無印版テニスの王子様ランキングトップ10を作るとしたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:38:13

    越前、幸村を除いた登場人物でトップ10を選出して下さい
    甲乙つけ難い場合は同率表現もOK
    あまりに同率表現が多くなる場合ABCなどのランク分けの表現でもOK

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:51:42

    同率1位 手塚国光、真田弦一郎
    3位 跡部景吾
    同率4位 千歳千里、白石蔵ノ介
    6位 橘桔平
    同率7位 不二周助、木手永四郎、柳蓮二、遠山金太郎

    こんな感じかな?
    正直4位から下は試合展開や相性次第で普通に逆転するくらいの差で本当に評価が難しい…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:53:40

    とりあえず手塚と真田が天辺であとは団子になるだろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:20:38

    A 真田手塚
    B 金太郎亜久津跡部
    C 白石木手不二
    D 柳千歳
    がそれぞれ同率団子って感じかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:23:41

    手塚
    金太郎
    真田

    亜久津
    不二
    切原
    柳生
    白石
    赤澤

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:29:21

    >>5

    跡部様忘れてた

    不二OUT跡部様INで

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:32:20

    無印時点の亜久津ってそんなに高いか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:41:45

    手塚
    真田
    金太郎
    白石
    跡部
    木手
    阿久津
    不二

    仁王

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:14:07

    手塚、真田
    金太郎、跡部
    不二、仁王
    千歳、白石、柳、橘

    新テニに引っ張られすぎ、無印阿久津は都大会越前に負けてそれ以上はない

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:19:25

    木手忘れられすぎだろ
    個人的には木手は不二が苦戦した平古場の完全上位互換だから不二よりは格上の印象

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:26:38

    >>10

    木手強いは同感だけど根拠に平古場持ち出して強いは意味分からん

    不二が比嘉中戦から全く成長せず白石追詰めたり仁王に勝ったりしてんのかよ

    百錬使うまで手塚を0−5で追い詰めた→関東手塚や関東跡部クラスは余裕で捻れるくらいには強い

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:31:18

    >>10 >>11

    平古場もダブルスでタカさんとハブの相性悪いから苦戦しただけで、シングルスなら本気出してない状態でも蜉蝣包みで楽勝でしょ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:41:02

    >>11

    不二が手塚を0-5まで圧倒する展開ってあったっけ?

    アニオリも仁王手塚もそんな展開なかったよね?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:43:15

    >>13

    すまん、木手の話やで

    百錬後に手も足も出ずにボロボロされたのに印象引っ張られるけど

    ビッグバン温存した上で通常手塚なら余裕を持って優位に立てるくらいには元々強いってこと

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:06:15

    なんやかんか言っても全国に出た部長はある程度の格があると思うわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:07:55

    話題出てないけど銀さんは手塚真田金太郎よりは下と思うけどそれ以外はどうなるか分からん

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:09:54

    >>15

    門脇なんぞに格なんてあるか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:12:33

    >>17

    そういえばそう!前言撤回します

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:20:41

    >>16

    ぶっちゃけテニプリのパワーキャラって割と評判倒れだからそこまで脅威じゃないと思うわ

    樺地とか「桃城クラスのパワーが無いと怪我する」って言われてたけど

    実際は明らかにそんなパワーの無い芥川や聖ルドルフの木更津・柳沢だって普通に打ち合ってピンピンしてるし

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:23:47

    手塚も百錬使うまでに結構な本数ラリーしてるけど特にその時点で怪我とかはしてないしな
    白石がパワー封じるように立ち回って銀さんに勝てるんなら他の最上位勢も似たようなことできるでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:31:07

    不二は準決勝と決勝でレベル違うっぽいし相手が仁王なのもあって全くよく分からん

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:48:59

    S:真田 手塚
    A:金太郎 跡部
    B:白石 不二 仁王
    C:木手 千歳 橘

    こんなもんかな
    銀さんは絵面のインパクトは凄いけど内容だけ見れば格下ボコってるだけだから評価がしにくい
    切原と柳は覚醒した海堂一人に巻き返されたのがマイナス点

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:50:25

    銀さんはタカさんとやったからパワー出せてるけど技術高い人とやったらいなされて敗けそうだよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:14:03

    >>23

    ある程度の技巧派プレイヤーなら初見以外即座に対応しちゃうよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:16:54

    >>7

    >>9

    亜久津は素質だけなら手塚真田クラスに匹敵するけど無印だとサボってるのがな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:35:38

    ちょくちょく仁王が挙げられてるけど
    無印時点のイリュージョンの精度だと手塚に化けても不二相手に手も足も出ない程度の強さやぞ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:38:41

    不二周助はタカさんが手をボロボロにした後とか弟をボコボコにした相手と戦う時とか特定の条件下でバフがかかるから難しい

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:42:20

    アニメだと橘さんを傷付けられて切原を分からせてたよな…不二
    一貫として自分の為には熱くなり難い男だな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:04:11

    >>26

    あのときの不二がイカれた強さしてるだけだと思う

    百錬に才気に連発はしないけどファントム使えるだけでもトップ10には余裕で入るし

    単純に白石の完全上位互換でもある

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:14:02

    >>29

    ゾーン百錬才気ファントム

    これだけ揃ってあそこから不二に勝ち切れない時点でたかが知れてる

    白石や他の奴に化けたとしても本当にそいつ基準の強さに成れてるのか疑問が浮かぶ

    本物の白石だったら星花火を出されようと何とか対応を試みるだろ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:18:17

    >>30

    基礎能力は分からんがあの時の星花火はネットを越えない打球よりも訳のわかんない大技だし誰でも初見は無理よ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:21:10

    最強格が手塚と真田でその下にバランスも良く山すら崩せる眼力を持つ跡部が来るのは良いとして
    ・白石千歳金ちゃんの力関係
    ・幸村真田以外の立海メンバー
    ・手塚が百錬自得を出さざるを得なかった木手
    ・橘さんの真の実力
    ・状況の奴等に対して不二周助を比較
    この辺りを考えて残り7人を埋めようとすると難しい

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:27:52

    >>31

    まあ本物の手塚や白石だったら百腕巨人の門番を返しつつコードボールにしない様に調整するだろう

    コードボールで返すという答しか無い仁王にとってはそこが限界

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:37:54

    手塚、白石、真田
    たとえスペックが低く出力されてもこの3人にイリュージョン出来る仁王なら大抵の奴なら騙し切れるのも事実ではある
    そういう意味では仁王に勝てそうなのか?勝てないのか?が一種の上位と下位を分ける篩なのかもしれんな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:42:50

    当たり前といえば当たり前なんだけど
    殆ど3年で埋まるのが何か生々しい

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:53:38

    クラウザーも赤目赤也フルボッコだし上位狙えそうな気がする

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:08:33

    幸村との1球勝負程度で五感を剥奪されてしまった金ちゃんって正直そこまで強くは思えないんだよなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:15:11

    >>37

    それは幸村が強すぎるだけだと思うぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:16:58

    >>37

    そもそも無印幸村の強さがめちゃくちゃすぎてよく分からんからなぁ

    8ヶ月入院して手術して退院して3週間後くらいには全国大会出てるのぶっ飛び過ぎて意味わからんし

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:29:57

    >>38

    >>39

    そんな相手に天衣前ですらジャージを落とせる越前と落とす事すら出来ない金太郎とじゃ

    結構差は有りそうな気がする

    だから言って他の奴が幸村の相手をして無いからこの時点だと比較出来ないけどさ

    手塚、真田、跡部、白石、木手の部長クラスだったらジャージを落とせてたんかなぁ…?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:34:46

    >>40

    漫画で描かれたらラスボス補正で越前以外はジャージ落とせない気もするし部長クラスなら落としそうな気もする

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:35:54

    金ちゃん亜久津は新テニ込みで考えると滅茶苦茶強く感じるけど
    無印だけの描写だと前評判程強く描かれてないのが評価を難しくしてる
    あくまで潜在能力オバケの域でしか無い

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:41:02

    言っちゃ悪いが幸村が居るのに
    白石はよく聖書テニスなんて言えてたよな
    中学時代で幸村vs白石が実現してたら早々星の聖書に似た物を開眼してたかも

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:45:20

    白石が俺らの誰よりも強いって言ってたし少なくとも金ちゃんは四天宝寺で一番だと思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:49:57

    橘さんは全国大会前なら間違いなく不二より上だと思うんだけど不二は天才だから全国大会でどのぐらい伸びたのか

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:52:20

    >>45

    橘さんは橘さんで千歳相手に右目に打球を受ける+千歳の死角に打ち込まないという縛りプレイをしてるから案外底を見せてない

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:54:05

    >>26

    手も足もでないっていう割には優位に進めてた不二が目閉じるまで歯が立たず逆転されてたから低く見積もりすぎではある

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:08:10

    >>44

    それを言葉通りに受け取っちゃうと越前との1球勝負は互角つまり越前≧or>白石、千歳に成って

    幸村との1球勝負は完敗だから

    幸村≫or>白石、千歳に成る

    後者はともかく前者は疑わしいな

    まぁ金ちゃんも本気じゃなかったのかもしれないけど

    仮に白石に負けた不二が金ちゃんとも戦ったら完敗すんのかな?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:16:21

    風林火山の山すら破れる跡部ってやっぱり強いの?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:18:02

    >>49

    このトップ10に入ってなかったらおかしいだろってレベルには強い

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:31:09

    >>49

    バランス良いです

    ビッグサーブ有ります

    スタミナ有ります

    山を崩せる眼力が有ります

    だから滅茶苦茶単純に考えると完璧バランスタイプ白石の上位互換に見えてしまう不思議

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 12:39:21

    >>51

    山を崩せる眼力草

    その通りなんだけど笑える字面よwww

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 13:23:00

    >>49

    陰雷なしの風林火山止めですら幸村手塚不在なら中学最強という作中評判で

    その真田に勝てるから間違いなく上位

    実際無我越前相手も4-0と圧勝してるし、大車輪山嵐除けばスタミナ以外無我越前と互角の金太郎より上って意見も当然出る

    兎に角氷の世界が無印の段階じゃチートすぎるんだよね

    相性的に攻略のしようがない

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 18:47:36

    トルネードスネイクとジャイロレーザーを使い分けられる海堂は入れないんですか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:01:05

    理論値無敵で終わったから逆によく分かんねぇ
    でも柳入れるくらいなら海堂入れたほうがええわな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:06:45

    柳vs海堂が無いから何とも言えんな
    前提としてダブルスだったら海堂薫はかなり厄介な存在だけど1対1のシングルスだと実際冷静に打ち分けられる状況を海堂1人で作り出せるのか懐疑的な物はあるな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:07:08

    無印の柳は乾に負けてるのが絶妙に評価に響く

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:09:05

    自分の戦い方に持ち込めれば2年最高クラスの性能だけど、3年勢は相手封じる戦い方が普通に出来るからな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 19:43:00

    不二周助が立海に転校してたら柳を下しBIG3に入れたのかな?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:28:42

    2年生トップ10とかも評価が分かれて面白そう

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:00:40

    >>60

    桃城、海堂、赤也は上位だろうな

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:22:16

    >>61

    桃城は少しキツくね?

    ダブルスのゲームメイカーとしては強いけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:36:51

    >>60

    OVAで超絶強化された日吉もいいとこ行けそう

    あと2年だと樺地や神尾が強い側なのかね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:50:58

    伊武も2年の中では上の方じゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:05:00

    2年でランキング作ったとしても
    プレイヤーとして未だ発展途上な上にシングルスとダブルスでの得意分野がハッキリ分かれてるから個人評価が難しいよな
    鳳とか桃城はダブルスで進化を発揮するタイプだし…

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:26:47

    理論値最強の樺地、ジャイロレーザー覚えて無双した海堂、乾とクラウザーをズタボロにした切原

    2年ならこの3人が3強って印象
    全国決勝が乾を集中砲火したKO勝ちだから、海堂と切原の順位付けが難しいのよな

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:45:11

    >>66

    海堂と切原がシングルスでやり合った場合ダブルスの時の様にトルネードとジャイロをちゃんと打ち分けられる盤面を1人で作り出せるかがカギだな

    基本スペックはおそらく赤也の方が上なのが辛い

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:55:57

    立海で唯一の2年レギュラー、越前以外に唯一片足のスプリットステップが出来る当たり赤也の身体スペはかなり高いやろうしな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:56:28

    海堂が3年生として完成した場合
    縮地法とビックバンが使えない代わりにスタミナが豊富になった
    木手に近い技を持った跡部の様なステータスの選手になりそうだな

    切原の場合は星の聖書ほど万能じゃないけど青目集中状態で幸村や白石の様に基本スペックでゴリ押す穴の無いタイプに成長しそう

    1番完成形が想像出来ないのは樺地だな最終進化したらどんな感じになるんだろう…

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:35:31

    樺地って仁王や一氏と違って性格由来のコピーだから進化しようがない気がする

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 05:00:38

    手塚の補欠とはいえジュニア選抜に選ばれてるんだから千石はかなり上位の筈なんだよな
    設定的には跡部、柳の一歩下

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:30:11

    >>71

    桃城に苦戦してるのが駄目

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:38:49

    千石はまともな勝ち描写リチャードぐらいしかないからなぁ
    勝った神尾が強いんだけど謙也さんの下位みたいになってしまったのが

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:46:18

    千石を上位に入れるくらいなら忍足Sやジロー、立海の丸井や赤也、名古屋のクラウザー(ギリギリかな?)
    この辺りを先ず上に繰り上げる

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:00:18

    千石はW杯日本代表に入れたんだし今でも設定的には強キャラなんだと思うよ
    ただ試合に恵まれなさすぎてな...

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:04:00

    天衣無縫もホープも使わんリョーマに1−6で設定上今でも強キャラは(ヾノ・∀・`)ナイナイ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:35:55

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:39:49

    立海の強キャラは幸村真田の2人
    四天宝寺の強キャラは白石千歳遠山の3人
    両校の強キャラ枠2人分(四天宝寺の場合上記内2人)を削った前提で試合する場合どちらの学校に軍配が上がるか気になる

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:40:36

    >>76

    その理論は代表入りできてない奴ら全員弱キャラになるからNG

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:50:41

    >>7

    無印ではそこまで強くないと思う。アニメでもケビン・スミス(アニオリ)に噛ませにされるレベルだし

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:56:22

    >>78

    立海

    柳、仁王、柳生、丸井、ジャッカル、切原


    四天宝寺

    ユウジ、小春、銀、謙也、財前

    白石or千歳or金ちゃん


    のメンバーで対決するって事か

    シングルス、ダブルスを柔軟的に選出出来る立海の人選の方が分があるかな

    少し怖いのは立海側は石田銀相手に真っ向勝負出来るパワータイプが居ないのが若干不安

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:01:36

    >>81

    柳のデータ対策とテクニック面でパワー封じるか

    柳生のレーザービームでそもそも打球に追っ付かせないかすればええ

    小春ユウジのお笑いテニスは純粋な実力云々より、相手に自分のテニスをさせない特大デバフがヤバいから

    丸井ジャッカルにしろ他の組み合わせにしろここがまず危険

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:40:22

    >>80

    越前戦の成績だけでみたら日吉と変わんないからな(どっちも4-6で負け)

    上で言われてる白石クラスと比べたら明確に劣る

    まあ練習なしでそこまでやりあえてるのが亜久津のヤバイところだけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:50:56

    >>79

    強キャラじゃないとしか言ってないじゃん

    実際代表入りしたメンバーの中じゃ一番弱いと思うぞ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:56:55

    それにしても初期は
    百錬ファントム無し手塚=跡部
    くらいのレベルだったのに
    そこから手塚真田クラスにまで成長した景吾は凄いわね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています