爆丸…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:19:44

    それなりには面白かったがそれなりの域は出ないと

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:20:54

    A国で大人気だったと

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:21:01

    お前にはすごい変形の機構がある…それだけだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:21:53

    ドラガオン…神
    ムニキス…神

    漫画の面白さはキレてたぜ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:22:02

    おっ主人公と目があった、やっぱりワシらは親友なんやな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:22:14

    おいおいそいつは爆丸じゃなくて爆テクでしょう

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:23:42

    知ってるけど一度もやったことないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:24:19

    日本で1番ウケてたのがスレ画のシリーズなんだ
    うーっ A国で大ブレイクする前からアニメにハマってたマネモブとして肩身が狭いぞアニキ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:24:48

    購入したら個体によってパワーが違ってたんだよね、すごくない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:24:49

    誰…?ラーの翼神竜…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:26:10

    あわわお前は最終回で闇落ちしたライバルに運要素で負けて終わった漫画!

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:27:07

    怒らないで下さいね 爆丸のゲーム性はクソみたいじゃないですか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:28:39

    >>12

    漫画見て―にカードに乗せれねーよ

    クリティカルヒットが関の山だ―よ

    結果互いにダブルスタンド狙いの塩ゲーだーよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:28:49

    あの…当時ワシが買った聖アクアスは展開されてもメタルの部分が出てない不良品だったんすけどいいんスかこれ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:29:46

    レッグパーツはどう頑張っても展開は無理です

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:30:03

    >>11

    おいおい真の最終回として冥ラスヴォスとかいういかにもな名前の爆丸を主人公とライバルの爆丸でぶっ倒す話が残ってるでしょうが

    月刊コロコロに乗ってなかったから1部のマニアしか知らない?ククク…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:30:31

    >>13

    しゃあっ しなり打ち

    あっ 1発で場外へ吹っ飛んだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:31:24

    >>5

    あまりにもメンヘラを越えたメンヘラで当時ガキッのワシも苦笑いしたんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:32:05

    弾くんじゃなくて親指と人差し指の間に挟んで打ってたりした記憶があるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:32:57

    お互いが同時に爆丸打つルール、動画でみたけどよくわからなかったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:32:59

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:33:15

    >>19

    ほう サイドスピンシュート使いか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:33:52

    >>19

    確か漫画のキャラがそうやって撃ってたんでワシもやってたのん回転がかかって曲がったんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:34:29

    もしかしてゲームではなくおもちゃ路線にした方が稼げるじゃないんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:35:08

    なんかクソでかいやつかいたような気がするのは...俺なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:35:33

    何が爆丸だ
    ホビーバトルとは名ばかりの実質は最低のカードゲームだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:36:31

    >>18

    親友との約束を果たす前に僕に負けたって事は

    僕が真の親友って事やん

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:36:31

    ほうミーガンにもちょっと映ってたのか
    どれ俺にも見せてくれ

    ◇このクソつまんなそうに転がされているだけの物体は…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:36:46

    あれっタカラトミー版は?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:36:53

    閃シュルトに選ばれた盗賊みたいな奴、大会ですぐ負けたのなんだったんスかね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:38:59

    昔におーっ 爆丸のアニメやっとるやん!って見てみたら全く知らないキャラがよくわからないルールで戦ってて混乱したのが俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:39:10

    >>14

    足パーツが手動じゃないと開かない…糞

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:39:19

    赤き一閃…聞いたことがあります…
    爆丸を終わらせたカードだと
    相手の爆丸弾き飛ばすだけで相手は二度とカードを使えなくなるとかそんなんあり?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:39:30

    >>25

    ククク...こういうのもっと出る方が面白いのに

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:41:44

    >>15

    >>32


    あぅ 元々そういう仕様だったのかぁ

    十数年越しの謎解決なんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:45:44

    >>35

    メタル仕込んでるやつはカスタムのために取り外して確認できるから分かりやすいけどほんとにジョイントでくっついてるだけでバネとかないんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:53:18

    メタルパーツを付けてやねぇ
    痛っ
    指いてーよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:11:45

    爆丸…聞いたことがあります…権利や制作会社もセガからタカラトミーに移ったり猿世界だと

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:15:14

    斬ギル…神
    バッチンバッチン弾いてくれるのたのしーよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:24:38

    でもね俺…プラネットもそこそこ楽しんでたタイプなんだ
    今までした部分に固定だった磁石が自由になって変形機構が面白くなったヤンケ

    (日本での展開)消える
    えっ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:43:08

    クリティカル三本勝負ルールで最強の機体として個人的にお墨付きを与えている
    体全部がブレーキみたいなもんだからなかなか吹っ飛ばないくせに、横幅が細いから少しでもブレたら外すといなされるんだよね酷くない?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:51:13

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:52:58

    貧弱な指でやりまくって指曲げられなくなった結果母親に取り上げられた俺の青春

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:05:54

    ワシ「おおっ…ウェルガロウの攻撃でドラガオンとムニキスがボロボロになった…これまでの激闘が効いてきたんや…」
    マスター「ドラガオンとムニキスはですねぇ…」
    ワシ「ちょっと待ってくださいマスターシモ。まさか限界だから降参しろとか言うワケじゃないでしょう?」
    マスター「自己進化爆丸なんですよ」
    「いやちょっと待てよ」
    マスター「ちなみに中身が成長してなかったらぷにっするらしいよ」
    ワシ「いやちょっと待てよ」
    春晴「うおおおおお」
    ライチ「うおおおおお」
    ワシ「その技はやめろーっ!」
    バキバキバキッ
    RとHだ!RとHが正体を現すぞ!
    〝R〟と〝H〟!?

    我 我
    が が
    名 名
    は は
    天 幻
    ド ム
    ラ ニ
    ガ キ
    オ ス


    「かっけー!かっけーよ!春晴とライチの合体シュートも見事やな…!」
    道場破り編読書中ワシの壮絶な感想である


    えっアニメでも自己進化爆丸だったんですか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:18:59

    なんか最近のトランスフォーマーにも再利用されてるの見た気がするんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:29:40

    結局サイドシュートが今でもできなかったのが......俺なんだ!

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:37:03

    専用のシューターがあれば売れたかもしれないね
    あれっこれビーダマンやんアハハこれは売れるわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:37:57

    >>34

    アイアンマン…?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:35:08

    ガチ爆路線になってガチ爆死するとはお見事ですキーボー

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:39:27

    意外と知ってるマネモブが多い!俺も嬉しいぜ!

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:40:35

    >>13

    ウム...漫画みたいに熱い試合期待してたら想像以上に激ムズで友達と揃って飽きてやらなくなったんだなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:45:47

    割と指にくるからスピンシュートばっかりしてたのは俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:48:00

    米国の方はヒロインは工口いし属性やカード周りは遊戯王のモロパクリやし話は陰湿なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:48:43

    漫画で指で鐘鳴らしたり爆丸でビル粉砕したりのとんでも行動が印象に残ってるのが俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:51:14

    なんか異世界行って爆丸で戦ってるアニメを見てた記憶はあるんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:51:31

    撃って展開させるのがそもそも難しかったのん…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:52:26

    >>56

    もっと底の金属の磁力強力にしろって思ったね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:53:13

    >>56

    個体差があると考えられる

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:57:51

    あうっ開かない
    あわわっ吹っ飛んだ
    漫画は好きだったんだよね 漫画はね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:03:10

    漫画の方のアニメ放映時の覇権機としてお墨付きをいただいている

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:33:16

    ワシ爆丸やりたかったのに親が買ってくれなかったんだ
    今でも売ってるんスかね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 03:26:11

    しなり打ちは何故か爆丸やってない奴らも真似したんだよね 不思議じゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 04:55:28

    開くと赤いゴムみたいなやつを前に展開するやつがあった気がするんだ
    うろ覚えが深まるんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 04:57:37

    わりとレオネスをミリも動かせなかったシーンはコロコロ漫画の中でもトップクラスに絶望感すごいんじゃねえかと思ってんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:12:47

    100均堕ちしたってTwitterで見て探したけど1度も見なかったんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:21:24

    俺ヴェストロイアで初めて爆丸を知ったんだよね
    当時の子供…すげぇ
    こんなゲームでも楽しめたなんて

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:43:16

    おはじきのようなゲームと思ってしっかり打ったら打った衝撃でポップアウトしたんだよね
    脆くない?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:47:54

    この時期のコロコロやダンボール戦機やハイパーヨーヨーといいホビーへの力の入れ具合が凄かったですね……マジでね

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:50:48

    ゲームで使える最大数が5体までなのに7体合体セット出したのってネタじゃなかったんですか。
    マジだよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:03:30

    かつて買って欲しかった玩具として、ケータイ捜査官と共にお墨付きを与えている…

    当時の爆丸と捜査官…再販待ってるよ…

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:54:05

    >>69

    ちなみにその7体の内6体はゲームだとアビリティカードを使わないと呼び出せない非球体型の召喚爆丸らしいよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:59:43

    >>63

    恐らく羅ビヨンドだと思われるが…

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:03:52

    このスレ見たら爆丸やりたくなっちゃったなぁ 買おうかなぁ

    なんじゃあこの値段は

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:31:32

    >>72

    !!!おおおおおおっ!!!

    あざーーーす!!!(ガシッガシッガシッガシッガシッガシッ)

    ガキッの頃アニメで観て強すぎる…強さの次元が違うってなって欲しくなった過去を思い出したのん

    パパ感謝するよ!

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:35:08

    アニメを見ても一切ルールを覚えられないんだァ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:37:30

    好きだったやつを教えてくれよワシはメチャクチャムニキス

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:05:02

    >>76

    もちろん滅茶苦茶ダブルヘッド

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:10:20

    結構息長いっスよねこれ

    ガキッの頃はすぐ廃れると思ってたのになぁ
    お前は成長しないのか廃れたと思った頃にアニメ始まって普通に驚いたんだよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:25:26

    化合はなかなか面白い試みだと思ったんだよね、まあガリュウとホルスは入れ替えても特に変化は感じられなかったんやけどなブヘヘヘ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:27:55

    やばっ なんかやりたくなっちゃった
    ホビーオフ漁り開始だーGOー!

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:31:43

    >>76

    ボーンスカルス…

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:32:12

    うーっ...合体系はあるのかアニキ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:36:23

    マネモブが好きな爆丸アニメの曲教えてくれよ

    ワシ三作目のReady go~~~めっちゃ好きやし


    Bakugan Japanese OP2


  • 84二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:38:43

    主人公の師匠的な兄貴が好きだったんだよね
    成長した主人公を真正面から受け止めるなんてあなたカッコよすぎる

    あれっしなり打ちしたのに最後人差し指上げてない?

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:40:20

    マネモブが好きな爆丸アニメの曲教えてくれよ

    ワシ三作目のReady go~~~めっちゃ好きやし


    Bakugan Japanese OP2


  • 86二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:50:03

    >>73

    たまに中古屋で安く売ってるから確認しておけ…鬼龍のように

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:08:01

    >>82

    それこそ上でも言われてるけど化合みたいな組み替えでも良いのん?

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:03:49

    もしかして漫画版の爆TECHは超テクノロジーと超神秘的な部分が奇跡的なバランスで成り立っていたんじゃないんスか…?

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:34:50

    ムフフ…ポップアップしたのん!もう一回シュートするのん…なにっなんだあっ!?なんですかこれはぁ畳めないですぅ!
    マジで畳めなくなったことがあったんだぁ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:04:35

    漫画を見て"しなら撃ち"を真似したら友達のアクアスをぶっ壊した
    それがボクです
    マジで絶縁されそうになったんだよね
    あの時は本当に申し訳なかったのん…

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:12:06

    >>90

    まさか指の力でコンクリートを破壊できるタイプ?

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:41:16

    >>91

    爆丸にはですねぇ…そんな馬鹿力必要ないんですよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:10:30

    >>90

    どわーリアル春晴やんけ!ブチ切れて電柱引っこ抜いとるん?

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:12:09

    漫画に影響されて買って友達とやったけどまともなゲームにならなくてすぐやめた
    それがボクです
    漫画…神

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています