柱強さランキングで下に入れられがちな気がするこの人

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:18:34

    力は強いし足も速い抜群のフィジカル
    元忍びの隠密性と毒耐性と顔の良さも搭載され現場指揮もできるし、譜面が完成すれば片腕で上弦と戦える
    本人が才能の面で自分を卑下してるから混乱するけど、マジで強ない?
    万能さで言えばトップレベルでは

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:22:32

    対応能力はバカ高いよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:30:15

    全員痣なしの状態なら間違いなくNo.2だろうな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:39:03

    才能がないと言っただけで柱の中でも弱いわけではないのでほんまにそう
    しかも比較対象が岩と霞とかいうまじの得体のしれない天才共なのがアカン

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:43:07

    ノベライズでも岩が最強で炎水風がそれに次ぐくらいってのは言及されてたけど他は特段言われ取らんしな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:45:58

    経験値も高いし潜入捜査みたいな地道なこともする
    才能云々や煉獄みたいに出来ない発言から誤解されがちだけど、剣術だけではない総合力ならピカイチかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:47:18

    >>4

    この人は他の柱と違って忍者としての訓練を受けたマジモンのエリートのはずだからな。

    なのに一般人上がりの奴らが同格以上に上り詰めてきたら(コイツらすげぇ。才能があるって奴はコイツらのことを言うんだな)

    となっても仕方ないと思うわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:48:14

    ハナからカタギじゃないからなこいつ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:49:00

    傍目には爆発だったり派手なんだけどその実やってることが地味な技巧の積み重ねという

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:50:52

    捜査・索敵・指揮等の戦闘外スキル含めた「鬼狩り」としての優秀さでは割とトップクラスなんじゃないかと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:55:57

    派手からしたら大半は素人上がりなのに自分に並ぶかそれ以上に強いから才能やべーなってならない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:04:45

    努力家って言われてる冨岡さんでも、宇髄さんとか他隊士からすれば天才の部類なんだろうな
    もちろんその強さは血の滲む本人の努力のおかげだけれど

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:05:57

    柱稽古映画のインタビューで花江さんが語ってた、柱には自分より凄い人達がうようよいることを自覚してるけど自分は自分にできることで戦う人間らしく泥臭い人っていう表現がいいなと思った

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:24:45

    確かに無一郎や甘露寺みたいな天才はいるけれど経験や努力は裏切らないからな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:37:09

    アニメ見て改めて柱は皆ヤバいんだなと再確認した

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:04:32

    強さで言えばしのぶさんが最弱だろうけど
    医療面としてはスゲー貴重な人物だし
    得意分野で優秀な人物も多いよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:54:15

    ぶっちぎり最強な悲鳴嶼さんやバランス良い冨岡不死川以外は性能尖ってるから順位付け難いんだよな
    その冨岡不死川でさえ場合によってはほかの柱に劣る場合もあるだろうし(例えば無限列車で乗客庇うのはこの2人じゃ火力的に無理そう)
    しのぶは首も切れない継子よりも弱い非力なのに執念で柱になって童磨倒したってとこが好きなのでむしろランキング盛らないで欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:59:52

    柱で1番早い!
    柱で2番目に筋力がある!
    柱で2番目に年季が長くて経験もある!
    爆弾などの絡め手!
    忍びの毒耐性!
    長期戦もこなせる!

    いやほんと痣無しで比較したら普通に上位はいると思うよこの人は

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:01:16

    上弦の陸はこの人じゃなければ間違いなく倒せなかった
    というか大体の柱は相性がいい相手と対峙してるんだけどね
    じゃないと無惨まで辿り着くのは無理ゲーすぎる

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:04:18

    痣無しで上弦倒すってド派手すぎないか

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:03:08

    >>19

    直接戦闘するってだけなら多分岩でもいけるんだろうけど敵が遊郭に潜伏してるから戦闘に引っ張り出すために忍びの音以外はキツイだろうし禰󠄀豆子の暴走は他柱なら炭治郎揃って処刑されてたろうから本当に絶妙な采配

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:10:15

    譜面のシーン凄かったよなぁあれで痣なしかよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:12:48

    フィジカル大正義な鬼滅の世界観で大正時代とは思えぬ巨漢はそれだけで信頼度凄い
    んだけど同僚にそれ以上の巨漢がいるせいでイマイチ地味に

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:15:10

    ブサイク3人娘を売り込める話術と美貌と色気もある
    いや、ブサイクな化粧を施したのも音柱かもしれんが…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:18:42

    上弦の毒に対してあれだけ耐えれて動けるんだ忍すげーよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:24:47

    >>22

    クソかっこいいけど、こちらは欠損治らないのに相手だけ治る鬼との戦いで譜面が完成するまで耐えなきゃいけないってのは切札としては弱く感じるな

    ここら辺も他の柱のが才能があるって扱う理由かもしれん

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:30:49

    指揮能力も高いのいいよね…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:36:41

    >>26

    まあ相手上弦だし、時間掛かるのは仕方ない

    最初は毒受けながら炭治郎を庇って戦ってたし

    炭治郎が離脱したときは一人で抑えてたし

    譜面作る余裕なかったんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:41:43

    派手に見えて堅実で地味なとこもあるけど譜面を完成させた時の爆発力は本当に派手だぜ旦那
    この図体でトリッキーな動きもできるギャップがいい

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:51:12

    歴代柱という意味ではトップクラスかもしれないけど、当代柱の中では下位という印象。
    経験、パワーに勝るだけでなくスピードも遅いわけでもない悲鳴嶼さんがいるのでパワーキャラとしてもスピードキャラとしてもパッとしないのがね。

    まあ、顔面偏差値は間違いなく一位だよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:04:16

    痣出てない組の強さがどれくらい跳ね上がるのかガチで気になる〜…
    まぁ嫁を置いて逝かせるわけにはいかんしな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:09:05

    こんな仮定しても仕方ないんだけど、対人間の強さで考えるとNo. 1だと思うんだよね
    細かい攻撃技術全般が鬼相手だと再生される関係で有効打になり得ないだけというか

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:25:20

    ちょっとかすってもダメな効果の術もそれなりにある上、形態変化して途中でバトルスタイルががらっと変わったりそもそも持久戦で削り殺すのが得意な鬼達に対して耐久しながらデータ溜めて動きを読む譜面はかなりリスキーなのでは?と正直思う
    スポーツものや戦記ものの対人戦だと逆に凄い強そうだけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:29:00

    柱の強さ的な話になると常々思うのは痣アリを上限として
    上限まで行った煉獄さんは猗窩座とタイマンで勝てるところまで行けるだろうか
    トップクラスの柱である富岡と炭次郎の痣付ペアでも厳しかったからやっぱり無理か

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:30:30

    本人のやりたいことと資質が噛み合ってない気はする
    かまぼこ隊と共闘したけど、これが柱レベルだったらもっと安定しそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:31:19

    もし痣が出ていたとしたらどこにどんな形の痣ができたんだろうな
    というか、いかにも痣が出来そうな場所にそれっぽい型の化粧をしてるのだが

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:32:51

    忍者ブーストはあるけど
    呼吸の剣士としてはほどほどなんやろな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:45:07

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:46:57

    >>34

    猗窩座タイマンは流石に無理ゲーだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:49:01

    >>5

    そんなにハッキリと明言されてるのあったっけ?

    いつも痣なしだと煉獄さんは上位だったって言われてて何を根拠に言ってるんだろうと思ってたけどその情報は見逃してたわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:56:36

    上弦を相手に後輩庇いながら譜面作るのははシンプルに仕事量が多い

    宇髄さんが素早く分析できる状況を作らなきゃ本気出せずジリ貧で不利になるんだよな

    鬼に対する譜面、ハイリスク・ハイリターンで上級者向けキャラみたいな性能

    >>33

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:22:13

    宇髄さんとかしのぶさんとか冨岡さんみたいなどっかにパラメーターが特化したピーキーキャラ好き
    まぁ宇髄さんは鬼との戦闘だと柱の中では器用貧乏気味(間違いなく凄い)だが

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:29:36

    間違いなく歴代柱の中でも強いが他の柱のせいで薄れがち
    派手派手言ってる奇人だけど足運びも静か斬った断面も綺麗とか、こういうギャップのあるところに惹かれてしまうんだよなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:36:24

    繊細とか堅実とかそういう評価の割には
    他の剣士の日本刀よりはるかに刃渡りも大きくて分厚い刀を両刀でぶん回し、さらにはその刃先を指で挟んで振り回すというエグいパワーも持ってる。
    背より高い岩を動かす悲鳴嶼行冥と大木をぶん投げる不死川玄弥の師弟の馬鹿力に隠れるけど、じつはフィジカルは人離れしてる。

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:36:55

    フィジカルも才能よな
    それこそ無一郎も「俺は宇随さんみたいに体格に恵まれてないからすぐ失血死する」っつってたし結局お互い様だったわけだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:41:19

    譜面完成宇髄は岩の次ぐらいには強いと思うわ
    まあ譜面は敵ごとに書き直しだし痣出した柱たちには追い抜かれてるだろうけども

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:42:38

    悲鳴嶼さんがぶっちぎりで強すぎる…
    宇髄さんは約2メートルの筋肉ダルマなんだ凄いんだ、おいなんだ隣の岩柱は

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:40:18

    この人の戦闘面での特色である譜面って元々分の悪い鬼相手の耐久戦を強い相手ほどやらないといけないって噛み合いの悪さがあるのでそのあたりも自己評価としてはあんまりなのかもしれない(色々堅実だし)
    上弦相手でも交戦から数時間で完成しているので実際はそこまでダメではないけど本人は気にしてそうというか

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:08:34

    とにかくフィジカルで押し切るだけでも相当強いと思うんだけど、鬼の首を斬る以上必要な刀を使った戦闘が他の柱よりより少し劣るのかな?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:11:01

    今更だが改めて全員スペック高いよな
    そりゃまあ歴代最強の柱メンバーってお館様も思うわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:05:20

    >>48

    本当は先頭切って戦うより大将に向いてる器。


    妓夫太郎に左手を飛ばされてなかったら

    上弦の壱弐参(出来れば壱か弍)や

    無惨戦、鬼の王戦のような

    「複数の戦闘要員がいて、敵も強い」

    シチュエーションで司令官、もしくは軍師役として活躍できたろうに…と思うとほんまに惜しい人をなくしたなって


    子館防衛戦として元柱を率いて戦っても良かったけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:43:15

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:31:08

    驕らないのは美徳だけど謙遜がすぎると思う
    顔立ちが派手でなければ冨岡とかわらん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています