好きな息子発表ドラゴン

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:23:30

    ルフィ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:26:13

    放任なのかと思えばしっかり息子のことが大好きだった父親で安心したんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:35:47

    ガン見しに行ってたっぽいのはわりとびっくりした
    見送りだけ来たんだとばかり

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:39:12

    >>3

    ここ「おれを殺したいのなら続けろ、子は親の弱点だ」だから

    恐らく「もしルフィを自分の息子だと認識されて人質にとられたとき自分は無抵抗に殺されるしかない」ってことなんだよね

    「親は子の弱点だ」ならその逆でそうなったとき見殺しにするしかないって意味になるけど

    大事な息子なのがよく伝わってくる言い回しだなあと

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:45:41

    子は親の弱点ってちょっとヒデェ言い方だなと思ってたけど言われてみりゃそうだな
    もしかしてこの親父めっちゃ息子のこと好きなんじゃ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:50:59

    今まで息子の存在知られてすらいなかったにも関わらず息子が海軍に捕まったら助けに行くだろうってイワさんに確信されるくらいには身内への情の深さ認識されてるんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:00:45

    放任と言ってもルフィを手助けしてるから決して悪い親とは思ってなかったけど「弱点」と言うほど息子を大事にしてたのは意外だよな
    赤ん坊のルフィとどういう気持ちで別れたんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:10:01

    こっそり自室の壁にでっかいルフィの手配書貼っていても驚かない

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:10:55

    今のルフィに関してはバレても大丈夫だと思ってるわけなんだよね
    そこでじゃあ会いに行こうとか関わってこようとしない辺りがルフィの親父だなって感じ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:16:03

    いつかルフィと会った時に「へ~お前が父ちゃんか~」って面と向かって父ちゃん呼びされただけで涙ポロリしそうな親父

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:18:55

    (得体のしれないおじさんかと思ったが息子大好きとかいいじゃないか 畜生 好きになってまう)

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:21:07

    革命軍トップとしての用心深さとルフィへの愛情とが見えるほどに
    奥方がどんな方で何故あんなタイミングで赤んぼこさえたのかが謎めいていくんだよな
    いや本当に気になる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:27:30

    ドラゴンはなんか自分に子供がいることを知ずにいたわけじゃなさそうなんだよな
    息子を認知したうえで連れて行けないからガープに預けたのか
    ルフィが産まれるまでは奥さんと一緒にいたのかね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:30:29

    >>3

    ここ勝手に森に見に行ってたんだと勝手に思ってたけど「小さな村に足をのばし」だからフーシャに覗きに行ってんのか

    こう言ってはなんだが絵面めっちゃ不審者だな?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:37:06

    子を遠くからあたたかく見守る親というのはやや不審者なもんなんだ
    仕方ないんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:37:42

    早く好きな奥さんも発表してくれないかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:38:40

    >>15

    ややどころか超なんだよなあ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:40:17

    しかしドラゴンもフーシャ村出身な可能性考えると村人に目撃されてもワンチャン不審者扱い免れる?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:46:38

    フーシャの人々がどこまでドラゴンを知ってるのから分からんから何とも言えんが、その村出身の男であれいつものフードマント姿で物陰からじっと見てるのは傍から見たらやっぱり不審者なんじゃねえかな…
    まあでも一般人に目撃されるようなヘマはやってないはずだ
    多分

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:46:49

    ルフィが捕まってドラゴンが殴り込みをかける場合のif頂上戦争が気になる
    けど一味全滅を意味するから気持ちが落ち込んで上手い事妄想できない

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:48:40

    まあそもそも妄想できるほど俺たちはドラゴンを知らんのだ…
    息子にわりとしっかり愛があったことすら最近知ったわけで
    登場から何年だよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:50:28

    >>21

    そもそもルフィのこともわかってない部分多いんだよね…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:52:23

    モンキー家三代、謎が多すぎない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:57:40

    モンキー家の人間が只々破天荒な暴れ者なんじゃなくて、色々考えた上で秩序やルールを踏み倒してる事が分かったのも最近の事だしなあ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:57:51

    あんまり自分のこと話す連中じゃないしな
    ドラゴンに関してはそもそもの描写が少ないし

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:59:23

    25年以上連載しててルフィの生い立ちすらまともにわかっていない事実

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:00:40

    ドラゴンと別れた年齢すら分かってないよな?
    ルフィが物心つく前なのは確かだけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:01:09

    ローグタウンで迫力いっぱいの謎の男で初登場したとき実は息子の門出をいそいそと見に行ってたとは
    いい父ちゃんじゃないか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:05:46

    まさかドラゴンの過去がちょっと掘り下げられるだけで参戦せずにエッグヘッド編が幕を閉じそうとはこのリハク

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:10:39

    息子見送りにきた男の出す雰囲気じゃねえよなあ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:19:52

    スモーカー視点振り向いたらこれなんだからヒデェや
    なんであんなとこに来てた?どうして麦わらをかばう?って大真面目に考えただろうにマジで単純に「アレおれの息子」なんだからやってられねえ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:20:43

    >>30

    サボ:なんでローグタウンに?

    ドラゴン:いやァ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:24:48

    >>15

    全く隠れないデカい図体から発せられる「こそこそ…」ほんと好き

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:25:29

    このおじさん、最初からルフィに関する時だけはウッキウキの笑顔になるんだけど笑顔が凶悪すぎて読者はずっと騙されてたんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:26:46

    つまり嫌いな息子も存在してるんだな…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:27:00

    今見るとローグタウンすごい笑顔だもんな
    怖ェくらい

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:28:30

    >>32

    これモクモクと相性悪いってわかって様子見に行ったのかな

    息子好きすぎんか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:30:25

    >>32

    誤魔化そうとするために取ってつけたような「いやァ……」でほんとおもろい

    間違いなくルフィやガープじいちゃんみたいにウソ下手なんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:31:41

    >>37

    何しに行くんです?だからもう行くって言った後っぽいしそこにいるのが誰であれ行くのは確定してたんじゃねえかな

    一応管轄くらいは聞いておくかでスモーカーだったからロギアか~これはもしかするとまずいか?とか思いながら見てたら案の定取っ捕まってて旅立ちの餞別代わりにフォローに入った形かなと

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:33:19

    >>37

    なんかここ誤読してる人多いけどドラゴンの中で最初からローグタウンに行くのは決定事項で理由を誤魔化す(話題逸らし)ために誰が治めてるか聞いたんだぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:36:39

    じゃあやっぱり息子の見送りかい

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:46:20

    >>30

    ここで即座に啖呵を切るスモーカー格好良かった

    けどアニメだとその後棒立ちドラゴンをスルーしてたのはちょっと笑った

    まあエースにも噛み付くスモーカーが手を出せないくらいやばいって事なんだろうけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:46:32

    好きな息子発表ドラゴンが 好きな息子を発表します
    ルフィ フフ…行ってこい
    構うまい ルフィは子供じゃない
    おれを殺したいなら続けろ 子は親の弱点だ 好き 好き 大好き

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:48:10

    見送ったこと自体はガープに報告してるんだけど「なんじゃい名乗りでやせんかったのか」って言ってる辺りどんな風だったとか詳しくは全く話してないんだよね
    「ルフィが海賊になったことは知っとるか」「ああ。ローグタウンで見送った」「なんじゃ早く言わんか」くらいで終わってそう
    その辺りすごいモンキー家を感じる

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:54:11

    ドラゴン大好きドラゴンなので早く奥さんも教えろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:02:57

    今思うことは早くルフィと会ってほしい
    案外あっさりして周りに「もっと色々あるだろ!?」と突っ込まれても、しどろもどろになって「あのルフィ(ドラゴン)が…!?」となるのもどっちでもオイシイよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:07:04

    個人的な好みを申し上げるならば
    物語終盤のvs政府?みたいな流れの直前くらいに「四皇麦わらのルフィ、そしてその一味と話がしたい」って親父としてではなく革命軍トップとして会いに来て一切父親面せずに帰って行って不器用親父…!ってなりたい

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:12:05

    >>44

    ここでガープがルフィに父親の事バラしたの2人の関係が焦ったかったのもあったのかなとちょっと思った

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:43:40

    今更父親面するドラゴンは嫌だという気持ちとでもこんなに愛してるんだから一言くらい父ちゃんって呼んでやってくれよ頼むよという願望がつばぜり合いをした結果

    >>47の流れで話は以上だっつってすぐ去って行こうとする背に「あ。そういやあん時は助けてくれてありがとな!父ちゃん」って声かけるルフィとフードの下で少し口許緩めて「船出の餞別だ。気にするな」って去っていくドラゴンが見たいという結論に達した


    尾田っちの解答が見られる日は来るんだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:50:53

    まあこう言ってるというか言わせてるから会うシーンはあるんじゃないかと思ってんだ
    ここもニコニコだなコイツ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:54:39

    そんな…まるでドラゴンが息子のこと考えるとすぐニコニコしちゃうお父さんみたいじゃないですか…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:12:40

    >>51

    今はサボっていう寸止めが効いてる気がする

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:31:41

    >>50

    ここから一体何年経ってるんですかねえ……

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:58:14

    普段がずっと仏頂面かしかめっ面なだけに笑顔(凶悪)が際立つ
    初登場時が一番浮かれてたまであるよこの人

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:59:03

    ドラゴンさんを好きになったのはここ数ヶ月でずっとルフィと会え会え言ってる訳だけど
    もしドレスローザ辺りから好きになってたら再会を待ち焦がれて10年以上になってた

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:33:37

    サボからルフィの話聞いたドラゴン腹いっぱいになるまで聞くことになったとはいえ聞いてる最中は案外ニコニコだったのかな
    コアラから聞く必要ないくらいサボから聞いたってだけで聞くこと自体は嫌じゃなかっただろうし

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:41:13

    この流れだと奥さん=ルフィの母ちゃんめちゃくちゃ死んでそうな予感しかしない
    イワちゃんにも存在教えてなかったり徹底的だなと思うので自分のせいで亡くなってたりしててもおかしくないなくらいの感想だけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:25:36

    >>51

    子煩悩なパパかな?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:33:57

    くまとかドラゴンとか強面のミステリアスなやつらが子どものこと好き好き大好きしてるのを見ると泣けてくる

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:34:59

    ローグタウンの件もさぁ、当初は革命軍としての用事が東の海にあって、そのついでにルフィの一報知って立ち寄ったんだとばかり思ってたんだよね
    まさか本当にルフィのためだけにローグタウン直行してるとは思わんじゃん

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:44:27

    >>50

    これが「立派になった息子に会える日がたのしみだなあ」の笑顔な可能性があるの草生える

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:35:52

    >>61

    悪人面が過ぎる…

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:04:17

    ルフィもガープも笑顔はそこそこ愛嬌があるのになんだってドラゴンだけこんな物騒なんだ
    眉か?眉がないせいか?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:05:20

    諸々のしがらみとか無しに手元でルフィ育てられてたらどんな感じの親になってたんだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:06:58

    >>63

    ルフィとガープは目閉じて大口開けて笑ってたりするけどドラゴンはあくまで口元緩める程度にとどまってるからかな

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:15:30

    >>64

    すごい凶悪な笑顔で赤ん坊のルフィあやしてそうだしルフィは気にせずキャッキャ笑ってそう

    あと自分が育てるにしてもルフィが物心ついてからは放任というかそれこそ上で言ってるような「思うままに生きろ」で干渉を好まなさそう

    あとは奥方の教育方針次第か

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:31:20

    平和になったら一度くらいは会いにいってやれな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:54:47

    平和になったとき父も子もついでに爺も生きてんのかという疑問は否めんがな…
    三人が揃って常人を置き去りにしたモンキーD家成分100%の会話してるの一度でいいから見てみたい

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:11:14

    描写が少ないからなのかガープやルフィよりもちょっとまともそうに見えるんだよなこの人
    多分いっぱい喋ったらそんなことない納得の自由人なんだろうけど

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:36:31

    とはいえ30年近く自勇軍・革命軍のトップを務めて事を急くことなくじっくり作戦進めてきたってのはやっぱり自由人さ低そうに見えるよな

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:38:54

    報連相しっかりしてるし大分真面目な印象
    3人揃った時にツッコミ役になりそう

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:39:14

    ドラゴン真面目なイメージはあるけどツッコミ役やってるのあんまり想像つかないな
    二人がボケたこと言っててもそれもまたよし的にスルーしそう

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:57:47

    イワさんが「破天荒は親ゆずりね」って言ってたから少なくとも破天荒な一面があることは確定してるんだけど、それがどういう方向への破天荒なのかまだ分かんねえんだよな…

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:33:25

    >>26

    あるキャラの生い立ちを知れる某妖怪映画みたいに映画とかで使えそうなネタなんだけどやってくれるかなぁ…

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:44:19

    海軍入ったけど正義見つけられなかったので辞めて革命の手伝いしますはまあ破天荒かもしれない

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:54:50

    >>44

    いくら親子とはいえ海軍の大御所と革命軍のトップが気軽に連絡とってるのオイ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:39:15

    ルフィやガープよりは司令官寄りで真面目気質でパッと見は堅物なんだけど、熱血だしどこか自由人って言われるタイプ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:04:53

    >>72

    父親の方がハチャメチャなこと言ってたら「そうか?」とか「やめとけ」とか一応程度に突っ込むかもしれない、多分!マークは付かない

    ルフィにはせいぜい提案か誘導に留まりそうな気がする

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:15:59

    革命軍が映るタイミングが大概切迫した状況なのもあって最近はめっきり笑顔見ねえな
    革命軍の頭なんてやってたら常に気を張ってるだろうしそうなると遠く離れた息子の話をする時に顔が緩んでしまうのは道理とも言える

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:27:13

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:27:54

    オハラ跡地でベガパンクと話してる時なんかは「聞いて呆れたぜ」の言い方からちょっと素が見える気がするし「クローバーのおっさん」呼びとかルフィっぽさあるんだよね
    どちらかというとルフィがドラゴンっぽさあるのかもしれないけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:55:33

    あの回想好き
    ドラゴンが世界のルールを「法律という名を得た理不尽」って言うのも、戦える軍隊を作るって言っただけで「戦争を嫌ってたお前がか?」と言われる程度には本来のドラゴンは戦争嫌いなのが分かるのも
    少ない台詞でも読み取れることはいくらかあるからもっといっぱい喋ってほしい

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:46:21

    勝利を喜ぶなって部下を叱ってたくらいだしマジで戦争嫌いなんだよなあ
    そんな人がこの世界で海兵やるのはそりゃキツかろう

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:01:11

    >>81

    上手いこと行けばルフィとドラゴン両名から親子二代にわたって○○のおっさん呼びされる人とかも有り得るのかな

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:01:50

    >>6

    勝って喜んでる味方に戦争だぞ?勝利を喜ぶな、と言ってるからそもそも人に対してめちゃくちゃ情が厚いんだと思う

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:36:34

    一般的に考えたらクソ親かもしれないけど、ワンピ世界の世紀末さ&自身の職業を考慮すると、現時点の対応が最良かつルフィに対して親の権利を振り翳すことも無いから作中でも上位に入るレベルの父親やってるドラゴン

    でも本人は‘父親’と呼ばれても『親としての責務は何も果たしていない』と言いそう

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:49:33

    まあ単純なネグレクトというより祖父に子ども預けて単身赴任で長年海外いってる父親って感じだからな
    あとルフィ本人が一切気にしてないのもクソ親感がない
    というかもしも物心ついてからルフィに中途半端に父親っぽいことして離れてたら多分ルフィは原作より寂しさ拗らせたんじゃねェかなと思うので、逆に一切会わないのって正しいんだよな

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:03:25

    いないのといなくなるのとでは違うってサスケェも言ってたもんな…

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:09:45

    >>86

    ワンピ世界の諸々を考えると子の未来を想うならこそある意味最適解まであるもんな、規模がバカデカ過ぎるだけで

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:43:11

    いつも思うけどガープがドラゴンこさえた年齢が23歳でドラゴンがルフィこさえた年齢が36歳なの、何も分からないのに分かる…ってなるんだよね
    いやほんと何も分かんねえんだけど

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:49:47

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:51:03

    23歳って海兵で言えばたしぎで男キャラで言えばキッドだからかなり若い
    一方36歳がちょうどスモーカーなのは面白いところだけど
    クザンに弟子入り志願された時の対応とか見ると若い頃は今より尖って見えるしこっちはこっちで奥さんが気になるわ
    23歳なのを思うとなんとなくハリケーンタイプな気がする

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:55:18

    >>9

    ローグタウンで見送ったところが転換点ぽいよね

    サボの回想で頂上戦争直後に部下たちに聞かれたときはあっさり認めてたし

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:08:14

    >>68

    常識破りなモンキー家三世代に「ええええ!?」ってなるモブたちとやれやれと頭抱えたり笑う関係者たち一堂(一味の仲間、サボ、コビー、イワちゃん、センゴク、おつるさん)のリアクションも見たい

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:29:52

    >>87

    原作ルフィも寂しさ拗らせてはいるけど結構漠然とした寂しさで、多分ドラゴンを父親として認識してた場合には父親への寂しさだっただろうから、同じ寂しさでも求めるものは全然違ったろうな

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:40:39

    世界政府ならガープという跳ねっ返りだが超有望株を逃がさないように
    とっとと妻帯させるのは想像付く
    この場合は見合いで奥さんは海軍上層部の娘だろうな

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:45:40

    しかし…上の企みで見繕われた女との見合いでそのまんま結婚するガープあんまり想像できねえな…
    嫌々行って会ったらそのまんま惚れちまったとかも普通にあるかも分からんが

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:34:18

    ガープって確か海軍入隊が56年前の22歳の頃だから奥さんとの出会いは海軍学校時代か海兵になってすぐくらいになりそうなんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています