有吉の壁で出ると絶対笑ってしまう芸人いる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:10:56

    俺はインポッシブルの勢いゴリ押しで毎回笑う

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:18:02

    森三中黒沢のAPさんシリーズ好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:29:30

    大自然好き
    ちょっと前のカップ焼きそばのキャベツが野菜面するなは爆笑した

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:40:35

    U字工事
    基本栃木ネタオンリーなのになぜか笑ってしまう

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:43:52

    シソンヌのじろーが演じる品の良さげなおばさんと店員長谷川
    長谷川のその辺にいそうな店員感もいい味出してる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:54:21

    尾形のこれダメだろうなあ…みたいな雰囲気が最初から漂ってる時がほんと腹筋に悪い
    有吉も無理矢理続けさせようとする所も酷くて笑う

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:09:15

    尾形の有無は抜きでパンサーかな
    いてもいなくても面白いの好きだわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:10:07

    最近ラバーガールよく出てて嬉しい

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:17:01

    トム・ブラウン
    怖いって面白いよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:17:44

    チョコプラは面白いというか発想がすごいなってなる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:20:04

    錦鯉長谷川は何か笑ってしまう

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:21:20

    >>3

    大自然ツッコミがいい声でギャグぶつけてくるからさらに笑えてくるんよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:22:39

    トム・ブラウンとかヨネダ2000みたいな独特の狂気すこ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:24:01

    インポッシブル、シソンヌ、大自然、ジェラードンに弱い

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:24:05

    >>3

    大自然、いつかのHulu限定のEDで「誰かがショートコントでちゃんとウケないと終われない」みたいな雰囲気になってシソンヌや空気階段でもどうしようもならなかったところをバチッと決めて終わらせたの見て惚れた

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:24:16

    安村
    この番組でハジケまくってるのほんと好き

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:25:47

    さらば青春の光は安定して面白い

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:27:41

    蛙亭
    この前のヤンキー回で中野くん大活躍で笑った

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:52:32

    >>16

    安村はほんとにこの番組で化けた印象

    最近は結構ウケる事多い気がする

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:09:12

    個人的にタイムマシーン3号は安定して笑える
    ネタのテンポいいよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:37:48

    >>18

    出オチみたいなキャラだったのにほぼ終盤まで残り続けたの強すぎて笑うんだよねw

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:53:51

    >>18

    一発ギャグ対決挑んできた原西相手に戦いの中で成長して勝利をおさめるのはもう漫画なんよwww

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:02:44

    インポッシブルというかえいじのダミ声聞いただけで笑ってしまう
    面白いツッコミでも何でもないのに笑ってしまう

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:05:41

    >>16

    今じゃBGTファイナリストだからなあ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:07:16

    タイムマシーン3の山本が出たら基本(ダメだろうなぁ…)(ダメだなぁ…)(やっぱダメだったな…)感が笑っちゃう

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:07:23

    なんやかんや言われてる尾形さんも含めて
    本当に面白くない人がいない

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:10:47

    >>26

    (ワタリ119最後に出たのいつだったかなあという顔)

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:12:08

    >>18

    中野本人も困惑してんの笑うし、最終的に長田&じろう共々力業の熱々おでんで引きずり下ろされるのも笑う

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:16:14

    >>16

    馬鹿ウケするかドン滑りするかの両極端すぎて笑えるわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:17:50

    マヂカルラブリー
    安定感が凄い

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:31:43

    たまに来るランジャタイが妙に壁との相性良いの笑うわ
    史上最多の一般人の壁でもほぼ毎回複数ネタOAされるし

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:16:36

    ツッコミの勢いで◯を貰おうとする芸人は誰でも笑ってしまう
    有吉の「まだあるのかな…」で続けさせておきながら✖️だす所で更に笑う

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:56:09

    >>5

    ◯貰った後の長谷川に対しての有吉の追撃で更に笑うんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:59:48

    安心と信頼のジェラードン

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:01:10

    >>4

    出そうと思ったら出てた

    派手なことはしないんだけどなんか笑ってしまう

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:02:37

    昨日だと目障りって理由で有吉に電車から降ろされた尾形とアドリブツッコミが下手すぎて速攻で党首を降ろされる長谷川と山本で笑ってしまった

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:40:08

    珠代姉さんは勢いだけで笑ってしまう

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:43:35

    >>25

    あれでも特番時代やレギュラー初期は「絶対面白いよね、存在を忘れちゃうけど」って言われる枠だったんだ

    いつの間にか×常連組になってた

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:18:24

    >>36

    それ以前の車内の無言の空気を何とか変えようとする尾形が空回りしまくってるのほんと好き

    困ったらちくわ食ってなんとか解決させようとするの酷くて笑う

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:23:12

    俺はゲラだから全ネタ全芸人でめっちゃ笑っちゃう
    厳密にはネタで大笑いしてなくても「これはブー出るやろなぁw」→「ブー出た!ギャハハ」って笑ってる

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:55:13

    特定の芸人って訳じゃないんだけど時たまやる割と雑なコスプレのアニメネタ好き。
    有吉がサブカル方面に割と詳しいのと栞里ちゃんがゲラだから変な空気にならないし

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:30:06

    >>39

    技が無いからさらば二人の握り倒した竹輪を食うことでしか撮れ高を生み出せない悲しみ

    薄っぺらいビートたけしが乗った時点で御役御免だったからな…


    そもそもチョコプラが乗ってたら大人しく後ろ行って乗り続けてたろうし、でも見せ場で言えば降ろされたほうが尾形も美味しかったんだろうし

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:31:35

    >>42

    降ろされた理由は酷いがあのまま無駄に頑張り続けるよりかは笑いを生み出せたから温情なのかなあ

    有吉ってそこら辺の采配も上手いよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:33:06

    チョコプラのギルティフラッシュほんとすき

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:47:37

    パンサー管の安定感すごいと思う
    しっかり⭕️取りにいってちゃんと面白いし

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:54:25

    チョコンヌは最強

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:59:31

    板倉とか友近とか大久保さん辺りが出てくるだけで笑っちゃう
    絶対ロクな事になんないし

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:46:14

    トム・ブラウンやもう中がたまにやるホラー系のネタ好き
    なんであんなにサイコ感あるキャラクター上手いんだよ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:57:11

    >>30

    マヂラブは初登場で(M-1優勝直後で多忙で仕方なかったとはいえ)野田が大遅刻したのにそこから実質レギュラーまで来たのすごいと思う

    面白さと人柄が両立してないとこうはならん

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:29:28

    もう中学生
    あの独自の世界観を現実の街や店で展開すると凄い爆発力を生むよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:57:50

    >>50

    もう中と共演した芸人が軒並み「我々は指示通り忠実にやりました」と弁解?するの好き

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:50:06

    ジャングルポケット好き
    この前の放送は協力してくれたカレーうどん屋の店主が想像以上に役が上手くて笑った

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:18:44

    阿佐ヶ谷姉妹のネタは毎回笑う
    もっと出て来て欲しいなあ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:04:29

    先週だったかのインポッシブルの犬が立ちションして水圧で電柱倒れるネタで母親が爆笑してた

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:05:59

    >>50

    たまに出るサイコ役好き

    人をダンボールに変える奴爆笑したわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:14:27

    いつの回だったか、シソンヌのじろうが長谷川を謎に力強くロッカーに押し付けるやつが面白かった
    じろうが出すサイコ感なんなんだろう

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:31:59

    やっぱりレギュラー陣はほとんど外れなく面白いよね
    幅を利かせすぎてるって言われてたけどずっと安定した面白さ叩きだしてるから常連になれてるんだなと思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:02:03

    見た目が面白いのはもうそれだけでズルい
    空気階段とかもぐらが出て来ただけでもう笑える
    なんであんな胡散臭いオッサンの役がハマるんだよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:22:55

    豊橋スペシャル見て思ったけどチョコプラ、タイムマシーン、三四郎、ジャンポケ辺りは一般人の方との共演が非常に上手い

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:49:30

    >>47

    友近が誰だったかは忘れたけど一緒にラジオをやって有吉に「あいつらずっとやるから行こう」って言われたの面白かったわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:20:06

    >>56

    先輩社員(長谷川)の彼女と浮気してたのを詰められる後輩(じろう)みたいなヤツだったっけ 

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:00:13

    >>60

    友近とロバート秋山の町内会のイベントシリーズすき

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:44:45

    >>49

    そういえば遅刻してたな懐かしい

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:50:13

    尾形は✖️判定くらってからの「ちょっと待って下さいよぉ〜!」で絶対に笑う
    有吉も✖️出すこともう楽しんでるだろ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:52:38

    「史上最多の一般人の壁」とかいう青田買いと戦力外通告を同時に行う鬼企画好き

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:57:25

    さらば青春の光好きだわ、よく呼ぶよほんと

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:14:42

    タイムマシーン3号の鳥人間コンテストのやつ好き

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:03:14

    >>55

    好き、でもいつものダンボール手作りもう中ありきでの「素のもう中」「裏のもう中」だから面白いんだよね

    普段のダンボールダメ寸劇が振りと化してるというか、あくまでたまにだから成り立つ面白さ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています