伊織人間関係tiar表

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:35:59

    神 あの夜の剣士
    EX セイバー カヤ
    A 師匠 紅玉 女の師匠 若旦那
    B 助の進
    C+正雪
    C 鄭 太夫 ドロテア その他逸れの皆
    E 土御門
    ころす 地右衛門

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:36:30

    安定のチエモン

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:36:51

    爺さん人間でワロタ
    いやまあ納得だけどさ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:37:08

    逸れの中でも格差ありそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:37:32

    鄭と逸れじゃまた差あるでしょ
    協力のレベルが違う

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:37:53

    地右衛門はほら、某ルートで2回も拐ったのが完全アウトだったから、他のルートなら情状酌量の余地があるんじゃないかな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:38:43

    師匠の欄には武蔵・小次郎の二人の師匠が含まれてるのかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:39:42

    割とロボットじみた剣鬼ネタ擦られるけど色々考えると士郎みたいに人間味がちゃんとあるんだよな、だからこそ振り切った時の痛ましさが増すねんけども

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:39:51

    なんか謎に若旦那への好感度高いからな…言峰といい異常者は皆英雄王に轢かれるのか…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:40:10

    よく考えたらギャグとはいえ全てを擲って士官するルートがある若旦那ってめちゃくちゃ重要人物だな…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:41:24

    >>9

    カリスマA+(カリスマ通り越して呪いレベル)やぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:43:35

    助之進の関係位置がすごく納得できる位置
    小雪先生よりは上だろうし師匠達より下
    すごく分かる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:46:06

    >>6

    ライダーと戦ってる時に漁夫の利で乱入!江戸の町に火が!長屋に放火!カヤ誘拐!カヤは贄にします宣言!一緒に大神使倒すけどやっぱりカヤ誘拐!!

    まあ殺すのもやむなしというか型月主人公ズでもこれやられて殺すてならないの難しい気が


    実際記憶ないコラボだと好感度恐らく高いし

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:47:25

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:47:41

    李書文とかアルジュナに比べると兄貴とかの方が高そう

    大魔女?さぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:48:15

    剣由来の人間関係とそれ以外の人間関係は上とか下とかの話じゃなくて別枠じゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:52:30

    >>16

    たしかに

    剣鬼tireと好感度tireで分けた方が分かりやすい

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:54:06

    セイバーはどっちも高いんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:54:49

    剣鬼Tier
    神 あの夜の剣士、セイバー

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:56:39

    >>15

    逸れがみんなキャスター陣営に掌握されても弾いて手を貸してくれた頼れる大魔女だぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:58:39

    >>17

    剣鬼tireだと


    EX:一般通過剣聖、セイバー

    A:W師匠、若旦那

    B:クーフーリン、アルジュナ、サムソン、義仲様など武闘派サーヴァント

    C:人、妖、他サーヴァント

    枠外:カヤ

    くらい

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:06:54

    若りゅーたんはAはありそう
    伊織の手の震えようヤバイし

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:08:29

    若旦那に甘いのって計り知れなくて理解できないから理解したいなあ(斬りたいなあ)ってところあるよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:09:58

    S 若旦那
    A+ 宗矩
    A 兄貴、義仲、アリア
    Bアルジュナ、大魔女、サムソン、李書文

    欄外:伊吹(そもそもなんで味方かも知らない)

    こんくらいありそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:11:37

    >>24

    好感度と剣鬼どっちだ!?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:12:16

    >>25

    好感度です

    剣鬼だと強さ基準になるしね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:12:58

    まぁ元から剣鬼抜きにしても強いやつは好きなのが伊織だ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:13:17

    >>24

    伊吹草

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:13:22

    丑御前(鎧武者の姿)はB+あるんじゃないかなって個人的に思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:14:01

    >>29

    剣鬼の方です

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:14:03

    >>26

    好感度か宗矩そんな高いかな

    伊吹は試合の方の伊織もまあ好感度高いし別の世界の伊織も不思議と信用できる…ってなってるから多分高そう

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:17:25

    >>13

    コラボの時の好感度なかなか高くて記憶あり地右衛門がうわ…って腰引けてんの笑った

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:19:42

    多分伊織って自分への敵意とか殺意は(まあ自分も斬りたいって思ってるからなあ)で流すからあんまり好感度変動しないんだよな他の人への態度で変動する感じ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:40:40

    基本人間に擬態してる深海魚というか
    人間的な善悪の基準が自分の中にないから客観的な正しさを守れてしまうし
    この人は正しいよりだから好意的に、間違ってるよりだから敵意を持って
    シンプルなルーチンなのかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:55:13

    >>34

    小次郎が昆虫みたいな精神って言われてたの思い出すなあ

    どこで言われてたか忘れたけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:26:37

    ギアスわざわざ掛けてるし宗矩は好感度も信頼度も低めだと思う

    >>24の表だったらCくらいかと

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:29:20

    同盟組んでる逸れや鄭と正雪の位置逆では?と思わなくもない

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:30:57

    >>37

    まあそこら辺全部同じ可能性はある

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:32:03

    正雪より鄭の方が低いのおかしくね?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:32:56

    敵対してて、カヤを地右衛門に攫わせた黒幕疑惑あったのにカヤと二人きりにさせるってかなり好感度と信頼度高いなって思ってしまうからしゃーなくね?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:34:43

    好感度と「この人は卑怯な事はしないだろう」という信頼度はまた別のカテゴリーのような気もするが

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:35:24

    好感度

    EX セイバー カヤ
    A 師匠 紅玉 女の師匠 若旦那
    B 助の進
    C 鄭 アーチャー 太夫 友誼結んだ逸れ
    D 正雪 ドロテア 逸れのアサシン
    E 土御門 
    E後殺意 地右衛門

    個人的にこのくらい

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:36:49

    ある意味伊織から明確に殺意持たれてる地右衛門って特別なのでは?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:37:05

    助之進もAくらいありそうだけどどうだろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:37:32

    正雪はなんか好感度って言うか変な信頼向けられてるというか
    セイバーのこれはユイの仕業→そうだろうかの天丼の印象が強い
    DLC1でついにセイバーが呆れ出した

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:37:50

    >>43

    焔ルート以外だとそこまで

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:40:23

    >>42

    女性キャラ二人とも低いの草

    いや二人ともほとんど敵だったししゃーないけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:41:02

    なんだかんだ>>1の表が一番納得いくな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:42:20

    信頼っちゃ信頼だけど観察の結果行動と合わないっていう冷静に分析してるだけとも言える
    1回目のカヤが攫われた時もセイバーが憤ってるのに対して今更カヤ攫う?なんで?って分析してたし

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:46:41

    正雪先生は基本敵のまま最終盤まで行くのに一貫して庇い続けてる感じだから内部好感度が今ひとつ見えない

    なーんか士郎の「セイバーは女の子だから戦っちゃダメだ」と同じ匂いがするんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:47:33

    逸れとマスターはわかるけど武蔵以外のメイン鯖の好感度は接点少ないからわからないよな
    ほぼ全員同じなんだろうけどギリギリ高そうなのはアーチャーか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:53:38

    一条の光ルートの正雪→身を挺して庇ってくれたしラストバトルも協力してくれたのでそこそこ好感度高そう
    他ルートの正雪→清廉な人物だとは思っているがそこまで思い入れがあるかは微妙な立ち位置
    怨讐の焔ルートの地右衛門→殺す
    他ルートの地右衛門→最終的にそこまで印象に残ってない

    ぐらいに違いはありそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:55:07

    >>51

    なんだかんだでアーチャーと伊織が二人で会話してるシーン少ないからね

    セイバーとアーチャーの方が会話多い気がする

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:08:35

    可惜夜ルートの地右衛門を脅してた伊織はどういう気持ちだったんだろうか
    心底どうでもいいと思ってそうだったけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:10:37

    伊織「強者じゃないけどよっしゃ戦うか」

    地右衛門「なんだお前は」(逃走)

    伊織「ええ…まあいいか」


    >>54

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:11:28

    伊織から見たら正雪先生は「わざわざこれから殺す相手に名乗るような律儀な人間」だから自分の部下とかならともかく他人を操って襲うなんてことするのか……?ってなってる


    その場面を知らないセイバーが「こんなことするのはユイの仕業だ!」ってなるのは仕方ないし
    「そうか……?」ってなるのは伊織観的には正しい

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:16:19

    >>55

    意外とワクワクしてたんだな…

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:17:56

    >>56

    更にその後今はマスターとして不足と見たので見逃しますって言ってるから意味わかんないレベルで律儀

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:20:41

    わざわざ殺す相手に名乗ってくれるなんて礼儀正しい女の子だなぁ……

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:21:20

    アリアはなんていうか構われてるから付き合ってるだけというか
    来る者拒まず去るもの追わずというか
    これでアリアが去ってもカヤに寂しくなるなって字面通りのこと言って終わりそうだし家呼んでもてなしたキルケーと同じくらいの好感度に見えた

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:23:02

    >>59

    セリフと顔が合ってませんよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:24:03

    >>60

    一応告白したというのに…

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:24:26

    鄭も太夫も同盟は一時的なもんでいつか決裂するの分かりきってるって言うか、正面から同盟破棄されるか背後から襲われるかの違いしかないからなぁ
    ある程度低いのは当たり前というか
    儀の外側の人間の方が高くなるよなという気がする

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:24:54

    >>59

    どいらかというと「確実に殺せる相手の前で悠長にわざわざ名乗る??いつの時代????」って困惑の方がデカそう

    そしてなんも知らん状態の所を襲うでもなく見逃してくれるし

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:26:41

    では助之進共に戦うかってちょっとワクワクしてた伊織良いよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:26:46

    >>64

    でも死合いを嗜むものとしてのスポーツマンシップみたいなのはあると思うよ

    師匠とだって熱く名乗りあげながら死合って気持ちよさそうだったじゃん

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:29:54

    >>66

    武蔵ちゃんのは果たし合いだからなあ名乗る時も武蔵ちゃんが名乗り合っちゃう?って聞いて些か時代遅れですが良いですねだし

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:29:59

    >>64

    一応武士らしいっちゃらしい振る舞いだからな

    剣客ものでも戦場の一騎打ちでも正面から当たるなら名乗るのが礼儀というか作法というか

    もう争いの無い世の中にはなくなった行為ではある

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:30:47

    >>62

    告白は心に響きましたか…?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:31:54

    >>67

    それじゃまるで伊織が出会って即尺派みたいじゃないか……

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:32:21

    >>65

    珍しく声が超ウキウキしてるのに即ハシゴ外されてええ…ってなる伊織草

    柳生秘剣帖では戦うことになるけど手加減について助之進に文句言われるの笑う

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:33:30

    伊織って割と派手に助之進のことは好きだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:36:50

    士郎で例えると一成みたいなもんかね助之進

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:40:51

    伊織の助之進へのあの好感度の高さ、だいたい理解終わっちゃってるから剣鬼的目線が減って伊織のちゃんと持ってた友情で付き合えてるからかなって考察してる

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:42:51

    >>69

    だから仕切り直しで距離を縮めつつ外堀を埋める必要があったんですねえ…

    最終的にアリア手に入らぬからこそ美しいって悟ったけども

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:21:26

    あの夜の剣士を殺して、私がイオリの一番になるぞ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:22:49

    >>76

    過去には勝てないのでステイしてなさい皇子

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:27:44

    >>76

    ここそういうスレじゃないんで

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:55:49

    >>5

    鄭は窮地を救われたのが初対面だったり、カヤが攫われたときも手を貸してくれてたりで搦手使ってこないから光ルートでもギスギスしてなかったのが印象的だった

    セイバーからの好感度が高いのも分かるし長屋を粉砕せずに真正面から喧嘩売りに来るの草なんだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:03:31

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています