ゆるキャン3期の大垣

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:25:04

    美少女になりがち
    もっと美少女になれ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:29:15

    凸時代も全然美少女だと思ってたから正直「美少女になったよな」って言われると複雑な気分

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:31:53

    初期デザインの方が正直好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:32:52

    大垣のさ
    大垣って感じすごいよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:31:20

    >>4

    わかる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:31:57

    もうずっと前髪下ろしてくれ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:00:55

    姉しこやグビ姉とか眼鏡キャラが多いから、3期デザインの場合はもっと個性が欲しいよね。

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:10:49

    野クルって可愛い子ばっかだから、学校中で有名になってそうだよな
    なでしこ、大垣、犬子、斎藤って絶対オタク君にも優しそうだから
    勘違い野郎大量生産してそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:12:19

    >>8

    いいやゆるキャンの世界は男子も女子とみんな顔がいいから平均の可能性がある

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:15:20

    同級生「(大垣の良さを知ってるのは俺だけだろうな…)」

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:16:04

    大垣自身は自分のことモテないだろうなって思ってそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 05:11:23

    3期から脱線して済まないけど劇場版時空で最も男っ気ゼロなのがファンタジーなのはイヌ子より大垣だったと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:18:58

    映画版は、なでしこのホラ話では、と今も疑ってるよ
    キャラ全員フリーとか、後輩出てこないとか信じられん

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:24:16

    実写の大垣感も良かったがあっちも素で美人さんなんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:18:47

    ちょっと姉シコと被りすぎてたから前髪くらいつけんとね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:41:01

    大垣は異性の友人として認識され続けるけど、どちらかが急にlikeがloveに変わった瞬間に火が付いたように燃えるタイプだと思う。

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:50:40

    >>13

    後輩は映画作ってる時点では原作で出たばっかとかで説明付けられるからまぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:52:22

    >>13

    パラレルだと思うよ

    ただみんなが大人になったらという答えとしては間違いない

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:18:46

    原作の大垣がアニメに出てるし、なんなら実写版も大垣だった
    つまり大垣は大垣

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:41:24

    かわいい

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:24:11

    大垣を口説いてメスの顔をさせたい。

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:01:04

    大垣さんは、時代劇の江戸っ子にでもかぶれてるんだろうか
    と、思ったことはあるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています