クソ悪くなるの

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:08:24

    >>119

    そもそもが弱い事を除いたらキンバリーも割とありなんだよね

    優秀なアシストコンボと上下択と接近技がモダンキンバリーを支える…ある意味最強だ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:09:22

    >>144

    5500→4800

    まだ減るーよ

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:10:27


    おまえはなんだ?
    いつになったら"リュウ"になるんだ?

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:15:33

    ガイル…糞

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:20:22

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:22:16

    >>150

    やみくもに努力してもだめというより「努力の方向性を定める」という感覚

    やることを明確にし選択肢を整理して理解しやすくする「コーチ術」

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:30:05

    >>144

    ウム…端攻めがちょっと厄介なだけで火力は低いのにこの仕打ちはあんまりなんだなァ…

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:30:20

    >>148

    あ…あの…自分2D初めてなんすよ

    モダンで使わせてもらっていいスか?


    なんじゃあこのクソアシコンは

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:32:15

    まあ気にしないでアシコンは全体的に強くってか有用になるそうですから

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:33:37

    でもね俺モダン適正とか出てる現状は流石に糞だと思うんだよね
    ザンギのアシストコンボとか全部ダブラリ〆でしょう
    馬鹿じゃないですか

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:35:49

    >>153

    キャラ選択画面の「操作難易度イージー」は嘘だと思われる

    小アシスト連打でヒット確認無し足刀出し切りは弱すぎるーよ

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:36:09

    むしろダイヤ以上になってもアシコンが有用なキャラってどのくらいいるんスか?
    ジェイミーとか全く使い所ないんだ

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:42:45

    プロゲーマーそれぞれが初心者Vを魔改造していくのに笑ったのが俺なんだよね
    特にこの待ちブランカは魅力的だ

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:44:49

    >>157

    しゃあけど…小アシコンは自動HIT確認で酒飲みまでいくんだからとりあえず一杯飲むまでは連打してもいいとおもうわっ

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:53:00

    >>157

    ブランカの中アシストコンは相当強かったと思うんだよね

    4中K→中足(単発確認)→ODロリ→SA1とか現状プロゲーマーでもできないんだ

    有利技で固めながら下段の崩しをヒット確認して約3000ダメとかそんなんあり?

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:57:15

    まあアシコンが強すぎたらそれはそれでヤバいゲームになるっスからね
    延々小足か中足ピッピになるんだ

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:08:08

    タフカテの格ゲーマーの多さに一番驚いてるのは俺なんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:09:47

    ◇このアケコンクラシックでおザンギを練習して追撃SA3も大会で決めたお嬢様は…?

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:11:47

    >>162

    スト6発売した頃はパートスレがそれなりに伸びてた程度には人いるのん

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:15:48

    >>126

    スト5初期…クソ

    プレイヤー達が耐え忍んでそれでも盛り上げる動きがなかったら絶滅してる程なんや

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:17:23

    >>151

    そもそも全部を極めるのはそれこそトッププロ、現行最強クラスのプレイヤーとかなんだァ

    しゃあけどこのゲーム荒れる要素マシマシで足切り性能搭載ってわけでもないから要所要所を抑えればそれで勝てるわ!

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:21:24

    明日の祭りに備えてもう寝るのん

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:22:18

    ウル4楽しいのん

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:22:36

    確かアプデ正午以降スよね?

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:24:57

    >>129

    鉄拳やった事ないんスけど

    EVOJ壇上配信見るとなんか延々と完全二択でキャッキャしてる実況になってて読みあいもへったくれもないゲームに思えるが面白いんスか、これ?

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:27:16

    >>168

    明日のアプデで過去bgm設定できるようになる

    ウル4リュウのテーマでリュウを使うウメハラが見られるようになるんだ!!これはもうsex以上の快楽だッ

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:30:18

    >>171

    ふうん 個人的にスト6の唯一の欠点である"リュウとケンのいつものテーマ曲がない"がなくなるということか

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:34:50

    >>170

    ウム…だからこその惨状なんだなァ…

    見てみい鉄拳のイベントに参加した

    YouTuberだろやTwitchの大手ストリーマー達を

    スト6にしか触れとらんわ

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:36:19

    >>170

    プロですら匙投げてお気持ちしてるレベルだからね

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:39:03

    >>173

    >>174

    えっマジで対策ない運ゲーなんスか?大型大会の壇上対決でもそうなるって事は下の層的にもまずいと思われるが

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:41:08

    運ゲーで勝てる=運ゲーで負ける
    上級者でもそうなるエビデンス出してる以上プレイヤーはトレモで練習するよりも神社通いした方がいいんや

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:41:40

    steamの同接見ても鉄拳の右肩が激しすぎるんだ
    過疎が深まるんだ

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:42:30

    ううんどういうことだ?まさか鉄拳は以前から延々と運ゲーシリーズってわけじゃないよね?

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:48:02

    "楽しんでもらうこと"の伝道師として
    お墨付きを頂いている

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:50:05

    >>178

    簡潔に言うとゲーム性が大幅に変わってて誇張抜きで別ゲーとも言えるレベルなのん

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:53:01

    >>180

    あざーす

    大きく変えた結果バランス悪くなったんスね

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:54:30
  • 183二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:56:04

    >>179

    無職やん 元気しとん?

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:57:00

    >>179

    プロ引退したのはマジでショックなんだよね

    ワシの最推しなのになぁ

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:58:15

    >>184

    その代わり無職になってからの方が配信のパッションが上がってるんだよね 酷くない?

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:02:37

    >>179

    消えろ(どぐら書き文字

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:02:46

    正直久保はストV後期辺りから持ちキャラの弱体化続いてた影響もあってSFLの成績も悪かったし結構メンタルヤバそうだったんだよね
    iXAのリーダーだったことを考えると余計そんなこと考えちゃうのん
    あと深夜に病んでるツイートしてるのとか見たのん(更新したらすぐ消されてた)

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:04:05

    >>187

    実際問題、成績不振でやってくのが辛くなった結果だと考えられる

    プロである以上は結果を求められて当然だしな

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:07:39

    >>187

    ちょくちょくネガティブマインド暴露してたよねパパ

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:19:08

    いうて久保はアビゲイルが強かった頃はなんだかんだそれなりの活躍はしてたんだよね
    ただ後期になるほどシステム回りが逆風だったのと弱体化が続いていったのが痛手だったんだ
    しかもキャラ替え先の強化後アレックスはキチパとかいう最強のスパー相手がいた影響で対策されまくってる…!

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:20:08

    SFL2022で久保が放った「俺もゲームしたいっス(延長戦出陣文字)」が今でも好きなのは…俺なんだ!!
    iXAでは心無いこと言われがちだけどね 接戦も多かったし数字ほど実力差があるわけではないと思うの
    まっ人柄も申し分ないし大会解説やコーチング企画等いくらでも出番はあるだろうから頑張ってくださいよ

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:23:08

    >>191

    まぁウメガイルに処られるんやけどなブヘヘヘヘ

    確かその年のSFLの世界戦で実際に実況やってなかったっスか?

    結構似合ってた記憶あるんだよね

    スーツ姿も良かったしなヌッ

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:28:00

    >>87

    (ギルティ勢やけど)どないする?

    (格ゲーが盛り上がるなら)まあええやろ

    人口さえ増えればいいんだ、人口がなあ

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 06:41:47

    今日は有給ぶっぱして遊びつくす気なのが俺なんだ

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 07:00:02

    新キャラ来たらトレモに籠もるから尊いんだ練度が高まるんだ

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 07:49:12

    豪鬼の性能見てやねぇ
    持ちキャラの変更点見てやねぇ
    キャラ変えするのもうまいで!

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:12:24

    あの自分DJ使いなんスよ
    アプデ見逃してもらっていいスか

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:44:56

    うぁぁぁ サ…サブ豪鬼がダイヤ帯を練り歩いてる

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:58:04

    1万人大会やるなら今年なんじゃねえかと思ってんだ
    って思ったけど今年のCCは両国だったのん
    CC終わってからじゃないと流石に?ってなっちゃうんスかね

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:58:47

    200なら新キャラ実装はレミー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています