ここだけ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:09:14

    ロスト・ロビン・ロンドが独立サーヴァント化してビッグ・ロスト・ロビン・ロンド・デラックスになったら

    名前の通りヒトの子供並みの大きさにまでなっている

    なお幻霊程度だろうから神霊混ぜ込んでいるものとする


    ブチ込んでる神霊

    >>2

    >>3

    >>4

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:09:41

    ガルーダ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:10:48

    月読命

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:11:05

    アポピス

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:11:23

    トト(なおバカのまま)

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:12:26

    ヤタガラス

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:12:35

    夜属性が二柱も被っている…!

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:13:18

    >>7

    夜要素が多いから再臨でパジャマ姿になりそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:13:57

    ヘラクレス並みのガッツの持ち主だな多分

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:17:19

    ツクヨミという何にもなくて逆に盛れそうな神

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:19:52

    スキルに鳥頭ってのがありそう
    効果は混乱・恐怖・スキル封印無効かな?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:23:21

    >>10

    オオゲツヒメ(ウケモチ)とのエピソードも古事記ではスサノオに取られてるからほんとツクヨミお兄ちゃん不憫

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:33:13

    死体関連のエピソードあったっけ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:36:01

    子供くらいの大きさでアポピスで蛇要素ついてるってそれコカトリス

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:46:13

    ガルーダ→蛇や竜と敵対関係にある輝く聖なる鳥
    アポピス→太陽神ラーと対立する闇と夜を象徴する蛇
    月読→太陽神の弟の月神、夜を支配する神だが詳細不明、言い換えればいくらでも盛れる

    これ正反対のガルーダとアポピスを月読で無理くり継ぎ合わせたやつでは?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:48:55

    でかいロビンに潰されてるロビンはちょっと見てみたい

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:17:06

    保守

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:28:21

    もはや戦力にならなくていいよ
    抱き枕として唯一無二だから

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:30:14

    >>15

    ガルーダとアポピスが喧嘩してるのを月読がまあまあと宥めてコマドリがウルセェっス!!!!って切れてるのが見える見える

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:44:25

    >>18

    大きくなっても声はそのまんまなのかしら

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:08:58

    子供サイズにまで大きくなってるとなんか飛びづらくなってそうだけど、そこはガルーダパワーでなんとかなるだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています