【お気持ち】フェスで遊んで思ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:17:53

    指名者禁止でよくないか 先行有利助長してるのこいつだろ 投げた誘発がちゃんと通るの快適すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:18:46

    俺が先攻番長なファンデッキ使ってるからダメ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:19:05

    Gも居ないからそう思えるだけなのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:19:14

    (空いた枠三戦でも入れるか…)

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:19:45

    その分ゴキブリに憤死しやすくなるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:20:41

    フェスでは一緒に禁止になってるからいいとして相手のGどうすんだよ
    3積みのうらら引けてなきゃ終わりじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:20:50

    通常召喚初動から入って手数で貫通が無理なマイナーテーマが死んじまう〜〜〜っ!!

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:20:52

    環境級の奴らが軒並みパワー落とされてる今回のフェスだと、Gなし指名者禁止は意外と悪くない手ごたえだった
    Tier1がフルパワー状態だとGの重要性が変わってくるからまた違う結果にはなるだろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:21:37

    リリースして発動するタイプの無効や破壊系を後攻側が止めにいく役割もあるから
    抹殺ほどには先攻だけが有利なカードでもない

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:21:47

    指名者禁止にするならGも禁止必須

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:23:11

    いやG投げたら大人しく止まるで良くないか

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:24:59

    ふわん罠ビメタビでも握ったらいいじゃない

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:25:54

    >>11

    それ次のターン回ってこないぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:26:38

    マイナーテーマ何か元から死んでるからマイナーなんだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:26:56

    それこそ昔は誘発もらった、じゃあ罠伏せますだからな
    個人的にはそんな感じで罠の採用率復活させた方がいいんじゃねえかと思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:27:25

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:27:34

    >>13

    こっちもG引いてればいい 条件はお互い同じでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:28:38

    じゃあ1だけ禁止な

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:28:43

    >>11

    返のターンでワンキルされたいのかな?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:29:10

    >>17

    互いにGありきすぎて草

    指名者ないとやってられんわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:29:14

    >>17

    いや先行に投げられるGと後攻に投げられるGは条件全然違うでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:30:14

    つまり指名者禁止にしたら後攻ゲーになるってことか?
    そうなのかなあ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:31:13

    >>22

    …????

    どういうことだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:31:23

    >>17

    後攻は攻撃できるんですよ

    いくらカード引かれても打点揃えて殴れば終わるんですよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:31:29

    シングル戦でgが通りやすくなっても後攻で相手を止められる安心感よりも先行とったのにターンスキップさせられるストレスのほうが大きそうだけどな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:32:16

    指名者を入れないといけなくすることで間接的に弱体化を図っているんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:32:30

    G禁止したらTCGになるから指名者含めて今のままでいいよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:32:40

    >>23

    だってG通ったら負けるんでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:33:26

    でもまあ60枚デッキが弾いてくるの正直キモいから両方制限ならいいんじゃないっておもう

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:33:28

    >>24

    指名者の枠がニビルとかになれば後攻ワンキルも防げるし誘発も兼ねて後攻も戦えるようになるじゃん より先行特化したかったら三戦でいい

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:35:22

    >>30

    ニビルで止まれば良いね

    ニビル増えるのが分かってるならニビルケアするの当たり前だよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:36:22

    じゃあその枠ドロバ入れろよ指名者分

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:36:41

    よくないから4年ほど準なんだろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:37:29

    抹殺の指名者は明確に先行有利助長してるからあれは禁止でいいと思う
    後攻の出したゴキうらら阻止にしか使われてない
    現代遊戯王の必要悪という言い訳すら使えないよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:38:22

    >>31

    G通してニビルケアしながらワンキルって余程の上澄みじゃきゃ無理じゃね?スネークアイもレスキューも普通に無理だぞ 追加で誘発引かれる可能性もあるし

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:39:14

    相手が投げた誘発を止めるの快適すぎるからいるに決まってる

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:40:02

    >>35

    サイバードラゴン…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:40:32

    墓穴でG止められなくても、1〜2ドローで止まって強いデッキは多いから、ゲームにならないってことはないだろう
    多様性は失われそうだし、ただでさえ弱いデッキはさらに呼吸できなくなるだろうけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:40:37

    融合リンクフェスだと良い感じだけど、
    裏を返せば指名者禁止にするには
    ・環境デッキに対する結構な禁止・制限
    ・特殊召喚方法の制限(融合・リンクの2種類のみ)
    ・Gとリトルナイトの禁止
    ・怪獣規制
    ・一部ロックカードの規制
    が必要になるってことだぞ。

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:44:17

    G然り指名者然りインフラになってるカードを簡単に禁止で良いって言う奴はなぜ自分も使って救われてるであろう事をキレイさっぱり忘れてるのか そしてなぜ敗北がノーリスクのフェスを基準にランクマの規制を語るのか

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:45:31

    手札から使える墓穴の指名者を実装すればいいってことだね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:48:47

    今回のフェスの調整は良かったって話でランクマにそのまま持ってける話ではないと思う。新規カード元であるOCGならなおさら

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:51:20

    墓穴禁止してG専用の指名者刷れば全部解決やな!

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 14:53:50

    先行と後攻の格差を手っ取り早く縮めたかったら指名者禁止が1番だけどそれでゲームが面白くなるかと言われると微妙だよなぁ 紙じゃ影響大きすぎて絶対試せないしMDのトライアルあたりでやってくれないかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:00:20

    永続罠お気持ちで
    ・先行有利助長
    ・素引き運ゲー
    ・駆け引きもクソもない
    ってよく言われるけど指名者もこれに全部当てはまると思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:01:54

    >>43

    >G専用の指名者

    捕食するG(ゲジ)とか言う絵面最悪な名前思いついちゃった

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:02:54

    >>45

    正直否定出来ない

    特に抹殺は引いたもん勝ちだし

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:03:17

    >>45

    単発の1:1交換と場に残り続ける永続は全然違うしその理屈だとサーチリクルートできるカード以外全部そうだぞ

    指名者憎しの感情が先走りすぎて理屈おかしくなってない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:03:37

    >>46

    害虫カードが6枚入るのが普通になるのか…

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:04:09

    >>47

    墓穴も墓穴でターン1ないわ伏せたら妨害として機能するわでだいぶ先行有利カードだと思う いくら後手からでも使えるとはいえ先行での恩恵がでかすぎる

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:04:18

    無かったら先攻が地獄になるだけ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:05:38

    永続は1:n交換だから余計ヤバイけどね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:05:49

    後攻が誘発弾くのにも指名者は必要なので…

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:08:10

    >>51

    そのぐらいの有利を得てるのが先行での制圧なんだから甘んじて受け入れろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:11:16

    墓穴を殺せます
    使ってください

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:11:55

    指名者を誘発にすれば全部解決なのでは?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:14:20

    >>56

    こっちの誘発が相手の指名者で止められる話をしてるんだろうがえ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:15:38

    >>57

    その代わり相手のうららも止められるから...

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:16:08

    Gが先行有利是正できるんだからええことじゃん

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:17:49

    これジェネリックGになりうるかね
    散々言われてた先行制圧側のダメ押しGできなくなってるし

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:20:34

    >>40

    それこそ人によるんじゃない 自分は先行でG通されたときのストレスより後攻でG指名されたときのストレスの方がでかいし

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:22:27

    >>60

    すり抜けるテーマが強いテーマになるだけじゃね 

    それかうららへのデッキからセットみたいにすり抜ける効果ばっかり刷られるか

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:26:51

    >>35

    できるからTCGでバロネスやサベージが禁止になったんじゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:28:17

    永続魔法罠は超高速の現代環境でポンポン出てくる除去に晒されるっていうのがでかすぎるから
    交換枚数で単純比較するのはナンセンスだろう
    10ターン立てば1:10交換できるカードでも維持できなければ意味がないし
    だからこそ阻止タイミングが限られる手札誘発が幅効かせてるわけで

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:28:45

    >>63

    TCGはG禁止で指名者生存状態だから前提条件が真逆でしょ...

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:29:51

    たぶん突き詰めるとこうなる

    海外の禁止・制限カード 日本のリミットレギュレーションとの相違点

    遊戯王カードWiki - 海外の禁止・制限カード遊戯王OCGの全カードリストやデッキ集、用語集など。yugioh-wiki.net
  • 67二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:30:05

    >>64

    そもそも永続適用下じゃ除去出せないだろうが

    手数も全部腐るし

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:30:45

    >>65

    それでも相剣やバロネスサベージがポンと出せるテーマなら貫通は容易過ぎて……

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:31:24

    tcg準拠で墓穴制限になっても別に驚かない
    腐る話面が成さすぎる

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:32:08

    >>68

    バロネスサベージをポンと出しながらワンキルできるテーマ教えて そもそも前提は後攻でG通してる状態だぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:32:59

    ミセラで耐性付与しながらドラカラーズ立てて誘発無効化する恐竜クソ強そう
    ライフも余裕で8000削れるし

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:33:37

    後攻がワンチャン掴むための誘発なんだから通りやすくなって先攻がキツくなるなら本来の目的通りじゃん

    >>51

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:35:16

    >>71

    指名者禁止でうららが止まらないから言うほど無双はできないと思うよ 今回のフェスでプランキッズ使ってるけどそこそこきつい 特に恐竜は墓地効果へのうららが致命的だし

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:36:05

    >>70

    これこそ双剣がバロネス承影龍淵で足りる

    後はドラゴンリンクがサベージヴァレル2体で9000は固いよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:37:05

    >>66

    これでいいと思うやつだけGと指名者に石を投げなさい

    思わないならTCGやれ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:39:00

    >>74

    凄いエアプっぽいんだけど本当に使ったことある?なんで相剣でレベル10が二体並んでるのかよくわからんし(セキショウだと足りない)ドラリンが無効たてるまで何回ssすると思ってるんだよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:41:08

    >>66

    このスレって指名者禁止して誘発通りやすくしようってスレだからG禁止で指名者生存のTCG出すのはあまりにも的外れでは?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:42:00

    墓穴は駆け引き要素もあるけど抹殺はほんとしょーもない
    誘発だけじゃなくミラーを糞ゲーにするのもあるし

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:42:16

    >>66

    >>75

    指名者禁止でよくね?ってスレなのになんでGまで

    禁止の前提にしてるの

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:42:51

    >>61

    そこでじゃあ指名者禁止ってしたら今度は止められない相手の誘発にキレるようになるだけだぞ 

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:44:56

    うらら以外の汎用性あってG止められるカードが3枚減るのやばくねって話では?
    γは普通ケアするしドロバは使う側が限られるし

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:46:05

    >>81

    ケアできてるのが問題って話だろ

    なんで先行有利のことしか考えてないの?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:56:39

    >>76

    横からだけどセキショウ、ショウエイ、リュウキシンで足りるね

    後は……エジルラーンが引けてればだけど氷結界でも打点上は足りる計算

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:56:43

    抹殺と違って墓穴は後攻側も捲りで使う機会が一定あるんだよな
    相手ターン墓地発動やら墓地蘇生やらいくらでもあるし
    墓穴よりよっぽど腐りやすいのに抹殺の方がOCG規制が厳しいのは
    やっぱり先行助長札でしかないからってのがあるんじゃないの

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:02:25

    抹殺は汎用入るフリスペ広いデッキほどもっと言うなら一強環境ならミラー最強札になるからな
    抹殺を抹殺は脳汁やばかったけど相手にやられた時のあほくさ感も異常だった

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:03:24

    ガチデッキをフェスに持ち込むやつが少ないだけで
    リンクやペンデュラムにソリティアされたらGないと手数で詰むわ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:04:50

    シングルなら墓穴制限くらいはありかもしれない

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:05:23

    (どうして荒れる話題だとわかりきってるのにスレ立てるんだろう)

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:05:28

    >>86

    いや指名者禁止してそのGとか誘発を通しやすくしたほうがよくねってスレだが...

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:08:17

    俺は今以上のG環境は嫌だが平行線だろこんなん
    KONAMIに送るかTCGやれ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:15:57

    何故かG禁止と勘違いしてるやつチラホラいるよな

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:17:55

    TCGだのG禁止だの言ってるスレの流れどころか1の内容すら読まずにコメントする人多くないか やはり決闘者はテキストが読めない

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:18:42

    ???「だからGにはドロバをですねぇ」

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:18:53

    >>89

    そういうスレだよな


    まあ後攻も誘発でとめられるから禁止だとイラつき度上がるだけだと思うけどね

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:28:53

    他の誘発ならともかく指名者規制語る上でGが切っても離せないのは実際そう
    ただ今回のフェスは実際調整絶妙というか上手くやってるよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:12:32

    せっかくフェスとランクマで違う環境用意してくれてるのに一緒にしたがる意味が分からない

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:18:28

    こういう色んな意見で規制の是非をグダグダ語られる度に運営が明確にレギュ決めといてくれるのってありがたいことだと実感しますね
    KONAMIいつもありがとう

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 17:32:23

    墓穴は次ターンまで無効化でうまぶりプレイやその逆が出来るから面白い
    MDでなら規制したらしたでドロバやγ採用増えて環境普通に回ると思うけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています