世壊最弱とか色々言ってたが

  • 1124/05/21(火) 21:47:52

    逆に着地狩りさえされずに手札に犬が集ってれば、あらゆる妨害をぶち抜いてトライヒまでいける利点はすごいよなあって
    初動の安定性含めて無効系誘発に強く出やすいのは2022のパワーを感じる

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:51:15

    色々新規が来れば環境の隅っこで地雷できるポテンシャルは感じる

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:51:33

    召喚権必須なのとフィールド魔法がサーチついてなくて1枚初動にならないのが痛いんだよなぁ

    ・召喚権使わず手札から自己ss出来るレベル3スケアクロ―
    ・ライフォビアに「このカードの発動時の効果処理として、デッキから『スケアクロ―』モンスター1体を手札に加えても良い」を追加
    ・スケアクロ―魔法罠をサーチできるスケアクロ―リンク2モンスター

    位はくれても罰は当たらないと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:53:09

    >>3

    言いたいことはわかるがライフォビアはサーチついてんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:53:47

    スケアクローポプルスとスケアクローサーキュラーどっちかがほしいって思ってる
    ポプは魔法罠サーチからモンスターサーチに変更で

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:54:44

    テーマの弱みを相手が付けなく状況で展開に寄った手札してたらどんなテーマ握ってても最強だし他の世壊テーマの方が強いだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:54:48

    >>3

    真ん中はどういうことだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:56:36

    正直世壊テーマの1/2は壊れなので世壊最弱だとしても全然不名誉なことではないと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:56:41

    >>5

    スケアクローポプルスは結局着地狩られると死ぬ問題があるからサーキュラーかなー俺は

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:59:05

    >>3

    マナドゥムでしか使ったことなかったから思わずライフォビアのサーチテキストってスケアクローモンスターじゃなくてライヒハートとヴィ様だけだっけ? って確認しに行ったわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:00:24

    四天王の中で最弱ってだけで十分現代水準のパワーしてる
    烙印ストーリーなんて10期連中より弱いテーマが平気であったからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:01:36

    弱点というか弱みはストーリーが終了させられて新規が来なくなったことかな
    次世壊テーマに新規来るとしてもDTテーマの時のシャドールよろしく人気テーマのティアラメンツ最優先になるだろうってのが…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:03:32

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:04:35

    毎回弱いって自演してる印象しかない
    周りが狂った強さで刑務所ぶち込まれただけだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:07:41

    >>12

    正直ティアラメンツってストーリーだとモブ寄りなのにカードパワーイカれてるのとイラスト可愛いってだけで世壊でぶっちぎりで人気なのずるいわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:08:50

    >>14

    使ったことどころかろくに見たこともないだろお前

    規制まみれの世壊以外でも環境テーマと比べたらやっぱり足りないし頼りない部分が多いから悩んでるんだぞ


    無効系誘発に強いといってもテーマ内妨害少ないせいで先行でくらうとしんどいことも多いしな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:10:06

    発動を介さずに出てこれるのがかなり強み

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:11:27

    ティアラやクシャが遊戯王ですらない悍ましいナニカだっただけでスケアクローは遊戯王の範疇で十分強かったと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:11:57

    ライヒに対する誘発だけは素引き以外ケアしようがないのが弱点

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:12:08

    刺さったら強いよね刺さったら
    でも弱くはないと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:12:18

    強欲すぎて戦士獣戦士族の攻撃力200アップするわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:13:02

    スケアクローは使ったらわかるけど着地狩りが死ぬほどきついし制圧もそこまでじゃないから案外簡単に捲られたりするし決して弱くはないがそこまで強いテーマでもないんだよな
    まあそれでも独自の強みと楽しさはあるから悪いデッキではないんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:13:44

    エースモンスターに全てを託す感じがカッコよくて好きだな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:14:32

    みんなも先行グリフォン立ててリトルナイトに対抗だ!

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:15:34

    >>18

    クシャはキモいのとなんか出張性能がイカれてただけで現代遊戯王の範疇ではあったと思う

    実際MDではフェンリルとユニコーンが出張でアホしただけで減らされたのフィールド2枚の事前規制とバースくらいなもんだし

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:16:45

    >>23

    初動中継ぎ切り札全部ライヒハート担当なのホント好き

    後ろでご主人様応援して横になってる三犬も好き

    トライヒハートに無効効果付与しながら自分も横のまま殴れるスケクシャくん良い子や

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:17:12

    >>15

    カードパワー強い …… 人気出る

    可愛い …… 人気出る


    当然の話では

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:17:13

    >>25

    外部パーツだけどデッキコンセプトの根幹が丸ごと禁止になってんだよなあ……

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:17:28

    >>25

    ディアブロシス「は?」

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:17:48

    まあ無い物ねだりしてもしょうがねえ
    あるものでスケアクローをなんとか環境に食らいつかせていくしかないんだ結局は

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:18:29

    贅沢言わないからわんこがフィールドに出た時にデッキ墓地からライヒハート特殊召喚されるようにしてほしい
    原作でも助けに来るんだし

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:18:30

    2022で現代遊戯王の範疇なのはスプライトでは

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:18:50

    MDのクシャってティアラで言えばルーラーもアギベクも禁止で実装されたようなもんだからな
    それでまだデッキの体を保ってるのがおかしい

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:18:56

    ホルスもリトルナイトも相性良くないから強化は何一つないからな
    でも喰らい付いていくしかないのだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:19:16

    マナドゥム混ぜてナチュビを出す構築にしてるけど引きたくないカードが多すぎる
    でもレボシンは引きたいから40から動かせなくてハゲそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:19:39

    >>15

    俺は個人的にはスケアクローのイラスト好きだけど、ライトハートの左下にヴィ様の頭があるのだけはどうしても擁護出来んからな……

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:19:46

    クシャはいうてGニビルガン刺さりするし無限ヴェーラーうららもちゃんと効くから現代遊戯王の範疇というのもわからなくはない まあ死ぬほど不快だから消されたけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:20:48

    グレニャードが割と使いやすそうで入れたいけど枠が無い

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:22:19

    スケアクローはワンちゃんたちが弱すぎるけど、それ以外はまあそれなりのパワーあると思うよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:22:34

    >>37

    紙ならともかくMDはポン置きでエクストラ除外するかクシャ読みGとかアトラクGにγ投げ出来るのはやばいっしょ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:25:02

    >>39

    そのデッキの主力ギミックのはずの犬が弱すぎるっていうのがあまりにも致命的すぎるんだ…

    最低限イグニスターレベルの効果は持っててよ…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:30:53

    天威勇者もティアラメンツも烙印もスネークアイも使いこなせない俺でも11ヶ月連続月前半マスター1登頂できるくらいには戦えるデッキだよ
    他の環境と比べるとパワーは劣るし、環境的にも逆風だけど、「トライヒ立てて犬並べて殴る」ってシンプルかつ明確な勝ち筋があるからめちゃくちゃ使いやすい。言い方悪いけど基礎的な展開で高いPSが求められないのよ
    下手に環境テーマ握るよりもこっちを握った方が勝てるって人は結構いるはず

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:42:40

    スネークアイギミック入れてリンク値稼ぐ構築結構気に入ってる
    めっちゃ強いとまでは言わないけど使ってて楽しいし、トライヒ+グリフォン+バロネス+ツインソーの盤面まで作れたら流石に環境ともやり合えるし

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:49:46

    犬の枚数絞りたいんだけどあまり削るとリンク値が足りても蘇生対象いなくて泣くから辛い

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:50:42

    マジで犬がクッソ弱いんだけど犬がいないと展開もワンキルもできない

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:51:11

    デッキ回すのは簡単だけど妨害切るタイミングや勝負仕掛けるタイミングでかなりプレイング出るよね
    ソロで回し方勉強するより実戦でやりに行くテーマ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:14:50

    今の環境相手だと持久戦やっても確実に負けるから1ターンで殺す、殺せなかったら死っていう潔さがいいんだよな
    それはそれとして犬どもはスプライト見習え

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:21:23

    半端な制圧盤面にするくらいなら誘発積みまくってツインソー構えるくらいで相手の展開を妨害してキル取りに行く動きができるのもいい
    うさぎしぐれが今の環境それなりに刺さってくるからまだまだやれる
    思ってたよりリトルナイト来てからなんか変わったかってわけでもないし

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:44:20

    トライヒは「場の守備モンスターの効果は無効」くらいの制圧性能は欲しかった

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:46:48

    >>49

    流石にやりすぎだぜ

    リンク3で耐性持ちバグースカはダメだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:47:55

    >>49

    一発で禁止に行くようなカードを作るなや

    起動効果で発動後場の守備モンスターの効果無効とかならギリギリいけるか…?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:48:42

    >>49

    展開力あるデッキなら出張しまくるぞ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:07:49

    >>15

    一枚あたりのパワーが高いのにバリエーションも一番多いから手が付けられん、なんでお前らだけEX3種あって万能無効カウンター罠まで貰ってるんだよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:13:55

    着地さえ通せばあるいはノヴァ引けてればみたいな貫通札の組み合わせいっぱいあるのは結構強いところだなって思ってる

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:40:40

    まあ実際ネガるほど弱くはないよ
    着地狩りに弱いって言っても除外とかデッキバウンスでもなけりゃ貫通手段はいくつかあるし

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:15:50

    着地狩りされなれば→される
    犬がいれば→いない

    もうインフレは既に2段階上の領域なんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:33:40

    トライヒ自体の耐性は割とガバいけど守備強制とノヴァの破壊耐性とツインソーのリンク封じのおかげで「とにかく相手の後攻ワンキルを許さない」性能がかなり高いんだよね
    ワンキルしきれず中途半端な盤面でターンを返してきたところを一気に削りきるってのがとても楽しい

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:38:01

    トライヒは死ぬけどバトルフェイズは大体凌げるんだよな
    まあスネークアイとかにトライヒが初手で魔法罠ゾーンに押し込まれたりするとそのまま頓死するけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:40:33

    まあトライヒをずっと維持できるなんて思っちゃいないからな
    死ぬこと前提で相手にリソース使わせ……オイ……なんであっさり処理してる……?(反逆の罪宝)
    あとホルスだよ 自分からアタックしかける時に棺が邪魔すぎる

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:47:41

    アクロアくんさあ…もうちょっとパンプ幅高くしてくんない?
    いやテーマ全体で3を推してるから300アップなのはわかるけど火力足りないんだよね…

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 03:14:53

    >>33

    思ったより痛くないのでは?

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 03:18:50

    当たり前のこと言うんだけどグループで順位付けたら誰かは最下位になるからな

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:46:10

    あにまんはスケアクロー職人が多いから構築アドバイスはいくらでも貰えるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:53:03

    そもそも最近のマナドゥムとスケアクローはほぼ混合構築だからあんまどっちが強いとかいうイメージがない

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:56:49

    やたらとネガられるが普通に強いデッキ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:58:59

    強さは普通の環境下位だけど、あにまんだと使い手の主張が強いのでネガられ気味

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:07:24

    >>64

    マナドゥム入りだと誘発が少なくなるしどっちも召喚権切らないと動けないから入ってないことも多いぞ

    そもそも比較できるほどランクマにスケアクローいねえけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:57:23

    普通にリンク以外封殺できる時点で弱くはねえだろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:40:52

    シャドールやイグニスターもそうだったけど使い手ほどネガりがち
    回れば強いし独自の強みもあるけど環境入りするには1歩足りないってところがもどかしさに繋がるんやろな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています