久保先生 BLEACHのこのシーンは伏線なの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:42:51

    それともその場のノリ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:43:51

    黒ノリが貼ってあるってことは下品な言葉やったってことやん…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:44:00

    斬月にしては黒塗りが長すぎるだろえーって伏線だと?
    そのエビデンスは?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:44:09

    斬月しては長すぎるし、ユーハバッハを当時から意識していたかは分からないけど何かしらの伏線として描いたものと思われる

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:44:29

    kbtit先生チャン一とクインシー関連は全部考えてると思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:45:09

    藍染が死んだときに犯人まだ考えてなかったらしいから恐らくオサレだと思うが...

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:45:26

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:45:41

    本当に考えてるのか怪しいのはここよりチャド関連っスね
    ガチでどうでもいいと思ってるのか実は設定があるか迷うんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:45:41

    「ZANGETSU」、「斬月のおっさん」、「ユーハバッハ」、そして俺だ

    ネタ考察を交えながら仄めかすぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:46:04

    その後で、バキッバキッ我が名は残月させるんだからここでユーハバッハって名乗るのはおかしくないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:46:42

    伏線自体は考えてるよね
    しゃあけど後半がアレすぎて擁護出来んわ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:47:06

    >>6

    お言葉ですが滅却師のほう先に考えてて十三隊編のほうが後付けライブ感なんです

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:47:11

    BLEACHってちゃんと考えてなさそうな微妙な部分が考えてるケースが多くて
    考えられた盛り上がってるシーン!が実はライブ感で元々考えてなかったって場合が多いんだよね
    …ひょっとしたら突発性イイカゲン病を発症させた方が面白いんじゃないスかこの作者?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:47:40

    とりあえずここで伝わらなかったのは和尚のせいらしいんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:47:44

    多分バッハと一護関連に関してはは考えてたと思うのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:47:52

    >>11

    アニキはどうして唐突に後半の展開について語り出したんだ…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:48:10

    >>13

    おそらく猿先生と同じで短編の方が相性が良いんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:49:18

    >>16

    マネモブの定石だ

    なんか人が褒められるのを見るとムカつくからケチをつけたくなったりする…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:49:27

    >>8

    ウェコムンドにいってチャドが元気になってる描写あるから元々虚設定だったんじゃねえかと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:49:32

    お言葉ですが師匠は本筋の部分だけはちゃんと考えてますよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:52:04

    死神関連が人気出すぎて先延ばしにされたけど、「最後の敵は滅却師の軍団で一護関連の秘密はそこで種明かしする」って流れ自体は早い内から決めてたらしいっすね
    まぁ師匠は結構意地っ張りな性格だからそう言い張っているだけの可能性も0ではないけど、ライブ感でやった部分は素直にそう言ってる辺りちゃんと考えてた構想な気がするッス

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:53:10

    >>10

    一護は実は滅却師でもある事を明かして死神になる…糞と説得するつもりだったのに無理だったから仕方なく死神パワーを限定解放させたんやん…

    ユーハバッハは出てきちゃダメダメェされてるからね!

    派手に力使えないのさ!

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:53:37

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:55:02

    某考察勢の人の一護と滅却師の関係が最初期から考えられいた!は師匠本人も認めてるから流石に斬月=ユーハバッハは伏線確定ェだと思われる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:55:28

    >>21

    日番谷隊長なんて登場から間を空けずに色々暴れさせるつもりで出したからすぐ人気出ないとヤバかったし

    藍染に至っては善人として退場して終わりの可能性もアホ高かったんだよね

    怖くない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:56:21

    流石にラスボスくらいは考えてると思うんだよね猿先生も木場 ガルシア 鬼龍ぐらいの三段階くらいは考えたと思うよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:56:35

    マジでチャド関連が宙ぶらりんな気がするんだよね切なくない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:57:07

    どうして公式ファンクラブに入ってないの?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:57:12

    ああ単眼猫の黒塗りはこの辺の影響なんスかね
    なんか腑に落ちたのん

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:58:13

    久保先生よく考えてる所は考えてるけどライブ感な所はマジでライブ感だと思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:58:25

    割と最近になってミラクルの倒し方が判明したってネタじゃなかったんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:58:44

    >>31

    なにっ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:59:07

    >>31

    能力発動前に殺すっていう身も蓋もない奴っスか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:59:46

    >>32

    >>33

    再生時にあった滅却師十字がコアであれを壊せばいいんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:04:37

    お前には設定と画力と言語センスがある…
    それだけだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:04:57

    >>34

    あざーす(ガシッ

    なんか裏設定気になってきたなぁ 私もファンクラブ入ろうかなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:05:10

    >>34

    これっスね

    これさえ破壊出来てたら倒せてたんだァ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:05:55

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:06:50

    もしかして滅却師の設定は初期からあったなら一護とチャドと織姫と石田だけで見えざる帝国と戦う予定だったんスかね?
    はいっ敗北確定

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:07:06

    基本設定は考えてるけど展開はライブ感じゃないスか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:08:26

    >>37

    剣八はあそこで自壊しなければ後一歩だったんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:10:58

    >>39

    待てよ普通に5人と1匹の尸魂界編も戦力的には敗北確定だったんだぜ


    確か本来は先に破面編やるとか聞いたのん

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:11:05

    >>40

    さすがに漫画に限らず創作でアドリブ無しで全部考えて描いてるって人はいねえと思うんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:12:35

    >>34

    十字が力の源なら大人素人の概念凍結で死なないのおかしくないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:15:51

    >>44

    概念凍結なら死ぬはずって根拠もないんだけどねそもそも概念凍結ってなんだよ


    確かに強そうな能力の説明はしてるけど相手も相手で無法を超えた無法だからバランスは取れてるんだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:17:29

    解号がユーハバッハだったらその時点で本気山爺が来るんだよね怖くない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:17:43

    黒蟻にされたユーハバッハが「自分自身に力を与える」みたいな芸当ができるあたり、無法能力のぶつかり合いには地力による能力優先度があるのかもしれないね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:18:52

    そもそも本来は破面編もない予定だったってマジなんですか

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:20:14

    久保先生考えてる所は考えてるし考えてないところは考えてないと思うよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:22:16

    バッハが成り代わってるとは言ってもチャンイチの死神としての力を引き出してるから
    斬魄刀自体は「斬月」である事には変わりないんだけどね

    だから斬魄刀【ユーハバッハ】を振り回すチャンイチ概念は万一もあり得ないネタだと思われる

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:25:45

    >>1

    公式ファンクラブに入れ・・・鬼龍のように

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:28:39

    チャン一と石田の関係性のベースにピンポンのペコとスマイルの関係性があるとか見て驚いたのが俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:31:15

    >>48

    本来現世編の後に虚圏編をやる予定だったらしいんだよね

    破面化してないグリムジョーとかと戦う感じなんスかね?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:32:08

    チャド関連は死神代行消失編でアンケが落ちなかったらやってたんじゃねぇかと思ってんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:33:46

    嘘か真か
    本来の予定は日常編→虚圏編→完現術師編→滅却師編で尸魂界編は無かったという科学者もいる

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:34:46

    アニメだとここのセリフはどうなってたのん?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:35:42

    >>53

    多分今の死神ち虚の境界を崩した破面みたいな設定じゃなくて斬魄刀は無いけど人型虚と戦う感じじゃないすか?

    グランドフィッシャーがそう改造されてたしなっ


    十数巻放置されるグランドフィッシャーに悲しい最後・・・

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:51:04

    >>54

    無理です

    石田だけ月島さん挟まれはしないという状態な以上チャドの活躍とか普通に無理ですから


    なんでじゃーっ

    なんで石田の役回りを最初からチャドにやずってやらなかったんじゃーっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています