「つい最近の出来事も 勘定に入れなくてはなるまい」

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:25:52

    かけ込みの点数をいくつか与えよう。まず最初に、ロナルド・ウィーズリー。
    この何年間か、ホグワーツで見ることができなかったような、最高のチェス・ゲームを見せてくれた。
    グリフィンドールに十点。

    次に、ハーマイオニー・グレンジャー。火に囲まれながらも、冷静な論理を用いて対処した。
    グリフィンドールに十点。

    三番目はハリー・ポッター。
    その完璧な精神力と、並はずれた勇気を称える。
    グリフィンドールに十点。

    ……勇気にもいろいろある。
    敵に立ち向かっていくのにも大いなる勇気がいる。
    しかし、味方の友人に立ち向かっていくのには無茶苦茶勇気が必要じゃ。
    そこで……ネビル・ロングボトムに不可説不可説転点。

    さーて、わしの計算が間違いなければ表彰式の飾り付けを変えねばのう。
    ではグリフィンドール寮に優勝カップを…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:38:57

    ジジイ
    私情が山盛りだぞジジイ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:00:44

    グリンデルバルドとの過去を考えればネビルを高評価するのは分かるけど限度があるだろ。

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:01:57

    内心スタンディングオベーションだったんだろうなって

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:03:17

    最後に煽ってんのほんと性格悪いと思うわこの爺

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:05:09

    この爺はネビルが止めに入った事を何処で知ったんだ?
    大体その事を全ホグワーツ生徒と教師に証明する証拠は?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:14:05

    自分がスリザリン生だったとして、
    例のあの人帰ってきて闇の陣営かダンブルドア陣営かで悩むとき、絶対これ思い出すと思う。

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:20:38

    不可説不可説転とか初めて聞いたわい

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:27:18

    もうあいつ一人で良いんじゃないかな状態。

    もはやグリフィンドール生でもあんま嬉しくないと思うよ。

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:00:52

    ルイザ・グロス・ホロウィッツ賞クイズ並の偉業

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:13:32

    もう砂時計の宝石外に溢れかえってるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:30:25

    自分は親友と戦えない理屈捏ねて戦うの避けて被害増やしてたからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:36:35

    >>7

    スネイプに贔屓されて数年間優勝し続けた事実無視してるあたり元から死喰い人に向いてる

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:17:48

    >>11

    大広間中が宝石で埋まってると思うわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:21:32

    >>13

    スネイプの贔屓が問題ならスリザリンの得点下げる方向で調整して欲しい。

    この調整のやり方だと「いかに先生に贔屓して貰えるか」という前年度までのやり口を肯定してる上に、パッフルパフとレイブンクローが可哀想。

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:32:14

    他2寮「スリザリンはスネイプが贔屓してるし、グリフィンドールは校長が贔屓してる。俺ら真面目にやる価値あるかな?」

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:32:25

    一回喜ばせといてこれやるのが最高に畜生

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:33:10

    >>15

    スリザリンである自分たちが贔屓されていたことを棚に上げて犯罪者である闇の陣営につこうか迷う程度の精神性の話だよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:39:57

    レイブンクローとハッフルパフがグリフィンドールが贔屓されてると思う理由ある?
    最後の得点は皆なぜ貰うのか理由を知っていたし7年だか連続優勝してきたスリザリンを超えて優勝したことでヘイトはないし

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:48:54

    そういうこと考える人はハッフルパフにはいきません
    レイブンクローは知らん

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:50:38

    >>18

    自分や周りの人命がかかる選択を迫られたときに、

    自分はスリザリン出身だったからダンブルドアに信用されず守ってもらえないかも。少なくともグリフィンドール出身者より守る優先度下げられるだろうなって思われるのは先々凄い損だと思う。

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:51:31

    >>18

    スリザリン生がどれだけ贔屓されてようがその責任は贔屓してる教師とそれを看過し続けた学校にある

    生徒に教師の問題行動の責任を求めるな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:55:21

    どちら側につくかを選ぶのは最終決戦時でダンブルドアは死亡済なんだけど

    >>21

    責任の話してないの分からない?ヴォルデモートと死喰い人というイギリス魔法界で悪行を知らない人はいない奴ら側につくのを最後の得点を理由に選択肢に入れる精神性の話をしてるんだが

    >>22

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:27:23

    ハッフルパフもレイブンクローもグリフィンドールが減点されてスリザリン独走になったら舌打ちするし逆転首位陥落したら喝采贈るぐらいに元々スリザリンが買ってるヘイトがね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:29:41

    こういうことやるから寮同士の軋轢が産まれるんだわ
    生徒同士で産むなら兎も角、教師側が産むんじゃねーよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:32:11

    >>24

    元々クィディッチでラフプレーしまくりなスリザリンが毎年優勝している上でスネイプの贔屓で得点稼いでるスリザリンがヘイト稼いでたんだっけ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:33:54

    >>23

    なんかいきなり他人に喧嘩腰で難癖付けてる奴の精神性がおかしいのはわかる

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:35:47

    さすがに翌年以降は減点加点に他寮からも口出しにくるってことはなかったと思うから一年の時は余程鬱憤が溜まっていたと思われる

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:35:54

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:35:57

    >>27

    論点ずらしたな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:36:03

    >>23

    誰も最終決戦時なんて言ってないのに何で勝手に条件付けたしてんの?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:36:17

    >>26

    そうだよな

    死喰い人兼スリザリンを贔屓するやつなんて首にするべきだよな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:37:15

    勘定してから飾り付けしろよ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:38:19

    同じスレ何個も建てるなよ
    やっぱスリザリン贔屓の精神異常者は犯罪者予備軍ですわ
    全員とっととアズカバンに行ってこい

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:38:23

    >>32

    ダンブルドア以外は大体思ってそうだから困る

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:39:02

    >>31

    逆にいつ死喰い人側とダンブルドア側で選択する時があるの?

    死喰い人が攻めてきたのってダンブルドアが死んでからだしその前に選択する場面があるとしたらスリザリンの中でもマルフォイみたく親が元死喰い人だったりで元々選択肢ない人だと思うが

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:39:50

    論点ずらしに乗っかってる時点で論点ずらしは承知じゃないのか

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:40:18

    これ仮にグリフィンドールがもう10点低かったとして、スリザリン優勝になったと思う?って話だよな。

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:41:05

    ダンブルドアが死んだから死喰い人が攻めてきたんじゃなくて死喰い人が攻めてきたからダンブルドアが死んだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:44:02

    >>39

    書いてて思ったけどそこは問題では無いからね

    ダンブルドアが死んでる以上最終決戦時に得点からダンブルドアは守ってくれないと死喰い人側を選ぶってのはありえないって話だから

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:49:32

    俺だって友達咎めて立ち向かう勇気ぐらい持てらぁ俺にも不可説不可説転点寄こせ!
    って言えないからダメなんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:51:04

    >>40

    仮に攻めてくるまでお辞儀の復活を信じてなくてもダンブルドアの死を知る前に選択の機会は生じるが

    そもそも五巻の魔法省の戦いの時点でヴォルデモートの復活は公然のものになってるよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:51:35

    死喰い人になるとかではなく、純血で何もしなければ安全に暮らしていけるけど、敢えて不死鳥の騎士団に入るかというところでは

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:54:37

    >>42

    ヴォルデモートの復活と死喰い人側かダンブルドア側かを選ぶのは別だよ

    というかヴォルデモートが復活したからと在学しながら死喰い人側とダンブルドア側どちらにつこうか選ぶのがまずヤバいし

    マルフォイは通いながらも死喰い人側として動いてたけどそれも死喰い人側からの接触があったからなわけで

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:02:11

    >>44

    意味不明

    いざという時にどちらを選ぶか心を決めるのと実際に戦場に出るのは別だしどちらか選ぶのがヤバイならダンブルドア軍団はヤバイ集団か?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:05:26

    >>45

    少なくとも死喰い人側がアズカバンに収容されていた悪人だって前提があるのに選ぶのはヤバいよ

    そしてそれに対抗するためのダンブルドア軍団がヤバいとはならない

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:08:56

    >>44

    視野が狭いし思い込みが強すぎる

    スリザリン生が陣営を選ぶ際にとしてか言われてないのに

    勝手にその場面はこういう時でその生徒の背景はこうに違いない!と決めつけてかかってるだろ

    スリザリンの先輩からやんわりと勧誘されて断るかどうか悩んだ生徒だって普通にいてもおかしくないし

    その場面で断ってもし敵視されたらダンブルドアは庇護者として頼りになるか考えるのは当然

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:16:45

    >>47

    スリザリンの先輩に言われたとしてその場で返事しないとならないんならそれは強制でしかなくないか?

    考える時間をくれるんならその時間で親に手紙送ったり先生に報告したりと対策は取れるしダンブルドアが守ってくれるか以前に自衛しようと思わない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:16:58

    >>47

    どっちにしろダンブルドアが頼りにならないからといって死喰い人になるのは普通にヤバイからバランスは取れてるんだけどね

    そもそもスリザリン生が全員死喰い人になってるわけでもないし、単純に本人の問題や

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:18:19

    >>48

    ダンブルドア以外にも先生はいるからな

    他の寮が信頼できないならスネイプに頼めばいいし

    いや、スネイプはむしろ元死喰い人だし尚更信用できないか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:19:21

    まぁ死喰い人になるほどじゃなくとも、軽い情報を流したり、どちらにもつかず日和見する人が増えるだけで結構デカいよな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:52:00

    くだらんことで喧嘩するな
    校長のこの言動はどうみても感じ悪いわ
    スリザリン所属の人間性ガーじゃなくて
    グリフィンドール生でも冷静な奴は引くだろ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:54:25

    >>52

    これまで溜まった鬱憤でグリフィンドール生じゃないところからも拍手喝采やったやんけ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:58:52

    >>52

    引いてる奴が本編のどこにいたよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:15:10

    >>34

    他人を精神疾患と揶揄する人間の方がダメだろ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:16:13

    くだらない喧嘩をするんじゃない
    ハッフルパフ50点減点

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:28:05

    𓏸𓏸は最後の得点で引いてるとか存在しないキャラ使ってアンチしようとするのやめればいいのに
    自分が嫌いなだけだろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:05:41

    >>54


    >>1>>8をよく見てみネビルへの加点が不可説不可説転点って訳の分からんことに変えられてるから。

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:11:57

    >>58

    スレの流れからして原作の話では?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:24:04

    >>59

    レスバの人達じゃないんで間違ってるかもしれんけど、1の前提で話してる>>7と1を無視して原作を元に話してる>>13なんじゃね。

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:36:41

    組分け帽子「ここでレスバをしている子達は優しさに欠けておる…さりとて賢いわけでもない、勇敢さも上昇志向もない」

    組分け帽子「スクイブ!!」

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:44:43

    >>60


    >>52の発言から見るに原作の話じゃないか

    不可説不可説転点ではなく言動を感じ悪いと指してるし

    スリザリン所属の人間性ガーじゃなくて

    グリフィンドール生でも冷静な奴は引くだろ

    って発言も1の流れで冷静な奴は引くってなるか?全員困惑ならまだしも

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:47:46

    >>54

    まあ作中ではいなかったかもな

    自分さえよければいいしな

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:48:35

    つまりその時のグリフィンドール生に客観的な奴はいない
    まあ競争煽るシステムそのものがあまりよくねえわな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:51:21

    >>63

    >>64

    ハッフルパフとレイブンクローも喜んでたんだがな

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:56:53

    そっかスリザリン嫌われてるんやな

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:58:36

    >>66

    嫌われてるかはともかく6年連続優勝でヘイト買ってた

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:58:55

    >>1の流れだと校長とネビルどうしたとはなるがグリフィンドールがーにはならんやろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:13:03

    >>68

    グリフィンドールがーは出てなくね

    いるのはスリザリンがーと校長がーでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:03:39

    設定からしてもスリザリンの点数が高いのは当然なんだけどね。まずスリザリン生は純血、つまり魔法族出身が選ばれる傾向が強いから生まれた時から魔法教育を受けてるだろうし下手すると両親がホグワーツOBOGって事もある。そうなると授業の傾向やテストのコツなんかも最初から学んでるだろう。
    しかもスリザリンは"まことの友を得る""スリザリンならば皆蛇"という団結力のある寮だから寮内で勉強会なんかを開いてたんだろうし(スリザリン生曰く「レイブンクローは自分の成績のためなら仲間を蹴落とすことを躊躇わないがスリザリンは違う」とのこと)そりゃ優秀にもなる。
    寮監の贔屓が凄いのもあるがそれ以前にスリザリン生の立場や寮風が優秀ってのも関係してるんだろう。ただこれらの特色は悪しき側面もあるよってのがハリーポッターの世界な訳で。

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:20:31

    全寮が1人の教師の点数関与を除いて均一だったとして、その教師が自寮には甘く他寮の点数引くようなやつだったら差は凄いんだわ
    そもそもゴイルのようなバカだっているしハーマイオニーという秀才を除いてもハリーだって成績優等生だしスリザリンが他より優秀とは限らん

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:27:11

    >>70

    クラップとゴイルとかいう無能コンビのこと忘れた?

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:36:55

    こんなネタスレで口喧嘩をやめない生徒全員から50点ずつ減点

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:40:46

    でスレ主はいつになったら管理するんだ?

    消さないってことは>>13をおもちゃにするスレってことでよろしいか

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:54:21

    ハリポタ世界の登場人物なんてみんな大なり小なり欠点抱えてるってのにアッチノ方ガーでレスバしても仕方ないでしょ。ダンブルドアはホモ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:46:06

    >>72

    グラップもゴイルもオツムは優れてなさそうに見えて実は中々できるからな。つまるところ要領が良いんだろう。減点されないように振舞う術は身につけていたってわけでそうしたところもスリザリン生の特徴なんじゃないか?おそらくスリザリン寮では「あの先生はこうしたところを好む」「こういう態度をあの先生は嫌う」と意識共有されてるんじゃないか。そりゃ点数良くなるはずさ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:50:05

    >>72

    それはセドリックを見てハッフルパフが優勝してないのはおかしいって言うようなものでは

    全体の傾向と個々の反例は無関係ではないけど別問題だぞ


    あと本を読めたのかなんて言われる馬鹿二人が何故進級出来てるのかは疑問だけど、解釈次第ではあの二人ですら試験を合格できるように面倒見てるって団結力の表れともとれるよ

    それでどうにかなるレベルとは正直思えないけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:27:08

    スリザリン寮が一致団結してるってのはおそらくホグワーツだけの話じゃない。卒業後もOBOG会があるだろうしそうなると結婚の仲介や仕事の口利きなんかもやってるはず。面接官がよく会ってるスリザリンOBってだけでも気分は楽だろうし下手すりゃOWLの成績は物足りんがまぁゲタ履かせてやるなんて場合まであるかもしれない
    だとすると死喰い人にならないってのは無茶苦茶難しい。下手すると自分の結婚や仕事の世話してくれた恩人と戦う訳でそんなこと出来る人間は中々居ない。ていうか断ることすら出来んと思う。スリザリンOBで一番中立だったスラグホーンすら「死喰い人には関与しない」という方法でしか戦えなかった訳で。ダンブルドアの言う通り「味方に立ち向かうのは敵に立ち向かうよりも勇気がいる」ってのを端的に現してる気がする

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:09:18

    >>78

    ただ関与しないことができるならそうすればいいわけで死喰い人になるのは普通に問題だと思うよ

    というか別に死喰い人にスリザリン生が多いだけでスリザリン生全員が死喰い人になったわけでもないし

    結局は死喰い人になるのは本人の問題以上の何物でもないと思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:13:12

    >>67

    それが普通に取った特典ならまだしもスネイプの贔屓もありの点数だからね

    しかもそれを使って他の寮を煽るんだし、そりゃ嫌われるだろうな

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:05:06

    歴史ある学校行事なんだからもっと公平なシステムにしろよなぁ...
    採点制度を変えろとは言わないが、せめて贔屓する先生に対して何らかの対処するシステムを導入しろ。

    少なくともスネイプの贔屓が6年猛威を奮った期間に在籍してた学生はこの行事を通して「頑張っても贔屓やコネには勝てない」という教訓を得てしまうぞ。

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:10:54

    別にスレ主はこんなレスバが見たかったわけじゃなくて>>8みたいに「不可説不可説転ってwww」てな感じにツッコんでもらって笑いを取りたかっただけなんじゃねえかな

    まあ仮にそうだったとして面白いかそれ?と言われるとうーん…

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:24:24

    >>81

    頑張っても贔屓やコネには勝てないという教訓を得たなんて作中で書かれてたっけ?

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:55:55

    スネイプの自寮贔屓もダンブルドアの大量得点もそんなギャーギャー言われるほどの問題ではないからスリザリンは6年間連続優勝したしグリフィンドールの逆転優勝も受け入れられてるんだ
    なのにスリザリン可哀想、そりゃ死喰い人になるとか他スレではダンブルドアは校長なのに贔屓してるのクソとか言い始める

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:56:55

    >>74

    どこ見ておもちゃにするスレだと思ったんだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:45:24

    他スレに書いた奴だけど
    てかなんで似たようなスレを別カテで二つも立てたんだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:50:09

    過去スレになってるけどマジじゃん

    知らなかったわ

    >>86

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:51:02

    言ってもハリーたちのやったことは余裕で逆転出来る点数貰わなきゃおかしいくらい偉大だし深夜中に行われたことだから入れるタイミングがなかったのも事実だからな
    そもそもハグリッドの呼び出しに応じた夜中の150点マイナスのほうが理不尽だと思うの

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:55:57

    グリフィンドールハッフルパフレイブンクロースリザリンどの寮にも優秀なやつはいるしダメなやつはいる
    純血が多いから優秀といってもみんな箒の持ち方間違ってたりネビルも純血だが最初はダメダメだったり他の寮と比べて優秀とはならないわな

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:04:35

    >>79

    そうとも言い切れんのが死喰い人なのよ。そもそも死喰い人の思想的バックボーンは魔法族上流階級に共通してるものだから常識で否定する事も難しい。何せダンブルドアですら信じてた時代があったわけでさ。マグル流で例えれば軍部上級将官が過激思想を叫んでるようなもん。それに上流階級の人間関係(コネ)が絡むと個人の資質で跳ね除けるのは結構難しい。

    今までお世話になってる親戚のおじさんや下手すると親父がその一派となると入隊するか目と耳を瞑って知らないフリをするか。

    ただ結局その程度の組織だったから死喰い人は一部のヴォルデモート過激派以外は大した動機を持たないのでヴォルデモートさえ死んでしまえば空中分解するのも道理だった。

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:50:30

    >>90

    確かにヴォルデモート全盛期なら俺も断るのは難しいと思う

    でも、少なくともヴォルデモートが復活する前なら話はまた変わってくると思うよ

    あなたのいう通り、ヴォルデモートが一度姿を消したときは死喰い人は空中分解してたから純血思想はバックボーンとして残ってても死喰い人の活動はほとんどなくなってたし、復活してもすぐに活動が盛んになったわけではないしね

    純血思想を持っていたとしてもだからといって死喰い人になるかはまた別の問題

    今までお世話になってる親戚のおじさんや家族がその一派だとしても、完璧に敵対することはできなくても目と耳を瞑って知らないフリをするぐらいはできるはず

    少なくともわざわざ死喰い人に入るよりは見てみぬ振りをしたほうが死喰い人への貢献度は遥かに低い

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:25:17

    論点のヴォルデモート側につくかダンブルドア側につくかだけど考える時間を与えてもらえてるんだから命が惜しいんならその間に隠れたりできるしなあ
    今すぐ選べアバダするぞ的な命のかかった状況ならそんなの強制で死喰い人ルートでダンブルドアが守ってくれるかを考える段階じゃないよね
    仮にどっち選んでもアバダされないよって状況でも「ダンブルドアはあの時グリフィンドールに不可説不可説転入れたからグリフィンドール優先で自分は守って貰えない」って思う奴は元からダンブルドア嫌いの純血主義者側じゃないかな
    ハリーたちが10点ずつの中ネビルだけ普通に生きててほとんど聞かないくらいありえない数字入れられてるのをただグリフィンドールが贔屓されてるって捉える?って思うので
    原作の点数だとしてもハリーたちの活躍は既にホグワーツにいる全員が知ってるから贔屓とは思わないのが普通だろうしね

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:48:31

    >>16

    むしろビリにならないよう生徒同士のデットヒートが激しそう

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:37:54

    なんでこの話になると毎回荒れるんだろうなあ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:18:56

    >>94

    ヴォルデモート撃退をやってのけた時点で5000兆点入ってグリフィンドール優勝するのが当然なのに難癖付けるやつが後を絶たないからなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:21:44

    >>95

    さすがに5000兆点は盛り過ぎだとは思うけど点数自体は結構妥当よね

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:26:02

    ヴォルデモートを倒してから加点すればいいのに優勝発表の場所で飾り付けまでした後に得点操作するのはブリカスが漏れてて好き

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:26:14

    >>95

    何ならハグリッドがやらかしてしまったドラゴンの件を尻拭いした事でのマイナス150点と賢者の石防衛でのプラス160点(3人に限れば)はどちらもヴォルデモート案件なのでまとめてしまうとこの件でトータル10点しか増えてないとすら言えるしね

    そもそも本当に贔屓だったらマイナス150点の時点からして食らわないだろっていう

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:45:11

    >>97

    ホグワーツの雑務は深夜中に屋敷しもべ妖精がやるので飾り付けとハリーたちの活躍は同時進行なんだ…

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:46:44

    >>99

    クィレル決着からラストの晩餐までの何日かはハリーは入院してるからそれはない

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:20:28

    ぶっちゃけスリザリンを除いた3寮のガス抜きもあるだろうからね
    スネイプの贔屓だけならまだしもスリザリン生もそれを笠に着て他寮を煽ったりしてたし
    それが6年続いたなら尚更、ガス抜きは必要だと思うわ
    それにこれ以降は似たようなことはないし、まさに例外中の例外だったんだろう

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:12:21

    原作基準の得点で考えると
    ・スネイプは寮監だがダンブルドアは校長という立場なのに贔屓したらダメ
    これはダンブルドアは贔屓してないので反論できる
    贔屓と捉えている所は大量得点だろうけど、あの得点はホグワーツにいた全員がハリーたちの活躍を知っていてブーイングが起こらずに歓声があがっていることからも贔屓ではなく正当性のある得点
    スリザリンはどう思っているのかに関してはハリーを嫌っているドラコが2巻以降に話を持ち出したことがなく親に告げることもなく終わっているから(告げ口していたら秘密の部屋でルシウスがダンブルドアを追い出すのに持ち出している可能性が高い)他スリザリン生も得点の正当性はあると見てると思っていい
    ・得点のタイミングが悪い
    本人どころか全員の知らぬところで不透明な得点を加算となるとそれこそ贔屓だと敵対しているスリザリンから批難されかねないし偉業を成し遂げたことで加算されたのを当事者のハリーたちが知らないままの方がマズい
    そうなるとハリーが起きているとき、最後の瞬間しかタイミングは無かった
    ・スネイプの贔屓を咎めるためならまずシステムを見直せ
    あの得点は咎めるためとかそんな理由じゃないのは明白なんで論外
    ・スリザリン生がよく思わない
    負けて嫌なのは当然ではあるが それで死喰い人になるのはありえない
    上の記述のとおり正当性がある得点なのに日頃スネイプに贔屓されているのを棚に上げて批難する方がどうなんだろうと思う

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:58:21

    >>102

    棚に上げてるやついなくね

    どっちもよくねえよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:58:44

    非難の字の方が適切っすよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:01:50

    あの時の一般生徒たちってヴォル撃退の内容どれくらい教えられたんだろう?
    流石にヴォルが賢者の石奪って復活直前だったまでは知らされないだろうけど、学校のお宝を外部の強盗から守ったぐらいは周知したのか?

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:02:51

    だいたい贔屓な得点が嫌ならアンブリッジ親衛隊に入るのがほぼスリザリン生で160点なんて目じゃないくらい減点しまくってるのはなんなんや

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:05:56

    >>105

    クィレル先生がいなくなったことで察してる生徒は多そう

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:11:38

    >>103

    >>7

    >>21

    はスリザリン生がダンブルドアの得点に思うところがあったという内容

    これが不可説不可説転だとしてもダンブルドアがネビルにではなくグリフィンドールに点数を与えたと見てスリザリン生は死喰い人側になるか迷う人出てくると言ってるんでしょ

    原作にしろこのスレにしろスネイプに贔屓されていたのを棚に上げてダンブルドアをグリフィンドール贔屓だと責めてるようなもの

    >>104

    指摘ありがとう

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:11:54

    >>105

    ダンブルドア「地下で君とクィレル先生との間に起きたことは『秘密』でな。秘密ということはつまり学校中が知っているというわけじゃ」


    賢者の石第17章 二つの顔をもつ男 436頁にて


    公にはしなくても生徒間の噂話は止められなかった様子

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:16:19

    >>109

    ハーマイオニーとロンの加点のセリフ見るに悪魔の罠とチェスと倫理パズルの話は広まってると思う

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:17:57

    ネビルの行いも呪文がいつ解けたのか分からないけど朝起きたグリフィンドール生に見つかって解いてもらったのならそこから広まる

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:19:52

    じゃあ魔法界でヴォルは死んでなくて復活チャレンジ続けてるのはそこそこ知れ渡ってたのか...

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:21:46

    >>112

    それはどうだろう

    ヴォルが復活しようとしてるならゴブレットの後信じない人ばかりにはならないような

    クィレルが賢者の石を狙った事件でヴォルデモートの関与は隠されてるかも

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:26:22

    五巻ホッグズヘッドの会合の時の後のDAメンバーの発言からしてハリーが賢者の石を護ったこととグリフィンドールの剣でバジリスクを倒したことは知れ渡ってる
    肖像画やゴーストがあることあること触れ回ってるらしい

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:28:14

    >>113

    あれは信じてないってよりは信じたくないじゃないかな。

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:30:34

    >>15

    そこは大丈夫だよ

    レイブンクローもハッフルパフも大喜びでグリフィンドールの優勝を祝福したからね

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:35:21

    >>115

    賢者の石からヴォルデモートが復活しようとしてるのが広まってたらもう少し復活するんだって信じる人多い気がすると思ったけど魔法省が否定しまくってた影響もあるか

    親からハリーに近づくなと言われたり

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:28:06

    そもそもヴォルデモートが復活したという証拠は何も無い。ダンブルドアですら提示する事が出来なかった訳でそれだけヴォルデモートが上手く立ち回ったということ
    だから劇中でもダンブルドアを信じるかダンブルドアを否定するかというかなりレベルの低い話で大混乱した。せめて何か証拠が出せればまだ説得も効いたろうけど

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:35:47

    実行犯であり証言者であるクラウチJr.をファッジが即ディメンターキスさせて消したからな
    スネイプが示した腕の闇の印の復活も無視したし

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:39:12

    この際ハリーにもう少ししんどい想いを我慢してもらって記憶をペンシーブで見るなりレジリメンスするなりベリタセラムするなりすれば良かったけど、ファッジは絶対見ないし信じないし認めない
    ファッジがアレな時点で詰んでる

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:38:18

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています