なんで新執行部がハントレスよりデルウハ選んだか謎だった

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:03:20

    んだけど二本足討伐から帰ってきた時ハントレスたちは所長に対してこの一言しか言ってないから部外者からしたら「子供が軍人の隊長とギスって反抗した」程度の認識でハントレスしょっちゅう殺してたとは夢にも思わなかったんだろうな
    やっぱコミュニケーションって大事

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:06:21

    市内のハントレスの評価なんて一話から変わらないんだ
    精神が未熟で力だけ持て余す迷惑な爆弾なんだ
    デルウハ殿のギロチンの際には施設の要をぶっ壊すレベルの無能なわけ
    それがデルウハ殿のおかげで制御できるようになったのにお出しされたのがこれなんだからそら皆ハントレスに目を向けないよ、デルウハ殿がいればどうとでもなるんだから

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:07:15

    さすがの俺でもデルウハ殿取るよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:12:09

    新執行部は所長から協力を頼まれてたからその事実は知ってるはず

    本人たちからすれば「持ち主に反逆する可能性の無い人工イペリット」っていう兵器がある以上、制御不能な兵器より適切に扱える兵士の方を優先したがるんよね
    結果として人工イペリットは最悪な形で失敗したわけだが

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:13:17

    たぶん誰かが「デルウハは私たちを殺してて所長もグルだったって知った」ぐらいハッキリ言っておけばあんな対応にはならなかったんだろうけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:15:09

    >>4

    後から知りはしたろうけどこの時点だとハントレスの説明不足もあって事情知らんのじゃないかな

    んでデルウハが想定を遥かに上回る危険人物と知った頃には覚醒デルウハがハントレス無力化してて選択の余地なしと

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:18:28

    そもそも子供を兵器に改造して戦わせる時点で倫理観おかしいやつらだろ
    普通にデルウハ殿を活かす方が生存率上がると思えばそっちにいくだけだし

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:19:14

    >>4

    制御不能な兵器って観点ならそれこそ知らんうちに子供殺しまくってたデルウハのほうが当てはまるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:22:16

    >>6

    >>8

    「所長に協力を頼まれた」って言ってる竜野の音声データがあるから、少なくとも竜野は新所長派が台頭する前から知ってると思う(テープを編集してた替館は執行部の刷新後かもしれないけど)

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:24:23

    >>8

    ハントレスは死んでもよみがえる上にデルウハは研究所に対しては一切反抗してないんだが?

    飯の保証さえすればそれだけで命がけで戦ってくれる指揮官と、感情で動きがちな超怪力超再生の兵士とどっちが制御可能かわかるだろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:25:24

    >>3

    あっしもデ=ルーハ殿のほうがいいでやんす

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:27:07

    >>8

    ただの少女ならともかく制御不能な兵器を鎮圧して運用できてる時点でその理屈は通らん

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:29:52

    >>8

    こいつ未読だろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:32:22

    モンテローザの悪魔がなんで悪魔かというとこいつに任せると勝手にいい感じになるよう人が死ぬからだ
    役に立つんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:36:14

    読者は神視点でデルウハがあの性格で戦果上げてるのを知ってるが竜野たちが研究所のためでもハントレス殺しを何度もしてたデルウハを選ぶことに躊躇ないあたりまあ情報の齟齬があると思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:39:19

    デルウハ殿来るまで制御不能でマジどうしようもなかったからな
    彼がやってきてようやっと制御できるようになってなおかついざというときはハントレスを制圧して制御下に戻すこともしてくれるんだからデルウハ殿選ばない理由がないのよね

    元々あの場所にまともな倫理観とか道徳持ちがいないってのはあるかもしれんが

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:45:38

    >>16

    誇張抜きで近くに来たイペリットをハントレスと作戦なしに戦わせるしかできなかったからね

    大砲とかの兵器も誰も扱えないし、野外調査どころかハントレスの訓練すらできない状況だった

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:46:26

    新執行部の気質的にハントレスよりデルウハ取るだろうがスレ画で殺人を具体的に明言しとけば後でどっち選ぶにせよ>>5のシーンでデルウハを必要と言うかは微妙だったかもね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:50:24

    あのじゃじゃ馬達が!?ってなってるのはずっと描写されてるからね
    よみなんて点呼すら嫌がってたしええ?あの子達が?って変化が生まれたのデルウハ殿来てからなのよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:59:51

    ぶっちゃけ新執行部が長髪以外イペリット研究に感情優先して自滅してるあたりデルウハを取ったほうが研究所の利益になるみたいな合理的判断したかは怪しいと思うぞ
    どっちかというとハントレス研究に主流奪われてた僻み的な部分が大きいんじゃ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:37:00

    実際、研究所の中で「必要なら容赦なく人を殺せる」というデルウハの本性に気づいてたのは所長と替館だけなんじゃないかと思ってる

    所詮は「不死身のハントレスが相手だから殺す選択ができる」って認識で、普通の人間は殺さないだろうとタカをくくってそうな気がする

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:44:05

    >>3

    俺も事情知ったら考えた上でデルウハ取るだろうけど曲がりなりにも感情ある人間がいきなりこの隊長人殺しです所長も証人ですって突き出されたらその場では扱い保留にすると思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:45:41

    >>21

    長髪なんかは眼の前で替館殺すの見てた割に研究所皆殺しの時は明らかに状況理解出来てなかったよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:10:44

    デルウハの功績からデルウハ選ぶってのはあくまで読者だから言えることで住人の立場だと下手したら毎日でも顔合わせる相手が味方殺しと知って看過できるかってのは感情的な要素も多分に入ってくるから協議まで最低限勾留ぐらいはするかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:20:25

    >>21

    新所長になるまでデルウハが研究所に来て殺した人間はハントレスを除くと神父くらいだったな

    普段は猫かぶってるから、デルウハがあえて腹を割って話していた所長以外だと本性には気づけん

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:22:52

    これ要はデルウハの功罪がどうこうってより殺人者を躊躇なく受け入れたことへの疑問なのでは

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:28:13

    「悪癖」って言い方してるの気になるな
    所長は合理を極めた結果なの知ってるはずだから、ちゃんと伝えるならデルウハの味方殺しを“癖”なんて表現しないだろう
    所長も執行部に対してある程度情報伏せてると思う
    いざという時皆殺しにしてくる危険性あるとは言えないだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:37:32

    そらまあ竜野くんたち視点でも合理だろうが少女を数十回にわたって殺してるのは悪癖判定なんじゃないですかね
    2話でもモンテローザ時代の部下が合理性踏まえた上で悪癖って呼んでたし

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:40:07

    悪癖って言い方は元部下の場面でもやってたからそれのこと
    この場合は所長を介して知ったろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:13:21

    デルウハの扱い以上にハントレスへの対応があまりに危険というかいくら研究所の連中が接し方酷いにしても殺され続けて反抗した結果だと知ってたらあんなガン無視で自分たちの話する対応できないだろうから
    反抗期の子供が家庭教師追い出したレベルの認識だったんでしょうね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:50:19

    争いの背景知らないからハントレスがどっか行くほどキレてるとは夢にも思ってなかったんかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:37:33

    あの研究所の倫理観ヤバすぎるから読者の感覚で善悪語っても仕方ない
    一応かろうじてハントレスたちを人間の少女として見てる部分もありそうな所長ですらその辺の死体くっつけて蘇生させようだし

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:23:24

    >>9

    協力って記憶消す薬の製造を続けることだろうから時系列的にはデルウハが覚醒した後なんじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています