愚痴注意 バイトや仕事で他人のミスで怒られるのクソすぎん?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:56:06

    しかもミスした本人俺の方バツが悪そうな顔して見てたんだけどだったら正直に白状しろよ卑怯者
    俺は自分のミスで上司が社長に怒られた時自分がやりましたって言ったぞ?
    俺も流石に弁明しようとしたけど忙しいから喋るなって聞いてもらえなかったしホント労働ってクソだわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:04:04

    代わりに怒られといたからねーっていう言葉怖いよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:06:02

    その場で白状したら怒ってる上司を刺激することになるんだよね
    そのシチュエーションでは人前で怒ってる上司が悪い

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:07:22

    労働じゃなくてそのミスを押し付けた奴がクソ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:09:12

    どしたん?話聞こか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:24:21

    ミスした俺が上の人間なら下の責任取らされるのも分かるんだが俺は今の職場で一番新参の下っ端でミスした人は俺より立場上なんだよな
    もうその人の事上司として信用出来ないわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:25:51

    >>4

    仕事の作業自体が嫌いな訳ではないけど職場の人間関係のトラブルで労働嫌いになってく、だからってやめれないけどさ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:36:54

    面倒だからと自分がやってないことを説明しないのはあとに響くぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:38:33

    >>8

    説明しようとしたけど聞いてもらえなかったんだが後日言った方がいい?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:39:52

    補足しとくと俺がミスした時に庇った上司と卑怯者の上司は別人です 分かりにくくてすまん

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:44:14

    >>9

    事態が片付いた後、相手が落ち着いている時に、サシで伝えるといいよ

    怒った人のメンツをつぶさんように注意な

    ※ただしその上司がクソ野郎の場合を除く

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:46:07

    何を言われても満面の笑みでハキハキと「私はしておりませんよ!(ニコニコ)」「はいっ!私はしておりませんよ!(ニコニコ)」「私ではありません!(ニコニコ)」「私ではありません!(ニコニコ)」連呼しまくるのがコツよ
    10〜20分もすれば勝手にキレて去るからそれを待つ事
    そして平常心を保ちながら仕事に戻りなさい

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:47:23

    >>11

    分かったわ、今度やってみる

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:48:39

    >>12

    試してみるわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:49:07

    あと追加
    「忙しいから喋るな」をガン無視して元気良く言ったれ
    分かってるとは思うけど上司の顔を潰さぬようそれについて責め立てるのはやめような

    沈黙(抵抗しない)=肯定だと思え
    そしてそれについて責め立てず水に流す
    これがホワイトカラーの生き様よ
    ブルーカラーは知らん

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:53:45

    >>9

    もちろん

    それをやり続けるとお前のメンタルがダメになっていくし、周りから舐められて不利益を押し付けられていくぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:56:01

    でも自分のミスのせいだと言い訳のしようも無いからもっとクソだよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:56:04

    >>15

    まあその時マジで忙しかったから俺も手を動かさなきゃなって諦めたけど明日ちゃんと説明するわ

    >>16

    メンタル腐らせないよう頑張るわサンクス

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:58:30

    製造業なんだけど仕事が下手なヤツのフォローしきれなくて機械に指挟んで少し怪我したのに上司にちゃんと気をつけなきゃダメじゃんとか言われたなぁ
    当の本人は何も悪いと思ってないのか謝りすらしないしお前が下手くそなせいでこうなったんだとも言えるわけなくて腹立ってた
    なんで怪我した上に怒られなきゃならないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:09:02

    >>19

    分かるわぁ 俺の場合は飲食のホールスタッフでミスした人は普段厨房なんだけど今日は忙しすぎてホールまで出張って来たんだよね

    そんで料理運ぶときに席の番号が分からないって言うから口で説明したんだけど上手く理解してもらえなくて

    「じゃあ俺が今運んでるの終わったら一緒に運びましょう」って提案したのに戻ってきたら勝手に運んでてしかも席間違えてるっていう…料理来るの遅くなったお客さんは怒って帰っちゃったから店の評判にも関わるし余った料理が3食分無駄になるしで最悪だった

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:10:13

    >>16

    問題あるたびに無関係な俺の名前出してしらばっくれてる連中いるわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:09:57

    何なら上司本人や先輩がミスって後から自分だと分かっても軽いごめん程度の3文字も言えないからな…大人になると簡単な謝罪も出来なくなるのか怒り通り越して疑問が凄い
    それとも自分が後輩だから気遣うのを無意識で忘れるなら立場って怖い…となる性格の良し悪しは除く

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:12:12

    >>21

    今の俺もチーム作業で不手際あると全部俺のせいにされてるから不味いかもな これからは徹底抗戦しないと

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:30:48

    いや、理不尽は理不尽だがそれは労働が理不尽なのではないんじゃないか

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:10:23

    こういう時に「謝罪を断固拒否し、徹底抗戦の構えを取る」のって悪手なんか?
    正直「自分に落ち度がないのに謝罪する」という行為があんまり理解できなくて、スレタイみたいな状況になると前述のような対応になる事が多いんだ。

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:34:02

    >>25

    悪手ではないよ

    ただそのスタンスを貫き通せる人の多くは人に使われる立場から早々に脱却できる能力があるか、そもそも怒られたりすることが少ない有能側の人材

    無能がそのスタンスでいると無駄に周囲との溝を生んでいつの間にか自分が悪い時でも謝らないプライドばかりが肥大化したモンスターになりやすく生きづらくなるから良い手とも言えないだけ


    なお上司がクソ野郎の場合は何選択しても悪手なのでさっさと逃げるに越したことはない

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:24:07

    どんな案件でもできるだけ記録残すようになったわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:54:50

    接客や営業なんかそんなの良く有るよ
    相手は会社に対して怒ってるけどそれを受けるのは窓口になってる人だからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:56:18

    怒られてる時に事情説明しようとしても全部言い訳扱いにしかならないんだよな
    社会怖い

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:57:54

    俺は色々あってブチャラティ(死後)のようなメンタルで仕事してるから
    常に全ての責を受け入れる『覚悟』がある
    その代わりいつ煙のように消えるかもわからない

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:15:33

    普通に謝って終わったなまあそんなもんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:20:35

    >>26

    徹底抗戦は分かり易い正当性か後ろ盾を用意しないとただの敵対行為だからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています