シンエンペラーのダービー前評価

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:41:48

    だいたい「調教の内容も良いし矢作調教師のコメントも満足そうで皐月賞の時から成長してそう」って評価と「皐月賞で力負けしてた馬が成長なんてする訳ない!」って評価で分かれてる印象

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:43:16

    中山よりは東京が合ってるって聞いた
    新馬戦は一応東京で勝ってるから消すのは難しい

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:45:26

    後者の人は何で決めつけてるの…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:48:10

    正直シンエンペラーがどうこうより他が怖いから切りたい枠だがなんかまた掲示板には乗りそうな気がしてる
    雨とか降ったら来たりするかな、雨降るのがあり得ないけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:48:11

    皐月負けてダービー勝った馬がどんだけいると思ってんのやら

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:49:04

    勝つとは思ってないが3着くらいならありそうとは思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:49:27

    こいつ平坦寄りのコースが合いそうな感じがあるんだよね
    人気落としてくれたら複勝で狙いたい

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:49:54

    ここが狙い所の一つだと勝手に思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:49:58

    皐月賞で力負けしてた馬が「成長したからってダービー勝てるとは限らない」なら分かるよ

    「成長なんてする訳ない」は何を根拠に

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:50:19

    >>3

    競馬は根拠があるのかどうかも分からない予想を自信満々やる物だから…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:50:51

    皐月賞より下げる理由があるとすれば今更ながらも欧州血統と対極の馬場にある府中がどうかってくらいかな
    新馬戦以来なわけだし

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:50:52

    馬自身が縦比較で成長してても横比較で他馬を上回るかは別なら言い分も分かるんだけど成長そのものを否定されるともう分からんね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:51:38

    >>4

    俺も掲示板には来ると思ってるけどダービーって考えたら坂井の経験がまだ浅いからなぁ

    福永もずっと勝てんかったし

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:51:41

    ちょっと前にシンエンペラー有識者達が議論してたスレがあったから貼っとく

    途中焦げ臭くはなったが、珍しく平和に語れているスレでもある

    シンエンペラーはダービーで巻き返せるのか|あにまん掲示板Twitterとかを見てもかな~り意見が割れているので聞きたいですつーか自分がシンエンペラーがどういうお馬さんなのか掴みかねてるbbs.animanch.com
  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:52:45

    いや馬の成長とか劣化とかよくわかんない業界じゃん
    成長して勝つ可能性もあるでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:53:46

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:54:23

    >>3

    そりゃ>>1の妄想だからだろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:54:42
    x.comx.com


    馬体はどうかな

    矢作調教師のコメントだと良い感じみたいだけど皐月賞の時より太ったって評価してる馬券師もいる

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:56:38

    >>18

    前走の方が馬体スッキリしてたのはそうなんだけど、前走と今回の良し悪し評価で競馬予想5年目の人と矢作調教師どっちを信用するかというとってところはある

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:59:16

    >>14

    取り敢えずあるのは「長く足を使うタイプだから相対的に直線が長い府中は中山より向いてる」「ただ切り返したり進路変更したりするとすぐに足を伸ばせない」「坂で止まってる?(未確定)」「気性が幼い」かね

    Numberとかレース後コメントとかでも能力に関しては太鼓判貰ってるしやっぱり気性の方が気になる馬ではある

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:59:28

    コメントは断然ダービーの方が良いんだよな
    皐月賞の時は仕上がりに納得がいってない感じが分かりやすかった

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:00:37

    皐月の時って追い切り遅れるくらいのデキじゃなかったっけ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:01:11

    先行中距離の坂井が皐月賞掲示板馬に乗るんや
    切るのは怖い

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:02:16

    対戦してどうなるかは別として、今回の方が状態が良いってのは調教映像を見ていて自分もそう思うかな
    皐月賞の時は「動かされている」印象が強かったけど今回は「動けている」って感じ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:03:32

    >>22

    はい

    2回とも相手はMr.GTだけど、今回は先着してる

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:04:34

    >>22

    皐月賞の時は追って追って劣勢、今回は軽く仕掛けたら先着

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:04:53

    皐月よりは良くなってるけど上位陣も強いから厳しい戦いになるよくらいが大勢だと思ってた

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:05:26
  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:06:00
  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:06:01

    まあ距離伸びるから馬体に余裕持たせてるなとは思った
    ただダービーは馬体をギリギリまで仕上げてる馬の方が来る気はする
    それこそコスモキュランダとかはダービーを狙った仕上がりしてるし

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:06:39

    あちこちで散々シンエンペラーの欠点挙げられてるけど、イメージで結構適当な事言ってる奴が多い
    ただ加速力に乏しいのだけはマジ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:07:02

    >>25

    >>26

    あざます

    調子自体はかなり良いと見るべきっぽいな

    こりゃ難しいわね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:07:23
  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:07:23

    >>1

    これ後者が間違いで大体は「他の馬も成長してそうだからどうかな」だと思うよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:08:39

    ソットサスが5月で一勝してからダービー勝ったからシンエンペラーは怖い
    名前的にもダービー馬っぽいし

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:08:54

    それこそ究極仕上げとか言われるくらいだからな、何狙いなんだ…?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:09:51

    >>35

    遅生まれだからダービーには成長が追いつかないって別のスレであにまん民に言われてたぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:13:22

    あにまん民の予想なんてアテにすんな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:14:43

    >>37

    ドウデュースは5月上旬だしなんなら明後日映画やるジャンポケもドウと同じ誕生日

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:15:38

    あにまん民の予想はアテにならないがあにまん民が運んでくる情報には目を通した方が良い、予想の足しにはなるよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:16:52

    参考に入れとくぐらいがいい
    言ってる事を鵜呑みにしてたらまず損する

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:17:34

    皐月賞で若干の不利があったのが意外と知られてないんだよな
    イメージほど力負けしてないと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:20:13

    掲示板を外していないってことを考えると馬券から完全に排除するのは難しいところ。
    血統的にも晩成傾向だし、噛ませた馬券を一枚買ってもいいかもね。

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:21:53

    「皐月はこの馬に向いた展開だったのに負けたのでダービーはこれ以上は無理」って見方してる予想家とかも居て驚く

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:23:19

    >>42

    皐月の直線はパトロール見ないと分からんからね

    ミラノが思った以上に外に膨れてその煽りくらってたから

    それ無ければ勝てたかどうかは別にしてこの前程着差は付いてないと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:25:09

    直線ヨーイドンならまず無理
    だけどタバルがある程度引っ張ってくれるならあるいは
    内枠なら更に

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:25:17

    血統だの成長性だのなんて後付けの理由で結局のところはこれまでのレースを見てシンエンペラーが勝ち切るイメージが湧かないってのが全てじゃねえの

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:26:53

    皐月賞の不利もそうだしキュランダとは二度も負けてるから格付けは済んだ扱いしてる人いるけど
    弥生賞でもトロヴァに内に押し込められる不利受けて一頭だけ馬場悪いところ走らされてた事も無視されがちよな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:27:20

    首使えてない馬が高速スパートで付いていけるとは正直思えないのでだいぶ流れてくれないとキツいと思う
    ミラノが首の使い方めちゃくちゃ上手いのと真逆

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:31:06

    何故か新馬戦を除いてずっとレコードで走ってるという事実

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:32:08

    まず1ヶ月でどうこうなんてまず非現実的なんで

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:32:09

    >>50

    つまりダービーもレコードレースに……?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:32:39

    弥生賞上がり最速の栗東馬はダービーの成績結構いいから完全に切るのは怖い
    ちなみに美浦の馬だとなぜかすごい成績悪くなる

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:34:47

    >>53

    弥生賞言ったら勝ち馬のコスモキュランダがダービー馬なんだよなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:35:35

    >>51

    勝てるかどうかはともかく皐月賞の時よりは調子良さそうだけどな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:38:07

    >>55

    それはほとんどの馬に当てはまるし主張すると思う

    その中でもデカいのは前哨戦みたいにデブ残しのミラノが突出してるからな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:40:24

    >>56

    いや単に調子よさそうなだけじゃなくてそもそも皐月賞までずっと「なんかイマイチなんだよな……」ってずっとネガネガされてたんだぞ

    他も上がってるのは当然としてようやく本調子になったってのはデカいと思うぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:41:24

    前走ではパッとしなかった馬が次のレースで急に成長して勝つなんて競馬じゃ珍しい事ではない

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:42:34

    力負けした馬を成長の可能性だけを根拠に評価してたらぶっちゃけどの馬でも良くなるからな
    応援はするが馬券を当てるという観点からすると勝つとは思えない

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:42:42

    まあスムーズに加速できないと伸び切れないのは欠点ではあるな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:43:33

    まあ成長はするのはシンエンペラーだけじゃないから成長を根拠にするなら他もそうだからどのみちあんま変わらないという話もある

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:44:11

    >>60

    それは本当にそう

    展開の利は欲しいと思う

    まあ広い府中なんでなんとか誤魔化してくれんか(願望)

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:44:24

    >>52

    なくはないと言えないのがなんか草、タバルがどれだけ飛ばして周りがどれだけ付き合って当日どれくらいの高速馬場なのかかな…

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:44:55

    シンエンペラーとしては皐月のジャンタルみたいな競馬が理想やな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:46:57

    「陣営曰く成長してるらしいけど他の馬も成長してるだろうから逆転は絶対出来ない!切り!」ってなった馬が勝つ事もあるし結局は走ってみないと分からんよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:48:10

    ズブいっていうかギアチェンジ力がないからそこは明確な弱点だわな
    あと意外と道悪を走り切るパワーがないというか踏み込み切れない馬場だとこれもまた加速しにくくて伸びない

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:50:18
  • 68二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:51:11

    >>67

    牝馬の方ならいたけど牡馬クラシックはマル外開放されてからマル外まるで勝ててないんよな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:51:23

    本命視は難しいけど100%来ないって訳でもないから扱いにくいタイプ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:51:35

    皐月で掲示板に入ったのすら初めてだっけ?

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:52:02

    追走力はあるからそこは良さそう

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:52:08

    恐らく11秒中盤の上がりを連続して使うのが苦手だからそういう切れ味が求められる展開になると厳しいので、馬場が早かったりペースがスローになるほど展開は向かなくなると自分は見ている
    中山でよれまくってるのでコースは左回りの東京の方が良くなるはず
    馬券的には高速馬場がある程度落ち着いてて4角で4番手を取れるような枠の並びになるなら買っても良いかもとは思う

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:52:19

    ただ皐月賞みたいに掲示板には入るけど馬券にはならないっていう安定感はあるけど馬券的には微妙なオチになりそうな

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:52:32

    皐月賞の時の不利ってどんなのだっけ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:53:47

    >>74

    ミラノが直線で外に出たときに加速しようとしてたのを中断させられた

    まああの展開じゃ加速しても馬券はなかっただろうが

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:54:54

    >>75

    その加速失敗したのを不利受けたのを知らない人は坂で止まったと勘違いしてるのかな

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:55:33

    >>74

    最終直線でジャスティンミラノにちょっと幅寄せされた

    まあ「ちょっと」ではあるんだが、少し手綱引いた&キレ無し&坂で突き放された

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:57:00

    まあ不利っちゃ不利なんだけど勝敗にはほぼ全く関係ない不利ではある

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:57:21

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:59:05

    >>78

    まああくまで「見た目ほど力負けしてなさそう」でしかないわな

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:02:01

    皐月賞組とは逆転出来ないって予想してる人が多いよな
    果たして評価をひっくり返す事は出来るのか

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:02:39

    >>78

    アーバンシックに差されてはいなかったろうなくらいの感じ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:03:24

    >>78

    それはそう、実際制裁にもならないような軽微な不利だしレースでは往々にしてあることで、あれがなければ勝てたとかそういうことでもないよ

    皐月賞の着差=シンエンペラーが全力を出したうえでつけられた着差、とかそう断言する前に念頭に入れといた方が良いファクターの1つって感じ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:03:53

    特にキュランダとは前からも後ろからでも負けてるから
    到底無理な印象があるんだろう
    実力では完全に負けてるようにしか見えないのでキュランダのネガ要素にまず期待するしかない状況
    対ミラノはその次の議論

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:05:25

    >>72

    11秒中盤の脚を連発するのなんて1番出来るでしょ。

    一気に11秒切るくらいの瞬発力を発揮するのはキツイと思うけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:06:06

    こいつの四天王最弱感はなんなんだろうな

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:07:28

    >>86

    安定感はあるからテイのいい物差しになってるところ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:09:28

    いちファンとしては今の散々な評価を見返してやって欲しいけどな…

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:10:31

    あと数日だけなのにダービー本番まで異様に長く感じる

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:12:25

    弱いとは思わんが直近の成績のせいで善戦マン感がある
    2歳新馬    1着
    京都2歳S    1着
    ホープフルS  2着
    弥生賞    2着
    皐月賞    5着

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:13:28

    古馬になってからが本番って感じもする

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:14:40

    最終追い切り坂井が自分が乗るもんだと思ってたら助手さんに「いや俺がやるから」って言われて助手さん騎乗で追い切りやったらしいんだけど、それで頭高かったのは気になる
    フットワークが悪かったわけではないんだが矢作はあれで満足みたいだしよく分からん

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:14:59

    中山2000で負けただけ。
    他のどの主要コースより1番向かないだろ。

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:16:54

    調教師のコメントってイマイチ信用できないんだよな調子悪くても隠す人多いし
    それならまだその辺の馬券師の方が信憑性高い

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:16:56

    >>92

    坂路で首が高いのはまあ普通では?

    あと一週前のCWにしても、しっかり追われてから首を使い出してるし

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:18:20

    私はりゅーせーが上手く運んでくれることを信じる

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:19:27

    >>92

    まあ頭高いのは凱旋門賞馬の全兄も同じだしそこまで気にしてないんじゃない?

    どっちかって言えば直線で真っ直ぐ走れるかどうかっしょ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:19:55

    >>94

    他の場合はともかく、矢作調教師は調子悪いの別に隠さないでしょ

    ホープフル前も皐月前もそこかしこでネガコメント出まくってたし

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:20:02

    皐月賞上位4頭には先着出来たけど皐月賞6着以下の馬に負けて2着って結果になったら笑うぞ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:20:37

    >>99

    うおおおおレガシン馬券!

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:23:23

    また掲示板確保ぐらいで終わるんじゃね感が強い
    他の有力馬に対してシンエンペラーの強みが思い浮かばない

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:25:57

    >>101

    まあこうも毎回弱点晒してると印象はあまり良くないわな

    マジで気性面の改善がネック

    ここ何とかしなきゃ良さも分からんからハットマンは何とかしてくれ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:26:36

    3位にはいけると思ってる
    皐月組では先着しているアーバンシックはスワーヴリチャード産駒が2400で好走しているのが居ないので血統的にも適正外だろう
    ジャンタルも居ないので実質3位
    ミラノとキュランダはレース内容から距離が保たないはないだろうが他路線組に勝てれば十分いける

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:17:37

    ぶっちゃけミラノとキュランダの調子がよさそうなのもでかい

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:48:27

    こいつの本質はこれだわ

    皐月はハイペース負けでそもそもスピードが足りてない

    早すぎず遅すぎずのタフなレースが適正

    ただし坂が苦手なので中山、阪神は不向き


    x.comTwitter.com
  • 106二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 03:18:59

    京都2歳Sのパフォ見る限り、欧州血統らしく平坦コースには滅法強いと思う。
    というか直線短い&ゴール前に急坂がある中山は絶望的に相性悪そう

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 03:32:32

    坂が苦手の前に小回りが苦手なんだけどなコイツ
    そんでキレも無いから中山じゃ加速しきれない
    ジオグリフとは全然違うタイプだと思うんだが…

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 03:32:58

    というか矢作は基本吹くから何もあてにならん

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 03:35:39

    全兄が2400G1馬なんだから向かないことはない思うな

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 05:31:29

    早いところダメなら高速府中はもっとダメだろ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 05:48:48

    メイショウタバル逃げないって浜中は明言してるしまた暴走しなけりゃ今回明確な逃げ馬無しでレコード決着にはならなさそう

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 05:58:44

    困ったな
    不安要素ある馬切ってたらみんないなくなっちまったよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 06:31:15

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:39:27

    >>113

    結局皐月の競馬に対応出来てない時点で府中のスピード勝負じゃ厳しいんじゃないか?

    いくら持続力はあると言ってもあれぐらい対応出来ないと府中じゃお話にならない

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:40:22

    >>114

    あの日の中山異常だったから馬場次第よ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:41:32

    そもそも大差ならともかくもつれ込んでの5着なら割と巻き返しもありあると思ってるけどな

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:43:29

    >>112

    何よりも最有力のジャスティンミラノの持ってる不安要素で切ったら大体の馬切ることになるからな…

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:50:28

    絶対評価だと「まぁ強いね」って思えるけど
    相対評価だと「うーん……」ってなる馬
    シンエンペラーが弱いって言うんじゃなくてこの世代の平均値が高過ぎる
    レベル低い世代だったら一冠、二冠馬くらいにはなれてそうな馬がゴロゴロおるから、それと比べちゃうと一味足りない

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:52:27

    正直そういう感じの馬の評価は秋戦線終わるまで待ちたいわ

    シャフがあそこまで強いってこの段階やとまだ分からんやったやろうし

    ダービーに関してはまあ全然あるとは思うけど相手も強いよねって感じ

    >>118

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:57:04

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:00:27

    欧州血統が府中で勝った例が普通に多い以上丸外だからタフな皐月賞向きとか偏見に聞こえるけどな

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:03:18

    ずっと同じやつのX貼りまくってるし

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:04:07

    「マル外だからタフな馬場向き」って評価よく受けるけど
    それこそソットサスなんかは仏ダービーでレコード出すくらい(もちろん欧州比にはなるが)高速決着に向いた血だし
    この馬自身も滅茶苦茶前捌きの軽い、ポンポンと大きく飛び跳ねるタイプの走り方をするんだよね
    そういう走り方を見ていると到底中山向きとは思えなくなる
    穴ぼこ一つ無いパンッパンの平坦良馬場で是非とも見てみたい

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:08:27

    現状シンエンペラーで一番の懸念点は能力云々じゃなくて気性の方だからな
    取り敢えずマジでまっすぐ走ってくれ

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:11:18

    ダービーだと血統的にシンエンだと勝ちきるのはちょっと厳しいように思える
    牝馬でオークスだったら向いてたかも

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:28:24

    >>118

    現段階では強いと確実に言える牡馬はジャスティンミラノとコスモキュランダとジャンタルマンタルくらいだろ

    他路線組はレース内容から本当に強いのか疑わしいし

    平均が高いというより皐月で古馬でもG1馬勝てそうなのが3頭居たから強そうに見えただけでは

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:45:05

    参考までに兄貴がレコード勝ちした仏ダービーの映像

    Sottsass powers to French Derby glory!


  • 128二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:51:18

    やっぱ直線は長けりゃ長い程良さそう
    そして高低差は無い方が良さそう
    ……やっぱ根本的に日本より海外向きなんじゃね?

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:03:29

    この馬一番最初のレースが府中で一番スムーズな競馬出来てたのに根拠が無いとはこれいかに
    自分の根拠は同じ予想家のXペタペタだしなんかただの宣伝くさいな

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:09:24

    >>129

    馬の適正は変わるからな

    欧州馬な以上成長に伴って重くキレがないパワー型になっていくのは当然

    それに新馬はスローで誰でも上がり出せるレースな以上それを参考にするより近走のキレ負けを参考にする方が間違いないだろ

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:10:56

    >>128

    海外の方が高低差キツいイメージあるけどどうなんだろ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:11:31

    >>131

    ハイランドリールとか平坦なレース場だとクソ強かった

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:12:23

    溢れ出るディープボンド感が薄れない限りG1じゃ勝てないよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:14:35

    そいつこの時期条件戦彷徨ってね

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:14:54

    弥生賞後に田原が「京都2歳Sくらいの末脚使えば勝てる筈なんだけどなぁ……?」って言ってたのがあるから
    多分本当に中山はコースが合ってなかったんだと思うよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:15:22

    中山2000よりかは東京2400のが合ってると思う
    ただ33秒台前半のキレキレの瞬発力を使うタイプではないだろうしなあ
    今のところ速い時計で上位来るならアスクビクターモアやロジャーバローズみたいなレースになるのかな

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:15:39

    >>130

    いやそれならあの皐月賞で追走できてた時点で高速馬場への適性はあるだろ

    成長でキレの無いパワー型になるって言われてもそれこそ成長でそのパワー型になってる根拠が無いやん

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:20:12

    例えば同じ3F33秒台でも
    ・13秒-10秒-10秒
    って感じじゃなくて
    ・12秒-11秒-10秒
    って感じの脚を使うイメージ

    途中の12秒とか11秒のところで邪魔が入るとまた12~13秒台くらいから伸び直しになるので脚が止まった様に見える

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:21:52

    このタイプが馬券的に一番面倒なんだよなぁ
    掲示板内には安定して来るけど馬券に絡まない可能性も普通にあるその癖してオッズはあまり美味しくない切れるなら切りたいけど…枠

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:27:22

    >>54

    上がり最速だぞ

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 10:37:36

    早い脚、キレ、末脚、高速馬場適性、その他もろもろ
    使う人によって定義がズレてるから噛み合ってない感じするよな。

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:01:40

    >>105

    もし本当にタフなレースが合って坂苦手なら香港に遠征した時面白そう

    矢作師のところなら海外遠征のノウハウも十分あるだろうし

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:48:54

    >>131

    ドバイや香港とかのが向いてそう

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:30:47

    枠順も微妙や…
    坂井の手綱さばきに期待

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:42:04

    ダービーの坂井全然良い印象がないんだよな…
    枠も強い馬なら良い枠だが力が足りてない馬からしたらただ不利なだけの枠
    うーん…

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:45:33

    良いイメージ無いってサトノインプレッサ4着と去年しかないやろ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:47:06

    去年は無かったことにしてやれ
    今回は下手するとミラノにマークされるなりフタされそうだし
    ロクな枠じゃない

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:49:04

    今回で地味に初めての継続騎乗だし、仕上がり自体も皐月より上向きらしいから上がり目自体はあるはず
    走り方も大箱向きと言われてたし、先行のりゅーせーは信頼できる
    けどちょっと外過ぎる気もする

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:01:02

    >>146

    それはそれで経験不足が不安になるな…

    上手くてもダービーは中々取れないなんてザラにあるからな

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:03:41

    ただただ不安がりたいだけやんけ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:04:18

    >>149

    何でも結局「じゃあ○○が不安だな…」に繋げる思考の方が不安だよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:05:13

    >>145が良いイメージ持ってなくても坂井本人はこの画像スマホの待ち受けにして毎日眺めて自分を戒める程度には大丈夫そうだぞ

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:05:24

    ぶっちゃけ不安要素なんてどの馬どの陣営にもあるぞ、まぁなんとも言えない枠なのはそうだが

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:20:34

    見れる人は基本シンエンペラーはスピードの懸念があると示してるんよな

    実際皐月も高速ペースについていけはしたもののキレ負け

    ペースについていく力はあっても直線で使える脚がサンデー系と比べて足りてないんだろうな

    重馬場やタフな中山ならあるいはってところだがダービーじゃ厳しい

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:29:28

    「使える足を中山では十分に使えてない」派と「そもそもが足りてない」派が居るんだよな…皐月のあれであんまり判断はしたくないが

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:34:05

    京都2歳のときは上手く差し出来てたんだがな
    ここ最近はどうにもキレがないというか

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:39:39

    >>155

    どちらも間違ってないと思う

    途中で減速したから存分に持ってる脚を使えてはいないし、上にあるようにサンデー系に比べるとスピードの上限値はどうしても低くなる

    ただ勘違いしちゃいけないのが、サンデー系の加速力がヤバいだけでシユーニは欧州でもかなりスピード寄りの血統だということ


    だから最終的には、最大限力を発揮した時に「日本馬の瞬発・加速力に持続的なスピードでどこまで対抗できるか」が焦点になる……と思う

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:42:25

    >>157

    周りで差を付けるならやっぱり位置取りと展開になりそうだな、先行の坂井を信じるか…

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 16:01:22

    府中2400G1で勝った非サンデー持ちって
    レイデオロ、エイフラ、アルカセットくらいやろ
    デオロはキンカメハーヘア持ちでエイフラアルカセットはキングマンボ系だし
    血統的に頭は無いんじゃないかなぁ
    暴力的なまでにサンデーの血が日本に広まった一因だけど、府中中距離はサンデーの庭だよ

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:08:15

    広くて長い直線で好位から邪魔されずにぐんぐん伸びる
    弱点で割り引かれないこの馬が見られるとしたらこの舞台かなと思う

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:17:38

    良い物差しではあるんだよなあ...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています