ひろプリの話しようぜ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:07:32

    AmazonでBlu-ray予約してたんだけど、単品で買ったから特典つかなかったぜ。こちらが悪いから仕方ないのだが、イラストが可愛かったから残念

    そんなわけでちょっと落ち込んでるから、ひろプリの話、なんでもしてほしい。できれば好きなところとかポジティブな感想で

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:12:48

    俺はOP曲が過去一好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:12:48

    ソラちゃんが可愛かった
    マジうん年ぶりのガチ恋だったわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:33:10

    ストーリーから登場人物ととにかく全部良かった

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:50:00

    青キュア主人公、男の子キュア、成人キュアと初めての試みばかりで最初は不安だったけど蓋を開けたら超王道のストーリーで歴代で一番好きになった

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:03:03

    ひろプリメンバーがエルちゃんを中心に家族なっていくのが本当に好きでね……ずっと一緒に暮らしててほしかったから最終回で号泣した

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:54:27

    >>3

    元気いっぱいで全力でリアクションもすれば落ち込みやすかったりお化け苦手だったりで色んな顔を見せてくれてほんと可愛い

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:23:03

    >>5

    冒険してた部分はすごく多かったけど、要素で多くしたからかストーリーラインは王道で締めてきてた感じするよね。落ち込んでもちゃんと取り返すし、敵との決着もかなりスッキリ着くから好きだなあ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:36:32

    ソラちゃんは映画館とかでも推しなんだろうなって人が多かった印象

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:39:31

    感謝祭BluRay購入を真剣に検討するぐらいには最後までめちゃくちゃ面白い作品だった。多分買う。オルFも迷うところ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:54:13

    全巻購入特典って単品で買ってもそれぞれシリアル用紙入ってる筈
    デパプリ単品で全部買ったけど入ってたし

  • 12124/05/23(木) 00:58:28

    >>11

    あぁいや、Boxの方なんだよ。Amazon限定のソラましが手を繋いでるやつ。あれ、全巻セットで予約しなきゃいけなかったみたいなんだけど、自分が買った時は2巻だけ在庫なしで後から入荷したから……


    すごく可愛いイラストで欲しかったからよく調べたけど、「履歴があれば単品ずつでの予約でも問題ない」って聞いたから他のも在庫が切れる前にと思って先に確保しちゃってさ

    単品で良いのは一般的な話で、ひろプリはダメだったみたい。残念だけど仕方ないんだ。ありがとうね


    ちなみに色紙の方は応募した。抱きついてるあげはさんが超可愛い

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:17:25

    Amazon限定の方か…それはどんまいとしか言えない

  • 14124/05/23(木) 01:27:58

    >>13

    うん、とっても悲しい。そんなわけで明日から家族で円盤見てパーティーをすることにしたよ! ちなみに自分はソラましが好きだな。皆好きだけど、この子らが仲良くしていると特に気分が良い

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:16:29

    わいはソラましの豚や…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:20:58

    ツバサ君を飼いたい…
    ふわふわプニプニでさわり心地よさそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:05:54

    歴代でもなんか箱推し感が強い印象

  • 18124/05/23(木) 15:09:01

    >>17

    バランス感がいいよね。個々のキャラもめっちゃ立ってるんだけど、相互補完的というか、ソラまし、あげツバツバエルみたいな組の繋がりだけじゃなくて、全員が何かしら独自の繋がりがある感じ。なんとなくだけど、エルちゃんとあげはさんが前後で支えてるのがでかいと思うな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:05:10

    >>2

    スピード感とさわやかさがいいよね

  • 20124/05/23(木) 19:56:39

    プラ板使って収納ボックスも自作したので(とは言っても瞬着で貼り合わせただけだけど)、早速一から見直し始めた。3ヶ月ぶりなせいか、1話目の最中涙腺緩みっぱだったんだけど……戦闘シーン周りの作画が記憶の数倍よくてびびってます

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:59:49

    言いたかったけどスレ立てしたら荒れる気がして渋ってたことをここで言わせてください。
    男子プリキュアは凄く良い試みだったと思っています。自分、スーパーヒーロータイムとウルトラマンは元々見てたのですが、プリキュアだけは小学生になるときに離れました。でも、男子プリキュアが正式加入でテーマがヒーローと分かってこの作品は女児だけを狙ってるわけじゃない、子供騙しではないと気が付き、興味を持ちました。結果的に第一話を見た時点でプリキュア作品に惚れこみ、今じゃ公式のYotubeやこの掲示板、ファンブックを高頻度で見るくらいにまでなりました。プリキュアによって高校でも友人が出来ました。
    プリキュアと、それに巡り合わせてくれたツバサ君、本当にありがとう!
    長文、自分語り、失礼しました。

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:38:27

    ツバサくんいいよね
    あなたの騎士が参ります!が好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:40:56

    >>2

    最後のヒーローガールスカーイ!プーリーキュアー!すごい好き

  • 24124/05/24(金) 11:14:09

    >>21

    じゃんじゃん語っていいよー

    自分も前から特撮は見てて、知り合いにひろプリを勧められて見たんだけど、どハマりして過去作も全部見ちゃった。今はお金が余ったときにちょっとずつ漫画買ってる

    ツバサくんいいよね。男の子なんだけどそれを特別に扱ったりはしないし、でもあの年頃の子だからできるような真っ直ぐさとか向こう見ずさがあってかっこいい。初変身で感動するよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:18:09

    ガチな戦闘シーンがほんとうにかっこいい

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:59:40

    ちょいちょい語り種になるけど、あげはさんちょっと強すぎだよね。本人のメンタルとか能力もだけど、戦闘での器用さがプリキュア全体でも屈指だと思う(バリア、回復、バフ、個人とペアと全員必殺技があって、フィジカルもちゃんと強め)

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:34:26

    女の子だって暴れたい!から始まったシリーズから戦うヒロインじゃなくて「ヒーローガール」って
    概念までいったのすごいよ
    戦う女主人公ってヒロインとも違うしなんていえばいいんだろうって思ってたからしっくりくる

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:37:03

    メンバー全員抱いたツバサくん

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:38:27

    人生初のプリキュアがこの作品で良かったと思うくらい泣ける回も笑える回も多かった。

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:15:23

    >>27

    ヒロインは助けられる人(RPGの姫みたいな)ってイメージが強いしね。ヒーローの女性版……って言われてもしっくりこないし、ひろプリにおいて特に画期的な部分の一つだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:22:32

    男の子が入っても女の子が弱体化しないどころか主人公の怪力率が年々あがってる気がするな
    去年のゆいちゃんも縄ちぎってたし
    パワー系主人公好き

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:36:05

    ソラちゃんが可愛くて可愛くて…… 永遠の推しだよ
    ソロ曲もいいし、EDのヒロガリズムも好きだ。見ていて楽しい名作だよ

  • 33124/05/25(土) 11:19:43

    改めて見返すと序盤のソラましが仲良くなる過程が丁寧すぎてね……3話目4話目の時点で友達というには仲良すぎなくらいなのに、ここからあそこまで行くんだよなぁと思うと感慨深い

    ツバサくんやあげはさんが出てからまたギアが上がっていくけど、初めの二人とエルちゃんヨヨさんだけの時も話の完成度が高くて良いよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:38:36

    >>3

    風都探偵のときめと中の人が一緒と聞いてビックリした。

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:52:38

    今期だとこの娘やってるね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:59:14

    合ってる解釈か自信はないんだが、ましろんはソラちゃんと比べて皆に対してのヒーローって感じはしないんだよな。誰に対しても分け隔てなく優しいし困っていたらすぐに助けるけどヒーローってほど英雄的ではなくて、ピンポイントにソラちゃんにとってのヒーローしてるのが好き

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:04:39

    ツバサくんがちゃんと男の子らしいのが良いよね
    多様性がありつつ、いい意味での「らしさ」はちゃんとある
    あげはさんも「大人として頼れる」っていう部分がしっかりあったし
    恋愛描写とまでは行かなかったけど男女のドギマギも楽しませてもらった

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:08:51

    ソラちゃんがけっこうメンタル弱い
    でも最後には別れたくないってましろを諭せるくらいには強くなった

    まぁ翌日にはまた来るんだけどな!

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:25:24

    そういうとこマジソラちゃん

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:35:11

    ダークスカイはビックリした
    プリキュアの闇堕ちフォーム!? っていい意味で

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:23:42

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:57:34

    ひろプリの小さい子に夢への努力の続きを見せるのは良い事だと思う
    アニメでキャラが夢を見つけて最終回で進学するとか夢をかなえるは多いけど
    リアルタイムで大学にはいった、空を飛ぶという夢が叶った後は?をちゃんとやるのは
    ~になりたい!って子供にこういう頑張りが必要だよ、一つの夢からまた違う可能性も見つけられるよってことを
    教えてあげられるよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:04:14

    >>26

    初見で一番好みだった最年長のお姉さんが盾にバフに頭脳にと有能な強キャラだったのよかったわ

    サポ専で火力ないわけじゃなくサポートも強い戦力なのも嬉しいところ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:08:16

    >>43

    周りのメンバーと比べて尖った部分はないけど、持ってない技能はほとんどなくて全部高水準だからどこに回しても有能なんだよね。器用万能というか、終盤で街の護衛を(護衛隊がいたとは言え)一人で立て直したし。本当にあげはさんの良いところにマッチした変身だったと思うわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:12:11

    どうでもいいけどヴァンパイア学生寮に出てくる劇中アニメの魔法少女がスカイとバタフライの人で笑った

  • 46124/05/25(土) 19:15:56

    >>45

    気になるね。今期のヴァンパイア男子寮ってアニメかな? 一から見てみるけど、もしよければ何話目か教えてもらえない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:21:54

    >>46

    スカイの中の人は2話から出てるけどバタフライの中の人は5話だね

  • 48124/05/25(土) 19:25:27

    >>47

    結構出るんだね。ありがとう


    皆さんの感想が聞けてとても楽しいので立ち直ったよ。いい感じの箱も作れたし、改めて見てもやっぱり面白いしね。欲深なことを言うようだけど、もしよければじゃんじゃん喋ってほしいな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:46:17

    今みんなの動物園でひろぷり変身シーンのBGM使われてたな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:12:31

    今回のプリキュアの赤ちゃん妖精とかじゃなくて見た目人間の子供だから面倒みれる?って
    ちょっと心配だったけどあげはさんとかヨヨさんいて安心感がすごかった

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:07:08

    >>49

    ひろプリはBGMもいいよね。「ひろがる世界」とアップドラフトシャイニングが特に好きだな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:24:52

    こんな事を言うのは憚られるんだが、正直ストーリー刺さらないな〜キャラはいいんだけどな〜

    って思いながら見てたんだけど、最後の最後で完全に落とされて慌てておもちゃ売り場に行ったら殆どのアイテム無くなってて滅茶苦茶後悔した
    そして感謝祭のレポだけで泣いて自分が思った以上にひろプリハマってた事実に気がついた

  • 53124/05/25(土) 23:27:33

    >>52

    あるある。自分も夏くらいまでは結構面白いなーってくらいだったけど、マジェスティ→映画→20周年で落ちた

    なんか、「悪くないんだけどな、なんかな」みたいなスタンスで長らくぐずぐずと見てた作品ほど、後になってからめっちゃハマってるのに気づくことあるよね。ベジータみたいだなと思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:59:04

    シャララ隊長裏切り枠かすでに故人なのかと思ってたらめちゃくちゃいい人だし普通に元気だったの
    びっくりした

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:23:48

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:30:37

    ソラちゃんに1話の時点で脳を焼かれたオタクはマジで多かったよね…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:48:08

    なんだかんだあにまんでも一番話題になったシリーズ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:47:11

    ニャミーの変身ちょっとひろプリぽかったな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:19:36

    >>58

    あれスカイの作監さん(板岡さん)じゃない? プリキュアの変身は同じチーム内でも個々に担当さんがつくから、多少演出に差が出る。板岡さんは以前だとスタプリのミルキーとかもすごいよ


    ニャミーについては確証はないから違ったらごめんね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:48:51

    無敵だと強くなれない優しいだけじゃ超えられないっていうのは結構ずっしりくる歌詞

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:12:32

    >>56

    ハマった人の大体は、エルちゃんに優しく微笑むところで落ちたと思うわ。強さも大事かもしれないけど、大事な手帳を破られて体もボロボロなのにあれができる、あの時点でもう立派にヒーローだよね


    そこが23話で活きてくるのがまた良い

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:04:21

    >>56

    敬語キャラなのかなと思ったら一緒にパパとママのところへ帰ろう?って言い方で好きになった

    相手を安心させる話し方ができる子なんだなと

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:32:36

    青い主人公に男プリキュア とかは大丈夫なのかと思ってたけど全然平気だった
    スタッフすごいよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:35:24

    >>62

    個人的に、ましろんと仲良くなったあとも敬語キャラでさん付け貫いてくれたの嬉しい

    この手のヤツが一律右倣えで呼び捨てになったりするのに不満を覚えてたし

    かと言って逆張りな不自然さもなく、ソラちゃんならそういう感じだろうね、って納得できた

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:05:08

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:41:17

    >>64

    敬語ってよそよそしさを感じがちだけど、ソラちゃんのは親愛があるのがわかるからすごいよね。距離を取ってるというより大事にしたいって気持ちを感じる。キャラ性の塩梅と声優さんがすごいわ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:51:53

    >>56まじ黒焦げよ

    ランボーグを前にしたときの勇ましさの中に見え隠れしていた年相応の萎縮感というのかな?ただ単にかっこいいだけじゃないヒーローを見て一気に推しなった

    その次のましろちゃんの家にお邪魔するところで炭になりました

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:54:47

    国王夫妻の運命が一回りしたら戻っておいでっていうのが未だに印象に残る
    基本創作で親って扱いにくいしプリキュアっていう子供向けアニメで赤ちゃんであり王女様を異世界
    や戦場にだすことそのものに親は賛成してないっていうのは誠実だし姫の安全のためなら、血がつながってなくてもと
    愛情をもって接するのは良い作品だと思う
    あと単純にもう親よりの年齢なので大人キャラに感情移入しちゃうんだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:00:06

    >>68

    エルちゃんの成長をたくさん見れて嬉しかったからこそ、王様達にも見てもらいたかったなって気持ちがちょっとあるんだよね。マジでいい人たちだった


    お別れは寂しかったけど、これからのエルちゃんとの時間を楽しく過ごしてほしいなとも思う

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:30:29

    エルちゃんこの先どうなるのかな
    エルレインにもらった力は次第に薄れていって、普段は王様達と本来の年齢で時間を積み重ねていって欲しいな

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 11:26:33

    エルちゃんが結構謎存在なんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:28:42

    ここはエルちゃん主役でひろプリ2を…

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:02:52

    まずわんぷり映画にひろプリ全員出演するのを確定してほしい
    こんだけ期待させて置いてスカイしか出番ありませんとなったら悲し過ぎる

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:03:57

    前のオールスターズではない客演系はどうだったの?

  • 75124/05/28(火) 19:58:33

    >>74

    主役だけってことはまずないよ。基本的にチームの全員が出る


    ただ、主役以外は基本的に出番はかなり少ない。70分しかないし、現行合わせて3チーム出るとなると一人一人喋るのでもかなり尺を取るから

    あとは映画自体の傾向で変わる感じで、ファンサ多めだと結構喋るけど、シナリオ重視だと戦闘要員になりがちかな

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:12:42

    ソラちゃんに弟がいるのなんか好き
    なぎさにも確かいたしそこらへん初代に似せてるのかな?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:14:49

    >>72

    なんか問題を抱えた他の王国の王女(ゲストキャラ)と交流してほしい

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:03:21

    改めて見返すと、1話目の時点で「生身でもランボーグに立ち向かう」より「泣いてるエルちゃんに笑いかける」ところでこの作品におけるヒーローとは何かってスタンスが出てた気がする

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:49:48

    映画でも泣いてるエルちゃんがきっかけで
    ヒーローであることを思い出すシーンがあったな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 01:30:41

    >>72

    ツバエル期待していい?

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 10:58:15

    映画楽しみだね。前も最高に面白かったけど、チームとしてはほとんど行動できなかったし

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:43:08

    マジェスティックハレーションの時のポーズ、バタフライだけ難易度高すぎだよなといつ見ても思う

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:52:39

    未だにファンアートの供給あるの助かる

  • 84124/05/29(水) 20:57:33

    毎日2〜3話ずつくらいでちょっとずつ見てます。なんかやっぱりバッタモンダー編だけちょっとテンション違くない? 敵の時の紋田さん(いやらしさ的な意味で)強くない?

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:48:28

    EDのしっとりさというかああ終わっちゃうんだなってさみしさが好きだ
    前期の夕焼けの公園でさよならするみたいな気持ちも後期のまだ眠くないけどベッドに入って明日を待つ
    寂しさも学校や仕事のなかった子供のころを思い出す

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 00:00:19

    映画の出演情報は6月になったら流石に出るかな?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:50:17

    あげはさんの頼れるお姉さんだけど
    部外者ではない大人感が絶妙
    ほんとにお姉さんポジがしっくりくる

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:59:42

    BGMがレトロゲーム感あって久々に印象に残る曲が多くて好きだった
    あとキャラデザのせいかアイキャッチとかバンクとかシリーズでも随一の色気をちょくちょく感じた

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:01:21

    映画初めて見た時にソラちゃんもましろんも重いな! と思ったけど、その後改めて見返したら意識してなかっただけで割と序盤からそんな感じでちょっと笑ってしまった

    でも、出会ってから会わなかった日がないと思うと、安否不明でそれなりの日数会わないって異常事態なんだよね。心配して当然だわ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:39:46

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:46:42

    >>89

    映画の時はソラちゃん目線だとプリズムが目の前で消滅するのを見ちゃってるから

    無意識の内にトラウマになってたのかもしれんな

    ましろさんと再会した時泣きそうになってたし

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:52:13

    最初は、なんだこの技!?ってなったけどBGMがカッコ良い、本編の大事な場面だけでなくオールスターズFでも大活躍だった「アップドラフト・シャイニング」がやっぱりひろプリで一番すきな必殺技だ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:34:51

    ツバサくんが親に対してちょっと塩対応なの年齢相応の少年で好き

  • 94124/05/30(木) 21:55:32

    >>92

    感謝祭まで無敗だった(Fは耐えてたくらいだけど十分すぎる)のすごいよね

    というかひろプリは必殺技が通常技も込みで強すぎるんだよな。本編だとハレーションがカイゼリンに負けただけでリベンジ果たしてるし、ラスボスも倒してるし

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:17:10

    >>94

    地味にシュプリームの攻撃に耐えてるんだよな

    初期技にしてはかなり高性能

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 09:01:29

    ランボーグに手掴みされたり前に向けて盾に出来たりいろいろ話題になったよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:14:09

    属性的に天候操作まで可能という

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:34:23

    吉武さんの楽曲って名曲揃いだと思うけど、中でもDear Shine Skyが一番好きになって今でもよく聞いてるんだよね。寂しい感じで夜空みたいな曲だなと思う

    ちょっと物憂げな雰囲気もあるのに、驚くほど本編にあっててびっくりする。大好きだな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 02:03:56

    DearShineSky聴くたびにお別れエンドを覚悟してたが翌朝再会できてよかった

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:47:08

    >>99

    Dear Shine Skyは名曲だけど、最終回に聞くと本当にお別れって気がしそうだったからちょっと怖かったよね。ヒロガリズムで締めたのはすごく良かったな

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:25:38

    >>100

    Dear Shine Skyのあとにソラちゃんがスカイランドで人助けしてる流れで想像したら

    今は離れ離れ、でも同じ空の下でそれぞれの道を歩んでる

    ってシチュにしかイメージがならなかったわ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:37:15

    曲の話だと、空虹ダイアリーとかも不安要素だったんだよね。まさか「夢叶えるために 遠い場所選ぶ日が来ても 平気」が、「会いたくなったら会いに行くから平気」だとは思わなかった。最高だわ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:44:47

    >>102

    明日目覚めたらすぐに愛に行こうを

    そのまま実行しちゃうのがソラちゃんらしい

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:06:08

    ソラちゃん何気にメイクの知識がないの女児むけにしては珍しい主人公だな
    それだけヒーロー一直線だったんだろうけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 01:21:37

    OPのましろんにメイクしてもらうソラちゃんが可愛かった

  • 106124/06/02(日) 08:57:20

    バタフライ登場まで見たけど、二人だった頃、三人の時、四人になってから、五人揃った後、それぞれちょっとずつ違って全部いいよね。どのタイミングも好き

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 14:10:28

    他のプリキュア見てやっぱりプリキュア強いなーと思ってからひろプリ見ると、戦いの運び方がかなり手慣れててびっくりする。訓練の賜物だね

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:40:35

    初期も初期だけど朝のランニングでソラちゃんが私も強くなれるかなってましろさんに
    そのままでいいんですっていうシーンに主人公のよさが詰まってる
    異世界にきて彼女の優しさを一番に知ったしそれに数えきれないぐらい救われていくからあの時点でソラちゃんにとって
    ましろさんはヒーローだったのかな

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 00:14:53

    >>108

    ソラちゃんの為にくもパンを焼いてくれるし

    洋服も用意してくれるし毎日ご飯も作ってくれるしで

    ソラちゃんからしたら惚れる要素しかないな

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 08:46:29

    >>108

    ニャミーさんが同じ事を言ってた...

  • 111124/06/03(月) 08:48:03

    最初期(2話目まで)のソラちゃんを見てると、迷惑をかけてると思ってるせいかましろんのことは恩人・庇護対象と見做してる感があったね。話し方は丁寧だけど初めから好意的だったましろんよりは距離があったように見える

    「友達からお願いします」発言から手帳渡されるまでで目に見えて態度変わってくから面白かった

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:19:53

    プリズムシャインがあまりにも強すぎるんだけど、「優しさこそプリズムの強さ」を体現してて好きだ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:23:16

    >>111

    そういえばこの頃のソラちゃんましろんの事

    お姫さまだと思ってるんだよな...

    今はどう思ってるんだろ?

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:38:15

    ひろプリのアクションフィギュア出ないかなー

    それはそれとして今月末にひろプリのオフィシャルコンプリートブック出るらしいぞ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:18:17

    >>113

    こっちの世界の常識もかなりわかってたし流石に本当に姫だなんて思ってないだろうけど、姫様みたいに可愛い人とは思ってるんじゃないかな。それ以前に友達だろうけど

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:52:35

    >>114

    今日から予約始まったプリキュアーツ買ってアンケートに書くんだ…

    ホント展開止まって絶望してたからこれが最後の望みだ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:36:18

    >>114

    こうしてみるとマジェスティ前髪ぱっつんなのに真面目そうなデザインじゃなくてオシャレなのとか

    スカイの髪にピンクはいってたりとか手袋が少し違うとか発見があるな

  • 118124/06/03(月) 22:15:18

    どのイラスト見てもスカイのアホ毛とツインテ付け根のちょっと突き出た髪が絶対にあるから、このピヨって伸びた部分がワンポイントなのかな。可愛いよね

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:02:50

    スカイとプリズム、ウィングとバタフライでそれぞれペア要素があるのが良い

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:09:23

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:57:38

    コンプリートブックが近づいてきたけど、買うの初めてだから何が書いてあるのか気になる。楽しみだな

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:05:10

    シリーズのいいところ
    ヒーローを目指すソラちゃんが助けられる機会が多いところ
    住む場所も学校の手続きもエルちゃんのお世話も誰かに頼らないといけない、努力家だけどがんばらないといけないことが多い、無敵じゃないから強くなれる主人公なのが好きだよ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:20:32

    シリーズごとに色使いが違うけどヒロプリが一番好きだな

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:41:12

    良い意味でデザインがプリキュアぽく無い気がする

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:37:46

    >>122

    ソラちゃんって個人としての強さについては始まった時点で結構完成されてるよね。もちろんまだまだ強くなれるんだろうけど、ヒーローとしてはもう申し分ない

    でもましろんや仲間に甘えたり戦いじゃないことにも目が向いてる今の方が強いんだろうなと思うよ。頑張れる理由みたいなものが増えたのかな

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:02:15

    身長、見た目、年齢とか要素がかなりバラバラなのにチームとして異様に纏まってるのなんなんだろうね。羽っぽいパーツしか共通の意匠がないのにちゃんとひろプリってわかる

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:43:45

    技の演出がかっこいいんだけど、やっぱりヒーローガールスカイパンチが一番好きだな。雲がバッと晴れるところ良いよね

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:25:42

    >>3

    見た目も性格もかっこよくて可愛いのはマジですごいと思うんだよな。可愛い系の見た目でかっこいい性格とかその逆とかじゃなくて、性格も中身もかっこ可愛い

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:02:06

    ソラちゃんはショタ的可愛さがあると思う

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:24:55

    >>129

    ツバサくんと組むと仲の良い兄弟って感じになるからいいよね。面倒見の良さと幼い男っぽいノリの良さの合わせ技

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:08:27

    このレスは削除されています

  • 132124/06/06(木) 09:08:39

    見返しに来るとなぜか即座に消されてるレスがあってちょっと戦慄してる。立てるの不慣れで申し訳ない

    バタフライ登場の辺りまで見返して、22〜23話を見るのをちょっと怖がってる。あそこはめちゃめちゃ好きなんだけど、泣いてるソラちゃんの顔を見ると辛いんだよね……

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:05:36

    愚痴っぽくなっちゃうと申し訳ないんだけど、強化フォームなかったのは好きなんだけどやっぱり欲しい気持ちもあるんだよね

    普段の姿でデザインは完成されてるからあれで通し切ったのが何だか誇らしいんだけど、それはそれとしてやっぱりパワーアップした姿も見たかった思いがある。SSの二人みたいに後年の映画であったりしたいかな

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:31:33

    >>133

    それに関してはらしさもあるし二律背反で凄く悩ましい

    今回の映画とかで来ないかなぁ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:20:28

    あげはさんが年下のましろさんと仲良かったり保育士っていう子供の面倒見る仕事を目指してるの
    本人もお姉さんたちに可愛がられて育ったんだろな
    親が離婚してるからなおさら末っ子が寂しい思いしないようにお姉ちゃんたちが気にかけてたのかな

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:03:00

    立ち止まらないことがヒーローの条件なら、ましろんこそそれなんだよな
    転んで泣いたり、迷ったりすることはあっても立ち止まることはしなかった
    ソラちゃんが倒れた時に先に立って手を引っ張るのもましろんだしな

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:32:55

    ジャンプ並みのアクション見させてもらえて満足してる
    わんぷりはアクションメインではないから無理そうだけど、またこのレベルのアクションをプリキュアで出してほしい

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 05:49:55

    >>136

    優しくて寄り添えるのもヒーローだよね

    あなたはゆっくり休んでと言えるとこ令和の英雄ってこんな感じかと納得した

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:33:35

    いざというときって、必ずましろんが前にいたイメージ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:38:52

    >>139

    ソラちゃんが先陣切って引っ張って、折れそうな時はましろんが前に立ってくれるってバランスが良いよね

    後ろにましろんとエルちゃんがいるから頑張れるっていうのは一番初めから一貫してる気がするけど、後ろで待ってるばっかりじゃないのもかっこいい

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:38:51

    >>134

    そうなんだよなぁ……身一つ(変身はしてるけど)やり切ったのなんかかっこいいんだよね。でもパワーアップも見たいじゃん? 可愛い服はなんぼあっても良いよね

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:28:53

    >>126

    同じ家に住んでるし家族みたいなチームだよね

    一人男の子がいると姉妹じゃなくてファミリー感でる

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:30:56

    >>142

    離れてから全員が「またあの時みたいに皆でいられたらな」って思っちゃうくらいになってるのが好きだな。純粋に互いが好きじゃないとそうは思えないよね

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:29:38

    カイゼリンの過去が明かされるところで絶句した覚えがある。まぁ確かにプリキュアはドロドロしてたりエグかったりはちょこちょこあるけど、ど直球で後ろから刺しに行くとは思わなかったから

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:47:29

    ちょうどswitchの麻雀買ったところだ
    麻雀目当てで買ったけどバブルボブルとか神経衰弱もあって結構面白いなこれ

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:56:38

    高額だから実際にはできないんだけど、ミラーパッドがおもちゃとしては続投してるから電気屋とかでチラ見した時にちょっと欲しくなる

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:18:44

    >>142

    あと大学生がいるっていうのもなんかチームが締まって良かったと思う

    幼馴染だから距離が遠すぎないのも良かった

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:52:28

    >>147

    大学生、男の子、赤ちゃん(はーちゃんとかを含めたらこれは前例有りだけども)って初の試みばっかりだったのに全部ぱっちりハマってたのすごいよね。バランスが崩れそうになるところをましろん含めて全員が冒険して上手く取ってたし、誰が抜けても纏まらないように思える。素敵なチームだね

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:47:43

    エルちゃんのキュアマジェスティごっこが好きだった。

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:15:49

    >>132

    誤字があったんで自分で削除したりしてます

    迷惑掛けてるのであれば申し訳ない

  • 151124/06/09(日) 00:23:13

    >>150

    あ、そうなの。こっちの不手際でスパムとか荒らしが湧いて消してもらったりしてるのかと思っちゃった。それなら良かった

    心配かけてごめんね、教えてくれてありがとう

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:45:14

    プリティホリックのアイテムは毎年可愛いんだけどひろプリ版は特に好き
    化粧品の色味としても薄ピンクのプリズムと濃ピンクのバタフライがいるから割とマジの実用性があったし

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:34:45

    猫組がもっと扱いづらい感じかと思ったら想像よりずっと素直で、ソラちゃんたちと絡むと面白そうだと思ったな。今年かはまだわからないけどいつか共演するだろうし、楽しみ

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:18:13

    >>149

    もうごっこじゃないのにごっこ遊びしてる辺りが赤ちゃんと言っていいのか、変身を私物化しないプロ意識の高さと言っていいのか。何にせよ可愛い

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:05:39

    マジェスティ、元から超パワー、スピード、電撃と大体そろってた様な気がするけど、ベールにマジックアワーズエンドにと後半でさらにパワーアップしてたからサラッとめちゃくちゃな強さになってるんじゃないかと思う

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:34:56

    5話好き
    この回でひろプリ見続けようと決めた

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:30:03

    昼、朝、夕焼け、朝焼け、夜空、みたいなカラーリングなのかな?

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:03:01

    >>157

    スカイ:夜明け=朝?

    プリズム:推定昼?

    ウイング:夕暮れ

    バタフライ:朝焼け

    マジェスティ:マジックアワー

    だから夜相当はいないかな

    もしくはブラックスカイとかかも

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:18:21

    >>158

    一応マジェスティが星の綺麗な夜、バタフライも夕方と夜の間のピンクになる時間って言われてるのを見たことがあるな。公式の回答かはわからないけど、バタフライはともかくマジェスティは星の意匠があるから自分も夜だと思う

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:08:05

    大きくなったエルちゃんの描写が少ないから、いまいちキャラがつかめない。

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:28:25

    >>160

    話し方は「〜だよ」みたいな言い方が多いからましろんに影響受けたんかなとは思う

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:48:29

    >>32

    ヒロガリズムいいよね

    個人的に通常バージョンよりもキャラソンバージョンの方が好き

    ツバサくんの「渡して抱きしめて!」が良すぎる...


  • 163二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:54:40

    >>130

    普段は割と大人っぽいのにソラちゃんと一緒だとだいぶ子供っぽさが増すツバサくん好き

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:06:32

    >>163

    どれがツバサくんってわけでもなくどれもツバサくんなんだろうけど、いろんな顔があって素敵だよね。メカクレだったから先入観があったけど、ネガティブな部分はほとんどないのに初めは驚いた(初期に夢を馬鹿にされて対人が後ろ向きになってたくらい)

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:45:42
  • 166二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:48:29

    あ、あとそのマジックアワーが夕方と夜の間のピンク(というか紫というか)になる時間ね

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 05:34:05

    >>165

    こんな本あったんだ⁈

    知らなかった

    やっぱソラちゃんマントがポイントなんだね

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:13:34

    ちなみに夕暮れ、朝焼けもこの本からの情報です
    プリズムのみ言及がなかった感じ
    ただピアスに関してはスカイ合わせになってるとか

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:17:45

    >>165

    そうなんだ! 教えてくれてありがとう。この本買おうかな、面白そう

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:21:47

    >>168

    トゥインクルのスターとミルキーの片足ストッキングとかもそうなんだけど、変身は単独でできるのに対になってるようなデザインしてるのが精神的にペアって感じで良いよね

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:31:53

    アニメージュだかアニメディア結局買えずじまいだったけど、ダークスカイの絵コンプリートブックに載るかな
    ブラックスカイは流石に無理か

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:22:54

    わんぷりにも慣れてきてずっと面白いけど、そろそろソラちゃんたちも恋しくなってきたこの頃……諸先輩方はこの悲しみを乗り越えるなり受け入れるなりして推してきたのだと思うと頭が下がるぜ……

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:03:40

    ツバサくん男の子だけど女性主人公のロマンス要員にはしなかったのは英断だと思う
    ロマンスはエルちゃんとほんのりと匂わせる程度で収めて

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:16:13

    >>158

    アニメージュ曰くキュアプリズムはまんまプリズムみたいよ

    プリズムが光を屈折させてスペクトルを作るように、他の人たちを照らし出してくれる子です。そして、どんな色にでも染まれる白。ここからどんどん変わっていける子でもあります。

    って書いてある

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:00:48

    どんな色にでも染まれる…
    ふむ…
    ひらめいた

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:17:25

    >>170

    腰元のリボンが青とピンクでお揃いになってるのと並べると分かるけど

    スカイの青とプリズムのピンクで全く同じ色がお互いの差し色で使われている

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:21:05

    スカイの声めっちゃ良いなって当時から思ってたんだけどなんか他に有名な作品何か出てたりする?

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:03:48

    今期なら第七王子かな


  • 179二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:10:02

    >>177

    仕事はたくさんしてたけど長いこと下積みしてらっしゃって、最近花開いてきた実力派の人って感じだからなぁ。比較的有名かなと思うのだと、プリンセスプリンシパルのプリンセス、風都探偵のヒロイン、聞く機会は少ないけどFGOの女性主人公もこの人だよ。ちなみにお嬢様みたいな清楚系の声とか妖艶な感じの声が多い

    でもすごい実力ある人だから、プリキュアも出たしここからもっと出てくるんじゃないかと勝手に思ってる

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:28:52

    わんぷりでもだけど敵側描写が少なすぎたよね。
    その分、主人公サイドに力入れたかったんだろうけど最後まで見ると描写してほしい部分がそのままで無駄な部分も多かった。

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:30:01

    >>177

    プリキュアみたいな少女マンガ系だとアイカツのみやび

  • 182124/06/10(月) 23:45:29

    >>180

    自分は敵キャラも含めて皆好きでストーリーに特に不満はないんだけど、その指摘はよく聴くし贔屓目で見ても否めないとは思う。なんとなく後半の展開は土壇場進行感があったから、(制作事情的に不可能とはいえ)初めからそれを見越して作れてたら、とは感じるな


    そういうわけで、あと1クール作ってくれないかなあ。もっと見たいよね

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:31:59

    >>182

    終盤駆け足ではあったけど

    カイゼリンとエルレインをソラとましろに重ねる事で

    カイゼリンを傷つけてしまうノーブルと

    プリズムを傷つけずに済むダークスカイが対比になってたり

    ホワイトとブラックのオマージュになってたり

    視てて凄い面白かったな

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:52:53

    プリズムとダークスカイの並び、ヒロインと悪役って感じで好きだ。平成初期の作品(プリキュアならそれこそフレッシュとか)にあった敵と何かしら芽生えちゃうタイプの

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:26:48

    ダークスカイは最強の力かもしれないけど実際にしたことが、プリズムを救うことだけって言うのが良い、
    闇の力を大切な人を救う為だけに使うのが、最高にヒーローしてる

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:00:40

    ひろプリの子達は戦い慣れてるというかめっちゃ強そうに感じるんだけど、めちゃくちゃ強い敵っていうのがあんまり出てこなかったから測りづらいな……と思ってたら、シュプリームがきた時の衝撃

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:48:25

    >>114

    笑う時ににかって歯が見えるのなんか好き

    アニメだと口の中って省略されがちだからさ

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:54:48

    >>1

    すごい今更なんだけどここの本編未使用カットのプリズム、なんかすごい強いお姫様感あって好き

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 03:00:48

    そういや、ベリィベリーとプーカは次作に出演してるんだよね。
    次のオールスターズでニャミーとプーカに反応するひろプリチームが見てみたい。

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:55:55

    >>184

    白っぽいヒロイン系ヒーローと黒っぽいヴィランガールそんな感じある

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:09:54

    >>189

    ワンチャン秋映画でである可能性はある

    鮭絡みで会話とかあるかもしれない…?

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:12:07

    >>189

    声優ネタみたいなのはなかったけど、ミルクと志穂が同じ仙台エリさんだから最初期のオールスターで志穂がちょいちょい出てたりしたことはあったね

  • 193124/06/12(水) 09:21:39

    ちょいちょい自分もレスつけてたとは言えこんなに長続きするとは思わなかった。BOX買いそびれた傷心はすっかり完治したよ。皆さん本当にありがとう。とても楽しかったです

    伸び的に2スレッド目は立てないけど、完走するまで喋りたいね

    >>190

    もしダークスカイが敵でも、初期のキリヤ君や満と薫みたいに私生活で接触してきて惹かれあってしまう、みたいなポジションになりそう。そういうのロマン感じるな

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:43:19

    >>193

    感謝祭のブラックスカイが近いかも

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:47:18

    ダークスカイVSブラックスカイとか見てみたい

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:45:45

    そして生まれるダークブラックスカイ

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:07:38

    ノワールスカイとか出てきそう

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:49:15

    20周年がひろプリでよかった

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:59:16

    >>193

    スレ建ててくれてありがとう

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:04:56

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています