- 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:03:42
- 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:04:18
言い訳ねえだろはげ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:05:51
お手軽無限ループ発生カードじゃん
- 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:05:59
なんならドローというランダム性が消えてカードが選べるようになる分余計に凶悪だぞ誘発回収されて再利用されてえのから
- 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:07:20
「墓地は手札」がマジになるのアホすぎる
- 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:07:59
- 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:09:00
それ半分以上サーチなのよ
- 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:09:11
分裂の壺と吸い出しの巻物のコンボ思い出すわ
- 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:09:12
せめてその壺をその壺で回収出来ないようにしてから出直してこい
- 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:09:52
OCGだと発動条件ついてて除外回収だけの原初の種が制限なんですけどそれは
- 11二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:10:45
まあ強いけどギリギリ許される範疇な気はするな…
- 12二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:11:58
- 13二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:13:19
- 14二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:15:41
いや普通にディアベルスターやホルスのコストにしたやつ回収するだけでもアドエグいよ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:17:32
- 16二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:18:58
- 17二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:19:18
あらゆる物に名称1付いてる時代にどういう誘発貫通を想定してるんや…初期手札4枚になるデメリットはあるでしょ
- 18二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:20:08
じゃあ初動にならないからソウルチャージも許されるな……
- 19二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:20:56
ラビュリンスが悪さしそうだなー
- 20二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:22:06
原初の種が制限だしまあ無理やろ
- 21二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:23:22
手札に加えるじゃなくてセットする、セットしたカードは次の相手ターン終了時に裏除外されるとかなら許す
- 22二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:23:43
むしろなんで原初まだ制限なの
- 23二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:24:30
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:25:41
墓穴とうらら拾い直しますねー
- 25二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:26:07
単純に融合や儀式の素材にしてもいいし、そうでなくてもディアベルスターやピュアリィ筆頭に手札の数がそのまま手数になるデッキならいくらでも使える
なんなら一度撃った墓穴回収して使い回してもいい - 26二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:27:03
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:27:35
原初の種ループやめてもろて
- 28二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:27:53
まぁこれくらいなら24みたいな使い方も出来るけど入れ得ではないな
- 29二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:30:44
相手に選ばせるならまだ生き残れそう
- 30二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:32:22
>>1はどう見てもアウトだけどそれの引き合いに原初の種持ってきてんのもズレてるわ
あんなん3枚あっても誰も使わん
- 31二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:36:46
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:37:40
それは流石にゴミ
- 33二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:42:42
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:44:10
まず同名ターン1と同名回収不可は付けないとダメだな
- 35二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:47:45
おろかな埋葬、リサイクル壺2枚で無限墓地肥やし出来るとかやばない?
- 36二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:49:25
- 37二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:52:02
- 38二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:52:31
- 39二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:53:09
- 40二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:53:54
大抵こういう回収系って同名禁止なんですけど!
- 41二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:54:32
ならないぞ
- 42二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:54:54
- 43二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:55:54
- 44二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:56:35
このスレ見て気になったけど、裏側除外されたカードのみの二枚回収の効果の壺は流石にゴミすぎるか?
- 45二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:56:36
同名カード回収不可か名称ターン1付けたとしても直ぐに相性いいテーマと組んで規制されるのが目に見えてる1枚で環境壊したりあらゆるデッキに入る類のカードではないと思うけど
- 46二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:58:36
コンボ前提のカードは弱いけど単体で機能するなら話は変わるよなぁ
- 47二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:59:03
無限ループ以外の使い方としては
誘発の回収
同名ターン1のない強力なカード(墓穴やサンボル等)の使い回し
次のターンの初動の確保
間接的なサーチ
あたりか - 48二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:59:17
ある程度環境構築に入って来るぐらいなら全然良いんだけど何をそんな怖がってるの?こいつ一枚で環境をぶっ壊すカードでは無いんだし
- 49二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:00:32
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:02:33
- 51二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:11:20
例えばピュアリィホルスあたりがコスト用に架け橋使ったりしてたけどそれが全部このカードでよくなる 全デッキに入るって程じゃないけど手札コスト必要なデッキだと強すぎるかな
- 52二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:18:19
ピュアリィは手札コストどころかメモリー自体を復活させてくるから
- 53二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:34:03
ノーコストで原初の種の強化版は草
- 54二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:40:50
下手に原初の種と比べるとカードの価値を見誤りかねない
あれは規制が必要なほど使われたことないし解除されてないのOCGだけだからな - 55二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:43:15
原初の種とか言うくらいなら死者転生や魔法石の採掘の上位互換って言った方がまだ強さが伝わる
- 56二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:43:52
このカードで墓地から手札に加えたカードはこのターン発動できないとかならいけるかも
- 57二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:44:46
ノーコスト原初の種なら強いがまあ…うん…
- 58二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:50:21
まあめっちゃ強いサルベージだろう あれと似たような問題点は抱えてそうだが…
- 59二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:59:43
制限と禁止の間くらいの強さに感じる
- 60二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:01:37
変なコンボよりシンプルに墓地から2枚回収してアド稼ぐ行為で規制されそう
それこそピュアリィみたいなデッキで - 61二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:03:59
仕方ねぇ2枚相手に選ばせるかぁ
- 62二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 03:16:33
ホルスなら棺効果で何捨ててもまたコストに出来るってことか
- 63二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:17:12
環境で見るかが論点ならともかくホルスが弱いは論点ずれてね?そんでもっといい手札コストって具体的に何さ
- 64二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:22:30
近いのができるとしたらこいつ自体は裏側追放で墓地のみ2枚を上から又はランダム回収かな?
- 65二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:46:45
ピュアリィなら許してやれよもうちょい返してあげて