ポケモンSVくんストーリーは良いよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:52:16

    キャラクターも良いよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:53:12

    ストーリーに関しては記憶を消してもう一度やりたいレベルだがそれ以外の面に関しては二度とやりたくない それがポケモンSVです

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:54:07

    レジェンズアルセウス路線が続くなら本編はなんでもいいですよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:54:55

    うむ...ストーリーは過去一といっても過言ではないんだあ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:55:02

    カシオペアの正体見たり!
    アカデミー校長のクラベルだったのかあっ

    いやちょっと待てよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:55:42

    オモダカがあそこまで思わせぶりなキャラデザと言動だったのに何もなかったのはなぜか教えてくれよ
    あとブライアの存在意義も教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:55:56

    ストーリーが良いいうより演出が良いという感覚

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:55:57

    どうして技マシンを使い捨てに戻したの?
    どうしてバトル施設を消したの?
    どうしてマルチありきの苦行ミニゲームにしたの?
    どうしてレイドに時間制限があるの?
    どうしてテラパゴスの掘り下げが無いの?
    どうしてbwリメイクがら無いの?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:56:03

    スター団絡みのガバガバさはいったいなんなんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:56:13

    ボールが乱数で確定で手に入るようになった…
    いよいよウルトラ色違い御三家が揃う

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:56:15

    髪質キラフロルさんとカシオペアさんの猿戦法以外はなんでもいいですよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:56:29

    待てよテラピースと技マシンを除けば育成環境も良いんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:56:38

    テラスァお前臭いんだよ頼むから死んでくれ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:56:57

    >>9

    そういう話をやってみたかっただけだと思われるが...

    推しの子みたいなもんやろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:56:59

    エリアゼロのBGM…神
    AI戦のBGM…神
    ラスボス戦BGM…神
    なんじゃあこの畳み掛ける良曲ラッシュは

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:57:09

    本筋の最終戦辺りはまあそうなるでしょうねみたいな展開の連続であんまり…
    ジムリーダーと教師と四天王とかのキャラは良かったですね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:57:18

    BGMの良さもキレてるぜ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:57:23

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:57:48

    "でも売れたじゃん"!?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:58:09

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:58:41

    待てよ BGMも良いんだぜ
    エリアゼロは麻薬ですね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:58:46

    人間が出しゃばり過ぎポケモン出なさ過ぎだったりクラベル赴任前の学園が猿展開だったりと色々ツッコミどころはあるが
    ラストのお疲れ様でスター!で爽やかに終わるスターダスト・ストリートはキレてるぜ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:59:41

    ストーリー"は"いいよねストーリー"は"ね
    ストーリー成立させるために作られてる舞台設定がいやちょっと待てよだらけなのはなぜ…?
    職員全員入れ替えとか大量の学生が各地でアホみたいな秘密基地作って迷惑かけてるとか猿濃度高すぎるんだ歴代でも屈指の意味不明さなんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:59:47

    ストーリーも3ルート中ペパーが特別良いだけだと思ってんだ
    まあそのペパールートが本筋だったから文句は言わへんのやけどなブヘヘへ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:00:49

    主人公のデザインが芋臭くなったとは言われているけどねキャラメイクの幅広さは神を超えた神なの

    剣盾の絵柄でやれ?ククク…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:01:15

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:01:17

    >>24

    ネモというかジム巡りはポケモン作品の既定路線だからルートと呼ぶには首をかしげるそれが僕です

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:01:17

    キャラクターは一部濃いって感じだと思う
    それが僕です

    まぁその濃い奴らが特濃なんやけどな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:01:53

    >>19

    “ポケモン”の名を冠している時点で前作前々作が続けてゴミクソカスブタ蛆虫ジャワティーだったりしない限りはまず売れるんだ

    くやしか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:02:28

    >>24

    決してキャラ嫌いな訳じゃないんだけどボタンに愛着持てなかったんだよね

    ネルケ…待ってるよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:03:13

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:03:25

    パラドックスポケモンのデザイン=神
    ただしネーミングセンス…糞
    今後の世代で明らかに浮くじゃないかよえーっ
    特に未来勢…糞糞の糞

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:03:51

    確かにペパールートとそれ以外の差は激しいが
    エリアゼロで初遭遇したテツノツツミの不気味さはキレてるぜ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:04:03

    比較するものではないが剣盾のストーリーが酷くて全く期待してなかったところにペパーの話が刺さっちゃったのが俺なんだよね
    エリアゼロの演出が良すぎてその他の全てを許せてしまうと考えられる

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:04:45

    >>32

    まあ気にしないで

    次回作からしばらく出禁でしょうから

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:05:00

    レジェンズzaはどうなるんやろなあ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:05:24

    >>33

    ぷ り ぃ ぃ ぁ あ(古代の鼓動書き文字)

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:05:27

    キャラの濃さで誤魔化してるけどストーリーがガバガバなのはポケモンの様式美ヤンケ
    ポケモンが人間の踏み台のDLC?ククク…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:05:52

    >>34

    俺と同じ意見だな…

    まあキャラクターは逆に剣盾と比較してジムリーダーちょっと薄くない?ってなったからバランスは取れてるんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:06:47

    >>37

    正直あそこはバイオレットの人羨ましいんだよね

    古代プリンは不気味より先にカワイイがくるでしょう?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:07:20

    >>36

    正直オープンワールド路線はもうやめてくれって思ったね

    やるにしてもアルセウス辺りがいい塩梅なんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:07:55

    >>39

    ウム……まあ剣盾が歴代でも異様なくらいジムリーダーのキャラ付けに力入れてただけで

    他と比べたらSVも濃い方なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:08:19

    対戦環境を重視しているっぽいのに剣盾の時よりもルールのバリエーションがないのはいいんスかこれ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:09:19

    もうSVが更新なさそうでさびしいそれが僕です
    最強レイドと大量発生イベントくらいしかないんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:11:28

    メインシナリオの出来は歴代でも随一だがUIと3D酔いの酷さも過去一とワシのお墨付きを与えている

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:11:42

    ストーリーは終わらせたくないくらい好きだけどそのストーリーのイベント中にも度々挟まるカクつきやバグで没入感が薄れるのは悲しいよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:11:54

    >>44

    おいおい対戦では最近アギャッスが解放されたでしょうが

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:13:14

    スター団はケジメのつけさせ方もなんか雑だったんだよね
    勝手に作って現地の人から迷惑がられてるアジトで悪評ばかりの学生集団がポケモン鍛えるボランティアやった所で誰が来るんスかこれ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:14:22

    SV本編…神
    碧の仮面…神
    藍の円盤…糞
    本編と仮面は良かったのに円盤はなんであんなストーリーにしたのか教えてくれよ
    エリアゼロの秘密分かるのかと思ったらテラパゴスを踏み台にスグリを最後まで引っ張ったのは流石にビックリしましたよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:16:39

    >>12

    待てよ テラピースは改善されたから余って売るくらいなんだぜ

    まあDLC前編図鑑コンプか後編でBP貯めるとこまで行かないと改善されないからバランスは取れてないんだけどね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:18:04

    久しぶりに開いたらロード長すぎてやる気失せたのがボクです

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:18:15

    Switchを買って初めて遊んだソフトだったからグラフィックに感動した反面…挙動のカクカクさにも驚かされたのは俺なんだよね
    でもそのあとにやったマリオオデッセイは美麗なグラフィックにマリオがヌルヌル動くからSVが特別カクカクしてたことに気づけたんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:18:30

    >>49

    扱いが雑だしエリア・ゼロまで行った理由がチグハグだよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:23:17

    オープンワールドにするならレベルは進行状況によって変わってくれって思ったね
    ある程度ルートが定まってるようなもんでしょう

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:27:16

    >>54

    まあ気にしないで

    どうせ旅パはレベリングしまくって初対面の朝昇に対するマナブさんみたいに蹂躙しまくるのがお約束ですから

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:32:27

    >>54

    そ、そもそもオープンワールドって敵の強さである程度の筋道立てつつそれでもやりたいならどこからでもいいよってするのが多いですよね

    そもそもキッズがプレイするゲームで共通の話題にしづらくなる要素は意図的に廃していると思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:33:16

    ストーリーは過去最高だけどそれ以外がジャワティーすぎる、それがsvです
    まさか店にすら入れないとは思わなかったんだ
    いい加減モノリスか任天堂に最適化協力してもらえって思ったね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:34:32

    待てよ
    これでもレイドはマシになってるんだぜ

    マイナスを越えたマイナスがマイナスになっただけ?
    ククク……

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:40:53

    育成環境…神

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:41:03

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:45:29

    ストーリーは良かったと思う反面…
    これだけ演出に力いれるならパートボイス位はあっても良いんじゃないかという気持ちに駆られる!

    ラストバトルの応援に声が欲しかった、それが僕です

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:53:24

    キビキビダンス…神
    羞恥洗脳異常愛者が大騒ぎしてたんや

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:00:46

    本編のストーリーが良かったからDLCにも期待してたら
    エリアゼロの謎やテラパゴスのことヘザー関連スルーされてゼロの秘宝はスグリくんでした物語見せられてがっかりした

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:02:05

    サンドイッチのハート機能は本当に何だったのか教えてくれよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:05:05

    マップ右上の不自然な空白は何なのか教えてくれよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:05:27

    >>63

    まあでも本編含めてどのキャラより一番人気出たし結果成功してるしな

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:08:02

    エリアゼロ…神
    エリアゼロの扱い…糞
    ねーっ何だったの円盤のあの予告

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:08:24

    碧の円盤…聞いたことがあります
    ORASのような悪い時のゲーフリが出てしまったと…

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:09:52

    開発み
    レイドとかいうチンカスうんちジャワティー肛門鬼龍でゲーム未満のゴミを推してくるのはやめろ
    どうしてソロなのにラグいの?本当になぜ…?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:11:15

    スグリ…聞いたことがあります
    令和のヒガナだと

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:12:05

    >>66

    確かに成功してるけど…

    スグリのキャラを成功にストーリーの内容を生贄にしてるのは大丈夫か?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:13:59

    このパルデアマップの右上はなんだったのか教えてくれよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:15:17

    >>72

    紹介しようZAの伏線だ

    もちろんめちゃくちゃ適当

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:15:17

    微妙なデザインのハルトアオイを持ち上げるのが辛いのは俺なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:16:34

    >>70

    ヒガナは人気ないけどスグリは人気あるから

    人気投票でも本編キャラ抑えて断トツ1位だったしあにまんでも個人スレ一番伸びてるからな

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:18:02

    >>72

    嘘が真かは知らないがカロスとの国境をゲーム的な都合で封鎖しているだけと分析するユーザーもいるという

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:18:06

    >>74

    別に持ちあげなきゃええなん…

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:19:43

    気に触ったらすみません!でも…DLCの薄さは剣盾で分かってたことですよね?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:21:43

    >>78

    なまじ前編がそこそこ面白かった分後編でいつものポケモンに戻ったのが悲しかったって言うマネモブも多いんじゃねえかなって思ってんだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:22:18

    チャンピオンルートラストのネモ戦のbgmもハチャメチャにキレてるぜ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:24:02

    剣盾…すげえ 感動するぐらいストーリーは猿だけどUIは神だし
    SV…すげえ 感動するぐらいストーリーは神だけどUIは猿だし
    なんでじゃー!なんで数年前の作品のほうがUIが使いやすいんじゃー!

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:24:31

    ストーリーは良いけどあくまでポケモン比で面白かったという疑念に駆られる!

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:27:27

    >>70

    いいやその枠はカキツバタだと決まっている

    こっちにも事情あるんやで察してくれやの察してちゃんぷりと既存キャラの株が危うくなってるんだよね猿くない?

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:31:18

    >>81

    とにかくゲーフリは一つを良くすると一つが悪くなる危険な会社なんだ

    色々事情はあるんだろうがせめてUIは一定の水準を保ってくれって思ったね

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:31:36

    >>74

    まぁ気にしないでニンドリの人気投票では5位ですから

    アオハルは一緒くたにされてるうえに3人まで投票できたから他キャラのついで票もある?ククク…

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:33:32

    メインストーリーで実質主人公なのはNとかリーリエとかもいるけどスグリはそこまで成功してるように見えないのは悲哀を感じますね

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:36:04

    >>84

    嘘か真か知らないが同時進行で開発していたレジェアルにUI開発部分の人員が割かれていたというユーザーもいる

    ガチなら今後もどちらかが猿になるかもしれないんだ 心構えが必要なんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:39:19

    もう全部レジェアル路線でいいんじゃないスか?
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:40:10

    >>15

    EDのエドシーランもキレてるぜ

    冒険の終わりにめちゃめちゃ染み渡るんだ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:40:33

    レジェアルくんシステムも面白いよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:43:19

    >>64

    お気に入りのサンドイッチをハートでデコれる素敵な機能やん…

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:00:00

    スグリは嫌いじゃないが藍の円盤のオチに関してはスグリファンがキレてないのに疑問さえ浮かぶ それがボクです
    猿過ぎるカキツバタやテラパゴスやエリアゼロの扱いを置いといてもごめーん主人公には敵わないから それに気づけて諦められてよかったねがあそこまで引っ張った話の終着点なんてそんなんアリ?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:06:06

    スグリみたいな暴走した思春期の男なんて猿そのものヤンケ猿展開でも良いヤンケ
    人に迷惑をかけていなければなっ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:08:59

    まっストーリーラストの楽園の守護龍VSパルデアの守護龍で全て許せるからバランスは取れてるんだけどね
    確定行動の初手挑発……神

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:21:40

    スグリまわりは好きだけどテラパゴスは少し雑に感じた
    それがボクです
    古代のポケモンでテラスタルの原因でエリアゼロに眠っていたって総じてたまたまじゃねぇかよえーっ!?

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:27:32

    テラパゴスのポッと出感がよくなかったのかも知れないね

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:29:01

    ポケモンなのにポケモン捨ててスグリ一本で勝負は無謀すぎるだろと思ってるのは俺なんだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:36:46

    しかし…証厳選が楽しいのです
    証持ちパラドックスは麻薬ですね

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:43:21

    >>96

    ぽっと出はまだいいよねぽっと出はね

    他作品の伝説やらにもたまにいるからね

    どうしてまともな活躍もなければ深堀りも真相のようなものもなくストーリを終わらせたの...?

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:52:35

    キャラデザというかデフォルメ具合は剣盾に戻して欲しいのが俺なんだよね
    微妙にリアル調なのが未だにちょっとキモく感じるんだァ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:53:28

    逆にテラパゴスをあの形にするならスグリとキビキビを解決した後にエレベーターに乗ると勝手に最下層に着いて奥に進むと出会えるくらいのサプライズ枠だったら盛り上がったのかも知れないね
    もちろんめちゃくちゃノーヒント
    見てみい このメロエッタを

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:54:39

    >>8

    BWはどっちベースにするか問題が発生するんだ…だから…すまない

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:10:42

    >>61

    テンポ…糞になるボイス不要ッ!…そう思うのが俺なんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:17:36

    許せなかった…
    なんか薄味だなと思った四天王戦のBGMがバグっていたなんて…!

    他の要素は全然許せたので何でも良いですよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 04:15:31

    >>103

    待てよ、ゼルダ形式のパートボイスにすれば雰囲気を保ちつつ解決出来るんだぜ

    容量削減にもなるしなっ(ヌッ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 06:59:31

    ジムリーダー戦のBGMと演出が剣盾の焼き直しで微妙に思っている…それがボクです

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:42:04

    SVのBGM......全部神
    本編もキタカミもブルーベリーも神BGMばっかりなんだァ...
    ちなみにワシは本編はペパー、キタカミはオーガポン、ブルーベリーは四天王のBGMが好きなのん......

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:46:19

    >>106

    BGMはいいんだが演出が最悪と考えられる

    剣盾はスタジアムという環境、キョダイマックスのインパクトから声援付きのBGMに変わるのが神を超えた神

    SVの環境でそれをされても規模縮小のちゃちいもんにしかならんヤンケシバクヤンケ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:49:36

    ポケモンが歩いてるだけで最低限オープンワールドの意味は確保できているのかもしれないが街はハリボテでマップに何か面白いイベントが配置されてるわけではなく無駄に処理が重いだけなのは好感が持てない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています