フィクションじゃ幼少期外国で育ったら当たり前のようにバイリンガルになれてるけどね

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:21:32

    実際はどっちも不完全な取得しか出来ないダブルリミテッドになる恐れもあるの
    その人にとって深く理解できる言語がない状況になるんだよね怖くない??

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:22:38

    あーっ語りようがねえよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:24:15

    ルー大柴もどきが生まれるのん

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:25:43

    わかりました どのような外国要素あるキャラを出すか我々で決めます
    ”日本での生活で慣れて日本語しか話せない外国人キャラを”出します

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:26:41

    構造が似てる言語ならなんとかなると思われるが…
    日英バイリンガルはかなりギリギリのラインなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:27:27

    言語関係なく会話できてる格闘漫画もあるからマイペンライ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:28:29

    日本語とまともにバイリンガルこなせるのってK国語ぐらいじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:29:16

    スレ画のポルトガル語要素見た記憶が無いんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:30:39

    >>8

    ポルトガル語をほぼ忘れたって言ってるからね。でも日本語でも読めない漢字が多いんだ二次元では希少なセミリンガルなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:30:45

    ワシもそんな感じなんだよね
    結局日本語だけしか流暢に喋れないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:31:25

    使わないとマッハで忘れるとか言ってたな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:31:38

    >>10

    どことのハーフか教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:33:02

    実際それで日本語も英語も半端に喋れない子供みたいなのが出来る可能性があるって話を聞いた事があるのん

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:33:15

    >>7

    嘘か真か知らないが日本語とK国語の類似性はヨーロッパでもっとも遠い言語通しの類似性程度の類似性と指摘する者もいるという。

    もしかしてヨーロッパ人はヨーロッパ言語習得しやすいんじゃないっすか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:35:40

    >>12

    おそらくクロアチア人だ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:35:52

    >>14

    どっかで見たけどシュワちゃんがドイツ語忘れかけてる的な話があったんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:36:42

    大学の第二言語って授業受けてる人間のほとんどがその言語取得できないけどある意味やる意味あると思うんだよね。
    ドイツ語とかフランス語とか英語そっくりじゃねえかよえーっ
    もしかして日本人は英語下手とか言われまくってるけどこんな似てない言語なら普通なんじゃないすか?と気付けるでしょう?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:37:22

    >>12

    フィリ…ピン…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:39:32

    >>7

    必要性はともかくとしてそのK国も漢字捨ててるしな(ぬっ)

    中国語も漢字改造し過ぎてるし何より発音体系が違い過ぎるーよ

    "高音から低音""低音から高音"で別の言葉!?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:39:40

    >>17

    ウム…ヨーロッパ系(特にゲルマン系)は言語構造が似てるから英語は簡単に取得してしまうんだなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:44:23

    待てよ、ダブルリミテッドの一番かわいそ…なところは言葉の持つ深い意味や使われる場面ごとに異なるニュアンスをほとんど汲み取れないせいで完全なるコミュ障の誕生だ!するところなんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 05:55:29

    日本語とタフ語のリミテッドはどうしたらいいか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:07:59

    >>22

    コミュ障・ファクトリーの門を開けろ!

    パーフェクト・コミュ障の誕生だ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:53:21

    >>19

    高音低音がよくわかんないけど橋と端と箸みたいなもんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:59:11

    いくら幼少期が言語習得に向いてると言っても一か国語を完全に覚えるのが限度ってことすか

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:59:48

    >>24

    ワシも中国語はニワカ知識を超えたニワカ知識だが中国語は同じように聞こえる単語でも音の高さで4種類に分けられるんや

    平坦、普通から高音へ、普通から低音へ、そして低音から死んだようにもっと低音に言ってまた並みの低音に戻って来る

    音痴を超えた音痴の俺には絶対分かる気がしないんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:01:29

    >>25

    少なくとも小学校前位までの年齢なら1言語をガッチリ仕込んで第一言語は確立させた方がいいのかもしれないね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:02:11

    それは滝沢カレンのことを言うとんのかい

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:03:48

    >>20

    当たり前だけどドイツ語話者だって全員英語喋れるわけないんだあ

    それなのに英語習得難易度がドイツ語話者の比じゃない日本人が英語全部喋れるようにならないといけないと言ってるやつははっきり言ってジャワティーボケを超えたジャワティーボケ

    もちろん英語喋れる人材は多いにこしたことないけどねえ…不可能を語るのはアホのやることやわ!

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:28:33

    英語が喋れるラインを教えてくれよ
    もう学校で習った単語と中学生レベルの文法ぐらいしか覚えてないんだァ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:38:01

    英語を学ばされた時間を数学に使えたら人生がほんの少しは良くなった気がするッス
    忌憚の無い意見って奴ッス

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:40:03

    >>22

    立派なマネモブになれたってことやん...

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:27:15

    そう言えばワシの知り合いにも英語(というかアルファベット)の発音に引っ張られて若干日本語の発音怪しい奴居るのん勿論メチャクチャ純日本人
    その代わりアルファベット圏の言語は3つ位修めてて中国語もチャレンジ中らしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:30:51

    言語がグチャグチャになっているんだの例もあるし謎の吃りまで起きるんだよね 怖くない?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:41:12

    まんがサイエンスでも外国で暮らしてバイリンガルになれる年齢は限定的って言ってましたねガチでね

    幼すぎる=前の言語を忘れる
    成長しすぎる=新言語の習得に手間が掛かる
    小学校高学年くらいで外国に引っ越すと両方喋れるようになるそうなんや

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:27:39

    >>35

    ウム…母国語の基礎をしっかり習得することが大事なんだなァ

    アメリカから転校してきた帰国子女の子は家では日本語で外では英語と言っていたので日本語のニュアンスもおかしくなかったんだよね

    まあクラスのほぼ全員があー英語の発音がよすぎて教科書の朗読聞き取れねーよとはなったんやけどな ブヘヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:43:00

    ひょっとして中学から英語始めたワシらはカタカナ英語でもそこまで恥じることは無いんじゃないスか?
    まっある程度向上心は備えつつという前提ではあるけどねグビッグビッ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:56:10

    そもそも英語ってネイティブでも失読症が1割超える言語なんだよねそれ考えたら英語と全く似てない言語の日本人はまあまあ頑張ってるじゃないすか?
    表音文字を使ってるのに文字だけ見ても発音わからない単語…多彩な24の子音と15の母音が英語の失読症を支える…ある意味最強だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています