このめすぶたふたりのうちひとりがもってる

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 15:59:28

    てぃーじがたのたんまつってなんなのかおしえてください

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:00:23

    マサイの戦士騙されない
    おっさんが立てたスレはニオイでわかる

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:00:43

    昔のケータイはですねぇ…カシャッと開いてかぱっと回ってテレビになるんですよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:01:08

    昔のガラケーは画面部分が折り畳み式じゃなくて回転するやつがあってそれでワンセグ見てるんスね
    ワシも持ってたんや

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:01:14

    えっ こんな形のガラケーあったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:01:16

    翔解消 「ワンセグ型ガラケー」だ
    使われていたのは2009年あたりらしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:01:51

    ワンセグ懐かしいのん…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:03:47

    ストレートタイプのガラケー
    パカパカ型のガラケー
    スライド型のガラケー
    T字型のガラケー

    そして俺だ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:04:49

    他の人はノートパソコンでみてるのになぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:04:56

    格ゲーとかシューティングとかできたらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:06:39

    ちなみに2020年にもLG WINGっていうこんな形に出来るスマホがあったらしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:13:44

    確かにワンセグは画期的だったが…
    画質とか大丈夫か?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:18:01

    >>12

    ああ見れれば問題ない

    というか手持ち端末で4Kがどうこう言ってる今が異常なんじゃないんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:21:04

    あとまあこういうタイプのガラケーもあったっスね
    ボタン部分が隠れてる状態ではタッチ操作できるからスマホ開発しようと思えばできたろうにしなかったあたり商業の悲哀を感じますね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:25:02

    こういうガラケーに憧れていたのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 16:25:56

    サイコフレーム…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています