RTTTを映画館で見て思ったことがある

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:49:46

    やっぱり映画館のデカいシアターと音響って良いよね…スマホで見るのとは全然違ってて金払って見る価値あったなって

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:51:44

    IMAXで見たかった
    4DXも

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:54:48

    映画用に調整したらしいな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:54:54

    レースの音響すごいとは聞いてて今日観てきたけどマジで凄かった
    ゲート開く音とか脚音とか響いてる感じ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:56:32

    音の衝撃がドーンと来るのがすごくすごい

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:56:38

    音響マジで良かった
    レースの迫力が倍増してた

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:56:45

    映画は1種のアトラクションみたいなとこあるからな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:56:58

    最近はスマホが主流で兼用にしろPC勢はほとんどいないんだね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:58:02

    PCでそこそこいいヘッドホン着けて観てたけどやっぱ映画館は違うな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:00:20

    映画館で観たRRRをアマプラで買ってスマホで見たけど、なんか違うんだよな。
    やっぱり劇場で観たい。

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:02:46

    >>10

    RRRの臨場感はやっぱ映画館よな

    …なんでまだ東京と兵庫でやってるんです?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:05:34

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:06:57

    俺はRTTTを大きいテレビで見たいからYouTubeが映る大きいテレビ買ったぜ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:08:10

    >>12

    あっ

    そういうのいいんで

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:10:28

    ゲート周りの音含めた緊張感すごくすごい…まんまジョッキーカメラのそれで感動したわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:12:41

    3回見たけどスクリーンによって音響は結構変わってたので劇場選びも大事だと思いました

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:14:19

    初めての劇場だからレースはともかく会話シーンでときどき音響微妙なのは
    作品によるものなのか劇場によるものなのかは判断できなかった

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:22:27

    家で見たとき以上に感動したし、
    家で見たとき以上にうまぴょいで感動が吹っ飛んでった
    そんくらいすごかった

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:27:16

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:30:04

    変なの湧いてるな
    管理してくれ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:33:39

    >>17

    たまにモブの会話とかがかなり後方にあるなとかはあったかな

    あとOPがちょっと音の広がり少ないなって感じた

    レースシーンは滅茶苦茶良かった分気になったのもあるかもだし、映画館にもよるかもしれん

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:35:43

    同じ劇場でもスクリーンによってモブの会話まではっきり聞こえるとことそうじゃないとこあって違いが面白かった

    巨大スクリーンであのレースの迫力を感じられたのは本当に良かった

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:36:08

    応援上映やらないかなと思ってる
    レースシーンで頑張れ!って言いたい

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:37:01

    >>17

    2chを5.1chに変えているので最初から想定して制作したのとはちょっとね……

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:11:54

    >>24

    そもそも映画を前提に作ってなかったのか…マジで無料で見せるために作ってたのすげぇな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:13:37

    >>21

    全体的に見たらちゃんと映画館に合わせてる感じがあったけどオープニングだけはめちゃくちゃ音がスカスカだったのよなぁ…

    あれやっぱり楽曲だと録音からちゃんとそうしないと難しいんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:30:10

    >>26

    録音自体はモノラルでとってるからミックスの問題かな

    ただもしかしてサイゲ内部じゃなくて外部発注で制作した曲なのかな?

    後から再ミックスや再マスタリングは厳しいのかも…

    単純に曲の構成で楽器やコーラス多いから後付けでレンジ広くしても上手くいかないってのもある

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:31:27

    映画の情報の半分は音だって押井守も言ってた

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:33:50

    調整したという音声が凄かった

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:53:31

    >>4

    席まで揺れが伝わってくる感じもするし没入感が全然違ってくるよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:15:26

    配信の方で見てたから展開は分かっていたはずなんだけど、映画館の大画面とサウンドで菊花賞最後の競り合いのシーン見てたらちょっと涙出てきた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています