コイバナ以外のApocryphaトーク場

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:41:57

    好きなシナリオ、キャラ、陣営、主従などなど
    好きに語っていただけたら

    お気持ち、喧嘩とかは駄目よ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:43:11

    初めて本気のカルナが見れて満足した思い出

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:43:17

    ししごーさんの最期の「俺はあの子が良かった」って語が好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:44:42

    セミ様はアストルフォの性別を誤解したまま退場したのかな…とずっと気になってる
    序盤の時に戦乙女とか呼んでなかったっけ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:45:03

    シェイクスピアとかいう始終ウキウキで眺めててたけど主演を張るという本当の願いだけは叶えられない男すき

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:45:06

    ケイローン教室はじめ後々まで使えるキャラ設定多いよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:45:16

    黒の狂サイド好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:45:43

    スクライドの最終回に脳を焼かれているから
    黒のアーチャーと赤のライダーの旅客機の上での殴り合いがマジで好き

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:46:14

    >>4

    アニメじゃ小娘呼ばわりしてた記憶がある

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:46:21

    アニメ最初に見た頃は「なんとなく知ってる人たちが喋って動いて嬉しい」くらいだった
    この間の再放送見たらそれぞれへの解像度が上がったおかげで全話「わあ、わああ!」ってずっと情緒がジェットコースターだった
    すごく面白かった

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:48:25

    アニメだとBGMがどれも素晴らしい。紅蓮の聖女の詠唱してるときのが一番好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:49:55

    アニメはLISAが久々にFateの主題歌やってて嬉しかったなぁ
    しかもシドが作ってたという豪華っぷり

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:51:22

    >>5

    小説読んだときは頭の中で、マクロスプラスのシャロンアップルの開発者みたく崩壊する空中庭園から感極まって投身自.殺する最期が脳内再生されるくらいにはエンジョイしてたよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:55:47

    >>11

    「Knight of Rebellion」いいよね……モーさんの戦いぶりが目に浮かぶような荒々しさ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:57:52

    >>6

    小説発売当時は色々言われてただけにapo鯖全員FGOで存在感出せてるのはすごいと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:58:19

    天草とアインツベルンのマスターの過去回想でマスターの亡骸によろけながらも駆け寄る天草が好き
    第三次でのこの二人の描写がもっと見たい

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:58:36

    今までずっと黒陣営の参謀として冷静かつ裏方だったケイローン先生がね…成長した弟子とクソデカ雄叫び上げながら殴り合うのがね…もうあの作画パワーでやってくれて本当に嬉しかったですね…
    なおコミカライズでケンタウロスフォームまで出てきて石田先生を拝んだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:01:21

    >>13

    エンジョイしてるからこそ笑いながら主演は自分が演じたかったなァー!ってなるわけだしね

    本気で楽しんだからこそ本気で悔しくもあるというか、役者達に心からのリスペクトと喝采を捧げながら散ったのだろうというか

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:04:38

    幼体の時のジークくんがマジで可愛かった
    もっと見たかったけどこのままだと長くもたないらしいのがむず痒い

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:07:43

    大聖杯から出てきた天草がマジで神々しくてな…

    あの後自らの野望を明かすんだけどその内容が人類補完計画っぽかったのもあって天草のイメソンが心よ原始に戻れになってしまった


    心よ原始に戻れ


  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:08:13

    男同士の拳のタイマンがクッソ好きだからケイローンとアキレウスのタイマンは最高だった
    勝敗はついたがどちらも格を落とさないし後々ジークカルナ戦にも繋がるしこの手の東出の書く展開の連鎖すげえ好き

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:10:24

    モンジョワ騎士道あたりから聖杯に願いを叶えてもらえる難易度が判明してきたことにより
    正確に起動まで持っていけた天草の計画書の確かさへの評価が爆上がりしたのじわってる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:12:49

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:20:20

    カウレスがフィオレの刻印を引き継いだことへの「PS2スペックでPS4動かしてるようなもん」という分かりやすい無茶しやがって解説

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:51:55

    ゴルドさんが小説だと「どうせ息子にも嫌われてるし」って拗ねてるような文があってちょっと笑ってしまった
    カルデア襲撃時のゴッフの叫びからするに息子も同じこと考えてそう
    帰ったら仲良くしな……

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:54:51

    >>8

    漫画版のケンタウロス拳法とかもみじおろしとかあったな

    「戦車で引き摺り回したヘクトールの気持ちがわかりましたか?」

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:05:36

    >>19

    ジーク君可愛いよな

    コイバナ抜きで考えても本当に可愛い

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:28:04

    フィオレとケイローンはやっぱ好きだな
    小説だとお互いちゃんとマスターとサーヴァントやれてないって思ってるんだけど実際は理想の主従の一つだと思う
    ジャンヌのお墨付きだ
    実際はケイローンはフィオレが言うなら死ぬくらいの覚悟決まってたの本当に好き

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:41:24

    玲霞さんの「私がいなくても、あなたは大丈夫」と
    カウレスの「落ち着け」の令呪の使い方好き
    サーヴァントとの関係もなんかこの二人が特に好き

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:45:45

    FGO始めたての頃にアポアニメ放送始まって初星4でお世話になってるジークフリートが出てきてわーい!戦ったー!わーい!と楽しんでたのに序盤で退場して本気でびっくりした
    でもアニメ最後まで見て原作読んでジークフリートという優しく高潔な英雄をめちゃくちゃ好きになったので良かった

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:44:20

    顔を合わせる度にジーク君とモーさんの間に入って絶対守るマンしてたアストルフォが最高に良き騎士で良きサーヴァントなんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:57:56

    黒のマスターたちが皆無自覚に愛に飢えててその埋め合わせを鯖に求めてたのがお労しかったな
    才能ある魔術師として大事にされてはいたけどそれは人として必要な愛とは違っていたんだよって丁寧に綴られてておおう……ってなったわね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:46:20

    ロシェを生贄にしたの座に持ち帰るくらい悪いと思ってたのいいよね……

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:16:34

    このイラストがホントに好き
    マジで美しいの一言で尽きるけど、髪が解けたり、甲冑と剣とかが消えつつ戦闘衣装も白いドレスに変わっていくのが聖女から少女に変わっていく過程を見てるみたいでもう色々と心にくる

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:19:28

    アキレウスとアタランテが退去していく姿を流しながらEDに入る流れが好きすぎて今でも曲を聴くたびまずあの光景が頭に浮かんじゃう
    でも通常の皆の雨の日の過ごし方風景も好き
    聖杯戦争中だとあんまり見れないああいうのいいよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:20:35

    ジーク君には平和な世界を普通に平穏に過ごしてほしかったアストルフォからしたらあの終わりには思うことがたくさんありそうだけどそれを抑えて「これは英雄でもなく魔術師でもなく、人が願いを叶えた物語だ」で締めくくるのが清涼感と切なさが混ざり合ってて沁みる
    突き抜けるような爽やかさに目一杯の寂寞で満たすのは十二勇士のお家芸かな?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:23:17

    アタランテをモフらせろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:24:39

    剪定事象の設定が出たせいで天草の救済がかなっても十中八九剪定されるのは無常

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:14:45

    いつもお世話になってたスパさんの宝具が思った以上にヤバかった

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:27:16

    天草と言峰が義兄弟であるのがいつ考えても面白い
    アポではあえて触れんとこしてた本性を自覚して伸び伸びしてるカルデア言峰を天草はどう思ってるんだろう
    いい笑顔で「ノーコメントです」って返ってきそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:36:44

    カウレスフィオレの重さなら姉弟以外の感情や拗らせが盛られてもおかしくないのに姉弟以外の感情が一切なくただ一心に純粋な家族愛があるだけってのが逆に新鮮で好きだわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:46:52

    剣ジルとかいうシェイクスピアもちょっと引いてたゲスト自由人

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:30:51

    剣ジル→術ジル→きれいなジルへの変遷が声優さんの演技いいし、ISHIの力スゲーってなる
    確か本来なら戦闘力ないから一瞬で消し飛ぶはずなのに宝具耐えてたし

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:40:15

    たとえ赦されることはなくても償い続ける以外自分たちに道はないってジャンヌの強度MAX台詞も好きだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:59:15

    カウレスとフランが好き
    強くないサーヴァントを狂化したり、格上のモーさんに令呪の自爆宝具が通じなかったシンプルにスペック差で負けたところとか
    聖杯戦争の定番と言われつつ、見たことなかったから新鮮だった

    2人とも最善手を打ったのにそれでも負けた、スペック差を埋められなかった非情さが良かった

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:57:41

    スペックとしては全然大したことないのに信念だけでラスボス貼ってるようなものの天草の生き様が好きだ
    英霊の象徴たる宝具すら不老と心眼系の能力発揮する程度の、かつての同胞たる民達の信仰オンリーで成り立ってるんじゃないかってくらいの地味宝具
    ラスボスvs主人公がそれまでと比べてすっごい低次元の殴り合いなのに熱い

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:46:07

    いいよね、東出先生の「ただありふれた人間がそこにいる」展開

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:08:07

    カウレスくんの「やっちまえ!バーサーカー!」がめちゃくちゃ好き
    アニメしか見てないから小説も漫画も機会があったら買って読みたい

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:09:55

    最終決戦の感情剥き出しの二人が本当に好き

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:06:03

    最終決戦はどれも好きなんだけど自分のエゴだと自覚しながらそれでもアタランテの失墜を止めたかったアキレウスが好きなんだよなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:13:15

    感情が薄いホムンクルスたちに恐怖を表出させるジャックちゃんのホラー度数の高さよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:52:36

    ジーク君の絆礼装がさ、原作でもアニメでもシーンとシーンの隙間にある言われればそんな話あったねくらいのちょっとしたシーンって印象だったのにジーク君にとっては告解するように語るくらい重く刻まれた出来事だったってのがもう泣くしかなかった

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:42:37

    アタランテの姐さんの最後が好き。アニメでも丁度音楽が流れてよかったわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:16:49

    欲を言うならフィオレお姉ちゃんの戦闘礼装がばりばり活躍する話が見たかった
    男の子はああいうのが好きなんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:09:59

    一回くらいアストルフォがメンズ服着てただのイケメンになってるところが見たいな
    スーツとか

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:25:23

    2クールopでアキレウスとアストルフォが戦ってるのが楽しそうでいいんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:48:33

    カウレス君、一族に認めてもらうにはでかい功績を上げるのが一番早いとはいえ今やコードキャストの開発者にまで上り詰めてるのがすげえ
    初手から姉の補佐として現地入りしたら令呪が出てしまったっていう主人公みたいなはじまりだったがアポで一番出世した子なのでは

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:12:19

    「僕が知ってる王様は民と泣き笑いする王様だった」がどういう王様なのか分かって聞くと胸にくるものが一潮
    当の王様はその泣き笑いも厳正に選んでいたっぽいがなんとなく光景が浮かんできて良い

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:00:16

    エミヤにアイアス使わせてたりアキレウスは盛れるだけ盛れって指示してたりきのこはトロイア戦争に思いがちょっとありそう
    うお、ジャンボジェット押し退けたぁ……

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:10:35

    アポの頃の立ち絵も威風堂々って感じで好きなんだよなあ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:30:25

    早期脱落してろくに出番がなかった赤のマスターたちの設定もそれぞれ決まってたらしいの凝ってていいよね
    いつかどこかで登場したら面白いなあと思えどその時に自分が気付ける自信はない

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:05:27

    東出先生、自分でシェイクスピアの作品翻訳してたんだよな……

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:38:44

    コラボの話になっちゃうけど「貴方の夢を否定することは出来ないけど貴方の夢は終わったんだ」って台詞好き
    ジーク君の精一杯の誠意って感じ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:20:48

    レティシアやレイカさんを見るに型月世界はそれを発現する機会がないだけで逸般性を持っている人間はわりとその辺に転がってそうな可能性がそれなりにありそうで面白い

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:06:31

    アストルフォが「君には生きる権利がある」ってジーク君を送り出すシーンで泣いちゃったけど
    こんな内輪揉めで主戦力のセイバー脱落に対する頭の痛さも理解出来るから完全に情緒が迷子になってしまったw

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:39:20

    聖杯はダーニックが持っていくのが決まっているし興味ない。そんなものより英雄同士のドンパチが見たい

    ムジーク家は生粋の娯楽主義かもしれん

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:11:19

    逸般人ってほどでもないけどジークとジャンヌを泊めてくれたおじいさんもなんかすごいいい人だったっけね
    あんな田舎で見ない顔した荷物もない男女が泊めてくれって頼むなんて怪しさしかないのに泊めてくれたし
    あのおじいさんとの会話でジークの行動指針が決まったようなものだしほんのちょっとの出番なのに重要度がえらい高い

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:19:30

    カウレスとケイローン先生の守りたい者が一致している故の第二の相棒みたいな空気してたの好き
    「弟は姉に従うものなんだよ」とかぼんやり座に残ってないかな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:24:14

    ケイローンが漫画版とアニメ版で天草の救済に対して否定的なセリフを言ってたけど、退去寸前に内心自分たちの方が傲慢なのかもしれないって思っていたのがね

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:48:11

    多かれ少なかれ世の中がちょっとでも良くなればいいなと願ってきたのが英雄だものね

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:22:16

    >>63

    アポコラボという事実上ダーニック救済イベント

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:09:26

    東出先生は今でもアポメンバーを大切にしてくれてるんだなって感じられるのが大変ありがたい

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:03:28

    自分探しの旅の最中に事故で聖杯戦争のマスターに選ばれちゃって仄暗い悦びと否定を繰り返しながら戦う言峰の話が見たいなー!

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:33:10

    あくまで断片的な存在ではあるがアポコラボのダーニックだと本当に必要なのは聖杯ではなく「もういいよ」と言ってくれる人だったとなると魔術で延命したとしても終わりを延ばすことは出来ないのでやはり終わるべき時に終わらねばならないのだという風に見えてやはり型月はこのあたりに厳格なルールがありそうな気配を感じる

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:43:25

    なんとなくダーニックが冬木でフィンを喚んでいたのが分かるー!って感じあるのよね
    見た目的にも双方凛々しさと麗しさが高いから並んだら圧倒されるくらい映えそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:47:01

    アキレウス役の古川さんが口笛吹けなくてケイローン役の武内さんが代わりに吹いてた話好き

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:17:46

    誰よりも若手だった武内さんが先生役っていうのも当時はほのかに面白さを漂わせていた思い出

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 01:20:23

    Apocryphaのアニメでアニメーターのゴハユクを知ったよ
    すごい人だよ…

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:12:59

    改めて見ると序盤でも中盤でも戦闘はぐりぐり動いてて圧倒される

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:19:02

    終盤アタランテとカルナ、ジークvs天草が作画面で話題になるけど(超作画になるし)、
    師弟と女帝戦は今までの作画から崩さないまま戦闘のクオリティ高くてこっちも好き

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 12:40:55

    公式もひやひやしてたらしいけどモーさんの喫煙シーンがちゃんとテレビ通ってくれて良かったわ
    いい終わりだったなあ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:09:47

    優雅なセミ様がモーさんから負った傷で血まみれのまま天草の援護に来るのが好き
    そのがむしゃらさが正に最終決戦って感じ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:52:17

    原作だとケイローン先生の記憶を覗き見したフィオレちゃんが私のせいで親子に殺し合いさせてる…ち、違…でも…ってなりかけて目を逸らしてたの覚悟決まり切ってなくて好き 本当に気質が魔術師のそれじゃない
      
    アポはアニメの尺都合でカットされたけど見せてくれよ頼むよ~ってなるところがちょいちょいある

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:02:49

    聖杯戦争を通して答えを得ていく人を見るのが個人的Fateの醍醐味の一つだと思っているので登場キャラが多い分アポはそういうのたくさん見れて良かった

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:30:29

    >>43

    声優さんがなんでここまでジルってキャラが好きなのかいまいちよくわかってなかったけど、このジルに触れてようやく分かったわ

    一つの存在への信仰心を核に聖人にも狂人にも転ぶ危うさと一途さが癖になるな

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:02:27

    鶴岡さん術ジルの声は即座に出せるしアーラシュの詠唱はソラで言えるしすごいよなあ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:23:16

    真面目なシーンなのに、段々と目玉とテンション飛び出してくるジルさんには正直笑ってしまった

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:32:18

    ジャンボジェット戦闘はすっごいワクワクしちゃった
    うおお…神話の英雄が現代で戦ってる…!!って感じで

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:08:08

    かっこいいから誤魔化されがちだがカルナさんもシェイクスピアに並ぶエンジョイ勢よなw

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:29:35

    1クール目EDは画はジャンヌオンリーだけど歌詞は天草な気がしてならない

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:56:03

    結局やらなかったけどかっこいいなあってイラストは眺めてたコラボ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:09:32

    行きたかったなあ!

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:20:51

    通常運航の♡マーク

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:21:36

    その♡マーク何!?

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 11:05:30

    赤陣営が姐さん以外全員B宝具だったからアキレウスがQになってくれないと姐さんがボッチになってしまう……!と心配されてたっけね
    Qで良かったね

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:44:49

    諏訪部さんがジークフリートの声とジークフリートのガワをしているジーク君の声をちゃんとはっきり違うのがすげえってなった

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:54:21

    ジャックちゃん世界のぐちゃった化粧してる女の子がお金を得るために子供がそんなことをしているとテレビじゃ言えないことをしていたと表現してたのがずっと心に残ってる
    多分化粧品わけてくれる人とか教えてくれる人とかいそうにないからごみ漁りの余り物の見様見真似なんだよな……とか考えてしまう

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:19:06

    アストルフォは星の臨終まで見届けるんだろうか
    少しずつ寂しくなってく地球を一人で見続けるのは寂しかろうな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:26:26

    ジャックちゃんたちはもう現世から解き放ったほうがせめてもの救いになると理解出来なくなっていた姐さん悲しいわね

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:01:34

    アキレウスのカラーリングを揶揄った人参呼びが古代ギリシャ人解説により「お役立ち男」って意味に昇格してるんだから世の中何が起こるか分からないものである

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:03:33

    モーさんと獅子劫さんのこと気難しい反抗期になったけどたまに会う親戚のおっちゃんには懐いたままの子だと思っているところがある

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 06:12:39

    色々事情はぶっ飛ばして獅子劫さんと養子の子が穏やかに暮らしてる日常物が見たい

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:11:41

    獅子劫さん、なんか甘やかさないけど子煩悩になりそうな気がするわ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:04:50

    どん詰まり魔術師たちの悲哀色が強かったから生き残った面々は幸せになってほしいわね

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:43:13

    ちょっと話はそれるが天草がサンタリリィの師匠になったのが「ジャンヌの弱点になればいい」ってのが好きなんだよね
    天草がいつかまた人類救済に動き出した時はまたジャンヌが立ち塞がるだろうって考えてるのかなと思うととてもいい

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:30:42

    基本的にカウレス君はどこの世界線でもお姉ちゃんを一般人にさせてるの良
    精神的には自分の方が魔術師向きと自認していつつ犬を可愛がり涙する姉の一般人性を何より大切にしてるのとても良

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:03:23

    ちょっと申し訳ないが鯖ユニ世界を見て「なんか違うんですよねー……」って顔してる天草は見たい
    あそこむしろぼんくらたちの理想郷と化してるしな……難しいな人類救済

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:09:34

    ヴラド公の世界に広まった自分の認識を改めさせたいって聖杯的にはまだ叶えやすい範囲なんだろうか

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:25:00

    ヴラド公はなんとなく自分が吸血鬼呼ばわりされてるのは嫌だけど今の領民たちが吸血鬼の町として観光地にしてるのはしょうがないな〜してくれそうな甘さがありそう

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:56:17
  • 111二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:56:58

    >>110

    ありゃ表示されない

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:23:48

    >>111

    助け方が救出とかじゃなくてスライディングキックだったの好きだったわ

    というか生前に防御すり抜けることは知ってても教えてなかったんだね…

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:03:01

    流石のギリシャでも吸血鬼に吸収される事案なんてなさそうだしねえ

    物腰穏やかなのに生徒には雑い先生好き

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:19:14

    しかしその場で収まったから良かったとはいえ合体ヴラド公とかアダムとか中ボスクラスでほっといたら世界規模でマズイのでは?案件に発展してるのがヤバイ(語彙)

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:03:14

    >>112

    吸血を友愛を示す行為だと思わなかっただけじゃないか?

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:03:12

    吸血が友愛行為ってSIRENのゾンビみたいだな

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:01:07

    毛先が広がるモーさんかわよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:09:08

    あの時代のPCだといきなりコンセント抜いたら盛大にバグって1から設定しなおしなんじゃないだろうかと心配になる
    しかし節電にご満悦顔なフランちゃんは可愛いのだ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:37:10

    天草の「セット」の声の通りが好きすぎる

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:20:46

    インテリヤンキーモーさんと田舎聖女ジャンヌの転がされっぷりも好き
    ジーク君以外全員あーあってなってるのも良い
    アストルフォだって一貫して「馬鹿だけど頭が悪いわけじゃない」扱いだしね

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:23:22

    こののっぴきならない状態で頭が交渉まで回せないところで交渉を始めるってのも上手いんだ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:59:28

    コミカライズのややデフォルメ可愛い

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:10:10

    モーさんとジャンヌももっと絡んでほしかったが
    あまり絡むと最終的にモーさんが「母ちゃんかてめえは!」とキレてジャンヌの乙女心に多大な傷が出来そうな気がするからそっとしておこう……

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:09:22

    大戦がもう少し長期戦だったら先生の課題に埋もれてる黒陣営なコマがひとつくらいあったかもしれない

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:18:32

    Q.冬木で聖杯大戦したらどうなりますか
    A.冬木が枯れます
    ってどっかで見た記憶があるんだけどどこだったかな
    ルーマニアの魔力量すげえ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:33:16

    アポのイベントでアヴィケブロン役の宮本さんが何も見ずに宝具詠唱したらしいと聞いて慄いた

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:34:10

    >>124

    粛々とこなすフィオレ

    地道に成果出していくジーク

    本当に向いているものとあんまり向いてないのの出来に差があるカウレス

    本当に解けるんだけど落書きするアストルフォ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:15:51

    >>126

    俳優を兼任してる声優だと覚えるの強そう

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:50:35

    戦いは好きだしどうせなら英雄として短く鮮やかに生きたいけどもやっぱり世界は平和な方がいいよなあって思ってるアキレウスは案外伊織と話が合うかもしれない

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:11:47

    >>89

    すっごい雑に言うとジークフリートともう一回戦いたい!戦った!満足!だからね

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:23:05

    カウレス君に元マスターたちの避難を頼んでたからオッケーオッケー
    あれなかったら崩れる城と共に乙ってたよなマスターたち……

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:06:28

    >>126

    宮本さんはシェイクスピアだろうがなんだろうが台本でも3回読んだら覚える特技持ちの方なのですごいよね


    アポアニメのアヴィケブロンが良すぎてアナスタシアで相棒鯖に抜擢された話好きだよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:30:48

    >>131

    敵でも話聞いて避難させてくれそうな人が来たやはりオレは幸運…とか思ってそう

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:33:13

    >>124

    アポコラボが実質そうと言えばそうなんだけどアポ版ホロウアタラクシアも見たかった…

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:55:16

    カルナさんに一切怯むことなく交渉出来るカウレスもかっこいいよ
    最初見た時は序盤で雑に死にそうなモブっ子と思ってたのにでっけえ子だった

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:26:38

    >>135

    小説版だとフィオレがおずおずと助ける代わりに槍はどうですか?とか言ってて図太いの好き

    平然と空港を貸し切る神経している

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:42:36

    お姉ちゃんお嬢様な雰囲気と優しいところが目立つけど結構豪胆よね
    ジャンボジェット180億を即複数用意出来るあたりも有能さがある

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:43:43

    コミケ93の和装ジャンヌいいですこと〜〜〜
    93!?

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:26:57

    一方脱いでるアストルフォ(なんで)

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:54:23

    久しぶりにアポマテ読み返しつつ近衛先生のⅡ世やライネスが見れるのお得だなってなった
    あと相変わらず真面目な解説とおふざけトークの温度差がすごい

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:10:07

    女子たちが胸の大きさ順に並んでるイラストが謎いが全員スタイルいいし性格でそれぞれ立ち方が違うのもこだわりを感じて大変ごちそうさまです

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:57:11

    ジーク君は悠久の時をまどろみながら過ごすことに苦を感じていなかったのはやはり長命種になればそれだけで時間感覚も伸び伸びになるんだろうか
    便利っちゃ便利

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:15:28

    こういう弱々しく不安げなジーク君を見ることはもうないのだなと思うと少し寂しい

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:09:03

    槽の中のホムンクルスたちも一人抜け出したジークを生きて欲しいと願って見送ってたってのも優しくてあったかくてなんとなく切ない

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:39:46

    自分が魔力をたくさん使えばジーク君の仲間たちの負担になると自前魔力で頑張るアストルフォもいいし
    外で生きれるように調整してなかった電池用ホムンクルスたちを夜通し調整し直したゴルドさんもいいよね

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:37:50

    >>134

    ロシェとかセレニケさんとかの日常では垣間見えるちょっといいとことかも見たかったわね

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:53:26

    おシェイがテンションのままにタイプライター叩いて壊しちゃうから手書きに戻るしかなかったらしいのがちょっと可愛くて笑っちゃう

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:02:00

    貴方面白いと思ったら味方の敗北もノリノリで書いちゃうじゃないですかーで味方から制限をかけられる愉快なおじさま

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:36:23

    ジーク君という特例があったとはいえあのジャンヌの膝を折らしたという実績だけで本気にさせちゃいけねえ鯖筆頭になれるよな……

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:48:03

    ダーニックと黒のランサーの似た者同士だけど後がない人間と次があるサーヴァントの違い、それによる行動の決裂が本当に好きで…惨いんだけど令呪二画の使い方めっちゃ好き

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:28:49

    アニメだとそれを聞いている他の鯖たちも「そういうこと言う〜?」って顔してるのが映ってたりして温度差がより浮き彫りになってたのも良かった

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:06:11

    アトランティスでアキレウスが弁慶の話をしたのはアポの出演候補に弁慶がいたっていうファンサネタだと分かってるけどもギリシャの大英雄にまで名前が知られてる弁慶って何wと思ってしまう

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:13:55

    ジーク君は最初にFGO用の収録をしてからアニメの収録をしてFGOのを録り直したらしいがどんな解釈変化があったのか非常に気になる
    いつか教えてもらえないだろうか
    そして一番最初はどんな声だったのかも聞いてみたい

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 14:23:09

    >>150

    ダーニックからしたら自分と一族の全てをかけて戦いに臨んでるのに、サーヴァントが(これ負けるな……まあしゃあないか……)とか思ってたら「お前はまた聖杯戦争の機会あるかもだが私たちには今ここしかないんだよ!」で形振り構わなくなるのは必然だった。


    だから一番嫌いな汚名の結晶とも言える宝具使わせるね……

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:40:18

    >>154

    でもまた顔合わせたら流石に気まずいから大聖杯内聖杯大戦シミュレーションにはランサー喚ばないでおこう……

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:15:03

    ヒポグリフ……お前おっかないやつだったんだな……(ダンジョン飯より)
    まああれだけでかい図体なら当たり前か

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 11:15:01

    近衛先生、ヒル子さんが来るまで新規鯖がいなかったの地味に驚きだったんだよな
    アポ鯖もちょっとずつ実装してたから暇ってわけでもなかったんだろうけども

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています