初心者におすすめのガンダムか

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:13:57

    ダブルオー一択だぞ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:14:43

    えっ SEEDとかじゃないのん?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:15:44

    >>2

    機体は今でもかっこいいがキャラデザの癖がつよっ つよいーよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:16:13

    >>2

    100話くらい+映画のSEEDと五十話+映画の00だと後者の方が進めやすいんだ…だから…すまない

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:16:34

    ポケ戦が見やすいぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:17:06

    >>2

    デジタル移行過渡期だから今見ると割と作画がキツいのん

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:17:13

    和数短いし水星じゃないっすか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:17:47

    かなり妥当だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:18:07

    ガンダム0080が良いと思われるが…
    短いしなっ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:18:07

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:18:27

    ダブルオー...聞いています
    オスブタもメスブタも激えろだと

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:18:41

    初心者マネモブ…逆シャアあげる
    逆シャアは僕とクェスが大活躍だよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:18:51

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:19:12

    Gガンをオススメしたいがシリーズ内トップレベルのぶっ飛び具合だから初心者に全くオススメできないのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:19:41

    アマプラで観れるんスか?
    ワシ初心者でユニコーン観たけどナラティブがレンタルしないといけないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:19:56

    古い作品とか初心者にはキツいから水星でいいぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:19:57

    >>12

    そして初心者は屈折した

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:21:10

    >>14

    Gガンダムはですねえ

    そもそも新規開拓を目指した作品なんですよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:22:20

    安定した作画品質でヌルヌル動くガンダム、テーマの一貫したストーリー、激えろなキャラクターが00を支える…普通に最善だ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:23:05

    ククク…機動新世紀ガンダムXは
    少なめの話数&派生作品ほぼ無し
    物語に入りやすいボーイ・ミーツ・ガール
    "○○編"のように4~5話で纏まってて分かりやすいストーリー
    そして不快感の無いキャラクターが含まれている完全初心者向けガンダムだァ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:25:14

    そもそも初心者は「ガンダム」を見ないぞ
    「アニメ」を見るんだ
    入門とか言う言い回し辞めた方がいいぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:25:28

    ぐるる…ガンダムというより洋ドラ見てる気分になる閃ハサを勧めたい…
    最低限必要な知識も冒頭でサラッと流れるし保健衛生大臣やら偽マフティーやらミームもあるしなっ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:25:57

    クククク…00はワンオフ機と量産機の性能差、エースとモブの技量差、強化人間やニュータイプ系の能力、オールレンジ兵器のヤバさが初心者でもよく分かる完全栄養ガンダムだァ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:26:08
  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:26:49

    >>24

    本当のことさ…?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:26:58

    アナザーガンダムから入るのはアリだよね
    そうなると00は妥当なのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:28:42

    >>24

    皆が寝静まった夜…?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:29:52

    ヌーッ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:31:52

    Gガンダム…異色作と聞いています
    明るそうに見えて実は割といつものガンダムだと

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:33:16

    >>14

    初めて見たのがGガンダムだったから後で初代見た時困惑しまくった…それがボクです

    後々考えると設定諸々良く考えたらSF設定をしっかり初代から受け継いでたんだけどなっ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:34:02

    古さとかより短さが大切なんだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:34:10

    F91で良いんじゃないっスか?
    勿論メチャクチャワシの入り

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:35:11

    いいや ビルドシリーズということになっている
    リライズ滅茶苦茶勧めたいけどダイバーズ履修が結構ネックと思ってるのは俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:35:22

    ガンダムOOはスペシャルエディシャンである程度は手短に済ませられるのも強いっスね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:35:30

    >>30

    しかし、人と人の理解やすれ違い

    宇宙と地球での格差や地球環境などの要素も受け継いでいるのです

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:35:39

    MADの影響で初めて見たガンダムが鉄血のオルフェンズなのは俺なんだ!

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:35:57

    よしっじゃあ企画を変えてビルドシリーズを勧めよう
    色んな作品の機体が入り混じる虹色作品でやんす

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:36:45

    >>33

    ワシはダイバーズ見ずにリライズ見たけどめっちゃ面白かったっスよ

    流石に後半の前作組来たところは前のを知ってた方が楽しめたとは思うっスけどそれでもめちゃくちゃ好きな作品でここからビルドシリーズ見始めたっスね

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:37:43

    >>19

    ネタ要素もあるんだよね強くない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:37:49

    個人的にSEEDもやっぱりおすすめするのん
    リマスターの方だけどその先のDESTINYを見るかどうかは見てから決めればいいと思うんだァ

    なによりこれがあるしな(ヌッ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:37:55

    >>33

    まてよ

    むしろ初心者にはダイバーズの方が入りやすいと思うんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:38:55

    >>40

    ワシもSEED薦めたいんだよね

    話数がネックだからスペエディから見てもらったらいいんスかね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:39:24

    >>40

    これのためだけでも見るのはありッスねガチでね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:39:40

    00には致命的な弱点がある
    ヒロインがガチババアなことや

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:40:35

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:40:38

    >>42

    前置きしてながっ!なげーよ!?ってなったらスペエディで、長くても面白いならマイペンライ!!ならリマスターでいいと思うのが僕です

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:41:24

    舞い降りる剣は麻薬ですね…慟哭の空は麻薬ですね…開く扉は麻薬ですね…
    やばっSEEDが名作に見えるっ実際名作っ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:41:55

    主役機交代はこっちも好きなんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:43:01

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:43:46

    >>48

    六十分の一スケールHG・Gガンダム=神

    可動はともかくプロポーションは最高峰なんや しかも安い…!まあめったに再販されないんやけどな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:45:00

    >>44

    ヒロインが視力を失ってガチババアになるほどの年月が経ってようやく澄み渡る未来が来て草花が兵器に宿ったんだ

    カタルシスが深まるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:45:35

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:46:05

    OOの映画のラスト…神

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:47:23

    >>48

    G、X、SEED、OOの乗り換えははっきり言って最高峰のレベルに入るから俺たち死ぬよ?


    WはOVAのゼロカスに再度乗るシーンがかっこいいからマイペンライ

    ∀は∀がかっこかわいいからマイペンライ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:47:52

    SEEDはドロドロ人間関係や結局何の問題も解決してないのがガンダムらしいっスね
    OOは後腐れなく終わりすぎて逆に特殊っス

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:48:11

    >>44

    いやーやっと出会えたんやのォ…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:50:11

    00は設定が奇抜ながら展開が王道、シリアスながらネタ要素も強く、敵味方共にキャラがしっかり立ちながら脇役も魅力的、西暦特有のMS描写もしっかりしながらスーパーロボットみたいなケレン味もある虹色初心者向け作品でやんす

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:50:24

    >>45

    確かに面白いけど…上映期間は大丈夫か?

    流石に今から見始めて間に合うとは思えないしだけどやっぱ映画込みで見て欲しいんだよね

    映画が配信入りすればいいんやけどなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:51:03

    待てよ
    Gガンダムは乗り換え前のシャイニングガンダム最後の活躍も華々しくて最高なんだぜ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:51:20

    ただ戦闘シーンの基準が00になったら他の見た時に戦闘シーンが若干物足りなく感じたのは俺なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:53:18

    鉄血一期を薦めるのは麻薬ですね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:55:03

    トランザムは使うなよ
    しゃあっトランザム!

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:55:47

    作品の方向性を決定づけた二人としてお墨付きをいただいている

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:56:31

    >>62

    サラちゃん…神

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:56:35

    >>60

    ぼちぼち公開から14年経つのに未だにトップクラスの水準を誇る

    そんな00劇場版の作画を誇りに思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:57:09

    >>62

    使わなかったら変態に殺られてたから仕方ないを超えた仕方ない

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:00:35

    >>34

    00のスペシャルエディションって評判はどうだったっスかね?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:01:36

    >>34

    ◇この誤字だらけの文は…⁉︎

    スペシャルエディションならSEEDにもあると思われるが…

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:01:40

    >>14

    小難しい人間ドラマ不要ッ

    この“友情・努力・勝利”があればいいっ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:02:33

    >>69

    待てよ

    見てみると意外とじめっとしてるシーンも多いんだぜ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:03:10

    ダブルオーキットのリバイブ寄越せ
    HGCEって前例があるし今の技術で使ったSEEDアクションシステム付きのダブルオーライザー寄越せ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:04:09

    >>69

    お前はウソをついている

    ガンダムファイターはだまされない

    しっとりした空気はにおいでわかる

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:04:21

    水星から友達にオススメされてUCを見たワシに悲しくもない現在…
    ムフフ…めっちゃおもろかったのん

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:05:16

    >>73

    ムフフ…それは良かった

    UCの機体かっこいいからワシも好きなのん

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:05:59

    >>71

    ウム…傑作キットだったのは間違いないけどさすがに古いし酷使しすぎなんだなァ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:06:19

    >>45

    >>49

    >>52

    薦めるスレでネガキャンする蛆虫は

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:06:58

    ぶっちゃけガンダムってどれから見ても大抵なんとかなると思うんだよね
    強いて言うなら話が不可解な宇宙世紀3部作とアセム編まで正直色々ダレるAGEは一番最初はやめといた方が良いと思う伝タフ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:07:26

    >>73

    俺と同じだな…

    水星から見たけどはっきり言ってめちゃくちゃ宇宙世紀にハマった…それが僕です

    あとバナージみたいな主人公すきなんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:07:59

    >>69

    友情はともかく努力しても割とボコボコにされてギリギリまで追い込まれるし、大事な人間は普通に荼毘に付す上にガンダムファイトは終わらないからバランス取れてるんだけどね

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:08:16

    >>70

    久しぶりに見返してドモンが結構無理してることに気がついたのが俺なんだ

    師匠初登場回とか手を取って泣いてるんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:10:32

    >>80

    うむ・・・信じる物も無くただ一人優しい心を隠して本当の自分を見失いそうな日々だったんだなぁ・・・

    ドモンの本当の性格はあの暗い奴とか言ってる蛆虫を時々見るがショックな事があって荒んでるだけなんだなぁ・・・

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:11:01

    何か他現場から自主的に手伝いに来てくれる人たちがOOを支える
    ある意味最強だ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:13:48

    >>81

    暗いとかじゃなくてそもそも学者先生の息子で良いとこの育ちの良い優しいお坊ちゃんなんだよね

    そんな坊やがあんな感じになるなんて流派東方不敗って凄いんだな…

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:18:24

    >>83

    しかし監督が書いた前日譚によると彼の家出の理由は自分の進路を勝手に決められたから別の船に密航と

    元々ぶっとんでる物は持ち合わせているという科学者もいる


    小さいころから自分の道は自分で決めたいと言う意志は持ち合わせていたんだ

    これは劣等感ではない、勇気だ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:20:14

    >>79

    周りも努力しているからボコボコにされる事があっても仕方ない、本当に仕方がない


    とはいえシャッフル連戦でチボデー戦を見るとドモンはゴッドフィンガー以外何一つとして攻撃出来てないほど圧倒されてるのを見て驚きましたよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:21:53

    >>84

    ふうん 兄貴と同じく弾ける素質は持ち合わせてたという訳か

    なんな普通っぽい雰囲気出してたパパが割と気になりますね 本気でね

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:26:30

    >>73

    俺と同じ状況だな…

    音楽も機体も作画も演技も良くて…見事やな…(ニコッ)

    次のガンダム何観るか考えてるんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:28:39

    >>86

    機体の整備やアップデートに制限があるサバイバルイレブンを生き抜くためとはいえ

    その為に三大機能なんて発想をして実現させるお父さんがまともとは言い難いと思われるが


    ちなみにその前日譚は本編の十二年前でキョウジはドモンに地球のエリート校出たら一緒にこの研究進めようぜと言ってることからUG細胞の研究は12年以上前から始まっているという科学者もいる

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:29:45

    >>87

    Gガンダムは娯楽必要な要素やガンダムの要素を全て持ち合せたフルコンタクトガンダムだ

    という訳でお薦めするよ、パパ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:38:44

    >>67

    追加されてた戦闘シーンは大体神な一方

    カットされたシーンや変更されたBGMには文句を付けたくなる衝動に駆られるッ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:43:48

    >>20

    鉄血にも当てはまるよねパパ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:46:15

    >>91

    不快感のあるキャラがバンバン出た結果があれだろうがよえーっ

    ほんと主人公陣営は好感がちゃんと持てるいいキャラばっかだし1期のガリガリ君とかも親友に裏切られた悲しき末路…とかで好きだったんスけどね

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:48:09

    >>73

    ウム…ワシも水星→UC→閃光→00→SEED→freedomなんだァ

    宇宙世紀でオススメを教えてもらおうかァ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:50:05

    >>93

    それならもう初代しか無いと考えられるが…

    時がめっちゃ飛んでるUCと違ってZもZZも逆シャアッもちろんめちゃくちゃ前作前提だしな(ヌッ

    アナザーなら色々選択肢あるんスけどね

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:50:18

    >>24

    とにかくアニメじゃないは「アニメじゃない」連呼部分を除けば結構良いこと言ってる曲なんだ

    秋元康の才能を感じますね…

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:50:32

    >>93

    初代の映画三部作…

    歴史資料とかじゃなくてエンタメとしてガチだぜ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:51:57

    >>94

    >>96

    作画はどんなもんなのか教えてくれよ

    初代はだいぶ古いって聞いてるから身構えてるのが俺なんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:53:37

    >>97

    確かに作画自体は古いけどね

    殺陣はマジでキレてるぜ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:54:41
  • 100二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:55:31

    >>97

    当然を超えた当然だけど>>93で上げられてる作品とはもはや比べ物にならない古さなんだよね

    ただ戦闘シーンはかなりキレてるぜ これは逆シャアッやけどなっ

    GIF(Animated) / 3.72MB / 6000ms

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:55:43

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:59:40

    >>98

    >>100

    あざーっす(ガシッガシッ

    やっぱ初代は見てみたかったんだよねパパ

    友人誘って同時視聴開始だーっGOーっ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:03:45

    >>102

    ムフフ…それは良かった

    映画三部作はダイジェストだからけっこう見やすいんだよねパパ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:07:51

    >>102

    Zはきちんとリメイクがあるんだァ

    こっちも見てもらおうかァ

    もちろんめちゃくちゃ星を継ぐ男

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:08:58

    >>104

    ZZが意味不明な作品になるじゃないかよえーっ

    しかし…新規にお勧めするならやっぱ映画の方なんです

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:09:08

    >>97

    ふぅん死神は来ないという事か

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:10:46

    >>104

    ま、またタフ営業か…

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:15:56

    >>70

    >>72

    えっそうなんですか

    「ヒャハハハバトル漫画みたいで面白いでェ」くらいのノリで見てたのは…俺なんだ!

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:17:14
  • 110二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:07:56

    ガンチャンで配信してる三国志ガンダムがおすすめと思われる

    第42話|SDガンダム三国伝【ガンチャン】


  • 111二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:03:08

    もちろんフリーダム
    極限までフリーダム

    今日が最終日だから大急ぎで映画館見に行ってやねぇ
    安心してゆっくりSEEDと種運命を見るのが美味いでぇ!

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:04:08

    ガチの初心者ならこれが1番オススメだと思うんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています