海竜種、獣竜種、蛇竜種

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:49:57

    そして魚竜種だ
    7割はクソモンスになるぞ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:50:42

    ディノバルド…すげえ
    ブレイヴ太刀が気持ちいいし

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:53:36

    獣竜種ってクソモンスそんなに居ないと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:53:48

    蛇竜種ってガララガラ亜以外知らないんだよね
    他に誰かいましたっけ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:55:06

    >>3

    ウラガンキン亜種…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:55:51

    >>5

    そいつだけで7割クソモンス扱いとかそんなんあり?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:56:08

    蛇竜!は種というかあのガラガラヘビしかいないからあいつがカスいだけなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:56:49

    ブラントドス…すげぇ…
    魚竜種の希望の星だし

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:58:01

    獣竜種と海竜種は武器種によると思うんだよね
    ガララは無理です

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:58:06

    クソモンスの定義から定めておくべきだと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 01:59:48

    獣竜種は一部が極端にアレなだけで種としてはそこまでだと思うんだよね
    海竜種はおぉ…うん…まぁミツネは通っていいよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:01:27

    水中のラギアクルスってかなりクソだった記憶があるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:01:43

    ライズサンブレイクはクソモンスそもそもいない気がするのん
    ハンター強すぎるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:02:31

    ラギア原種…糞
    ラギ亜…神
    ラギア希少種…普通

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:02:59

    >>13

    ウム…強いて言えばってレベルで克服シャガルとかオロミドロとか希ツネが思い浮かぶくらいなんだよね

    こいつらも過去作と比べりゃ大分マシだと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:03:18

    >>13

    オロミドロ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:03:55

    違う意味でクソモンスだよね 違う意味でね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:04:28

    >>16

    そんな強かったスかアイツ

    アケノシルムのが苦戦した思い出なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:04:35

    >>4

    ガブラス…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:04:46

    振り向きひっかきとタックルと帯電突進がラギアクルスを支える…ある意味最悪だ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:05:02

    >>17

    辻Pのコメント「邪魔だクソゴミ」

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:05:27

    >>18

    強いじゃなくてウザイのん

    ドロによる段差生成とかがクソゴミなんスよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:05:56

    >>21

    どうして全フィールド出現にしたの?

    本当になぜ…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:06:43

    >>19

    確かに天空山でつた登ってる時攻撃してくるガブラスはクソっスね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:06:53

    狂竜ブラキ…?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:07:31

    >>17

    どう見ても雪とか氷系のエリアのモンスターなのに、火山とかにまで来るとかそんなんあり?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:07:40

    >>25

    動きキモっきめーよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:07:51

    まぁ気にしないで
    ガララもラギアもワールド以降出禁食らいましたから

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:08:13

    欺瞞だ
    魚竜種は10割クソモンスなんだよね
    そもそもウネウネした魚と戦ってても楽しくないんだから話になんねーよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:08:19

    >>3

    いいや武器種によって得手不得手の差が大きいということになっている

    頭から尻尾まで貫通弾のオヤツになる一方で

    片手剣等リーチの短い武器は弱点の頭とかを切れない事が多々起きるから怠いんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:09:03

    水中のラギアイキイキしてて好きなんスけど初見はバグって引っかかってなかったら多分勝てなかったくらい強かった記憶なのん

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:09:31

    >>28

    ラギアは何度も出そうとしてるのに蛇カスは毛ほどもそんな噂を聞かないのは悲哀を感じますね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:11:21

    馬鹿みたいにドボルベルク苦手だったのはおれなんだよね
    てかタフすぎて途中で集中切れるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:12:45

    >>32

    うーんメインモンスターのラギアはともかくガララの調整に苦心してます!って言ってもふーんだから仕方ない

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:13:09

    >>32

    需要がないからね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:14:16

    燼滅刃ディノバルドはハッキリいって遠距離から無限にブレスを吐くのは目障りや、二度とワシから距離を取らないでほしい

    >>32

    インタビューでガララアジャラも触れていたので参戦案自体は挙がったのだと考えられる

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:15:22

    >>22

    爪が硬いのも糞

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:16:54

    >>36

    えっ そうなんですか

    申し訳ありませんでしたっ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:19:07

    >>37

    尻尾殴ればいいじゃないスか

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:21:27

    ミドロはマスターでいくらかマシになった
    亜種は普通に良モンス

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:24:17

    もしかして細長骨格がダメなんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:40:52

    別に強いと感じたことは無いけどボルボロスはうざくて嫌いなんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:55:52

    >>42

    序盤で戦うにしては弾き性能高いのん

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 03:25:03

    獣竜種はダウン取った時に頭が動きまくるから苦手意識があるのが俺なんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 03:27:31

    >>16

    我らが神を冒涜するのか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 03:29:01

    >>43

    泥の肉質ギミックも出てくる頃じゃ大して武器選べるわけでもないし後半は気にせず適当に物理で殴ってりゃすぐ死ぬから大して意味ないんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:18:05

    >>45

    お前の崇める神は人気投票下位のクソ邪神!

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:21:04

    ちなみにガララアジャラは頭半分と尻尾半分でそれぞれ他の大型1体分のデータ使ってるらしいよ
    おそらくガララ出すよりもそのリソースで他のモンスターを実装する方がいいと考えられる

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:54:00

    >>30

    リーチ短い武器だとめっちゃ尻尾切りにくいの……糞


    せめて双剣の反転斬りの縦リーチもっと高くしてくれって思ったね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:56:41

    獣竜種さん自分双剣片手剣で足しか殴れないんすよ
    ちょっと弱点大きくしてもらってもいいすか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:59:43

    ウム…同時期の新分類の牙竜種と比べても頭が高いやつが多くてやりにくいんだァ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:05:11

    あれっ 牙獣種は?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:05:52

    正直1回戦えばそれっきりになれる極限ガララアジャラ亜種がイメージを大幅に下げてるだけでガララアジャラは原種も亜種もクソ認定されるまでもなく大した事ないへなちょこだと思うのは俺なんだよね

    要所要所だけ見たらガブラスの方が鬱陶しいのん

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:06:16

    ワシはガラガラヘビ通常は大剣で足斬るのが楽だったから良かったと思うっスよ
    亜種の話はするな

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:40:40

    頭も尻尾も割りかし狙いやすいジュラトドスは魚竜種の革命児だ

    君の骨格には期待しているよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:43:22

    >>52

    牙獣種は大っぴらに出せよ

    竜ばかりに偏ってるとモンスターハンターというよりワイバーンハンターになるからな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:44:04

    獣竜種…糞
    頭が殴りづらいを超えた殴りづらい

  • 58ダッ24/05/23(木) 07:48:13

    そろそろ四足歩行型の魚竜を実装するってのはどうだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:51:21

    マガイマカド、ジンオウガ、ルナガロン、トビカガチがサンブレイクを支える…

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:30:09

    >>52

    狼型牙獣ァ お前早く本家でも戦いたいんだよ

    頼むから牙竜種は枠取らないでくれ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:34:38

    >>37お言葉ですが心眼付けて属性で攻めれば神ですよ

    スキルによる対策を考えさせる先生枠なんじゃねぇかと思ってんだ

    まっスキルなんか微塵も考慮しない脳筋どもに愚弄されるからバランスは取れてないんだけどね かわいそ…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:41:55

    >>17

    全モンスターとまでは言わないけどある程度他のフィールドの強豪相手に縄張り争いしてダメージ与えてくれてたらここまで言われてなかったと思ってんだ

    それかライズみたいに操竜でダメージ与えたりな

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:00:00

    >>61

    ふーんスキルもロクに盛れない環境でチンカスみたいな属性武器に心眼まで積ませないと高評価もできないモンスターなんですね

    爪や図体のデカさに左右されない貫通ライトの足下にも及ばない

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:55:02

    >>61

    サンブレイク時代は属性が強いからいいんだ ライズ時代は無理です フルコンタクト物理環境ですから

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:54:18

    >>60

    ふぅん収斂進化ってとこか

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:56:25

    >>65

    裂傷…糞

    ただ面倒なだけなんや

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:04:49

    獣竜種は昔車庫入れ軸合わせ…糞みたいな愚弄のされかたしてた記憶があるのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています