ルーンでマスター1到達

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:37:22

    今期もルーンで行けた報告
    ホルスとか追加されたけどルーンに特に影響なし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:37:56

    デッキは前回の変わらず

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:38:15

    だろうな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:38:28

    検定の除外がめんどくさかったのでルーン使ったけどすごいスピードで溜まっていくからオススメです

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:39:43

    ルーン判明で即サレは果たして何人いただろうか

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:40:32

    >>5

    結構粘ってくる人はいる

    ルーン魔法1回で3-4枚除外入るから

    すごい早いよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:41:48

    UR全部合わせて12枚のエコデッキだから
    初心者に是非オススメしたい

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:42:02

    なんだかんだ息長いなルーンも
    罪宝関係はバック除去薄いしやりやすかったりする?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:42:04

    まぁ今永続罠わざわざ組むやつ少ないだろうから大体ナチュルあたりと組んだやつかなって思ってそこそこ戦おうとする人はいると思う
    永続系ってわかったら即サレしそうではあるけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:43:09

    >>7

    こう言うとアレだけど、他に応用できるカードってわけでもないやつに12枚は多いよ…………

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:43:13

    おめでとう リトルナイトに泉除外されるケースはあった?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:43:25

    ルーンは嫌いだけどメタメタに規制されても使い続けてるのはすごいわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:43:42

    >>8

    罪宝もレスキューもバック触るカード少ないからやりやすいね、後手からも拮抗から返せたりするから

    サレンダーせず眺める時間が苦痛だけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:44:49

    ルーンは相手に来るとうげっとはなるが息の長いデッキ使っていい感じに応酬できると楽しい相手ではあるから痛し痒しなんだよな......

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:45:03

    >>9

    まあランク戦でマスター5マスター1とかじゃない限りみんなランク大事だからなんだかんだ戦おうとしてくるよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:45:55

    >>10

    規制がなかったら今後もまだまだ長く使えそうな感じがするし悪くないと思うけどね

    さすがに大会とかだとキツイかもだけどランクマぐらいなら余裕で回れる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:47:04

    >>14

    永続ガン積みのデッキスレでいうことでもないけど、真面目に永続抜きでいうなら妨害も別に無限というわけではないから割とちゃんと対話出来るというか、妨害が無限というわけでもないから相手してて結構楽しいくらいなんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:47:19

    >>11

    ありがとう

    リトルナイト出て泉飛ばされても勝てる時は勝てる

    このデッキ泉は強いけど結局付属品みたいな感じでメインはやっぱり永続だからね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:48:13

    マスターデュエル初めてなんのデッキ作るか迷ってたけど面白そうだし作るか

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:48:25

    >>12

    ルーンなんだかんだ使ってて(こちら側が)楽しいデッキだから使いたくなる

    相手すると腹立つというのは重々承知ですけどね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:48:33

    >>16

    初心者がこれだけ使いますっていうならまぁともかく

    とりあえずジェム稼いで好きなデッキ探しますなら素直に誘発作りながら相剣か今なら転生ストラク買う方が絶対後のためになるんだよなぁ…………

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:49:53

    >>14

    烙印とか60枚デッキだと王の烙印上手く使えば返されたりするけど

    その人多分脳汁すごいんだろうなってこっちにも伝わる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:50:03

    泉飛ばして初めてスタートラインだから相手したくね~

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:50:08

    暴君採用はない感じなんだね
    なんか理由ある?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:51:32

    やってることというか方向性がメタビのそれだから、これおすすめするならルーン部分の高レア普通に結界像系のメタビに寄せた方が安く済むよな
    ルーンはルーンで他に組み合わせて面白く使えるタイプだからメタビよりかは発展性あるけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:51:37

    >>20

    テーマは嫌いになっても使い手まで嫌ったりはしないから末永く楽しんでくだちい

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:51:58

    >>19

    個人的にはすごいおすすめだけど>>21さんの言うように双剣や転生から始めるのが無難だと思う

    このデッキ罠パカするだけじゃ勝てなくて罠がない時に特殊召喚破壊やモンスター効果無効どこに当てるか相手のデッキ知ってないと当てどころ分からないから割と上級者向けかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:53:17

    ①自分が神碑使ってると、裏切りの罪宝-シルウィアで神碑の泉を無効されることが多いんだよ。私は永続罠無効にしたほうがいいんじゃないかと思いながら見てるんだけど、どう思う? 

    ②いわゆる永続神碑使ってるけど、他の神碑構築って使ってる? 使ってるならオススメある?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:53:18

    >>23

    泉制限がなんだかんだいい塩梅ではあるよね

    これ飛ばされたらもう後続ないんだって

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:54:09

    >>24

    暴君はモンスターがまずスレイプニルとか使わない限り2体並ばないです

    暴君と同じような効果持ってる虚無は簡単に出せるから

    そっちを攻撃封じ系のカードと合わせて守っていく感じ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:57:01

    >>25

    結界像系のメタビもいいと思う

    なんならあっちの方がURは安いかもね ネクロバレー超融合神罠とかは他のデッキでも使える汎用性は一応あるし

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:58:29

    >>26

    ありがとう

    ルーン以外で普通に展開系も使うけどGがとにかく嫌いだからどうしてもルーンとかダイノルフィアとかに走ってしまう

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:00:45

    >>28

    ①その時の状況によるんじゃない?

    展開に影響が出る永続(群雄御前)とかが邪魔ならそっち優先して無効にするしそういうのがない場合は泉止めるかな

    泉自力(覚めない以外)で退かせないからゲーリとかで再回収も難しくなる


    ②前は推理型ルーンとかあったけど最近は全く話を聞かないね、自分もこの永続型のルーンしか使ってないからごめんなさい

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:02:49

    とりあえず意識した方がいいこと
    チェーンは常にonにすること
    これが非常に大事でメインに入る前にドロフェでルーン魔法使ってフギン出す場面がちょくちょくあるから
    個人的にはヴェーラーケアでメインでは基本的に出さない

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:04:28

    これも絶対忘れては行けない
    壺の制約
    壺を使うとそのターンドロー出来なくなるから
    泉でドローしようとしないこと
    何度かやらかしてルーン魔法からして次のターンの後続無くしたことあるから
    既に場に泉があるならメインに入る前にルーン魔法使ったら合金の制約すり抜けてドローできたりする小技がある

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:06:49

    >>28

    そもそものプレイヤーの心理として、見えてる妨害(セットしてあるとしても、少なくとも枚数は分かる)より見えてない妨害の方が怖いから手札のルーン+ドローによる誘発引き込みを嫌って泉無効にされやすいんだとは思う。シルウィアは永続無効だしね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:06:53

    exゾーンに適当に出しては行けない
    神宣がないと永続破壊されたら負けに直行するため
    常にフギンを出せるような状態にしたいから
    羽はどのデッキにも入ってる前提で考えてます
    スキドレは開いたらフギンで守れなくなるからこちらも開くタイミングは考えないといけない

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:08:48

    最後に
    醒めない悪夢で自分のカード割って退かしたりする
    退かせられなくて埋まってる場合もあるから伏せるカードはよく考えておこう手札溢れてもいいんで

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:09:45

    >>36

    確かに泉無効になったら手札から発動できる効果も使えなくなるし

    自分は採用してないけどG採用してるルーンとかに突っ張りやすくなったりするね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:25:45

    エルドリッチがMD初期に初心者向けに流行ってたけどルーンもそのポテンシャルあるよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:28:18

    >>40

    エルドがおすすめされてたのは安さもありきだからなあ シクパちょっと剥いてSRで永続とラヴァゴあたり生成すればそれで戦えた ルーンは初手で組むにはさすがに高い

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:41:09

    うげっ!ってなるカードがぎっしり詰まってて清々しさを感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています