最強の仮面ライダーを決めようぜ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:43:52

    お題は「スーツアクターの動きやすさ」だ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:46:04

    エントリーフォームのGMライダー…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:47:19

    アクセルトライアルとか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:48:02

    装甲はあるけどベルトがバックルになっているライドプレイヤー!

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:50:13

    重い上に変身前が動きまくるこれは下位だろうな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:50:29

    (怪人だけど目も口も鼻も空いてて無敵なんだよな…)

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:54:32

    口と鼻ならいるね…ライダーも

    >>6

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:54:59

    これはエグゼイドレベル99

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:56:29

    >>8

    確か中に台本とか飲み物置けたんだっけ?

    凄いな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:15:40

    グリスとクローズチャージは「見えない・聞こえない・息できない」の3重苦らしいな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:18:28

    論点にすべきは視界の見やすさと装飾物が少ない、単純に軽いことかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:20:50

    >>8

    スーツっていうか…大道具っていうか…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:23:08

    ほう、ならばこのカグヤ様がゴージャスに…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:28:07

    >>13

    最下位争い候補

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:29:22

    >>8

    快適さなら軍配上がりそうだけど

    動きやすさだとあのデカい手足考えると何とも言えねえな……

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:30:41

    >>13

    ゴージャスになるってことはつまり装飾が付くってことなので…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:31:33

    >>7

    優勝

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:31:44

    ちなみにダブルとゼロワンは見た目に反してかなりタイトな作りになっていて動かすのに相当な筋力を要する

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:31:54

    視界良好・装飾の塩梅もちょうどよしで中々良いところまで行けそうな人

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:37:09

    こいつも最下位候補になりそう…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:39:08

    >>19

    動きやすさでは相当上位だな

    装飾の関係で熱問題が結構アレだが別カウントだし

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:40:28

    昭和ライダーはヘルメットと胸以外は案外硬質パーツ使ってないから動きやすそうなの多いな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:42:49

    仮面ライダー4号とかも結構動きやすそうだよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:51:24

    >>13

    肩凝りそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:53:09

    デモンズトルーパー・・・はスーツはともかく視界がやばそうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています