紹介しよう、彼女の名は妖怪手斧おばさん

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:34:18

    本当の名はキャリー・ネイション。
    週に二本のウィスキーのボトルを飲み干すアル中国家だったアメリカ時代。
    彼女が住んでいたカンザス州では違法な酒場があちこち点在しており
    今よりも立場が弱かった女性がアル中の男性たちに虐げられる扱いが多かった。
    おばあさんはアル中どもをどうしたものかと悩んだ
    そんな彼女に天啓が下りた、それは――

    おばあさん――酒場という酒場を粉砕しなさいサーチ&クラッシュだ
    この天啓が後に妖怪手斧おばあさんが爆誕することになることを、当時の彼女の夫は知る由も無かったのであった

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:36:10

    そりゃそうでしょうよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:36:21

    「キャリーの家族の者は、多くが心の病気に苦しんでいた。母親は時たま自分をヴィクトリア女王だと妄想する期間に入り[1]、そうなると若きキャリーは「奴隷控え室」に撤退するのだった。」(Wikipediaより引用)

    ダメだ、ロックすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:37:15

    お前のようなババァがいるか……本当に居たわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:38:22

    禁酒法を作らせた女

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:39:06

    wiki読んだ

    お前精神状態おかしいよ…(恐怖)

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:39:42

    手斧を持って酒場を襲撃するっていう行為がロック過ぎてネタにされがちだけど、キャリーさん本人は家庭環境もアレだしご自身も夫のアル中に苦しんで来たからお労しい人でもある

    まあそれはそれとしてやっぱりおもしれーおばあちゃん

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:41:21

    右手に斧、左手に聖書というキャラクターとしても面白いキャラクターよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:41:33

    合法昔話で見た
    いや凄いなおばあさん、当時の女性からしたらヒーローでしょ
    まぁちょっと行動がロック過ぎるのが玉に瑕かもしれぬが

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:41:52

    そもそもアメリカ自体がピューリタンとかいう一部のキリスト教過激派が中心になって国づくりを進めてきたし、「欲にふけるな!酒もギャンブルも欲に繋がるすべてが地獄いきだぁ!!」くらいのノリの人が多かったからこそ、わりとキャリーさんの思想自体受け入れやすい土壌はあった

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:43:34

    週に二本のウィスキーのボトルを飲み干す……
    すまん普通の酒でもワイにはキツイからあまり飲まないんだが
    酒飲みたちから見てこれってヤバい?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:44:25

    >キャリーは大柄な女性で、身長は6フィート(180cm)近く、体重は175ポンド(80kg)近くあった。


    こんなのが押し入ってきて鉞だか斧だかで酒瓶とか破壊し始めたら漏らすわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:45:10

    妖怪首おいてけならぬ、妖怪酒壊しだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:46:52

    >>11

    ビールのアルコール度数がおよそ5度。ワインは14度。ウイスキーは40度以上はある


    それを1週間のうちに2本全部飲み干すってむしろアル中になる前に死ぬのが自然まである

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:47:31

    >>11

    度数40度(ビールの約10倍)の酒を週に1.5リットル空けてんだぞ

    余裕でアル中一直線よ

    何なら並の人は倒れる

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:47:58

    >>11

    ウイスキーのアルコール度数は、だいたい40~43度くらい

    当時のモノがどれくらいのモノかは知らぬが普通にヤバいと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:50:31

    日本人よりかはアルコールの分解能力はあるだろうけど限度があるわ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:51:32

    マジで漫画の強キャラみたいで草

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:52:21

    >>12

    うぉ…でっか……

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:52:41

    目つきが鋭すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:52:52

    Fateの実装はまだですか!?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:53:26

    >>21

    バーサーカー枠でも受け入れ切れないだろこんなの

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:55:52

    >>21

    FGOでは出てこないだろうがfateのスピンオフ漫画氷室の天地で逸話だけは出てる

    >>5>>8の画像の漫画

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:56:02

    >>22

    いけるいける全然いける

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:56:55

    リヨに出そうな塩梅である
    普段は優しいけど酒が絡むとバーサーカーなおばあちゃんキャラ良い
    酒好きなサーヴァントには悲鳴が上がるだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:56:57

    >>22

    最近過ぎて子孫の許可必要そうだから厳しくない?

    と思ったけど享年がマタハリとそんなに変わらないからやろうと思えばいけるな!

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:58:02

    勿論警察に逮捕されるが、おばあさんは巡業講演で得た報酬や土産用まさかりの売り上げ金で罰金を支払ったのでセーフ……セーフかなこれ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:59:14

    なあ
    流していたけど土産用まさかりって何?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:59:47

    >>27

    アウトだよ!

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:00:27

    >>28

    御当地ゆるキャラのグッズみたいなもんだろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:00:54

    >>28

    斧で酒樽叩き割るパフォーマンスが受けて講演会とかもしてたんだよこの人

    要は講演会とかの記念品にファングッズ買ってた感じ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:03:11

    >>28

    ほら京都のお土産で木刀買うじゃん?…買わない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:03:19

    >>31

    抜け目ないなおばさん

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:05:33

    違法な酒場の破壊による禁酒主義の推進を神聖なる儀式だと主張していたそうな、うーんクレイジー&ロックだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:12:32

    >>3

    女性の地位が低かったのでアル中男性からのハラスメントが多かったですの後にくる娘を奴隷扱いする母親こわすぎない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:13:58

    アル中国家→禁酒法→マフィア大躍進

    アメリカってのは一か百かしか無いのか!?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:14:51

    ちなみにグッズの売り上げには別の目的が合って
    新しく酒場を壊す際に支払う罰金として活用していたらしい

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:15:23

    うわでた
    酒絶許手斧修道女婆じゃん

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:15:52

    >>35

    父に虐げられる娘がいずれ自分の娘に罵声を浴びせながら育てて、やがて自分の夫と同じような男に嫁にやるんだ


    マジで虐待ってこういう連鎖を生むから教育と啓蒙って大切

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:16:45

    >>38

    酒飲みアル中共の心の底からの悲鳴に聞こえるな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:16:46

    >>36

    (今も変わってねぇな…)

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:16:56

    >>35

    奴隷解放宣言が1863年なので

    文字通り若き黒人奴隷が控える部屋=母親が絶対に近付かない部屋に避難したと言うことでは?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:17:29

    >>36

    とはいえ色々な大失敗はあったけど、様々な目的は果たしてたから何とも評価が難しいわけで……

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:18:55

    >>37

    マッチポンプにして永久機関……

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:22:27

    講演に呼ばれてはグッズを売り違法な酒場の破壊
    捕まったらグッズの売り上げで罰金を払う
    効率的な周回だな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:23:53

    時代が求めていたんやろうな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:24:44

    なんて存在を目覚めさせちまったんだ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:26:25

    >>47

    神がそう言ったから……

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:30:22

    なんだろうこのあらゆる方向にツッコミ所が待ち受けてる感じ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:31:05

    仕方あるまい。当時はアルコール依存症の男性が多く女性を虐げる人が多かったんじゃ
    酒への恨みはあれど、その虐げられた女性たちを解放するためなのが第一の目的だったんじゃ彼女は

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:31:10

    今の日本だと巨乳巨尻でバールのようなもの持ったデカ女が「ごきげんよう魂の壊し屋さん」とかいいながらパチンコ台とか壊して回ったら何年か後に伝説になるんスかね?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:33:19

    銃で撃たれなかったのが不思議

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:33:59

    一応彼女の名誉のために言っておくがなにも壊すだけ活動していたわけじゃない
    夫に虐げられる貧しい女性たちに親身に寄り添ったり
    クリスマスみたいな祝日には食事を用意する活動も行っていた

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:35:50

    そうして彼女はアル中に虐げられる女性たちを解放し、後にシェルターへの先駆けにもなるのであった

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:36:34

    >>53

    だけどそれはそれとして酒場は壊し続けた

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:38:21

    禁酒法目当てのマフィアの手先だったんじゃねえかなって疑ってるよ 俺は

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:38:21

    理由はわかるから…

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:41:08

    マジで時代が女性に対して風当たりが強かったからな
    それにあくまでカンザス州だけで他にはあまり広まらなかった

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:42:15

    禁酒だけじゃなく他にも社会問題が山のようにあっただろうしね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:43:29

    時代的に家を空けて政治活動に勤しむのも難しいだろうしな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:43:51

    妻だけじゃなく子供も大変だよなあ…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:51:46

    時代の荒波にも負けない力強い女性じゃな色んな意味で

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:04:40

    シェルターとお婆さんで北斗の拳思い出すんよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:06:45

    禁酒時代のアメリカは色んな意味で面白いね、彼女の一躍で禁酒法を作る一端を担うけど
    当時のアメリカ政府は歳入の約40%がお酒の醸造税による収入だったから難儀したと思うよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:14:29

    酒税が半分って国家としてそれは良いのか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:57:37

    ジャンヌ・ダルクやナイチンゲールとは別のベクトルで宗教のモチベーションの強さを思い知った

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:03:40

    確かにこんなん知ったら大ウケするわ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:12:53

    まぁ、やってることはBLMやLGBT,過激な環境保護団体のご先祖様みたいな感じだから手放しで褒められたものじゃないんだけどね…

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:17:47

    >>12

    お前のようなババアがいr…

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:22:41

    >>68

    そこは時代と周りの環境と社会情勢だ。確かに暴力で訴えるのは今の時代でも白い目で見られるが

    女性の立場が今と昔で違い過ぎる。そして少なくとも虐げられている女性たちをアル中共から救って助けているんだよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:18:57

    >>68

    アメリカなんて先住民ぶっ殺して出来た国家だからこれで良いんだよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:32:34

    店側は自衛として彼女を撃ち殺そうとしなかったのか?

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:09:32

    死に方がとうとう自我が狂気に追いつかれた感あって怖いんだよな…

    禁酒法制定後の混迷を見ずに死んじゃったのがなんともいえない…


    >>72

    途中から名物ババアに襲われた店だ!って宣伝するちゃっかり屋もいたとかなんとか

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:14:50

    >>8

    投稿者ベーテかよ

    ベーテ家って映画のオッペンハイマーにも出てくるノーベル賞受賞者の祖父がいたりすごいインテリの家計なんよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 04:20:40

    >>31

    講演会で

    「あなた達は本当の喜びというものをまだ知りません。本当の喜びとは叩き潰し、叩き潰し、叩き潰しまくることです」

    って言ったそうなの笑う

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 04:33:53

    >>5

    そして後に禁酒法の法案を考え政治家に「禁酒法に賛成しないなら我が団体は先生に投票できませんな」と言ったり、禁酒法に反対してる政治家の敵対候補に多額の献金したり、スキャンダルを探ったり様々な圧力をかけて成立させた男がいた

    反酒場連盟のウェインウィーラーである


    まあ、当時のアメリカ政府の歳入の40%は酒の醸造税だから、こんな大きな財源手放せないんだけど、この男政府に所得税という代わりの財源作らせ禁酒法に賛成しない理由無くしたという

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 04:44:10

    最近我々だの昔話動画見た?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:17:29

    >>36

    「禁酒法」という日本語訳のイメージが強いけど、実際は酒の売買を禁止する事で酒の所有自体は認められていた

    中途半端に見える法律は、様々な派閥のすり合わせなんだな

    そして既にロシア、北欧諸国、カナダで禁酒法が実施されていたため、アメリカが極端なわけでもない


    禁酒法の目的: サルーン(酒場)の撲滅

    サルーンには昼間から酒浸り、ごろつきが集まり治安が低下していた


    ・資本家などのエリート層(いわゆるWASP)

    サルーンの出資者はドイツ系アメリカ人による酒造業者達だった。

    WASPは彼らの選挙における労働者への影響力を低下させたかったので狙い撃ちした


    ・女性人権問題

    主婦たちにとって、夫がサルーンで金を使う、アル中になって暴力を振るう、売春婦が多発するなど不満があった

    また禁酒法以前は女性参政権もなく権利が制限されていたため、飲酒・酒場反対その他諸々への抗議をサルーンで行っていた


    ・清教徒、その他道徳観

    超派閥思想だが、要するに酒飲むのは良くない

    酒そのものを潰すのは急進的と考えた人たちは「サルーンを潰す」名義を掲げた


    ・第一次世界大戦 (1914-1918)

    WW1から各国において「贅沢は敵」といった考えが広まっていた

    例えばロシアのニコライ2世は1914年に「戦争中はウォッカ禁止」と発表したが、ワインやビールにまで対象拡大。そして政府によるウォッカ販売の永久禁止を発表し、当時の国民たちは受け入れたらしい

    そしてスターリンが1925年に解禁するまで禁酒法は続いた

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:25:09

    >>36

    書き忘れたが、WW1に伴い所得税を導入したため、酒税の損失をカバーできると考えられた

    そして禁酒法の結果は以下の通り

    プラス:

    サルーンは壊滅状態。飲酒労働者は激減

    欠勤率が10%から3%へ低下

    アルコール消費量は6割に低下

    肝硬変は2/3に低下


    犯罪率の増加:

    そもそも1930年以前の全国統計データが存在しない

    シカゴやデトロイトは急増したが、ニューヨークは低下など都市による。

    都市以外、人口密度が低い地域はギャングが好まなかったのか犯罪率低下

    犯罪率上昇が禁酒法に加え、都市大規模化がどの程度影響したのか意見が分かれる


    マイナス:

    酒造産業壊滅による1920から継続した市場ダメージ、及び酒税の喪失

    酒造技術の喪失

    悪質な密造酒による健康被害(ただし、国民全体では健康的になったとも指摘)


    そして1933年に「禁酒の是非は国家ではなく州が決めるべき」という建前で禁酒法は撤廃

    実際のところは金目当て

    1929の大恐慌に伴い、法人税・所得税の大幅増加が検討されたので大企業や資本家達は手のひら返して禁酒法に反対し、酒税を当てにした。また失業対策としてアルコール産業の復活が必要と主張もされた

    犯罪防止や飲酒目的(既にモグリ酒場で飲めた)ではなかった

    だが、大恐慌の損失は酒税程度では賄えず、法人税・所得税は増加された


    アメリカ全土で一律禁酒という法律が廃止されただけで、州によっては継続

    1947年時点で、禁酒法の地域に住む国民は38%。1966年に全廃

    禁酒法によるプラスは存在し、それを支持する人たちも多くいたのは事実なので、大恐慌がなければ今でも続いていた可能性はあった

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:30:57

    >>75

    そこだけ切り取ると間違いなくアル中より危険で笑う

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:30:59

    アメリカ以外の禁酒法も書いとく。見ての通り、アメリカは後発だな
    撤廃の理由は金だね

    ロシア/ソ連 1914-1925(クワスは例外):
    ニコライ2世は1914年に「戦争中はウォッカ禁止」と発表。後にワインやビールにまで対象拡大。そして政府によるウォッカ販売の永久禁止を発表した
    スターリンの時代に廃止され、ウォッカを国営で独占し財源とした。勤務時間の飲酒が増加
    スターリンの死後、1958(フルシチョフ)、1972(ブレジネフ)、1985-1988(ゴルバチョフ)に反酒キャンペーンが実施されるが続かなかった
    禁酒期間は平均寿命が伸びたという俗説あり

    アイスランド 1915-1935(ビールのみ1989まで禁止):
    国民投票7割で禁酒法が成立。だがスペインが主要輸出品の魚の購入条件としてスペイン産ワイン輸入を要求
    1921年に部分的緩和
    ビールは1989年まで続いたが、アルコール度数が低い酒のみ禁止する不合理や海外旅行での飲酒体験者の増加など色々合って撤廃された

    ノルウェー 1916-1927:
    国民の6割が賛成して導入。だがフランスなどワイン産出国はワイン輸入を要求、またノルウェー製品に高い関税をかけたため廃止された
    密輸は増えたが、犯罪は急増しなかったらしい

    カナダ(全国) 1918-1920:
    オンタリオ州は1916-1927など、地域ごとに個別の禁酒法があった
    WW1での兵士の犠牲に付き合う、無駄や非効率を防ぐなどの思想が後押ししていたとも言われる
    現在でも州堺を越えて酒を移送することを法律で禁じる州は多い

    フィンランド 1919-1932:
    施行後、密輸と犯罪増加、警察費用と酒税の喪失による負担
    またワインの輸入を再開するまでポルトガルはフィンランド製品の禁輸、フランスはボイコットを行った

    アメリカ 1920-1933
    世界恐慌に負けた

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:50:34

    サルーンと結託して、給料をサルーンで手渡ししてその場で酒に変換させる会社もあったらしいな
    そりゃ主婦もキレる

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:53:19

    現実って時々すげーのお出ししてくるよな

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:56:12

    >>5

    お土産用まさかり…?

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:59:49

    最初はそこらへんで拾った大きめの石で破壊したが夫(アル中ではなく僧侶)に「手斧を使ったら効率的じゃない?」とアドバイスを受けて手斧をメインウェポンにしたという
    なお夫は教会所属なので少なくとも表向きは禁酒賛成派

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:07:09

    >>81

    基本的に北の地域だな、やはり水より手に入りやすく寒さを誤魔化せる酒の勢力が強かったのか

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:08:38

    >>85

    夫もネタで言ったっぽいから…想定外にヤバイ奴だったから真に受けて実行しただけで…

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:29:47

    こういう女性と結婚したい……たまんねぇ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:46:05

    北欧諸国がフランスなどにワイン買えと圧力かけられたように、金が動くから一国だけでは実行不可能だな

    カナダ国内では禁酒目的もあり高い酒税をかけたけど、輸出品はそうでなかった
    そしてアメリカの禁酒法時代、カナダから大量の密輸酒が流れ込んできたので米政府は抗議したが、カナダ政府は特に対策をとらなかった
    密輸酒は表向きはカナダ国内で消費された事になるために酒税が取れたからである

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:50:08

    アメリカのサルーンは西部開拓時代からの伝統なので、他国と比べて無法度合いが高かったから仕方ないね

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:53:01

    時代が生んだ怪物バーチャンってことか…

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:57:45

    👵「みなさん、飲酒は神に背き魂を破壊する行為です。良き夫として奥様の待つ家に帰りましょう」
    👨‍🦱「ははっババアが酒場まで来て説教かよ」ゲラゲラ
    👵ズン(マサカリを取り出す)

    みたいなのを想像してしまうな

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:04:08

    >>44

    完成しちまったなぁ!

    ノーベル賞は彼女のモンだぜ!

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:57:28

    >>87

    破壊を止めるんじゃなくて手斧を提案する辺り夫もなかなかのヤバさがあって好き

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:16:53

    パブリック・エネミーが禁酒法前は"アル"コール
    禁酒法のしばらく後は"アル"・カポネなの笑うわ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:18:14

    >>92

    洋画でありそうな展開

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:21:35

    >>96

    キングスマンで見たやつだ

    あれほ傘だけど

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:31:07

    >>76

    ウェインウィーラーはアメリカを手中に収めたと言っていい程の権力を握るも 結局禁酒法に固執し過ぎて失脚するんだよな

    なにがそこまで憎悪を募らせたんだろう

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:51:17

    スレタイだけ見てリジーボーデンのスレかと思って開いたら何だコレ…
    まだまだ知らないぶっ飛んだ人がおるなあ…

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:38:01

    >>98

    彼が酒の危険性を訴える持ちネタだったそうだが、子供の頃に実家の農場の酔っ払った雇い人が誤ってフォークで突き刺してきたそうだ

    彼は高校卒業後に2年間教師として働き、それから大学へ入学し学費を稼ぎながら卒業した苦労人

    25歳の卒業時からすぐ反酒場連盟に参加したことから、憎しみは相当のものだったんじゃないかね


    憎しみのあまり、工業用などのエタノールに混ぜた添加剤で中毒者や死者が出たときも「致死性の添加物は当然」「政府は飲酒者を守る義務はない」「死亡者は自殺同然」など発言して支持を失う悲しさよ

    まあネットでもタバコが煙かっただけでヤニカス死すべしと言うやつも多いし、それが才能と権力を持ち合わせた一例だったんだろうな

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:39:40

    >>86

    北欧は一番南のデンマーク以外は今も酒は国営の専売制だからな

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:14:00

    やっちまえ!

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:58:40

    めちゃめちゃわかりやすくておもしれー
    酒にまつわるエトセトラと国の利害関係やら因果が巡ってんのな
    鉞おばさんしか知らんかった

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:00:41

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:07:21

    無くそうと思って無くせるなら禁酒法は今でも続いてんだよなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:11:05

    >>105

    理想を持っておくことは大事でしょ

    武器や兵器だって無くすのは現実的に難しいけど理想としては無くした方がいい 酒も同じ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:12:21

    >>106

    しかし酒がなくなると自動的に酢やみりんなんかの調味料も消えるぞ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:24:05

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:26:55

    >>81

    時代背景も簡単に説明追加

    技術の進歩により高濃度の蒸留酒が作れるようになったため、ビールなど作るに向かない低品質の大麦から作った蒸留酒に砂糖などで味付けした低品質かつ安価なジンが作られるようになった

    貧乏人たちはストレス解消として消費量が5倍になった例もあり、当然ながら犯罪者も加担する

    イギリスの「狂気のジン時代」(1720-1751)を描いたビール通り(左)とジン横丁(右)を見れば分かる通り、「酒は水の代わり」から酔う目的、アル中を生み出す悪質なものと認識が変わっていったんだな

    英政府が蒸留酒のみ高額酒税をかけるなど何度も圧力をかけ沈静化したが、品質向上したので1850年からアメリカにもジンが輸出されアル中は広まっていく

    禁酒法時代は醸造不要で短期間で作れる蒸留酒に混ぜものをした低質な密造酒が作られた


    ロシアなど北欧でもウォッカが安く作れるようになり、アル中は広がった

    なお現ロシアのアル中問題は、WW2時の兵士へ毎日100gのウォッカが支給され、戦後に大量のアル中を抱えてしまった事が原因とも言われる

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:27:11

    >>107

    武器や兵器の廃絶に包丁が含まれないように人を酔わせる目的じゃないアルコールはあってもいい

    それを使って酩酊するのは包丁で人を殺すように使い方が間違っているだけ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:30:33

    >>110

    横やけど、それはアルコール消費量を減らす事の最終目的である「国民の健康」からズレたものになるんよ

    禁酒法時代に工業用エタノール(メチルじゃないよ)を飲用不能とする添加剤混ぜても、飲んで死者がでたのは >>100 の通り


    例えばカナダで大.麻解禁されたのも、悪質な大.麻による健康被害よりは合法化したほうがマシという考え方だ

    たしかにアルコールは制限すべきだと思うが、世界中が協力して締め出さない限りは密輸も途絶えないからなくせ無いと思うよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:30:40

    >>110

    それでストレス溜めずに生きていける位世の中が人に優しくなれば良いよね…

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:33:49

    >>109

    書き忘れた

    ビール通りは従来通りに楽しく飲んでる

    ジン横丁は酔っ払って子供放り出すなど滅茶苦茶してる

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:33:14

    >>70

    で今度はそいつらマフィアの餌食になるだけというオチ

    破壊する事や禁止する事ばかりなだけでその後どうするのかという考えが欠落していたから、マフィアの全盛期という時代を作り上げたから評価できない

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:38:02

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:07:55

    >>115

    そりゃただの極論や

    日本では大.麻や覚せい剤を早期から絶ったお陰で、今の俺達は「大.麻合法化」を遠い国のネタとして扱えるわけだよ


    もし人権活.動家がいなければ、今でも俺ら有色人種は劣等種扱いだぜ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:12:25

    >>114

    そいつも事後諸葛亮ってやつだ

    他国でも犯罪者の活発化はあったが、アメリカマフィアほど強烈なのはいなかったわけよ

    また組織だった犯罪者は増えたが、サルーン撲滅によりランダムエンカウントで襲ってくるようなチンピラは減ったのも事実なんだ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:15:23

    禁酒法の失敗の原因を語り、再挑戦は難しいと語れるのは「高貴な実験」アメリカ禁酒法時代の様々な経験あってこそだということを忘れちゃいかんよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:47:55

    どうせなら酒場じゃなくて酒飲みに斧を叩きつければよかったのに
    自分から理性を手放してるんだから人間扱いする必要はない

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:53:23

    >>119

    それはただのやべぇ奴でしかない、それこそ酒飲んで無いのに理性手放している奴に求心力なんて無いので逆効果よ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:00:26

    >>119

    実際キャリーも天啓受けるまでバーテンダーに「お早うさん、魂の壊し屋さん」のような当てつけがましい挨拶をしたり、酒場の常連客に向かって手回しオルガンで賛美歌を奏でるようになったそうな

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:02:01

    >>119

    酒飲みいくら処しても酒場があれば無限生産だ

    それ以前に酒飲みも救うのが目的なんだから、殺人は論外やろ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:43:20

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:44:12

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:18:17

    >>124

    極論でもなく、単なる事実じゃね?

    言い返せないからオウム返しというのも芸がないぞ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:18:56

    アメリカはこの時代も現代も極端ばっかりなんだよな
    中庸とか臨機応変の概念ないんか?

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:27:20

    >>126

    既に説明されてるように、酒を全面禁止ではなく他国と同程度だから極端でもないような

    大国だから大きな結果が出るからそう見えるんじゃね?

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:43:49

    禁酒法始めると北欧の小国だとせいぜいギャングが暴れる程度なんだろうけど、アメリカなみに国力あるとマフィア同士が抗争するレベルになるって話なんだろな
    ロシアは初めた3年後の1917年に革命、それからロシア内戦とギャングがはびこる余裕すらない状態だったし

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:46:49

    西部劇に出てくる酒場っていつの間にか消えてたけど
    禁酒法で消えたんだな
    あの世界観だと思えば斧持ったババアが殴り込んでくるのもセーフでしょ

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:30:59

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:46:43

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:00:05

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:59:35

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:08:42

    >>85

    しかもこれを言われたときのキャリーの反応が「まあ!貴方の口から初めてまともなアドバイスを聞けたわ!」だったそうな


    本人もロックだけど、そう言いたくなるくらいのしんどさも耐え忍んできたんだろう

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:52:34

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:53:28

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:53:47

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:54:39

    えっこれ実話なの!?

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:56:10

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:56:37

    >>139

    お前は何をそんなに噛みついてるんだ?

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:56:40

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:57:06

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:57:30

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:57:56

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:59:11

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:00:03

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:01:28

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:03:13

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:04:10

    何なんだこいつ

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:04:38

    変なやつに絡まれたなスレ主ドンマイ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:12:42

    クレイジー酒場破壊おばさんのスレでおk?

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:14:38

    そうだった筈だ。面白クレイジー手斧妖怪おばさんスレだ

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:15:41

    面白クレイジー酒場破壊手斧おばさん紹介スレに普通にクレイジーなやつが乗り込んできてるの申し訳ないけど面白い

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:17:04

    とにかく禁酒法はアル中と密造屋が割と一般的だったとはいえ立場的に犯罪者であることには変わりないので家族がそれでバッシングを受けることもあった危険な時代なんだ

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:17:08

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:17:33

    スタンドにはスタンド
    クレイジーにはクレイジーなやつが惹かれ合うんだろうな

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:17:52

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:18:46

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:18:54

    手斧おばさんスレというサルーンを破壊しに来た荒らしおばさん

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:19:42

    まあ今沸いてる荒らしも、妖怪手斧おばさんと一緒な類なんだろうね

    ヤバい奴が見られてありがたいけど、当時の人間もたまったもんじゃないだろうな

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:19:49

    最近この人に関する動画見たな、パワフルだなぁと思った

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:20:14

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:20:58

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:21:38

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:21:56

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:23:10

    もう寝てるだろ。こんな時間に荒らしてよく言えるなどんな思考回路してるんだ太々しいぜ

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:23:51

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:24:41

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:25:05

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:27:36

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:28:02

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:28:05

    そんなに気に食わないんだったらお問い合わせすればいいだろうに
    それすらしないってやっぱり荒らしたいだけなんだな、かわいそ

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:28:50

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:31:03

    うわまともなスレだったのに異常嫌悪者のせいで荒らされまくってるじゃんマジで可哀そう

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:31:25

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:32:28

    やっぱあにまんって荒らしに有利すぎるからなあ
    スレ主はTwitterでやるべきだったかもね

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:35:11

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:36:06

    起きたらスレ主ビックリするだろうな

    そして流石に露骨過ぎてバレバレやぞ>>177異常嫌悪者くん

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:37:53

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:38:11

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:38:18

    反応を楽しんでるのは>>179貴殿の方では?

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:39:19

    >>179

    バレバレやぞ

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:40:02

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:40:32

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:40:50

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:41:48

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:42:32

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:42:53

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:43:13

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:43:50

    何が彼をそこまで駆り立てるんだ

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:44:19

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:44:33

    久々にやべー荒らしが沸いたな
    スレ主気を落とすな。偶々通り魔に刺されてしまっただけだ

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:45:00

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:45:30

    >>188

    >>193

    やっぱりただの頭のおかしい荒らしじゃねーか!

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:46:01

    >>193

    お前は寝て反省しろ

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:46:18

    まあ楽しいんだろうなあ

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:46:36

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:47:22

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:48:18

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:48:30

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています