- 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:29:14
- 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:30:38
シンプルに領域の仕様の問題じゃねえのか
羂索の方はフィジギフに有効とは言われてねえし - 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:31:57
宿儺の必中解は呪力のない奴も対象だからとしか…
- 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:32:43
- 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:32:56
生得領域内じゃなくて現実に干渉してるから?
- 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:33:31
理屈は知らん、宿儺の奴は必中する
そんだけだ - 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:34:24
宿儺の閉じない領域は呪力なくても必中するが閉じると条件が変わる……そんだけだ
- 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:34:38
発動条件を生得領域内→外に変えたら呪力ない奴も自動的に対象になるんでしょ
- 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:35:44
閉じない領域だと領域内に無機物が存在するけど閉じる領域だと無機物が発生する余地がないから無機物対象の解を組み込めないだけな気がするっス
- 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:36:08
- 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:36:42
神業に変えると効果も「風景内の全てに必中する」ってルールに変わるんじゃない?
- 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:37:25
- 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:37:39
領域の外郭取っ払ったら結界のルールや仕様もガラリと変わってそうやな
- 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:38:23
そもそも閉じる領域だと本来呪力のないものは領域に入って来ないんだ
だから仕様上必中のさせようがない
でも閉じない領域だと普通に領域の範囲内に呪力のないものが入ってくるから条件付けしだいでは呪力のないものにも必中させられるって感じ
今考えた - 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:39:05
正直何が言いたいのかいまいちわからん
結界の性質変えても"必中効果のルール据え置き"だからおかしいって仮定? - 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:40:22
閉じる領域
周囲の建物などは基本的に巻き込まない(領域内の要素はあくまで心象風景のみ)
呪力のないものは巻き込まれても宿儺レベルでさえ認識(必中対象に指定)できない
閉じない領域
周囲の建物も巻き込む(領域内の要素は心象風景+元からそこにあった無機物)
呪力のない真希や無機物にも術式を必中させられる
みたいな話じゃないの? - 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:40:52
スレタイで「理屈はこれでいいの?」って聞いておいて本分で「作中の説明がおかしくね?」って言い始めるスレ主の思考回路が謎
おかしく感じるならまず「自分の理屈が間違ってる」と考えろよ - 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:41:10
- 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:43:27
呪力の無い意思ある存在自体バグみたいな感じだし色々特殊なんかね
- 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:43:45
- 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:44:53
(作中で説明されてる理屈があるけど)これでいいの?って意味なんで…
- 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:45:37
割と真面目な話猫先生そこまで深く考えてないと思うよ
なんとなくこういう方向性にしたいと思った時にフィジギフどうしようとりあえずこの形でくらいな - 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:45:39
ぶっちゃけそういう仕様としか言いようがなくね
- 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:46:34
- 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:50:20
- 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:51:55
- 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:54:26
- 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:54:52
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:55:46
なんとなく言いたいことは分かったが宿儺でさえできないってのが答えじゃない?
もしかしたら宿儺を片手で撚れるくらい強い術師がいれば閉じる領域でも真希を必中対象にできる可能性はあるかもしれないが現状では不可能か不可能と言い切って良いレベルの難易度と理解するしかないと思う
- 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:55:58
領域展開は呪力が無いの取り込めないから
- 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 09:02:45
真希居るから閉じないってのはそれだけだろうな
- 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:29:17
直哉のフィルムが当たらないのは領域内の対象に当ててから効果が出る仕様だから透明人間には当たらなくて
宿儺の斬撃は領域全体に対象いようがいなかろうが発生してる状態だから水と同じで当たるんじゃないか
仮に領域内全体がフィルムに取り込まれるような仕様だったら真希ちゃんが侵入した時点で領域の水に当たるみたいにフィルムに取り込まれるんじゃないかな
実際完全フィジギフになった後も術式のフィルム化は効いてたし通常の領域をすり抜ける状態から領域に入り込んだら効くんじゃない?直哉の領域はそういう仕様じゃなかっただけで - 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:31:22
- 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:31:59
そもそも必中どうこうじゃなくて完全フィジギフを閉じる領域に取り込むには完全フィジギフ側が自分から入る必要しかないからそれを嫌がっただけでは?
- 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:36:33
そもそも呪力無いものに必中って書いてないよね?
呪力ないものには単に無差別解当ててるだけって感じじゃねーの - 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:07:28
通常領域に呪力無しが後から侵入するのは、閉じない領域に最初から呪力無しが存在するのと同じ扱いにならなければおかしい
↑
スレ主がこんな感じの凝り固まった狭い解釈してるのが原因っぽい - 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:27:26
そもそも必中効果なくても斬撃の雨の中に入れば物は切れるってだけでは?
- 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:44:21
閉じない領域は現実世界に展開するけど
閉じる領域は異空間に展開するんだよ
だからビルとかに重なっても普通の領域は破壊されない
同様にフィジギフも巻き込めない - 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:47:13
宿儺は必中効果を呪力のないものにあてることもできるのに結界に呪力のないものを引き込める効果はないのなぜってことか?
- 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:49:09
宿儺も真衣ソードの詳細を知らないことが役に立ったな
別に普通の領域でも真衣ソードは巻き込めたし破壊できただろう - 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:23:44
- 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:29:45
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:01:42
閉じた瞬間にそこは現実空間と切り離されるからフィジギフを巻き込めない
多分真希が自ら宿儺の閉じた領域に入ったら微塵切りにされると思う - 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:03:40
フィジギフの意思で領域に踏み込んだ場合は中に入れられるよ
- 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:23:09
難しく考えずに結界を閉じない領域は「呪力のあるものには捌(強化斬撃)それ以外の全てに解(通常斬撃)」っていう仕様になるって認識だけでいいと思う
領域を閉じたら「呪力のあるものには捌」しかないからタネは結界を閉じないところにあるけどそこは明言されなきゃわからん
だから作者そこまで考えてないとか言うのはもう少し待とう