ゴセイジャーの世界における人魚の正体

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:20:12

    もはや魚人だと作中でもツッコまれてる

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:20:47

    汚いくるるん

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:21:33

    地面を水みたいにして潜る能力って格好良いよね…見た目は不細工だけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:23:07

    正直半魚人と人魚両方ともこいつが正体な気がする

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:23:21

    ゴーカイトピアだとマスクマンのレライとコイツが同時に存在する上に天狗伝承の元ネタがヒッ斗とイサギツネとカクレンジャーのテングの3人も存在する事実
    あの世界の人魚や天狗の伝承はだいぶ成立経緯が複雑っぽい

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:24:25

    >>4

    人魚と魚人は元は一つの存在だった

    なんかエモい……のか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:25:21

    >>5

    ニンニンジャーの妖怪テングが天狗伝承の元ネタじゃなくて逆に天狗伝承に影響を受けて生まれたのが救い

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:26:21

    ゴセイジャーとトロプリをクロスした場合人魚伝承がますます訳が分からなくなる
    マスクマンのレライも登場!

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:26:29

    よく見たら貝殻のブラジャー(胸当て?)を付けているんだな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:27:34

    >>2

    そこは声的にタルトでもええやろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:27:50

    昔ゴセイジャーを見てなかった頃は幽魔獣のモチーフにも詳しくなく金魚のジョ言だと思っていた

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:29:18

    >>9

    ゼンカイのクダイテストもそうだけどトロピカってる男性怪人はビキニを着るのが伝統なのか?

    こっちはトロプリより10年以上前だけどトロピカルではある

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:30:20

    人魚とシミとジュゴンを一つに纏めた酉沢さんは凄い人

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:34:08

    >>13

    セイバーのシミーも酉沢さんか

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:35:13

    >>13

    ジュゴンと言葉を組み合わせたネーミングも秀逸

    人魚は女性のイメージが強いから女(じょ)もあるのかもね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:33:24

    >>5

    人魚に助けられたダイナブルーや、人魚モチーフのチェンジマーメイド&マジブルーには見せられないな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:26:09

    膜インと筋グコンを仲違いさせるために使われた悲劇の部下

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:35:41

    つーかアレだ
    西洋ファンタジーとか人魚姫じゃなくて、日本の妖怪としての人魚だコイツ
    アマビエ(はまだ可愛い)とか人面魚とかそっちのタイプ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:41:47

    名前の由来は大アマゾンの半魚人
    やっぱり魚人…

    もしかしたら半魚人と半信半疑を掛け合わせてる可能性もある

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:42:27

    >>18

    アマビエの幽魔獣って絶対疫病を流行らせる側ですよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:52:22

    見つけた人には幸運が訪れるとされるケサランパサランもゴセイ世界だと恋心を腐らせて食うのが好きなペサラン挫が分裂した姿だからな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:04:01

    >>19

    呪怨じゃなかったんだ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:52:46

    >>17

    しかも、当の膜インと筋グゴンには武レドランを嵌めるのに逆利用されると言う……


    筋グゴン「こんな事で俺達の仲を裂けると思ったら、間違いだ!間違いだ!大間違いだ!!」

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:22:06

    >>23

    あんな見た目でここまで友情や絆持ってる敵幹部も珍しいよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:25:58

    幽魔獣は自分たちがはぐれ者って自覚があるから種族間での結束は結構固い

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:46:21

    >>21

    あの世界のケセランパサラン伝説って腐った恋心が食べられて消えた開放感を幸せになったと錯覚したのが元なのかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:29:34

    >>24

    >あんな見た目

    +アニマル浜口口調だが、座右の銘は


    筋グゴン「力押しでは勝てん!戦いに必要なのは、知性だ!知性だ!知性だ!!」


    だからな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:37:11

    >>17

    で、本来の作戦


    「『相手の言葉が悪口に聞こえる』鱗を貼り付けてゴセイジャーを仲違いさせる」


    はどうだったかと言うと……


    ターゲットになったアグリが良くも悪くもランディック気質だった為、途中迄はうまく行ってたんだが……


    元ヘッダーは能力対象外なのか、当時の関係性ではこれ以上の悪口になりようがなかったのか、ゴセイナイトの叱咤


    「お前にとって『地球(ほし)を守護(まも)る』使命とは、(誰かに非難されたからと投げ捨ててしまうような)その程度の物なのか?」


    により、


    「誰に何と言われようと、俺は俺のやるべき事をやるだけだ!!」


    と開き直られて頓挫


    #なお、アグリがジョ言の能力に気付いたかどうかは憶えていない

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:07:12

    コイツの名前の映画モチーフってなんだろう?
    呪怨?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:28:49

    >>29

    大アマゾンの半魚人!>>19も言ってたように大アマゾンの半魚人です!

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:03:24

    >>30

    調べたらホントにあった!

    しかもモノクロ映画のめっちゃ古い映画だったのか!

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:24:03

    正直ジョ言の名前はかなり無理矢理というか人魚の正体であるジュゴンがメインでそこに半魚人の出る映画をあとづけしてる感じはある

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:29:19

    他が
    グエルム→ギエム郎
    ウォーターホース→ウオボ渦
    トワイライトゾーン→ワライコ僧
    フェアリーテイル→サラワレテ居
    エルム街の悪夢→エルムガイ夢

    なところに 大アマゾンの半魚人→ジョ言 だからな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています