アニメ 忘却バッテリー #7 感想スレ2

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:32:44
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:35:45

    部室トーク見れなくなっちゃったな
    面白かったたからまた公開されるといいけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:38:51

    たておつ

    >>2

    前スレで動画載せたのにいつの間にか非公開になってた…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:39:03

    スレ立てありがとう!

    圭ちゃんは無意識に人の心の機微を読み取って会話したりするけど、ちーくんも結構気を遣えるタイプだよな
    頭が良いから言って良いラインをちゃんと分かってるというかなんというか
    葵様のフォームを動画に撮って「これとか無様ですよ〜www」と煽るけど、その後にちゃんとアドバイスして力になろうとしてるのとか好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:42:55

    毎週毎週「劇場場だったっけ?」ってなってる それくらい作画がすごい

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:43:33

    >>4

    先輩たちが責任を感じないように藤堂の現状を敢えて説明しなかったのも千早なりの気遣いだもんな、なんやかんや仲間思いなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:45:30

    部室トークの話だけど放課後ファミレス行ったりするの良いよね ヤマちゃんは何食べるんだろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:46:57

    後々原作で出てくるけど藤堂も千早も自分の言動が外からどう見られてるかを結構意識してるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:55:04

    原作読んだ時からずっと思ってたけど、藤堂イップス改善練習ってイップス告白の次の日だよね?
    で、千早が「俺もいろいろ考えましたがなるほどワンバン思いつきませんでした(意訳)」って言ってたから千早は自宅に帰ってからも藤堂のために策を練ってくれてたんだな…と
    何当たり前のこと言ってんだと思うだろうけど、自分のためじゃなくてもちゃんと計画を立ててくれようとする千早好きだな

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:21:16

    捕手(保守)代わりに

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:39:23

    山ちゃんが背中のところで右手ぎゅっとするの、捕手の姿勢の名残なのかな
    山ちゃんの動作ひとつひとつが丁寧だ良い…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:11:43

    >>9

    ヤマちゃんと千早はイップスがどういうものか、それこそ一生治せないことだってざらにあるというのも含めて知ってるわけだからなあ

    困難なことを承知の上でいろいろ知恵を絞ってくれてるのが尊いよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:51:30

    ねーねと妹ちゃんの優しい可愛い描写が追加されてしまったのであの名シーンで余計に泣いてしまうことが確定した

    あそこプレーの流れ自体も最高なんだけど前後の姉妹の反応で感動が倍増するからそこ補強されたらだいぶあかんね...

    しかし色々な部分に良いアニオリ補完入ったけど原作まんまな最後のバッセンパート、普通ならずっと会話する2人にフォーカスしそうなところあえてカメラ引いて(音響も含めて最高な)バッセンの雰囲気たっぷり切り取ってくれたのがなんか嬉しかったし元々の名シーンがより深まって「ありがとうMAPPA...」となった

    もちろん高須先輩と葵ちゃんそれぞれの演技も最高だったけどな!特に高須先輩よ...後に分かるこの時の心情の感じも完璧で最初はただ泣いてるだけだったけど2回3回と繰り返し聴くと「いやめちゃくちゃ上手いな」ってなったよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:57:22

    ニコニコ91.3%だったよ
    やっぱり良い作品は良い評価されるんやな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:07:18

    藤堂姉妹の「にーにのおともだちおもしろかったね!」「そうだね」めっちゃ可愛かった
    妹ちゃん最初知らない人怖い…ってしてたのにほっこり

    イップス活用形の話の時始終ずっとムーミンフェイスで草

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:11:14

    記憶喪失前の智将要圭を超える捕手になってしまったり?にそれはいくらなんでもありませんねが付け加えられてたね
    結構印象違ってくるな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:18:39

    バッセンの先輩後輩のシーン、何回観てもよい
    ひとつひとつの言葉が藤堂の罪悪感を融かしてゆくような高須先輩のやさしい口調も心に沁みる
    しかしこのエピソードは高須先輩の心の内が明かされてはじめて完成するわけだから星明戦もアニメ化してもらわないと困るぜ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:25:13

    >>16

    自分もひとこと付け足されたことで印象が変わったなと思った

    具体的にいうと記憶喪失前の智将要圭のすごさが格上げされたように感じた

    ひいては現在の圭ちゃんが乗り越えるべき壁、目標が大きくなるわけだから少年漫画的には胸アツってことになるのかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:28:40

    ニコニコ上映会見に行ったら高須先輩の「帝徳の監督泣いてっぞ!」に
    「泣いてた」「泣いてたな」「※本当に泣いてました」って弾幕出来てて笑った

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:29:35

    ニコニコだと8話の予告見れる!土屋先輩かわいい声してて良いね
    気が早いかもだけどWスチールがもう楽しみ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:32:10

    >>19

    「泣いてない!」コメもあって笑った

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:48:25

    つっちー先輩声高過ぎない?!

    と思ったが野太い声で「圭様!」やられるとめっちゃ怖い事に気付いた

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:42:31

    出来るまでやるのが努力で、藤堂はそれを途中で放りだしたって言ってたけど、アニメ見てると実際は努力させてもらえなかったんだなって思った
    もちろんそのまま練習し続けてもできたかはわからないけど
    だから周囲に背中を押してもらう必要があったんだなって

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:50:01

    こんな良質なアニオリ見れるのまじでありがたいな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:36:37

    余談だけど公式で第二回人気投票開催してるから是非とも参加してくれよな!


    https://www.shonenjump.com/p/sp/2405/vote_boukyaku/index.html

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:55:46

    >>21

    ダメだろ岩崎監督こんなところに来ちゃ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:59:45

    >>9

    家のお風呂に入りながらとか、久しぶりに野球の基礎本引っ張り出して読んでみたりとか、寝る前布団の中でイメトレしたりして改善策を考えてた千早がいたのかもしれないと考えるとなかなかに感慨深い

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:04:29

    早くつっちー先輩の2次元語り見たいな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:12:17

    ハイライトすげー面白そうなんだが?!

    (サイトより)https://boukyaku-battery.com/news/index00710000.html


    #01~07までの内容を清峰達の新規ナレーションとともに振り返る特別番組。モテたい圭は小手指高校野球部のSNSアカウント開設を提案する。部員募集のためならと投稿できそうな写真を探す山田、清峰、千早、藤堂。皆で写真を見ながらこれまでを振り返っていると今だから言える本音が・・・?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:28:18

    圭の家に行ったとき圭ママが原作では「友達できてよかったね」と言うのがアニメでカットされてたの不思議だったんだが
    今回藤堂の姉に言わせてたのか

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:59:12

    3話はかなり巻いてたし圭ママは後々すごく良い掛け合いがあるからなあ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:03:19

    高須先輩のシーン、ただ優しい声だけじゃなくてよく聴くと高須先輩も手探りで声掛けしてるのがわかる演技で最高オブ最高

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:07:00

    自分の挫折の原因の怪物バッテリーの片方に能天気に笑顔で一緒にやる?て聞かれて腹が立ったのかと思ってた
    野球に戻るきっかけで実は嬉しかったんだな
    イップスいじりも家族さえ触れられない繊細な問題をお笑いにしてやっと話せるようになったかも
    定型を外した意外な感じだけど納得もできるからストーリー作りが上手い
    シニアも高校も先輩たちが聖人でノーストレスだし

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:15:09

    圭ちゃんがランナー役立候補したり佐藤先輩鈴木先輩もノックする方に入ったり、皆で練習したっていうアニオリ描写が増えて嬉しかったな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:24:07

    アニメは回を重ねるごとに面白くなってるし作画も良くなってる気がするな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:42:03

    今回の踏まえると葉流火の球を打てないと悟った後にバットを短く持つ描写良かったなあ
    バッテリーへの負けを認めたのと同時に心折れてもそのまま諦めるんじゃなくプライド捨ててなりふり構わず「とにかく当てに行く」ことを選んだわけで
    どんなにみっともなくても1%でも可能性があるなら出来ることをやるっていう軸がぶれてない

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:53:05

    >>29

    キャストトークみたいな感じじゃなくてラジオっぽい感じだ!楽しみすぎる

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:03:25

    藤堂の繊細な問題を丁寧に深堀りし、仲間と一緒に乗り越える描写が足され、声優陣の抜群の演技付きでお出しされる

    原作読者としてこれは神アニメ化としか言えませんわ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:12:17

    >>32

    高須先輩役の木島さんて良く知らなかったけど

    優しさだけじゃなく、ほんとに藤堂なのかの不安や、とにかく藤堂が野球を続けてくれた嬉しさや、若干の先輩風wまで、もう完璧な高須先輩で最高だった

    そりゃ泣いちゃうわあんなん

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:18:06

    >>34

    圭ちゃんの捕球練習で皆が協力したら上手くいったっていう経験があるから、今回の送球練習も自然な流れでできた

    5話からのアニオリ描写すべてがいいように作用してる

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:19:40

    バッティングセンターのシーン有識者の解説でわかったけど藤堂の打ってる音と先輩の音が全然違うんだな
    先輩も差は理解してるけど相変わらずすごい藤堂がまた野球やってて嬉しいって感じで良かった

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:22:33

    今回の藤堂の一塁限定の送球練習、何も理由知らないのに付き合って自分たちが下手で捕れなくてごめんとかいうモブ先輩たちがいい人過ぎる

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:40:06

    >>42

    佐藤先輩と鈴木先輩はモブなんかじゃないんだ

    小手指野球部の一員なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:43:23

    >>42

    佐藤先輩と鈴木先輩は本当に聖人と言っても過言ではない

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:45:09

    ヤマちゃんは謙虚で優しくて穏やかな笑顔の下に野球への情熱も秘めてる隠れガッツマン

    だからこそ
    ・「クッソダサイ」「ほざけ」「剥ぐぞ」などの切れ味鋭いツッコミ
    ・パイ毛の感想を求められるも煙に巻く
    ・反応薄くて恥ずかしいね→心の中で思うだけで瞬ちゃんに助け船は出さない
    ・できるまで何回でもやってみよう→圭ちゃん無限ダッシュ
    たまに見せる厳しさが輝く

    ヤマちゃんのモノローグツッコミと塩対応、もともと面白かったけどアニメーションになって声優さんのお芝居がつくとさらに面白いな
    ヤマちゃんのことますます好きになってしまう~

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:25:08

    >>25

    俺は勿論二塁手のあいつに投票したぜ。皆も投票しような

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:28:56

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:29:46

    忘ナ唄の新pvきてる

    葵ちゃん愛されてるなぁ

    x.comx.com
  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:40:00

    高須先輩に「野球またやってんのか」と尋ねられた葵ちゃんが「はい、やります」と答えるシーン、これは原作から変更のない部分なんだけどアニメで声がついて改めていい台詞だなと思った
    このとき既に野球部の練習に参加しているのだから「はい、やってます」と答えても不自然ではないのに、葵ちゃんはあたかもこれから野球をはじめるかのように「やります」と答えている
    転校はしないと決意し、送球難を抱えていることを仲間に打ち明け、ワンバン送球によってイップス改善の兆しが見えても、葵ちゃんの中には依然として先輩たちに対して申し訳ないという思いがあった
    高須先輩から声をかけてもらったことで心残りがなくなりようやく言えた「やります」だったのかと思うと、「やる!!」と同じくらい重たいひとことだと思う
    この「やります」で葵ちゃんは本当の意味でリスタートできたんだな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:48:37

    千早がランナーするってなった時一転して藤堂が強気に出るの良かったしそこからの劇伴も最高だった
    サントラ出てほしい欲しいわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:56:00

    藤堂のイップス克服は戦力バランスおかしい小手指だからこその奇跡だよな
    強豪校なら送球できない時点で論外だし百歩譲っても「コンバートして打撃に専念しろ」になる
    かといって弱小校がワンバンデバフ抱えて勝負になるわけない
    補欠すらいない・怖い先輩がいないからワンバンやってみようが通るけど主力が全国レベルのつよつよ選手たちなので実戦でもゴリ押しできる自信があるという

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:13:07

    アニメ勢の智将登場時の反応がいまから楽しみだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:14:47

    もう三回は観てるけど毎回バッセンのラストで息止まる程泣きそうになってる
    元球児のリアクターの人も明らかに嗚咽必死に堪えててわかるよ…ってなった

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:19:05

    >>52

    清峰の「球捕れうんこ」とか色と声付いてかなり唯我独尊クソヤローぶりが上がってるから(褒めてる)そっちの変化も楽しみだわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:23:22

    >>31

    ごめん、それどこだっけ

    俺の記憶の中では伝説の木の下のアレしか思い出せないんだ、圭ママとの掛け合い…

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:31:56

    いい掛け合い…………か?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:32:51

    要のイップス克服の追加シーンでワンバン捕球があったの、元捕手のヤマが藤堂のワンバン送球を受けられる根拠の遠回しな描写だったんかもね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:35:46

    >>55

    にレスしながら言うのもなんだけど55話だよ…

    試合前日の夕飯時のやり取り(8巻)

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:12:57

    気軽に走るって言ったばかりにめっちゃ走らされてゼーハーする恥将とか
    ノック打ってた千早と鈴木佐藤先輩たちが交代する→フリーになった千早が得意の足でランナーへ
    →させるか!ってなった藤堂がまるでノーバンみたいな好プレー
    あたりのアニオリめっちゃ良かった
    このキャラがこう行動したらこっちはこうなるよねってピタゴラスイッチが本当にうまい

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:02:35

    イップス七段活用に隠れてるけど「葵ちゃんは俺に気持ちの問題と"言ってくれた"のに!」なの良いよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:05:06

    放課後部室トーク復活したやで~

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:06:28

    高須先輩役の木島さんは他のキャラだとヒプマイの一二三が有名かな
    いい演技よね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:11:17

    お姉さんと妹ちゃんの出番が増えたから一年の帝徳戦を読むと一層泣けるようになってしまった

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:12:13

    圭がワンバン提案した時に気分変わりそうじゃん!と言って勧めてて、最初は圭っぽいセリフだな〜としか思ってなかったけどアニメ見て改めてイップス改善にはその気分転換が大事なんだなと思った
    圭はそんなつもりなかっただろうけど色んな意味で視野が狭くなってしまっていた藤堂にはぴったりだったってことか

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:15:18

    要の良いじゃん!きっとうまくいくって!の台詞を聞いて中学生藤堂がハッとする演出好き

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:30:13

    >>65

    いいよね

    そのあとみんながシニア藤堂を囲んで輪になってる図も好き

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:32:56

    >>65

    分かる

    現在軸の藤堂は勿論過去の八方塞がりで辛かった中学時代の藤堂もまとめて救われた感じがして好きだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:52:18

    >>61

    ヤマちゃん、時々ものすごく鋭いツッコミするのいいよね…

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:02:17

    >>56

    圭ママ今でこそ発言ヤバめのぽっちゃりおばさんだけど

    顔のパーツは智将そっくりだし初対面の男子高校生にぐいぐいいけるコミュ力といい

    若い頃は陽キャ美少女だった片鱗あるな

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:48:25

    >>60

    そうそう造語が草過ぎるけど

    「俺たち対等のマブダチじゃん?俺が苦しんでた時に励ましてくれたの葵ちゃんじゃん?葵ちゃんがしてくれた事を俺らにもさせてくれよ!」

    なんだよね要約すると


    5話Bパートの

    「みんなのお陰だよ!ありがと葵ちゃん!」

    の経験があるアホだから言える台詞

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:51:48

    >>69

    智将も恥将も顔は同じなんだ

    イケメン度違う気がするけど同じ顔なんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:56:46

    >>71

    くっ、言葉はわかるのにあれを同一認識できない!してしまったら共犯者宣言の所でパイ毛さしはさむ知将が生まれてしまう

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:59:06

    妹ちゃんが笑い転げてるシーンなんかジブリみなかった?可愛かった

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:21:50

    >>68

    アニメになってヤマちゃんのツッコミ鋭さが

    強調された気がする

    テンポが最高なのよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 21:37:02

    >>72

    小手指メンバー達もすまし顔見てるだけで腹立ってきたとかリアルトリックアートとか言ってるからよぉ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:19:31

    >>61

    「プロテイン」

    (ないだろ)

    間髪入れずにツッコミ入るの笑ってしまったw

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:29:40

    >>73

    藤堂妹「いるもん!パイ毛いるもん!」

    葵ちゃん「要らないから捨ててきな?」


    いたもん、が正解だけどこうしないと返しが作れねえ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:42:40

    藤堂ねーちゃん、際どすぎる下着着るしその格好のまま家中歩き回るのに私服はジーンズにニットセーターで結構シンプルめでギャップにやられる

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:45:56

    >>74

    第二話で「もしかして俺ってダサい?」への

    「出会った時からずっとダサいよ」

    が食い気味な上に辛辣過ぎて何回もリピートしてしまったわ

    この回の圭ちゃんとヤマちゃんの漫才は神がかってた

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:14:21

    >>78

    あの下着からすると派手系なのかと思いきや清楚な感じの私服なのなんというか…その…フフ…

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:29:38

    イップスマウント

    イップス素人

    イップス差別

    イップスレベル

    イップス風を吹かせている

    イップス人

    イップサー

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:35:38

    後半で入ったバイオリンの劇伴
    めちゃくちゃ好きな曲調な上に音ハメも決まっててマジで最高に気に入った
    アニメの劇伴ってサントラ的なやつ出るのかな?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:07:03

    >>73

    笑い転げる前のえー?って感じで目を見開いて姉と見つめ合ってたところがすげージブリ感あった

    絵そのものはジブリってほどじゃないけどなんかトトロのメイの動きを彷彿とさせる

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:10:43

    >>71

    今回の「人の努力否定するの禁止な」の顔はだいぶ智将寄りのイケメンだったろ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:14:32

    >>83

    わかるわ 髪型とかちょっと崩れたディフォルメとかがそれっぽいのかも

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:04:44

    >>72

    知将が好きになってマネージャーになった子だって

    知将モードじゃないと認識できないし……

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:22:39

    そういや、千早が捕球したときはベースから3歩ほど離れたところまで取りに行ってたけど、ヤマはずっとベース踏んだまま捕球してるんだな
    何度か捕球できてないシーン挟むからアレ?と思ったけど、ヤマはより実戦的なコースに集めさせるようにしてるんかな。優しい顔してまあまあスパルタなのかもしれん

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:05:08

    >>87

    その代わり少し慣れてきたら「ここらへんまでなら捕れるよ」とか声掛けしてるからモチベ配慮はバッチリ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:54:38

    >>88

    ヤマちゃんの声かけ、取って付けたような励ましじゃなくてシニア時代もそうやってチーム引っ張ってたんだろうなって感じがして好きだ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:39:48

    山ちゃん最強バッテリーに心折られたせいかもしれないけどモノローグが過小評価めなんだよな
    一応シニアチーム時代大将でチーム引っ張るくらいの能力とコミュ力と人望あるのに
    ただの一般人ですみたいな振る舞い相当心折れたんだろうなとも感じられる
    藤堂も俺が一番じゃなかったんだって心折られてたな

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:59:57

    「試合で通用するかどうか」は藤堂にとっても小手指にとっても大事だから本番を見据えた感
    半端に動かない事で藤堂の狙いも定まるし、実際ヤマちゃんは取れる範囲を明確に示して見せた
    取れない球を取りに行く甘さはないけど、取れる球は死んでも取ると言い切るヤマは本当に信頼できる男だ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:07:23

    >>81

    コレ良かったよな

    帰ってくれねえかで帰ってたらやるよってなかったもんな

    恥将は空気変える才能があるって思った名シーンだった(俺的に)

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:20:11

    「頑張ればなんとかなるかもしれねぇ!」
    「うん!なるよ!」
    の表情がカットされてた事だけショック あそこの表情漫画でかなり好きなんだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:18:26

    ニコニコでもそうだったが、ヤマのオタクは重めのが多くないですかね…

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:28:38

    なんでだろうな ヤマが活躍すると我が孫のことのように嬉しいんだよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:30:09

    >>90

    ヤマちゃんは捕手だったのも大きいだろうね

    清峰の球を見て「怖い・速い・無理」ってのは「打てないし捕れない」なんだもん

    捕手としても要圭に完敗

    打者としても清峰に完敗

    ダブルで心折られただけに二人への憧れも敗北感も一番大きいのがヤマなんだと思う

    それと凄く察しも良くて物事を俯瞰的に捉えるタイプだから尚更他の四人と比較して後ろに下がっちゃうんだろうな

    ヤマは小手指で一番の隠れガッツマンなのに…(後方理解者おじさんヅラ)

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:32:02

    ヤマが打った時のジャンプラのコメ欄すごい事になるからな…

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:34:42

    >>89

    扇の要がヤマちゃんだった秋津シニア、絶対すごく良い雰囲気のチームだったんだろうな…

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:37:06

    >>96

    捕球がらみで理解度たかいなーとはおもってたところに捕手だったでなっとくさせてきた。

    実際、先輩ズに馬鹿にされて本気で投げていいからってやってたけど、どのくらいまでなら清峰の球受けれたんだろうな

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:37:47

    ヤマかわいいんだよな
    努力家、前向き、ツッコミ気質、素直、病まない、感情豊か
    話が進むにつれて重苦しくなっていく話のなかでも、ヤマが健やかに一生懸命野球をしている姿をみるとほっとする
    天才たちが天才ゆえの苦悩をする中、ヤマちゃんが凡人を自認しながらもひたむきにチームプレイをしている姿がなんか良いんだよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:43:04

    ヤマちゃんのことは対帝徳の練習試合ででっかい声で「よろしくお願いします!!」って言った時から好きです
    帝徳にビビりつつも天才たちが蔑ろにされるのが嫌なヤマが良いんだ
    そこからの「辞めたきっかけの背中を守るのだ」が良いんだ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:46:45

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:47:14

    >>98

    一話でちらっとシニアの記念写真が写ってたけど、コーチ陣とも選手とも仲がよくて雰囲気の良さそうな写真だったね

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:47:43

    一年5人が内野に固まるここからが特に好き。タイムで集まれる場所にいるってのもあるけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:50:18

    7話で藤堂にケリつけて8話から千早にフォーカス当たりそうなとこで総編集挟むのうまいよな

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:30:15

    ヤマちゃんが「僕に受けさせてくれないかな」って申し出て、一塁に立ったときの効果音でちょっと笑ってしまう

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:39:08

    正直最近ヤマが好きすぎてぬいぐるみ取りに行こうか迷っとるよおじさんは

    x.comx.com

    帝徳の監督も小手っこのぬいぐるみもってそうだな

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:04:15

    天才4人は作中で称賛されること多いけどヤマちゃんは地味になりがちかつ自己評価も過小気味なので
    「俺は君の良いところいっぱい知ってるよ!!」ってなる読者がたくさんいると思われる

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:50:59

    ヤマこそよくあっさり野球辞められたなと思うよね
    野球に対して真摯でひたむきなの物凄く伝わってくる

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:06:01

    ヤマスレになってきたから今週の良かったとこ改めて
    冒頭でバッセンを描いてから終盤に回収するのもアニオリだけどあれ好きだな うまく言えないが映画みたい

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:09:00

    今週2話消費だけどアニオリ入ってもペースは早くなかったから、今後基本3話詰めで行けるかもしれないと期待してる
    そしたら千早編もしっかり&打倒智将まで行けるかもしれない

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:44:40

    アニオリ構成上手いよな
    マジで劇場版観てるみたいだった

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:57:11

    佐藤先輩達のぽわぽわ具合が可愛いし良い人なんだなって実感が出来る感じで良かった

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:58:01

    忘バはアニオリがオリジナルっていうより原作補完って感じだから違和感なく見れる

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:39:21
  • 116二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:21:08

    >>115

    身長の違いもなくなって特徴が薄まる清峰ぐるみのモブ度合い

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:05:16

    明日は楽天とのコラボ試合だな
    4戦4勝の時点ですごいけど明日も勝って5連勝決めたら忘却バッテリーを勝守り扱いしてもいいと思う

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:43:25

    >>115

    めっちゃ金使って1個も取れなくて泣きながら帰ってきた

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:09:25

    別界隈のフォロワーが唐突に忘却にハマって最新話まで読んでた…そして絶賛してた…
    確実に広まってる…ヨシッ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:38:11

    口コミで評判がジワジワ広がって視聴者や読者が増えて行くのは良いことだ…

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:46:32

    セに推し球団あるのでセでもコラボしてほしい

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:43:07

    海外の反応もなかなか良いようで嬉しい
    総集編でパイ毛切り勢も戻ってきてくれないかな

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:49:59

    >>121

    二期があれば実現する可能性

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:54:18

    >>123

    最近だとちいかわとか一球団だとアニメ漫画系コラボあるけどリーグ通してのコラボってなかなかないんだよね

    セはそこらへんの足並みなかなか揃わない

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:54:38

    >>124

    あーセはそうだったね…

    パは昔観客動員数悲惨だったからこそ全体で盛り上げて行く戦略取っててチームの垣根ないんよね

    でもセのユニ着た小手指も見たいよなあ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:04:12

    >>122

    海外ニキネキは日本以上にお笑いに厳しいというか、つまらんギャグに対する拒否反応が激しいよな

    今回はよかった、面白かったって褒めながらいつまでもKeiの乳首ギャグさえなければ…って文句言ってる

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:09:16

    そうか、アニメだと彷徨ってた中学生藤堂も
    圭の「やってみようよ」にハッとして、
    高校生藤堂と一緒に救済されてんのか…
    日曜の朝から涙が止まらん

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:33:06

    >>126

    海外の視聴者って吹き替えで見てるのか、字幕ついてるのか

    日本語でもワケガワカラナイヨしてるのに他言語でやられてたらなんだこれだよな

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:33:54

    >>125

    最近は言わなくなったけど昔は「人気のセ・実力のパ」とかいう身も蓋もないフレーズがあったくらいだしなぁ

    自分もパ・リーグコラボの盛り上がりを眺めながらセ・リーグコラボもやってくれ~ってなってる

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:37:02

    >>125

    セもパのいい所は見習ってもいいんだよってなるなあ

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:13:24

    ノッブの始球式が公式から投稿されましたぜ



  • 132二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:04:11

    >>126

    字幕なのか吹替なのかわからんけど文化と言語の問題ってあるんだろうね

    細かいニュアンスは海外の人には理解出来ない部分がある思う

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:08:58

    そうだよなと同意しつつ、同時にパイ毛の細かいニュアンスって何だ…?と思う気持ちも止められない

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:24:10

    楽天勝ったぞ!忘バパワーすげー!

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:40:29

    コラボ試合全勝継続おめでとうございます!

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:43:33

    いっぱいいっぱいのノッブ

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:48:22

    コラボ試合、ホームゲームだから勝率高くなりがちではあるけども
    楽天イーグルスくん、つい先日0-21で負けた翌日に0-12で負けたりしてたからさすがに不安だったのよ
    でも勝ってよかった!おめでとう!X見たらみかわ先生も島﨑さんも大はしゃぎでホッコリ

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:49:56

    とんでもないプレッシャーを抱えながらコラボに臨んだ島崎信長さんに拍手

    だがノッブ出演もう一試合残ってるんだ…ごめんな…しかも交流戦…(怯える鷹ファン)

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:52:28

    楽天の地元民だけど連敗止めたの冗談抜きで奇跡だわこれ!サンキュー忘却バッテリー。サンキューノッブ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:55:12

    クラッチくん、千早とノッブの似顔絵を描く



  • 141二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:01:21

    >>140

    クラッチくん絵上手くない…!?

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:10:04

    コラボ試合勝ったのか!縁起が良くていいな!

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:27:22

    >>138

    鷹なら勝てるっしょ(セファン)

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:23:08

    >>132

    字幕はちらっと見た感じ「悪すギルティ」みたいな語尾芸はカットされてるっぽいんだよね

    いやどう訳すんだってなるのかもしれんけど

    パイ毛と違って語尾芸は地頭の良さ無駄に発揮してる感じで好きだから勿体ない気持ちある

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:46:20

    みかわ先生も「障壁はパイ毛」とは言ってたけどまさかここまで弊害になるとは
    自分は読み切りから信頼して読みすすめてたけど、そうじゃない人は野球なのかギャグなのか判断に迷うのかね

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:52:32

    >>143

    今日で三連敗しました…

    しかも相手が広島(近距離)だからホームにも関わらず球場半分くらい赤くなるアウェイ感

    好きな作品に黒星付けたくねぇ〜〜〜!!

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:56:59

    >>146

    100勝優勝決めるのか?みたいな突っ走り方してるチームが言っても自虐風自慢にしか聞こえないよぉ!

    ホームなんだからどっしり構えてなよ

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:58:17

    最初から国内向けかつ高校野球という世界的にはマイナーなジャンルで、海外受けしないのは仕方ない

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:07:07

    >>145

    原作からしてスロースターターではあるからな

    ジャンプラだから出来たキャラの掘り下げが魅力だけど、その分公式戦始まるまで36話掛かってる

    アニメ7話でようやく「宮野真守がうるさいだけのアニメじゃなかったんだ…」て世間に知られ始めたから後はもう口コミで行けるとは思う


    それと既読者は麻痺してるがパイ毛以外の部分でもAVが仲良くなるキッカケだったりチェリーボーイちゃん発言があったりして「真面目なスポ根が観たい」人が切るのはある意味仕方ない部分も多い…

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:20:01

    こういうのあるからニコニコでもう一回見ちゃう

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:29:07

    >>150

    ニコニコのOP、パイ毛職人もおもろいけど毎回サビのところで瞬ちゃんの走り真似して転ぶ人と葉流ちゃんからデッドボール食らって文句言う人がいて笑う

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:06:36

    最近ニコニコでアニメ見てないけどこれぞニコニコの醍醐味って感じで楽しそうやな

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:20:24

    そういやニコニコで思い出したけどこの第7話でとうとうニコニコのランキング1位獲ったな
    それだけ葵ちゃん過去編の反響が大きかったってことかな

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:43:21

    ニコニコ、原作通り名もない野球おじさんが発生して要所で解説コメントくれるので野球初心者さんにもやさしい

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:49:09

    今日のコラボ試合勝てて良かった!!!

    グッズ買った人にポストカード配られたみたいだけどこぶちゃんと千早くんのポーズとかポジションとか共通点多くてイイネ

    https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/202400583808.html

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:55:47

    >>155

    ポストカードの小深田選手、この試合でタイムリー打ってヒーローインタビュー出てたし色々縁起が良いよね

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:20:31

    明日が総集編かー

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:49:46

    >>144

    すべり芸とか日本以外に無さそうだもんな

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:44:55

    ニコニコ昔に比べて人いないけど最新話無料はいいよね
    野球はテレビでやってないし学校でもやらないし細かいルールが本当にわからない人多いと思う
    序盤のギャク要素海外では受けてないけど、高校野球と部活なんて日本に特化した題材だから日本向けでいいのであの緩さで良かった

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:10:01

    >>159

    野球がテレビでやってない…!?

    と思ったけど地域差デカいのか

    どの県だとテレビ中継がないんだろう

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:42:41

    昔はナイター中継やってて試合が延長になると後番組の枠を奪ってまで放送を続けることが許されるくらい「数字の獲れるコンテンツ」って扱いだったけど現在は地上波での野球中継自体が減った
    配信サービスの充実も一因ではあるだろうが根本的には昔ほど視聴率が獲れないことが大きな理由だろう
    子供世代の一番人気スポーツの座はサッカーになって久しいし、趣味の多様化も相まって野球の地位や知名度は下がり続けている
    それでもWBCでの日本代表の勝利やオオタニサンをはじめメジャーリーガーの活躍で野球への関心が高まってるタイミングでアニメ化できたのはラッキーだったと思う
    ジャンプフェスタでプロトタイプ版のアニメが制作されてからテレビ版制作決定の発表まで通例より時間がかかった印象があったけどコロナ禍によるスケジュールの遅延もあったはず
    そういうマイナス要素も含めてよい流れに繋げたのだとしたらものすごく強運な作品だね…コラボ試合の勝率も驚異的だし

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:50:54

    これ、セ・リーグはないんだ?
    パだけってことはそのパはパイ毛のパだったのかパイ毛・リーグ
    セはなにをやれば。飛高出てきてないからセミのモノマネできないしセサミンも他の宣伝になりそうだ

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:21:06

    >>160

    平日ゴールデンタイムに毎日野球中継ある?

    優勝決定戦とか五輪とかWBCとか以外BSとかに追いやられてない?

    それはサッカーも同じなんだけどサッカーは授業で学ぶけど野球は道具と指導者いないともう無理で大谷のグローブの時貰っても誰も教えられないのにどうするのとニュースになってた

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:30:43

    サッカーなら最低地面に棒で線引いてボールが一個あれば何とかできる
    野球は全員分道具そろえてルール覚えてとかになるから世界での普及度が違うんだろうな
    大昔は公園で三角ベースとかやってたらしいが今の公園はボール使用禁止

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:31:23

    >>163

    鷹pay毛ドームのある九州上のほうはあるんじゃない?BSもあるけどあっちは他のチーム見るのに使ってる気がする

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:41:45

    ある年代より上の世代では野球が男子の必須科目扱いだった感はある
    幼少期の外遊びの段階で野球に親しむ機会があったので本格的な野球のプレー経験がなくても大まかな野球のルールは皆知ってるって感じ
    今より子供の数が多かった・娯楽の選択肢が少なかった・子供の外遊びのハードルが低かった・ボール遊びができるスペースが多かった とか色んな要因があるとは思うけどね

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:04:35

    >>165

    横だけど当方福岡在住

    ホークスのホーム試合だと平日の夜や土日の昼に基本的に中継あるよ

    ビジターだとない時もあるね


    広島はカープの試合は基本中継あるだろうし北海道はファイターズの中継あるんじゃないかな

    逆に球団がない地域はもうあまり中継やらないだろうね

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:18:02

    昔は阪神巨人戦みたいな好カードは全国ネットで頻繁に中継されてた気がする
    あとDeNAが買収する前はTBS系列で横浜戦の中継もよくしてた

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:27:31

    地元にプロの球団ないから大きな試合以外野球の地上波の放送ない
    逆にJリーグの地元チームがあるからあんまり視聴率とれなさそうでも地元開催試合は昼とか放送してる
    地元テレビ局がJの地元チームのスポンサーの一つでもあるので
    J2しかない田舎だけどプロ野球は有料チャンネルで地元でないチームを見ようと興味持って頑張らないと見れないな

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:20:49

    野球は明治大正に都市開発で駅沿線に観客が集まるように球場まで作ったとか歴史があるからな
    そのあとテレビで毎日ゴールデンタイムに全国中継の昭和期
    今は逆に足かせになってるのかもしれない

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:04:50

    野球っていつの間にか大都市でプロチームがあってすぐ観戦に行けたりテレビで放送してるところと全然報道無い田舎で格差が生まれてたのね
    漫画では東京舞台だから関係ないし、それでも国内ではプロ野球が一番稼げるのはしっかり描いてるけど

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:54:22

    ABEMAで一挙やるらしい

    7話までは区切りが良いし、来週から最新話に追いつけるしマジで良いな

    x.comx.com
  • 173二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:10:05

    サガン鳥栖が絶対人気の所からアピールしてた捕手の子凄すぎる
    親が野球好きだったのかな

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:21:50

    >>150

    ニコニコ、「Cパートあるぞ」おじさんがいたり「Cパートカットあるぞ」おじさんがいたりしてめちゃくちゃ笑ってまう

    ありがたい

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:26:21

    >>174

    Cパートカットあるぞ ←その動きはカットではないんだ って毎回様式美してくれて笑う

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:31:11

    アニメ単独勢には存在しない、カットあるぞーその動きはカットではないんだの記憶
    アニメできたら「あ、これか。知ってる」って存在しない記憶が流れてくるのか楽しみだな

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:32:43

    >>167

    >>168

    DeNAのホームゲームは神奈川のローカル局が平日ナイターやってる

    あと高校野球の時期になればそれも

    TBSも放映権持ってるからCSBS時々地上波でやってるな


    明日は巨人vsソフトバンクの地上波中継があるから最後のコラボ試合やるチームはここか〜ってな感じでチラ見できるぞ

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:07:00

    捕手

    集合写真欠席した人みたいに丸抜きになってるクソ先すき

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 09:39:33

    >>154

    やきうおじさんも最近の若年層取り込みの苦労はヒシヒシと感じているので、たとえ顔ファンから入ろうがなんだろうが、野球に興味を持ってもらえるようにせねばという危機感はある。まあ、語りたいだけってのが半分あるが。

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:37:09

    今まで野球に興味なかったんだけど、忘バ読んでから親しみ湧いてきた
    投球やバッティング1つ取っても選手毎に特色があるんだなと思うと面白い
    打てばいいもんだと思ってたけど千早みたいな盗塁狙ってくスタイルもかっこいいし、機会があったら生で見たいくらいには思うようになった

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:00:19

    >>180

    野球はいいぞ!

    とりあえず地元に球団があれば、まずはそこからがオススメ

    内野席なら応援しなきゃ、とかコールしなきゃみたいな空気もないのでビールと唐揚げ買って眺めてるだけでも面白いよ。テレビ観戦とは違う盛り上がりがある

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:37:01

    高校時代食品会社のバイトで球場で弁当売販売した事が何度かあって完売するとお迎えの時間まで自由にプロの試合観戦出来た
    テレビでしか見たことない選手のプレイカッコよくてめっちゃ興奮したの覚えてる
    プロ野球初観戦の記憶今でも褪せないよ
    みんな球場行こうぜ!

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:54:37

    梶さんのXより

    番外編への期待高まるポストだな

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:19:30

    >>183

    こういうの原作既読でもワクワクできるから好き

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:22:59

    交流戦が流れてたのでちょっとだけ見た
    ノーアウト一三塁で実況がスクイズはないでしょうからスクイズしてきたところ見て
    「ちょっと前にジャンプラで見た」って感想が出たよ
    失敗して、そのあとも点数はいらないで回終了してた。やっぱり流れってあるんですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています