最強主人公が全然最強じゃない

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:02:08

    こういうのちょっとイラッとしない?
    いちいち敵に苦戦したりするの無理
    本気で戦わないのもあるけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:03:31

    >>1

    タイトルに最強とか書いてないなら別にいいのでは

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:03:35

    主人公が最強無敵完全無欠ならそもそも敵もトラブルもない

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:04:31

    >>2

    ライナは設定上最強なんだけどな・・・

    読む前に色んな宣伝文句でも最強って書いてあったんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:07:39

    次点と隔絶してるかどうかは最強って言葉だけでは判別できないから苦戦してても最終的に勝てば最強ではあるんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:11:35

    言葉遊びみたいになってしまうけど、最強って要は「最も強い」んであって
    無敵とか無双とか一騎当千とかのそれとはまた違うと思うんだよ
    だからモヤる事もあってもイラッとはしないかな、苦戦の内容にもよるけれど

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:39:17

    その作品はそういうテンションなんだなーとなるだけでさほど気にはしないな、まあ確かに最強キャラが分かりやすく最強しててくれた方が好きではあるが

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:39:55

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:07:54

    設定が最強なら本当に最強でいてほしい

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:11:15

    ライナは強主人公ではあるけど最強主人公では元々ないような
    立場的にはスレイヤーズのリナみたいな感じ
    相方も剣士だし
    一巻当たりからフェリスの兄とかいう最強としか思えない存在出てたし
    設定上ですらまったく最強ではない
    設定的にも父親のほうが上だし

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:12:17

    最強を名乗るならワンパンマンくらいじゃないとな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:14:49

    ほどほどに苦戦した方が話として面白くなるのかもしれんけど主人公最強系を読むときに求めているのは爽快な無双だからコレジャナイ感を感じることはある

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:16:09

    最強止まりじゃ大したことないって一方通行が言ってた

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:16:54

    >>10

    ライナ基本的にモブ相手すら苦戦してるのがなぁ

    写輪眼みたいな目持ってるのに

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:23:58

    だって複写眼が弱すぎるんだもんしょうがないじゃん
    見ろよあの殲滅眼 複数人いればリューラに勝てる可能性がごく僅かにあるんだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:59:31

    勇者と一つになることで最強になるだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:04:16

    煽りとかじゃなくなろう読めばいいだけでは?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:13:29

    >>17

    なろうでも最強詐欺みたいなやつはあるぞ

    なろうだからて時点で浅い過ぎ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:15:06

    個人的には敵が主人公に対してめっちゃ対策してきて罠とかかけできたから多少苦戦しますとかならいい

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:18:00

    なんならライナの父親のほうが最強感あるというか

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:19:59

    伝勇伝って完結したっけ?
    インフレが凄かった思い出はあるんだが

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:24:11

    これのことか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:24:32

    伝勇伝は2巻までおじさん「伝勇伝は2巻までがいっちゃんおもろい」

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:26:03

    ぶっちゃけライナは暴走状態が一番強い
    力を使うのに躊躇いがないからライナ人格あると力に忌避感あって全力出さねえから

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:26:07

    最強……言葉の綾と聞いています
    完全無欠な奴もいれば普通に作中手段で倒そうと思えば倒せる奴も結構いると

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:38:55

    まあ、ライナは設定上は国内でトップクラスの魔法使いなのに敵が毎回それ以上に強くて苦戦しまくるからな
    作品そのものもやたら暗い展開が多いから読んでて爽快感がないって意見は分からなくはない

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:41:01

    最強と常勝には結構大きな隔たりがあるので……
    まあモブにまで毎回苦戦してるのは流石にどうかと思うが

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:16:09

    伝勇伝は天才のバーゲンセール過ぎてなぁ…
    序盤からライナやフェリスにあっさりやられていたルークとかですら「実は手加減して負けていただけです」ってやったし

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:20:54

    >>20

    ライナはローランド国最高の魔術師で、ライナ父はローランド国史上最高の魔術師なので、ライナの父のほうがやばいのはそりゃそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:21:00

    >>24

    「砕けろ 焦げろ 折れろ」ってそれまでは弱い奴らは何されても文句言えないって命乞いも何も聞かなかった敵兵が逆の立場になるのいいよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:35:40

    宿儺も史上最強なのに苦戦してるし…リアルでも最強って言われてる奴が苦戦もしないとかありえんでしょ「無敵」とかなら分かるが

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:37:58

    >>31

    一応五条が弱らせたから…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:39:58

    結論から言えば作中第二位の戦闘力が9999で主人公の戦闘力が10000でも最強って言葉自体は成立するからね
    これだと第二位+戦闘力10くらいのチンピラ複数名やそもそも調子悪い時の主人公なら普通に負けるだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:40:56

    >>32

    それでも五条に苦戦してるじゃん!

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:45:48

    >>31

    宿儺はそれでも最終盤に至るまでは苦戦らしい苦戦もせず圧勝ばかりだったし……

    渡り合えたのもその時代におけるぶっちぎりの実力者である五条だけで

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:54:36

    まあ宿儺タイプは気に入らん人たくさん居るやろな…みんな無敵能力でダメージを因果云々で無効系の最強が大好きなんだろう

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:57:16

    宿儺は運でハメ技されてないだけって感じがね……
    マコラ無しなら五条のが最強やん普通に

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:00:06

    スレは最強主人公だぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:05:23

    >>34

    最強=絶対苦戦しないっていう考え自体を改めればいいのでは?

    むしろ現代最強と戦ってちゃんと勝ってるんだから最強に相応しいだろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:43:05

    小物くさい口調で掛かってくる敵に対してやれやれってな感じで対応するけど相手が意外な粘りを見せてきて思ったよりもあっさり倒せない
    慢心としか言いようのなり理由で消耗してるのにやれやれ口調は戻さない、とかまでいくとこの主人公は応援したくなくなる

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:48:29

    本当に最強の存在が、一切苦戦せず葛藤もせずただ敵を倒していくだけ…これの何が面白いんだ?ただの作業はすぐ飽きるぞ
    だから最強でも苦戦するし葛藤するし守れなかったとかのドラマが必要になるんですね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:52:53

    ワンパンマンみたいに苦戦したらダメだろう的な作品もあるけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:12:56

    最強系なのに生贄技使うのはアカンやろスレ画…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:23:18

    本当に最強だとワンパターンになるんだよね…
    デウス・エクス・マキナとして扱うパターンもあるけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 04:19:12

    異名は『ローランド最高の魔術師』ってあったけどこれ?最強?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 04:27:42

    最強主人公系は暁の護衛が一番好き

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 05:29:01

    >>21

    出なくなって数年経ってるけど、まだ終わった無かったような?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:44:57

    終わりのセラフが終わったら再開する的なことをどこかで聞いたような?
    終わりのセラフ単行本の後書きかどこかで

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:47:33

    >>45

    最強主人公とかそういうのを謳ってるサイトにめちゃくちゃランキングインしてたんだよな昔

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:12:22

    話盛るためにひたすらサブキャラ同士をひたすら戦わせるのやめて

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:56:28

    「主人公は最強設定なんだからNo.2とNo.3が同時に襲ってきたくらいで負けないでほしい」
    みたいな感想見ると、最強の定義って人によって違うんだな...って思う。

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:32:50

    >>22

    これ弱すぎ成長遅すぎで題名がフックにしかなってないよね

    一億年ボタンを連打したけど弱いままなので現実世界で修行して最強に至る

    とかにしておけば良いのに

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:58:56

    現代戦最強とされるアメリカだって戦争で負けるからな

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:01:42

    最強の力なんかより、そこそこ有能で気心知れた仲間が5人、欲張って10人くらい居てくれたら万事上手く行くんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:02:56

    ライナは手段選ぶから…

    伝勇伝は大の途中までしか読んでないけど親父やフェリスの兄貴みたいな化け物枠は兎も角ミランとかに出し抜かれたりする事が多かった気がする

    スペックは最強クラスなのは間違いないんだけど覚醒した後割とすぐに弱体化食らったのはワロタ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:43:02

    極論だが最強なんて、作中全キャラがあらゆるシチュエーションにおいて総当たり戦したときに、一番勝率が高い奴くらいの意味合いしかないだろ
    相性悪いのに負け越したり、特定状況下では別のキャラに劣ったりしていても、総合的にみて一番勝率が高いならそいつが最強としか言いようがないんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:49:43

    まぁ、伝勇伝が始まったの2002年だし、最強の見せ方が違うっていうか、脚本演出の移り変わりの話っていうか……

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:57:53

    >>54

    これも新大陸行くまでは最強の称号の割にかなり負けてたよな

    まぁあの世界そもそも人間自体の地位がかなり低いけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:00:17

    主人公最強だけどトップクラスと戦りあうと普通に苦戦負けかける位のがいいわ
    逆にどんな相手も余裕ですとか冷める

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:26:16

    コンセプトによる
    主人公最強は圧倒的な強さで人気を獲得するワンパンマンと陰の実力者みたいな話は圧倒的最強で負ける事がコンセプトの崩壊みたいのもいれば、主人公は最強クラスみたいに主人公は最強クラスだけで同格以下の強さを持つキャラはいるみたいのもいる

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:16:37

    ライナよりライナの親父のほうがぶっ壊れというか・・・公爵家とはいえバグ枠だったからな
    今なら流石にライナのほうが強いけどやっぱ一番のぶっ壊れ枠は親父だよな・・・全部独力で解析して司祭や運命まで到達してるし・・・

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:22:47

    そもそも鏡作品の主人公はライナに限らず、人間の中では強いほうだけど、その程度じゃ歯が立たない怪物がウジャウジャ出てきて絶望感を煽る作風だしな

    >>1

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:24:54

    >>4

    「ローランド最強の魔術師」ってだけだから別にほかの国にもっと強いのがいても矛盾しない

    まあ国内にもいるけど

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:54:52

    そもそも最強=必勝でもないしな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:52:19

    最強でも初見殺しや相性で負けることもあるわなぁ
    いやまぁわざわざ最強の看板をタイトルやタグで掲げといて特に理由もなく最強でもいつも勝てるわけじゃない理論で苦戦させまくり負けまくりはどうかと思うけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:26:09

    最強と無双が入り混じっている気もするけどタイトルで最強掲げているならそうなるのもやむなしかなあ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:21:11

    タイマンで作中最強ですらないのに最強タグつけたり最強主人公アピールしたりするのはまあ叩かれてもしゃーないという面はある
    広報担当が勝手に最強とか言ってるだけってパターンは作者には同情するけど…

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:56:56

    最強主人公の苦戦なんてラスボス戦くらいでいい

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:48:59

    敵がバカばかりでちょっとつついたらボロ出して自滅、みたいなのもちょっとなーと思う。最強主人公が策と暴を極めてでもなきゃ倒せなかった凶悪な敵!みたいなのを求めてるとこあるし

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:00:29

    今期でやってるのだと第七王子が主人公ぶっちぎり最強系だったか

    この手の話は主人公出ると基本全部解決するから、主人公出るまでの溜めが長くなりがちで其処を如何に面白くするか重要になってくるよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:05:53

    >>41

    でも水戸黄門系の作品は面白いぞ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:06:09

    主人公は最強と言ったがそれは学生チャンピオンみたいなもので
    世界チャンピオンなどが他にいても矛盾しないわけなんだよ
    と言った作家が居たな…

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:08:34

    なろう作者は『主人公最強じゃない』とか『主人公最強ではない』とかこざかしいことすんのやめてくれねぇかな
    最強じゃないならわざわざタグつけなくていいんだよ
    表示させるなや

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:09:32

    魔王学院の不適合者の主人公アノス様は最強系というか水戸黄門系だから
    相手の企みを全部受けきった上で覆してハッピーエンドまで持っていくから爽快感あるぞ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:13:07

    苦戦はたまにならいいよ
    負けるのはちょっと…
    最強モノを読みにきてるのにそういうのはいらないかな

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:29:50

    >>71

    水戸黄門をバトルものとして見てる視聴者初めて見た

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:17:40

    >>54

    最強系から追放系にクラスチェンジした男は言う事に重みがあるね…

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:31:47

    >>77

    てか、オーフェンは別に最強系じゃないだろ

    物語開始時点で師匠のチャイルドマンの方が強いし


    最終的には魔王と呼ばれる最強の魔術士になったけど、それまでは頻繁に苦戦したり負けてた

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:33:24

    >>49

    正直、実際に内容を読んだのかと言いたい

    1巻で仲間の大半を守れずに諦観してた男だぞ、ライナ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:35:50

    タイトル詐欺系は
    最強→苦戦する敵が出る
    最弱→そこそこ無双できる
    モブ→社会的にも戦力的にもおまえが主人公だ

    こんなイメージ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:36:32

    >>1

    1巻の時点で、仲間の大半を守れず、兄より遥かに弱いフェリスと互角程度の強さのライナを、最強主人公と勘違いする方が悪いと思う

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:56:56

    最強系主人公だったくせに苦戦ばっかりでラスボスに良いようにされた挙げ句ラスボスが改心もせず目標達成してのうのうと仲間面してるとかお兄様なんなの

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:29:14

    成績1位とかトーナメント優勝みたいな肩書きがないのに最強って言われると他と隔絶してるって考えちゃうな
    拮抗した実力者がいるなら1人だけが最強にならずに最強議論が起こるはずだから

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:17:09

    >>78

    プレ編でハーティアが説明していた様にチャイルドマンが「決戦兵器」として作り上げたのがオーフェンだからな。犠牲を厭わなければ誰にでも勝ってるよ。

    事実、性能・技量で上回っている相手でも殺すと決意した瞬間に状況ひっくり返して殺してるし。ゴーストだがチャイルドマンも殺してる。

    ていうか初見のディープドラゴンですらマジクの補助ありで殺してるし


    ただ本人に自覚が無かったり極力殺したくなかったり、クリーオウやマジクが居たから活かされる事が少なかったというだけの話

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:36:58

    まあタグなりタイトルなりにそう書いてあったなら普通に詐欺だからイラッとするよ
    詐欺広告出してる代理店に言い分があるように向こうにも言い分はあるんだろうが俺には関係ないし

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:18:04

    嘆きの亡霊のクライは最弱の名に違わぬ無能っぷりが光る
    行動の結果はそこらの無双系より遥かに無双してるけど

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:35:49

    束になっても誰も勝てないくらい強いって意味でも、1対1なら誰にも負けないって意味でも
    使える言葉ではあるけど、タイトルやタグにつけるなら前者を想像してしまうよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:20:01

    >>73

    君みたいな主人公最強大好きな人たちに変な絡まれ方されたくなかったんだろう

    序盤ら辺とかで主人公が無双してたら主人公最強モノだと勘違いして読み進めて勝手に期待裏切られて感想欄で暴れるとか

    まあどちらにせよ絡まれてるわけだからこんなの相手にしてもどうしようもないよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています