言っちゃ悪いけど最近のマジェードとヴァルバラド

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:07:40

    クラーケンマルガムの回とかWヴァルバラドでグレア倒す回とか活躍全くない訳じゃないけど強化フォームないのもあって流石に力不足と言うか、二人纏めてボコられてること多い気がする

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:08:37

    そろそろ強化イベントが来ると予想

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:09:32

    禁術使ってないからね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:09:32

    ガイアードラゴンとユーフォーファイターもあるし何とかなるだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:09:51

    パワーアップするとしてもプレバンなんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:10:04

    例年の流れから察するに、この時期の強化では夏映画には間に合わなさそうなのがなー

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:10:42

    ヴァルバラドはパワーアップするなら素体から変えてほしいわ、カスタムアップも引き続き使える感じで

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:12:10

    >>5

    ワンチャン強化フォーム用のカードが7月発売のEX02で来るかもしれんぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:12:24

    ヴァルバラドはスパナの黒い炎がなんかとんでもないものだってわかったからそれを使いこなせるようになるだけで強化されるんで場合によっては装備面での強化はないかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:12:38

    >>6

    41話登場のブジンソードが出れてたし大丈夫だろ

    ナーゴファンタジー?ククク…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:13:50

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:14:08

    リバイスやギーツの時みたいに今年も2号ライダーと3号ライダーのプレバンパワーアップが来るはず

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:14:47

    >>4

    せっかくのパワーアップが既存アイテムにカードのみってのは考えづらい

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:15:00

    >>11

    新しいユニットと一緒に出すんじゃね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:15:02

    マジェードはガイアードラゴンで十分いけそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:16:33

    >>14

    だからプレバンになるんだろうなって話よ

    主役の最強フォームアイテム以降は一般販売のアイテムほとんどないし

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:17:12

    交互に噛ませやってるイメージある

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:17:54

    なんならマジェードはウィンドモード使うとかかもね
    父親と同じレベルの錬金術師になった証明とかで

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:18:39

    レインボーガッチャードが登場してすぐに強化がありそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:20:24

    >>14

    新しいユニットを出さなくてもガイアードラゴンで十分じゃないか?女性ライダーがどうこうってのもそれで解決出来るし

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:21:46

    >>20

    せっかくの最強フォームが既存のアイテムだけで済まされるの流石にしょっぱい

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:22:51

    ガイアードとドラゴナロスが別格枠なの強調されたしマジェードはやっぱりガイアードラゴン?
    ヴァルバラドは黒い炎関連また関係してきそうな描写出てきたけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:23:05

    >>21

    テンライナーとクロスホッパーのリデコでドラゴナロスとガイアードのユニットかレベルナンバー10に参加したユニコンとザ・サンのユニットで変身とか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:23:41

    >>18

    エグゼイドの終盤でたいががクロノスになったような感じでやってほしいな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:24:23

    >>21

    レインボードラゴナロス、レインボーガイアードとか使えば既存のでも違和感ないけどどうか

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:24:48

    ヴァルバラドはイグナイターにカスタムアップでは無い音声が収録されてるらしいからそれを出すかユーフォーファイターにすれば良し

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:26:00

    黒い炎がギギストと同じ力ってことで以前の復讐とは別の視点から再びスパナが仮面ライダーであることを描くつもりなのかなと思ってるので強化も必然的にあると考えてる
    りんねは無い訳ないけど予想付かない

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:26:37

    >>25

    それでも既存のアイテムなのには変わりなくない?

    せっかくのパワーアップなら新規ユニットと新規カードの組み合わせがいいなと思うのよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:26:39

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:27:27

    >>27

    九堂風雅関連でなんかあるんじゃね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:28:02

    ウィザードマルガムを圧倒したあの強さはどこに行ったんや

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:28:54

    >>31

    まああれは相性の良さで圧倒できたって感じだし…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:29:33

    >>31

    ぶっちゃけあれただの相性やし

    ポケモンになるけどあくタイプがフェアリータイプに勝つのが難しいみたいなもんや

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:29:55

    >>31

    あれは相性があったのとアクション監督がマグナムブーストをギーツⅨにした結果あのシーンの戦闘力がアホほど跳ね上がっただけで本来はあそこまで圧倒的では無かったと思うよマジェード

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:30:01

    >>27

    風雅関連、アトロポスとの因縁があるし話は広げられる

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:30:06

    >>31

    敵がそいつより強いだけじゃないの? 

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:30:53

    >>28

    そうかな…

    既存のアイテムで上手くやり繰りするのは個人的に好きだけど

    というか、この機会を逃すとガイアードとドラゴナロスの活躍機械が失われるのがなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:31:34

    >>36

    ぶっちゃけ冬映画ボスって皆結構強いから今ある敵より普通に強いと思うわ

    というかマジェードが勝てたのって上でも出てるけど普通に相性やし

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:31:55

    >>36

    スチームホッパーでも抵抗はできる程度だしなウィザードマルガ厶

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:32:50

    出るとしたら何話くらいになるんかね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:32:58

    >>37

    個人的に好きどうこうじゃなくて商業的に見て新しく出せるタイミングでわざわざ既存のものに拘る理由がないと思うのよ

    だって新しく出した方が商品数増やせて売り上げ伸ばせるんだから

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:34:05

    ガッチャード自体プレバンアイテム少ないからどうなるんだろう
    出るか分からないがラスボスベルトやデイブレイクのはプレバンだろうけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:34:10

    >>39

    最近見返したけどいうほど対抗できてないな

    普通に圧倒されてるし

    やっぱりマジェードが勝てたのは普通に相性よ

    普通に映画内でも言及されてる

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:34:45

    >>40

    たぶん6月中には出そうだから40話前後じゃないかな?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:36:37

    はい
    マジェード
    ◯ウィザードマルガ厶
    ◯ウィザードマルガ厶
    ◯ケルベロスマルガ厶
    ◯マンティスサーベルマルガ厶
    ◯ゴリラフレシアマルガム
    ☓ドラゴンマルガ厶
    ◯バッテリーマルガ厶(レプリカVer) 
    ☓ドレッド参式
    ☓マンモスマルガ厶
    ◯マンモスマルガ厶
    ◯クラーケンマルガ厶  

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:36:53

    >>40

    とりあえず去年みたいに40話代前半で出るんじゃね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:37:18

    >>38

    そんな強いと思えるような描写あったっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:37:19

    >>44

    40話ってレインボーガッチャード登場くらいじゃない?最終フォームアイテムは毎年6月発売だしさ

    45話前後かなと予想

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:37:41

    >>41

    といってもプレバンで玩具が出たマジェードに新規のアイテムをわざわざ作るかな?

    2号ライダーということも加味しても少し考えずらい

    まあ、今後判明することだし今はこれくらいにしとこ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:37:51

    >>45

    戦績結構良い方だな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:38:32

    >>48

    そこまで遅くはならないだろ。45話だと劇場版公開と同じくらいの時期だぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:41:44

    >>49

    むしろ2号ライダーの最強フォームとかいうドデカい販促チャンスで新しくアイテム出さない方が考えづらいけどな〜

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:41:46

    >>51

    エビリティ44話、ブジンソード41話登場

    さすがに42話前後か

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:42:05

    とりあえずレインボーガッチャードの初登場って多分38話だよね?

    先にどっちが出るか分からんけど早ければ39話か40話に出せそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:42:06

    >>49

    派生武器から強化まで徹頭徹尾プレバンのジャンヌをお忘れか

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:43:31

    >>55

    デモンズドライバー系ライダーたちもそう思います

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:43:53

    ヴァルバラド

    ◯エンジェルマルガ厶

    ◯マンティスマルガ厶(金色)

    ◯サーベルタイガーマルガム

    ◯ゴリラフレシアマルガ厶

    ☓ドラゴンマルガ厶

    ◯バッテリーマルガ厶(レプリカver)

    ☓ドレッド参式

    ◯ドレッド参式

    ☓クラーケンマルガ厶

    ◯グレア

    ☓ギギスト

    >>45

    訂正

    バッテリーマルガ厶(レプリカver)→マンティスマルガ厶(レプリカver)

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:45:30

    全然戦績悪いわけじゃないのになんかパッとしないのはなんでなんだろう、取り逃したりすることが多いからか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:45:40

    >>47

    そもそもメタ的に監督がギーツを神様だから格落ちしないように気を付けたって言ってる時点で強敵じゃないは無理がある

    あと監督の事情であるギーツⅨを抜いても普通にバッファ、ヴァルバラドを圧倒してる時点で普通に強い敵として扱われてるよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:46:05

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:46:33

    仮面ライダーヴァルバラドってヴァルバラドの進化形態みたいなところあるよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:46:42

    ガッチャードのホッパー1&スチームライナーやヴァルバラドのマッドウィールが再錬成で姿が変わってるしマジェードもそういうのやらんかな?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:47:00

    >>58

    単純に最近出番少ない

    あと引き分け多い

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:47:01

    >>50

    ただ単独での勝利数は少ない

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:47:55

    まぁ同じレベル10マルガ厶でもアイアン相手にも余裕だったドラゴンの方に比べるとね 

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:48:34

    >>63

    あー引き分けか、確かに割と戦力は拮抗してる感じだったわ…

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:50:23

    そもそも今の時期で戦績の良いサブライダーっている?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:51:36

    ヴァルバラド(ブラックフレア)

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:51:39

    最近は宝太郎とりんねっていうよりりんねとスパナだよね
    まあ戦闘力に差がありすぎるから仕方ないけど

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:52:07

    >>67

    カグヤ様()

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:53:01

    >>65

    個人的にはジェネリックナンバー10が1体のアイアンを余裕もって倒したドラゴンよりナンバー10が5体のスターとギーツⅨで倒せたウィザードの方が個人的には強く感じちゃうかな

    勝ったのと負けたのとを比べてるわけだから比較しづらいしそもそも人によって評価基準は異なるから一概には言えないけど

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:53:28

    >>67

    まぁ令和に限ってもこの時期に勝ちも多かった気がするのはサウザーやらゆあやら狩ってたバルカンくらいだな  

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:53:29

    >>69

    バトルだとりんねスパナの組み合わせだけど、ストーリーだと宝太郎りんねの印象強い

    スパナは鏡花さん、ミナト先生と一緒にいるイメージがある

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:53:49

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:55:09

    >>67

    ゲイツとかが強かったくらいじゃない

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:55:33

    ウィザードはガッチャージツインバスターで怯んだ印象が悪すぎるな ギーツキラーになってもスチームホッパーを倒すのに時間かかるし  

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:55:35

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:56:06

    >>71

    ぶっちゃけウィザードマルガムが強かったのって本人のギーツ対策と中身ありきだし...

    クロスウィザードの能力が強いのもあるにはあるだろうけど

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:57:48

    平成2期前半にありがちだけど、倒せそうな敵が多くてもやっぱ基本主人公が締めるのでメイン回でも無ければ基本雑魚狩りや噛ませになっちゃう
    まあ大ボス以外にマルガムが増えたりしてそこで撃破数増やしたりしてるからまだおこぼれ貰えてる方

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:58:30

    >>78

    スターガッチャードとギーツⅨの並びのインパクトが強すぎて脳内でそれなら敵も相応に強いだろうって補正かけちゃってるとこはあるかもしれん

    ただドラゴンも個人的にはジェネリックナンバー10圧倒したのより1と9の組み合わせなウインドに倒された方が印象的だからなと思ってしまって

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:59:37

    まぁドラゴンより強いならスチームホッパーやヴァルバラドなんて瞬殺されてるわな 

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:59:55

    とりあえず強化フォームが出るまで気長に待つわ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:00:50

    ドラゴンマルガムは3ライダー相手にボコボコにしたけどウィザードマルガムは普通にスチームホッパー単体すらボコボコに出来てないからな…

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:00:54

    >>80

    普通に冬映画のボスクラスだし、いうほど補正はかかってないと思う

    ただウィザードマルガムの強さというよりは中身が強い感じ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:02:24

    >>83

    普通にボコボコにはしてるぞ

    というか歴代ライダーでもボコボコにしてるけど、変身解除してないことなんてザラにあるしそれを強さ議論に加えると色々おかしくなる

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:03:12

    マジェードがウィザードマルガムに強かったのなんて初登場補正の一言で片付けられるだろ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:03:43

    ウィザードマルガ厶→ガッチャージツインバスターで怯む
    ドラゴンマルガ厶→オカルトヴァルバラバーストで無傷  

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:05:28

    >>87

    ぶっちゃけ戦闘なんてどのライダーでもがばがばなんだから正直気にするだけ無駄

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:05:41

    本編作中で「ユニオンとザ・サンの力で魔法を無効化できる」
    って台詞があるのに忘れてる人多すぎて

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:06:51

    >>88

    結構ノリだからな

    本来なら格上の必殺技より格下の必殺技のほうが効いたりするし

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:08:45

    銀と金
    ジョブとファンタスティック
    始祖か否か
    っていう明確な差があるのにウィザードマルガムが強いってのはなくねってだけの話じゃね

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:10:06

    絶対湧くんだよな頑なにサンユニコーンの魔法特攻の話無視して強さ設定ガバだって言うやつ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:10:20

    >>89

    ユニコンです…ユニコーンのユニコン…

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:11:59

    >>91

    ただ中身でいえば普通に釘宮のほうが強そうだしなんとも

    俺自体は実際に戦ったとき、ケミーの差でドラゴンマルガ厶が勝つと思うけど、実際に戦わせないとわからん

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:14:08

    >>94

    釘宮がそんな強いならライダー素人のりんねなんて単純な肉弾戦だけで倒せるんじゃね  

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:15:44

    >>95

    まぁ素の戦闘力だけではマジェードに敵わないってのは確かだからな

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:18:37

    >>95

    中身の強さってまさか肉弾戦のみだと思ってる感じ?

    俺的には肉弾戦ももちろん強いけど特殊能力の使い方がめっちゃうまいみたいなニュアンスなんだけど

    そんなに難しい文章だったか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:19:51

    やけに釘宮強いと推すがたしかにギーツⅨ以外には押してはいたが逆を言えばギーツⅨには押されっ放しだし錬金術士としてのランクもグリオンよりランク低い銀赤だしマルガムもマジェードの相性で負けてるから少なくともマルガムとしてのスペックは特攻あるマジェード以外の基本形態以上ギーツⅨ以下だろ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:21:59

    >>98

    概ね同意だけど相性は純粋な強さとは別だと思う

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:23:19

    >>98

    そもそもギーツⅨに持ちこたえてたのもギラギラを事前に使わせてたからってのが理由だからね

    釘宮自体は結構強いと思うけどケミー差でいえば、ドラゴンのほうが強いと思う

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:24:08

    例年だと寧ろ活躍してる印象だけどなあ2人とも
    スパナは間違いなく強化来るとしてもう1人の主人公のりんねが何もないまま終わるわけない

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:27:21

    まあ釘宮ウィザードマルガムとお兄様ドラゴンマルガムは中身とケミー両方合わせて同等くらいの扱いでいいんじゃない?

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:50:27

    この時期ってどうしても最強フォーム前だから一号含めて味方側が不遇になりやすい期間だからなぁ
    敵の方も強さ魅せないといけないし

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:55:41

    正直強化出なくても構わないからガッチャード とマジェードの合体ライダーが見たい

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:57:29

    >>104

    劇場版でマジェガッチャードとか出るのを祈ろう

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:29:51

    >>105

    ただ夏劇場版はデイブレイクとのW主役ぽいしな

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:33:49

    >>106

    合間をとって宝太郎、デイブレイク、りんねあとスパナと先輩ズとミナト先生と鏡花さんと三姉妹と加治木とお母さんと風雅さんも含めた全員合体方式にするか

    ………まあ半分冗談は置いておいて宝太郎、デイブレイク、りんね、スパナが変身するカルテットのライダーは割と見たい

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:54:01

    シンプルにマジェードブラックバハムートとかやってくれても嬉しい

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:56:12

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:57:54

    >>109

    すまん消しとくわ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:00:30

    >>110

    助かる

    こっちも暴言吐いて申し訳なかった

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:38:26

    >>47

    くぎゅがグリオン様やギギスト様より強いとは思えねぇよな

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:17:18

    >>21

    いいですか、落ち着いて聞いてください

    そいつら強さだけなら最強クラスなんですよ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:39:08

    >>113

    強さの話じゃなくてせっかくパワーアップするならアイテムも新規のもの用意してほしいって話なんで…

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 03:39:01

    そもそも釘宮は
    ・くろっちを利用して英寿を引きずり出した上で、魔法による強制昏睡の解除にギラギラを使用させた直後にくろっちを吸収・ギラギラの供給源になり得る民間人を強制昏睡&強制悪夢で願いの力を弱体化(設定的にも無理なく通る仮面ライダーにおける定番の逆転要素である市民の応援を力に変える展開を封じる)
    ・その上で対ギーツメタとして行動を封じる鎖を使用し、ギーツバスターで一度は破られかけるも仲間を助けようとしたタイミングを狙って封印(尾のエフェクトなどで自力解除出来ていないところから、恐らく動きだけでなく能力にも封殺入ってそう、外部からの破壊自体は満身創痍のヴァルバラド&ゾンビバッファでもギリギリ可能)
    ・ほぼ無尽蔵の擬似ジャマト軍団による戦力の分断、ブジン&ファンタジーを疲弊させるほどの物量(ブジンはタイマン向きだし、防衛戦ではファンタジーの透過を活かせない、直前までケミーかされられてたため疲労もある)

    とまあかなり対ギーツ勢メタ特化なんだよアイツ
    しかも戦力としては当時考え得る最強戦力であるレベル10マルガムを用意した上で、作戦勝ちを狙ってた
    ただマジェードは想定外からメタられた感じだよな

    例えるなら、ソシャゲで特攻なしのSSRで攻略するより特攻持ちのSR使った方が強い、みたいな理論
    釘宮戦はギーツⅨって環境トップSSRだと攻略が難しく対策されているボスキャラで、特攻SRのマジェードを使うと攻略しすいよ、みたいな

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 03:41:12

    問題としては新規ユニット玩具出すにしてもアルケミとヴァルバラって本編だとガチャドラとは完全に別物扱いだから換装をどう再現するかだよな
    錬金パワーピカァ!ベルト進化ぶわぁ!でもいいんだけど味気なくない?と思ってしまう

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 05:00:38

    まあ世知辛い話だけど販促番組で新規のグッズ伴わない強化とか舐めてんのって話だからね
    そこそこ売れるんだしプレバンなりで出すだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています