実は型月世界には

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:57:02

    メディアにも通用する毒性を持った塗料がある

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:08:26

    例え微弱な毒でもメディアさんは粗末な扱いしないでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:12:35

    付けてないと一般的に不自然だろが

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:15:02

    人は思ったよりも唾とかを飛ばしてるんだ、ただの呼吸時にすら
    むせる時だってある、それが綺麗に仕上げた物についたらあぁぁぁぁ!!!

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:15:06

    毒として効かなくても肺に塗料入るの嫌でしょ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:19:37

    自分の吐息ガードの意味の割合大きそう

    それはそれとして塗装ブースを……この時代では色々と仕方ないか……

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:20:11

    へぇへぇ(15へぇ)

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:33:19

    >>4

    >>6

    普通のマスクで良いんじゃねえかなそれ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:38:11

    >>6

    こんな畳にちゃぶ台でエアブラシ使っちゃっていいもん?

    塗装ブースまで行かなくても新聞紙引くとかしないと部屋滅茶苦茶になりそうだけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:44:23

    メディアさん真面目な天然だからそういうのが必要なら(現代の儀式素材ね)くらい思ってつけそうだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:50:47

    >>4

    刀を手入れするときに口に半紙咥えてるようなもんか

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:53:39

    >>9

    ぶっちゃけ魔術でどうとでもなるしまぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:01:57

    カニファン見てないけど、キャスター夫婦は持ち家無いよね……

    おそらく駄目だと思われるが……

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:07:57

    >>12

    じゃあなんでマスク着けてんだって話になるんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:08:20

    >>13

    奥方と出会って互いに一目惚れして、HAですら半年経過するどうかだからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:09:02

    >>14

    作業場綺麗にするのと作品を綺麗にするのは違うんじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:11:46

    >>16

    作品も魔術で綺麗にすりゃ良いじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:12:44

    >>17

    餅つきとか見て「機械でやった方が良いじゃん」って空気冷やしてそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:13:40

    >>17

    自分で塗る事に意味があるんじゃ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:19:47

    >>18

    >>19

    いやそうじゃなくて口内の湿気とか唾液とか魔術でどうにかなるだろって話なんだが

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:19:53

    >>17

    AIで出力すればいいじゃんみたいなアホな事言うじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:21:42

    形から入るタイプなんでしょ
    たしか姉弟子もそういう感じだったし

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:22:33

    >>20

    あにまんは斜に構えた奴が多すぎて無駄に言葉の裏をえぐってしまう悪癖がついてしまうんじゃ

    許してやってくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています