「我は冠位などではないからな」

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:01:06

    これ当時はへぇーそうなんか程度だったけど冠位の設定明らかになった後だと結構衝撃的だよね、人類悪に対しての特攻を突ける資格持ちサーヴァントが冠位として召喚されるのに、あらゆる存在に特攻を繰り出せるのが売りのギルガメッシュが冠位資格無いって…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:02:28

    でもビーストとか人類悪とか冠位については普通に最低限の知識はあるんだよね 物知り王

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:02:41

    なんで冠位の資格がないんだろうな
    なんでもできるのに

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:03:02

    冠位の資格はあるけど蹴ってるのでは

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:03:29

    >>2

    CCCだとラスボスBBを見て新しい形の人類悪と呼んだりなにか知ってるぽいんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:04:36

    ぶっちゃけグランドとかギルの柄じゃないってのが一番の理由だと思う
    守護するより見定めるのがギルガメッシュなわけで

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:04:50

    千里眼EXだから冠位術の最低条件だけはあるっぽいのにね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:05:44

    時間神殿に召喚されたギルが冠位英霊じゃないって事だと思ってたけどこの言い方だとそもそもなった事すら無さそうだな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:06:03

    あくまで守護者ではなく裁定者ってことなのかもね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:06:26

    まぁ資格があるからってなる義務もなさそうだしな冠位…
    というかむしろ作中だと資格投げ捨てられがちだからな冠位…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:06:27

    ギルが冠位じゃない理由みたいなものはあったら見たいね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:06:29

    人類の北風を自称しているしビーストならお前ら人間が超えろよって考えなのかも
    人類が倒すべき悪が人類悪だしサーヴァントに頼るのは違うんじゃない?ってスタンス

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:06:51

    >>4

    >>6

    うーん…でもスレ画の言い回しからして蹴ってるって感じはしなくない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:07:19

    王たる我が臣下に位を与えるならともかく、
    王たる我が冠位を授かるっておかしいじゃんとは思ってそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:07:28

    冠位のメリットってなんだろう
    無いなら蹴れる人は蹴ってしまうだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:08:32

    スレ画の言い方的にギル側が蹴ってるとか願い下げという感じにも見えないな…
    単純に自分はそうではない、という文章に見える

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:08:46

    たぶんきのこそこまで考えてないと思うよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:08:59

    術ギルは資格持ちだけど弓は資格も無いって意味なのかそれともどのクラスでも冠位にはならないのか

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:09:11

    >>15

    自分たちの功績が刻まれた人理が滅びるかもって時に繰り出せる最強の切り札だから、真っ当な英霊ならむしろ喜びそうなもんだが…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:09:34

    >>15

    そりゃ人類の脅威には自分が立ち上がってやんねぇとなっていう名誉職だからだろ

    無給でも人理守ろうと出来るような奴じゃないと務まらないだろうし

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:10:48

    冠位はそのクラスの頂点から選出されるけどギルは英雄達の頂点ではあるかもしれないけどクラスの頂点ってかんじゃないしな…グランドアーチャーもグランドキャスターも違和感ある

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:10:55

    冠位がよく分からない
    ソロモン王が冠位だろ?初代局長どうやって呼んだ?
    マーリンも冠位なんだろ?ギルどうやって呼んだ?

    なんか呼び出し方に特殊な条件があって冠位ギルガメッシュを呼び出す条件を満たしたやつが過去にいないんじゃないかね
    ざっくりすると内面的な変化が冠位で外面的な変化がビーストとして現れるんかね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:11:02

    そもそも冠位を捨てるってのはグランド召喚された後でその力を恣意的に使うことなんじゃないの
    抑止力側が選ぶんだから選ばれる側は召喚に応じない(ってのが出来るのかはともかく)資格を蹴るとか蹴らないとか言わないと思うんだが

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:11:29

    スレ画の文脈で言えば”セブンス・ガーディアン”のほうがまず先にあるらしいし

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:11:47

    >>22

    グランド霊位で呼ぶのと普通の英霊召喚で呼ぶのとは全然違うだろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:11:53

    >>2

    でも死徒についてはよく知らないみたいなんだよな。

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:12:04

    セブンス・ガーディアンってなんだろうな....
    名前だけでて詳細不明だ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:12:26

    >>17

    実際細かい設定的な理由とかあるわけじゃなくてきのこ的にギルガメッシュがグランドなのはなんかキャラ的に違うし既出作品に影響も出るから違うしでやめた方がいいでちゅね

    くらいの理由だと思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:12:40

    >>22

    グランドの資格があるのとグランドサーヴァントとして呼ぶのは全く別の話ってだけ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:13:05

    判明してる冠位メンバーも共通点探すの難しいからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:14:25

    何を相手にしても90点は出せるギルより特定の相手に100点出せる英霊を複数ストックしておく方が良かったんじゃないかな人理としては

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:14:44

    セブンスガーディアンもあるし後からきのこの気分次第でどうとでもなると思う
    メインで来るとすればやっぱり冬木特異点F?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:14:54

    自分の認識だとビーストの性質に対応する英霊がグランドサーヴァントクラスの霊器で呼ばれるって認識なんだけど合ってる?
    だから冠位ではないというより冠位で呼ばれるつもりはないって事だと思ってるんだけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:15:05

    >>27

    正直あのネタ幕間での発言を真面目に考察しちゃイカンと思う…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:15:47

    抑止力がこいつ使えるなって英霊が候補としてリストアップされててヤバいなって時に状況に適した英霊を冠位召喚しているに過ぎない
    だからグランドサーヴァントだからと言って通常召喚してもとんでもない力を持ってるわけじゃない
    いやそもそも優秀な英霊が選ばれているみたいだからそういう意味では強いんだろうが

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:16:48

    >>30

    人、もしくは人の要素を持つ英霊

    テスカトリポカは人間の肉体、ロムルスは元人間という特殊な状態

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:16:56

    冠位って蔵に入ってたりしないの?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:17:57

    >>37

    冠位は霊基であって宝具じゃねーよ!?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:19:17

    山の翁やオリオンやロムルスなど技を極めた人が冠位に選ばれる傾向があると思うので
    宝物をたくさん集めた人は違うんじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:20:51

    平たく言ったら冠位の霊基で召喚したらしょっぱい英霊でも強くなるはず
    でもどうせ召喚するなら元から強い奴が良いよねってことで候補に挙げられているのが冠位の資格持ちという括り

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:21:05

    サーヴァントのギルは通常召喚で冠位じゃないし千里眼は基本使わないスタンスだしなぁ
    親の片方は人間だから人間要素もクリアしてるし「冠位になる資格」自体は持ってるはず
    冠位で喚ばれたら喚ばれたで冠位として振る舞うんじゃね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:21:28

    >>17

    いやむしろ考えてないはずなくない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:21:41

    UBWで士郎が言ってた
    「王であって戦士では無い」
    みたいな事なんじゃないかな?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:23:00

    ロムルスは王そのものでは

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:23:23

    >>40

    ソロモン初登場のロンドンでロマニが英霊の格はソロモンに負けていない!って言ったらソロモン(ゲーティア)にお前らと私では格が違う(霊基)のとか言ってたしな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:23:51

    冠位資格と冠位サーヴァントは運転免許と運転手の関係だと思ってんだけど違うのか?
    人理側の定める一定のライン超えたら冠位資格は貰えるけどそこからビーストに合わせてよりメタはれるサーヴァントを冠位鯖に選ぶみたいな、免許持ってても運転手にはなる気ないみたいな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:24:56

    ギルガメッシュはSNのUBWルートで士郎が
    ギルガメッシュは鯖の中では一番強いかもしれない。ギルガメッシュは武器の知識と扱いについては一流で、バビロンの蔵を正確で精密に運用できる。
    しかし、だからこそエクスカリバー様な聖剣、ナインライブズの様な技の究極の一の使い手はならないし、なり得ない。万能が故に、一つの事に極めることをしないのがギルガメッシュという英霊である。
    (似たような魔術を使う士郎と同類)
    と名言されてるの関係あるかな。

    単にギルガメッシュが人の裁定者という道を選んだからかもしれんが。

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:25:31

    >>44

    ロムルスは王と同時に全ての父って意識だから

    父親として人類(我が子)を守護らねばするのはわかる

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:25:53

    >>43

    この発言だよね確か

    士郎「解らないか。千を超える宝具を持つお前は英霊の中でも頂点に位置する者だろうよ。だがな、お前は王であって戦士じゃない。一つの宝具を極限まで使いこなす道を選ばなかった、俺と同じ半端者だ!」

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:26:27

    例えばだがギルは冠位ですってなんかで説明されたとしてプレイヤーからしたら「そうだよなー」で終わりそうなキャラでもあるんで明確に違うってなる理由みたいなもんあるなら何時か知りたいね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:26:28

    >>46

    それこそギルガメッシュのせいでよく分かんなくなってる

    千里眼含めて資格があるみたいに言われた後で本人がそんなん知らんって言い出してるから

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:26:35

    王の財宝を投げ売ってもビーストのティアマトに勝ち目ねえしなあ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:28:32

    >>52

    そりゃ霊基がどうこうの前にあの時は人間だし…

    しかも疲労困憊状態

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:28:38

    >>49

    エアの担い手とか別におるのかね?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:31:31

    ギルガメッシュが冠位になっても武器は蔵から飛ばす千里眼は縛るのが変わらないなら
    通常時とは別格のスーパー強いギルガメッシュ!が想像つかないんだよな
    エアもっと自由にできそうなくらい?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:31:44

    煽ってた時の士郎もエアだけはやべえなって反応だったから技量はともかくエアはギルに紐づいてるんじゃねえかな
    でもそもそもエヌマエリシュの威力にビビっただけの可能性もあるから何とも言えない

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:33:31

    >>55

    ビースト相手に手加減はしないぞ

    そもそも蔵から発射するのは普通に強いからやってるのよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:34:31

    >>55

    流石に慢心せんやろ…

    ティアマトにはガチガチのガチやったやん

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:34:45

    必要とあらば滅ぼそうともするし冠位さん側も願い下げ疑惑

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:35:40

    グランドキャスターの資格(最高位の千里眼)はあるが冠位サーヴァントとして召喚されたことはない、程度のことじゃないかな
    あるいは冠位「など」ではないって言い方からグランドクラス自体に興味がないか

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:37:16

    こいつ時間神殿ですら見てるだけで戦ってないからな
    ビーストを乗り越えるのは自分の役目ではないと考えてるんじゃない?
    ティアマトの時は、ギル自身が今を生きる人類だったから全力で戦ったけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:37:34

    グランドの条件にそのクラスとして優れた逸話も必須だからギルはそっちを満たせてないんだろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:39:34

    能力と逸話を併せ持っててクラスの頂点に立つって話だっけ
    これも解釈割れるっていうか公式がお出ししてくれないとどうにもならんラインだよな

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:40:36

    >>62

    これ設定出た時点でギルに冠位は無理って納得したの多かったな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:40:58

    冠位って本来は7騎揃って獣の相手をするらしいし
    ギルは協調性ないから人理くんも指定したくないんだろう多分

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:41:08

    担い手と言えばこれはちゃんとギルガメッシュが担い手のはず
    担い手じゃないやつが持つと世界滅びかけるという例まで出してるし

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:42:25

    >>65

    それは無いとは言い切れないくらいには唯我独尊だから困る

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:46:31

    >>57

    >>58

    冠位=vsビーストなのなぜか忘れてた

    蔵から宝取り出したり飛ばしたりするのが

    冠位になったら強化されるのが想像できないって言いたかった

    グランドになった我の射出速度は十倍よふはは!ってのがなんか違うってなってる

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:46:54

    冠位の資格があることと冠位ではないことは矛盾しないんだよな
    資格を持っててもその役職に任じられてないなんてザラにある話だし

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:49:10

    >>3

    本人にやる気がないから

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:50:06

    ぶっちゃけた話「獣」と「冠位」と言う仕組み自体が茶番だから茶番に与しないギルは冠位になれない、なんじゃねえかなって

    そもそも人の理の中に人類を滅ぼすビーストと言うフォーマットがなんで存在してるかって、「ビースト」という鋳型なら人類を滅ぼす力を得られるけど「グランドに滅ぼされる」って弱点も付与されてるんじゃねーのかなって
    そしてfgo本編のビースト及びビースト幼体は冠位サーヴァントが主体になって対処したわけではない、サポートは受けたりしてるけど主体はカルデアである

    つまり、世界を滅ぼす存在に対して「ビースト」というフォーマットへ誘導してやることで「冠位鯖なら滅ぼせる」セーフティを掛けた上で「今を生きる人類」にビーストを打倒させる、ダメだったらセーフティの冠位が始末する、と言う構造を作っているのではあるまいか

    オリオンや山の翁が冠位を捨てる決心をした理由、「カルデアの人々が入ればセーフティである自分たちは必要ない」という信頼の証なのではないだろうか?
    そしてギルは最初から人間を信じたうえで試練になる男なので冠位と言う枠組みには与しない。人間を信じているので

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:53:15

    我は全てを見たもの

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:03:22

    >>69

    マーリンもそんな感じだったっけ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:03:57

    >>71

    でもアルガマリーが冠位七騎倒したっぽくね?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:07:37

    >>64

    ロマニが冠位の資格を持つ魔術師は〜でソロモン、ギルガメッシュ、マーリンを挙げてるから、逸話や能力にも申し分はないが他に理由があると見るべきでは?

    普通は条件が不足してる人に資格があるとは言わないわけで

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:29:48

    千里眼持ってても能力が足りないとか逸話がないとか言われがちだけど、能力・逸話の水準を担保するのが最高位の千里眼なんじゃないの?
    (最高位の)千里眼保有者は生まれながらに魔術の真理に到達している
    重厚な魔術回路を持ち、強大な魔術式を操れてもこの眼(最高位の千里眼)を持たない魔術師は最高位の座に呼ばれる事はないって断言されてるんだし

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:18:04

    >>71

    一応言っておくがシオンが[終末演算中に稀に現れるバッドエンド」って言ってるので乗り越えられないことも当然あるんだぞビーストって

    出てきても最終的に対処出来るなんて言われたことないぞ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:24:58

    能力と逸話は分けて言われてたし

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:42:02

    いうてマーリンは冠位の資格はあってもグランドサーヴァントじゃないし、ソロモンはゲーティアが成り代わってた偽冠位だしで本当の術の冠位サーヴァントは登場してないという

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:48:18

    発言的に冠位サーヴァントでは無さそうだが、グランドキャスターの資格は持ってるはずという謎状態

    本人の問題か別の問題かは知らないけど、冠位になれない/ならない理由が何かあるんだろうね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 01:59:40

    ややこしいことに冠位の資格をもっていても冠位の霊基で召喚されなければ冠位鯖じゃないのよね…

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:40:17

    >>3

    なんでも出来るけど半端者だからじゃない

    万能人ではなくスペシャリストでないと冠位資格者にはなれない

    クラス毎における超一流の逸話と能力が必要と言われていたじゃない

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:43:46

    あと、冠位状態だとカルデアに協力できないとかもありそう
    一応フィニス・カルデアと戦う事を表明してるけど召喚術式はカルデアス(フィニス・カルデア)のものっていう問題とか

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:50:05

    正直こいつ守護ってよりはこれくらい乗り越えられないんじゃ絶滅もやまを得ないよな?って感じはある。それでも死に物狂いで頑張ってたらしゃーねぇから手助け位はするけど、メインはお前らでやれよって。
    それはそれとして自分達の関係者が原因ならケジメは付ける位はする感じ。

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:54:04

    >>76

    それって魔術の真理に到達してる=魔術を自在に扱えるという訳ではないでしょ、ギルガメッシュの場合

    直死の魔眼があれば最高位の暗殺者になってるという話だぞそれ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 05:27:54

    >>81

    でも太公望は冠位じゃなくても「キャスターなら間違いなく冠位」って言ってるし自分が資格者かどうかの情報はありそうだけどね

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:29:15

    >>85

    識ることが魔術の基本にして最奥だから、魔術をどれだけ扱えるかではなく最高位の千里眼を持っているか否かがグラキャスの条件になってるけど

    直死の魔眼はアサシンの頂点である理由にならないから全然違う話だぞ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:30:23

    >>3

    資格自体はあるみたいな説明だぞロマニの解説的に

    呼ばれたことが無いんじゃね

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:38:09

    そもそも、その男は戦闘面においては何の役にも立たない!
    冠位の資格を持つ魔術師はみな優れた千里眼を保有する。
    例えばソロモンは過去と未来を見渡す眼。
    ギルガメッシュ王は未来を見渡す眼。
    そこのろくでなしは現在全てを見渡す眼。
    それぞれに精度・距離の違いはあるが、いずれも「監視者」としての力を持つ。

    マーリンとギルガメッシュの関係は同じ能力を持つ者同士の「辛いところも、やるべき事も分かっている」者同士の、多くは語らないが同士、という距離感。
    ギルとマーリンに関しては『15節-1 戦闘後』の会話が肝。
    友でもなければ同胞でもないが、この地上で数少ない“同じ職場の同僚”といった連帯感というか。


    千里眼組は冠位とは別になんか同じ職場の仕事があるっぽいんだよな
    それともこれが冠位の事なのかね

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:39:16

    ビーストの知識がインストールされるのが冠位として召喚される寸前とかで資格はあれどギルが一度も冠位として呼ばれたことないからとかか?

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 07:58:13

    マーリンはアヴァロンで生きている判定だから、冠位の資格はあるけど召喚出来ないんじゃなかったっけ?

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:19:19

    資格はあるけど選ばれるような状況はまずないって感じじゃない
    グランド呼ぶような状況なら万能寄りのギルより専門職のほうが適任やろ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:26:37

    >>91

    どの時代でも生きてる設定だから設定上資格は持ってるけど冠位になれないんだよねマーリンって

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:27:34

    fateのギルは財宝とかいろいろ盛られてるから強いけどそもそものギルガメシュにそんなに強い印象ないからなあ
    器用万能で強いけどプロフェッショナルじゃない的な立ち位置なのは納得

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:29:17

    そもそものギルガメシュならむしろ強い印象しかなくないか
    原典じゃめっちゃ肉体派ファイターだし

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:31:39

    そもそもの話なんてしだしたらオリオンとか弓のイメージ全く無くなっちゃう
    お前の主武器イメージはこん棒だろと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています